• ベストアンサー

労働基準法を守ると会社経営できない?

 労働基準法を守ると会社は 倒産してしまうのですか?

  • globef
  • お礼率62% (1246/2000)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mitomito
  • ベストアンサー率40% (165/406)
回答No.8

>労働基準法を守ると会社経営できない? 私の答えは、NOです。「労働基準法を守っていても、会社は経営できます」。 事実、大企業は労働組合と共に、法律・社会倫理・就業規則の遵守を掲げていますし、実行しています。 ただし、よくあるパターンですが、 経営者が起業・創業時に、労働基準法など関係なくモーレツに働いていたのはよくある話です。 それを美談にしたて、従業員に会社への忠誠度を高めて、労基法違反しても申告させないのは、多々あるケースです。 最近では、「すき家(ゼンショーホールディングス)」・「和民(ワタミフードサービス)」が、上記に近い例です。 今は、労働組合活動が弱くなりました。 その一方で、ネット上で、特定の情報が公開され、つるし上げられると、組合ともめるよりも、さらに酷い事態を招くようになりました。 「労働基準法を守ると会社経営できない」よりも、「ネットにさらされ、袋叩きにあうと会社経営はできない」という感じじゃないでしょうか。

globef
質問者

お礼

イロイロな意見があるようですね  ありがとうございます

その他の回答 (7)

  • phj
  • ベストアンサー率52% (2344/4489)
回答No.7

会社経営者です。零細ですが・・ 労働法を守ると会社が潰れるか?そんなことはありませんが、競争は厳しくなります。 たとえば10人程度で労働法やその他法令を完璧に守っている会社(A)と、同じ業種で同じ人数で労働法を守っていない会社(B)があったとします。どちらの会社も基本給与は同じだとします。 どちらの会社も一人つき10時間程度の残業をするとしましょう。ひとりの給与を時給換算して1000円だとすると、残業代は1.25倍で1250円。一人10時間だから、10人で一月125000かかります。そしてAはちゃんと払いますので、年間150万円ほど残業代を払い、B社は全部サービス残業なら年間0円になります。 またA社は社会保険に入っています。社会保険料が毎月一人2万程度、厚生年金が3万程度ですが、同じ金額を会社も負担しますので、一人5万10人で一年なら600万ほど負担することになります。 対してB社は社員に国民保険・年金でやらせていますので、会社として払う金額は0です。 こういうことを積み重ねると、同じ会社規模で同じような仕事・売り上げなのに、800万とか1千万ぐらい簡単に経費が変わってきてしまいます。 この二つの会社が見積で競合すると、Bのほうが本来すべき負担をしていないので1千万程度の値引き余力があるといえます。その分、値段が安く受注し、さらにそれで忙しくなった分もサービス残業させるなら、A社のようにきちんと払っている会社は太刀打ちできなくなっていきます。 このような悪循環が始まれば「労働基準法を守っているために会社経営が成り立たない」ということになっていきます。 もちろん会社規模がまったく同じ、従業員も同じ、という会社はなかなかありませんが、タクシーやトラック運送のように仕事に工夫の余地が少なく、人件費の割合が高い仕事は労働法を守っている会社と居ない会社では負担が大きく違うでしょう。 そういう点から見れば、労働法は単に厳しいというだけではなく「すべての会社が守るように」して競走条件を整える必要があります。 そうしないと、労働法を守ったがために潰れる会社も出てきます。

globef
質問者

お礼

イロイロな意見があるようですね  ありがとうございます

回答No.6

うーん; 脅し文句ですからね・・・; 経営はできると思います・・・ いままでいわゆるブラック企業を何社か経験していますが、 労基法を守らないのは、 トップがケチ(別に経営が苦しいわけではない。)で、 人を人だと思っていない、 という理由しか、ない気が・・・。 ろくに給料あげられないけど、すまん、一緒に会社を支えてくれ!とか 社長が言ってくる会社なら、こんなトラブルにはならないわけですし; やっぱり、経営者の悪意を感じるから、 労基法になんとかしてもらいたい、と思うんですよね・・・ しかし今回の件はおそまつですよね。 労働者をなめているからこうなる、っていういい例です。

globef
質問者

お礼

イロイロな意見があるようですね  ありがとうございます

  • masakii88
  • ベストアンサー率35% (27/76)
回答No.5

うーーん 難しい質問ですね。建前の回答では そんなことはない 守って当然だとの回答になりますが・・ そして、「労働基準法を守ると会社は、倒産してしまうのですか」という問いかけも極端です。どんな立派な大企業でも 労基法を「完全」に守っている会社はないでしょう。探せば、軽微な労基法違反は必ず出てきます。 日本は 建前と本音を上手に使い分ける社会です。労基法などを「完全」に守っていたら会社は潰れてしまうというのも本音ですが 建前では口が裂けても言えません、言ってはいけないことで、それを言ってしまった時点で経営者失格ですね。言い訳するとしたら、一部手違いがあったようなので 今後は そういうことの無いよう気を付けますと言うべきでした。そして放置しておきますWWW

globef
質問者

お礼

イロイロな意見があるようですね  ありがとうございます

  • rock1197
  • ベストアンサー率26% (65/245)
回答No.4

トヨタをはじめ、今時の大企業は、多かれ少なかれ多くの部門が日本を捨て海外逃亡中ます。これが原因だったんですかね。

globef
質問者

補足

 潰れるからという事?

  • yosifuji20
  • ベストアンサー率43% (2675/6115)
回答No.3

私はこれまで複数の会社を経験しましたが、1社をのぞいてはどこも労働基準法は守ってしました。 例外の一社は中堅の下請け企業でしたが、守るかどうかよりも、経営者にそういう気がないという感じでした。 でもその会社よりもその他の会社の方が業績は良かったですよ。 労働基準法を始めとする法律は、会社が日本で事業をするための義務であり、いわば町内会費の様なものです。 それを守らない会社は日本で存続する資格が無いということです。 潰れても仕方ないですね。

globef
質問者

お礼

 下記のお二方は 「守ると潰れる!」と ありましたが 別も意見もあるのですね  実際 どうなんでしょう・・・

回答No.2

>労働基準法を守ると会社は >倒産してしまうのですか? 伸び盛りの会社ならともかく、 現状維持が精いっぱいの会社なら その可能性は高まるでしょうね。

globef
質問者

お礼

 伸び盛りの会社でないと 労働基準を守らないと倒産しちゃうんですね

  • ROMIO_KUN
  • ベストアンサー率18% (421/2218)
回答No.1

書かれた論法は極論ですかね。 労働基準法に限らないですが、全ての法なり行政の手続きを実行したら 会社は手続き貧乏(手続き費用が利益以上の負担)になってしまいます。

globef
質問者

お礼

 成程 経営て大変なんですね

関連するQ&A

  • 会社が労働基準違反しています。

    私の会社は残業代や労働時間を違反しています。 労働基準監督署に報告して、立ち入り調査してもらう事は可能でしょうか?会社が小さいと労働基準監督署は動いてくれないでしょうか? 会社にきちんと労働基準を守ってもらう為に、何か知恵を貸していただけませんでしょうか。よろしくお願いします。

  • 労働基準局へ

    今度労働基準局へ 長すぎる労働時間と残業代未払いのことで相談に行こうかと思っています。 ですがうちは小さい会社なので、ちゃんと払われるのか心配で もし無理に払って会社が倒産したら 他の従業員が困るのではとすこし不安になっています。 自分はどっちみち辞めるつもりなのでいいのですが 他の従業員やその家族が路頭に迷うようなことになるとかなり心苦しいです。 「残業代を無理に払って倒産」という事態は実際あるのでしょうか? またそういう会社に対する救済措置的な制度というのは存在しないのでしょうか?教えてください。

  • なぜ労働基準法を守らない会社が多いのでしょうか?

    なぜ労働基準法を守らない会社が多いのでしょうか? と言うよりも、たとえば1日8時間を超えた場合は1.25倍で残業代を支給しなければならないと定められていて支給しない企業があふれているのに、労働基準監督署がきちんと対応しないのであれば労働基準法が定められている意味がないと思います。 そんな事言っていたら企業がやっていけない等おっしゃられる方もいらっしゃいますが、そんな事は分かっています。 そんな事を言っているのではなく、法として定められているのに守らなくてもほとんど野放しになっている意味が分かりません。 私が働いている会社はきちんと分単位で残業代が支給されますので愚痴ではありません。 ご存じの方がいらっしゃいましたら教えて下さい。 駄文乱文失礼しました。

  • 会社が労働基準監督署を嫌がるのはなぜですか?

    会社が労働基準監督署を嫌がるのはなぜですか? 休業手当の支払いについて、会社側に支払う意思が感じられません。 労働基準監督署に相談したところ、 「まずご自身で再度請求されて、それでも支払わない場合、 内容証明を打つとか、労基署が動くなどの方法がありますが、 いきなり労基署から連絡があると、会社側も立場が無いというか、 気を悪くすることもあるので。」と言われました。 なぜ会社は労働基準監督署を嫌がるのでしょうか?

  • 労働基準法の意味は?

    会社に入ってから「労働基準法」という言葉をよく耳にします。 私の働く会社は「一切労働基準法に違反していない」と言える らしいのですが、知人等に聞くと、結構労働基準法に違反している 会社が多いように思えます。残業がおそろしいほど多い、とか残業 手当が全くもらえていない、とか。 労働基準法に違反した会社・・というのは実際どういうデメリット・ 罰則があるのでしょうか?これだけ違反していそうな会社が多いと 特に労働基準法に触れたから、といって、どうにもならないように 思えるのですけれども・・・。 また株式会社と有限会社等々、会社の規模によっても、労働基準法の 適用が違ってくるのでしょうか? 個人事務所とかだと、労働基準法が適用されないとか? 今、労働基準法に興味を持っているので、 色々と教えてください。

  • 労働基準法に違反した会社などを調べるには?

    労働基準法に違反して労働基準監督署から是正命令などの行政処分を受けた会社、いわゆるブラック企業などを調べる方法はあるのでしょうか?いついつにこういう処分を受けたですとか。 よろしくお願いします

  • 倒産した会社に労働基準監督署を通して請求した場合

    労働基準監督署に請求した給料は 支払われるのは来年ですが 今年の収入になるのか 来年分として認められるのか知りたいのですが? 教えてください  扶養内で働いている主婦ですが 半年間給料を未払いのまま会社が倒産してしまいました。社員代表の人が労働基準監督署に 登録をしていますが 請求するかどうか迷っています 別のところでも働いていて そこだけでも 103万円ぎりぎりまで働いているからです  

  • 労働基準法

    一日、4時間程度(男女共に)の残業がある会社って労働基準法に違反していますか。 もしも誰かがその会社を訴えた場合どうなりますか。 その会社は労働時間を減らさなければならないのですか。

  • 労働法・労働基準法

    労働法っていうのは 労働基準法の事を指してますか? それとも 労働法と労働基準法の二種類の法律があるのですか?

  • 労働基準法について

    例えば、労働基準法に明らかにひっかかるような条件の会社で働いてるとします。 (正社員なのに有給休暇なし、労働時間超過、休日日数が少ないなど) こういった条件で働いてる場合、会社に言っても何もしてもらえない時、労働基準監督所などに相談に行けばいいんですか?? その場合、どれぐらい監督所は動いてくれるんでしょうか?? 知り合いは監督所に相談=会社にはもういられない。って言ってました。 ってことは監督所は会社に実名を出して調査をするってことですよね?? 結局、それだと会社に居づらくなりそうなので相談はしないで我慢する方がいいのでしょうか?? 回答よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう