• 締切済み

これって忙しいですか?

僕は中学2年です。家から学校まで4キロから5キロ位あり自転車で通っています。大体25分くらいで学校へ着きます。部活は科学部で火曜日と金曜日しかありません。部活がある日は大体6時過ぎくらいに家へ着きます。塾は公文へ通っています。火曜日と金曜日です。部活の日と重なるので家へ帰ってから公文へ行きます。大体、家から15分位で着きます。公文は英語しかやっていません。あと、スマイルゼミというダブレットを使った学習もしています。これってすごい忙しいと言えるでしょうか。僕より忙しい人はいると思いますが。あくまでも中学生という視点から考えてください。高校生や社会人とはまた別です。

noname#226951
noname#226951

みんなの回答

  • alflex
  • ベストアンサー率26% (229/869)
回答No.2

ごくふつー むしろちょっと暇かも

回答No.1

忙しいのは火金だけで、 それ以外は全然忙しくないですね。 全体的に見れば忙しくないほうじゃないでしょうか。

関連するQ&A

  • 中学の終業時間と放課後の部活の終了時間

    中学の終業時間と放課後の部活の終了時間 9月の金曜日。 中学校の一日の授業が終わる時間と、そのあと部活をしたとして、その部活の終わりの時間を教えてください。 だいたいで結構です。 中学生の子がいないのでイメージがつかめません。よろしくお願いします。

  • 現在小学6年女子。通塾(進学塾)の必要性は?

    春から公立中学へ行く小6です。 年中より近所の公文に通っており、現在算数・英語を学習中の娘についてです。 公文では、算数・英語共に中2程度を学習中。国語は中3修了までの学習を終えて、辞めています。 学校での成績は中の上くらい(?)。先輩ママから、漢検・英検保持の大事さを聞き、現在漢検5級をもち、英検は今月5級を初受験する、そんな状態です。 公文の先生からは『中学入学後もフォローさせてもらう。他社の問題集なども持参すれば、可能な限り教えます』と言って頂いています。 ・・とはいっても、公文での学習の限界はわかっているつもり。 この時期になり、ダイレクトメールでの勧誘も多数・・。そして、娘自身の強い希望で(お友達の影響もあり)冬休み前から《ベネッセの進研ゼミ中学準備講座》をとりあえず始めてみました。 ただ、やはり、効率が悪い勉強をしているような気がして・・ 部活に明け暮れると聞いている中学生活。 本人は、公文を続け・進研ゼミで頑張りたい!と言っています。  私自身も(経済的な面から言っても)子供のいうように、公文+進研でやっていって欲しいのが本音です。 本人のやる気がない時に進学塾に通わせても、結果的には通塾にかかる《時間》が無駄になるよ~とも聞いています。 小6になり、勉強に対し、かなりやる気が出てきた面が見え隠れする娘ですが、このままの勉強方法でよいのでしょうか?   ちなみに親としては、先の高校受験は、程度の高い学校であればそれに越した事はないのでしょうが、そこそこの学校で充分!と考えています。 自分もそうだったように、娘にも部活をはじめ・学校生活を存分に楽しんでもらいたいと考えています。 長文になりましたが・・ なにぶん中学生を始めて持つもので、周りの状況に色々惑わされてしまいます。 ご意見をお聞かせください!!

  • 公文に通う前に知っておきたいことがあります

    この春小学1年生になります。公文に通わせようと思っています。公文の通室に際して事前に知りたいことがあります。近くの公文は火曜日と金曜日です。(1)金曜日しか都合で通えない場合、週1しか通えなくても2科目受講する事ができますか?(2)1日で2科目やれる場合、どのくらいの時間、教室にいることになりますか?公文の教室にいる間の、勉強時間はどのくらいか知りたいです。(3)宿題の量はどのくらいですか?プリントの枚数は何枚くらいですか?(4)夏休みなどの通室曜日や、通室時間は普段と同じでしょうか?お盆休みなどは決まっていますか?(5)定期的に学習面談など親向けにありますか?(6)通信でも公文はありますが、通信との違いはどういうことが考えられますか?(7)たとえば、算数はA教室、国語はB教室と、別々な教室に通うことは可能でしょうか?事前にある程度知ってから、最寄の教室に問合せや体験を申し込みたいと思っています。わかる範囲で回答いただけると助かります。アドバイスよろしくお願いします。子供は早生まれで、親から見ると同級生の中ではまだ幼く、いろいろと理解するのがおそいなあと感じています。勉強するくせをつけさせたいのと、粘り強くやることを覚えさせたいと思っています。

  • 1年生ってみんな家でどれくらい勉強するですか?

    1年生のママです。 小学校に入ってびっくりしたのは本当に終わる時間が早くて 早々に家にもどってきます。 宿題もさほど多くないです。 ところで周りをみると公文などといった学習系の塾や ベネッセみたいな通信をしている子どももいますが、 それぞれの家で大体宿題も合わせてどのくらいの時間 勉強しているのでしょうか。 参考に学習系塾とかの情報もあれば教えてください。 その他、一年のうちに家庭学習をこのようにしておくと よいというようなアドバイスもお願いします。

  • バレンタインなのに。。

    昨日彼氏に明日産休に入る子にチョコレート渡すから 明日あなたも渡していい?? と聞いたら、 また今度作って!!と言われました。=会わないです。 いつも、火曜日と金曜日の仕事終わりにだいたいですが 会おうと言ってきます。 今週は、火曜日仕事終わりに。水曜日2人の用事があったので会ったのですが、家のことも何もしてないからと1時間半ほどで帰りました。 彼は金曜日まで会いたくなかったのでしょうか?? バレンタインだったし、誰かとLINEがしたくて 早く帰りたかったのでしょうか?? 嫌なことばかり考えてしまいます

  • ダイエットを始めたいのですが...

    中1の女子で、剣道部です。 体重が重いので、ダイエットを始めたいと思います。 でも初心者で...どのような手順ですればいいか分かりません。 上手く合い間を使ってダイエットしていきたいのですが・・・。 ●●●基本の一週間の予定●●● 日曜日...予定なければ家で過ごす 月曜日...朝8時頃~昼1時頃まで部活 予定なければ家で過ごす 火曜日...朝8時頃~昼1時頃まで部活 午後2時~夜9時の間に公文に行く(←午後2時~夜9時の間だったらいつでも行っていい 最低2時間半勉強) 水曜日...朝8時頃~昼1時頃まで部活 予定なければ家で過ごす 木曜日...朝8時頃~昼1時頃まで部活 午後2時~夜9時の間に公文に行く(←午後2時~夜9時の間だったらいつでも行っていい 最低2時間半勉強) 金曜日...朝8時頃~昼1時頃まで部活 予定なければ家で過ごす 土曜日...時々買い物 午後2時~夜9時の間に公文に行く(←午後2時~夜9時の間だったらいつでも行っていい 最低2時間半勉強) どうやってダイエットする間を作っていけばいいでしょうか。 ダイエット方法(ストレッチ、運動など)や、食事方法(レシピ、食べ方など)も詳しく教えてください。 宜しくお願い致します。

  • 個人学習ができない息子・・・公文は辞めるべき?

    小学4年の息子が公文に通っています。教科は国語です。 息子はお勉強は全般的に苦手な方で、学校や公文の宿題もかなりの時間を要しますし 一人で学習する事が出来ず 宿題をする時なども見張っていないと何時までも 「ぼーっっ・・・」っとしており、困っています。 (勉強してから遊ぶ様にしているのですが・・) 元々、公文の教室も1.5~2時間位かかって終わらせていたのですが 最近は4時間かかっても終わらせる事が出来ず、頭を悩ませています。 公文の先生は、とても優しいおばあちゃん先生なのですが 昨日教室へ行った時、息子がかなり横柄な態度で先生と接しているのを目撃しました。 先生の事をなめきっており、学習を促されてもダラダラしている様です。 個人学習が苦手な息子に、このまま公文を続けさせても無駄かな。 と、思う反面、 個人学習の癖を身に付けて欲しいから続けさせようかな。 とも思っています。 このまま公文を続けさせるべきなのでしょうか。 それとも、やめて家で学習をさせるべきなのでしょうか。 とても悩んでいます。アドバイスをいただけると幸いです。

  • 野球に詳しいかたに相談です

    今僕は中学3年生の受験生です 先月、野球部の大会が終わり、受験勉強をそれなりにしています。 ですが、高校に向けて体づくりもしたいのですが 毎日できるようなスケジュールに空きがないんです。 たとえば、僕としてはジムに行ったりして 本格的に鍛えたいのですが、月曜日、木曜日に7:00~10:00まで。 水曜日に7:00~8:30まで。 火曜日、金曜日に6:40~8:10まで。と、あいている時間が 土曜日曜しかありません。 そこで、このような僕に効率よく体を鍛えられる具体的な方法を 教えてほしいです。 ちなみに学校は6:00に家に帰ってきます 一応中学では、4番ライトで県大会に出場しました 身長が180くらい、体重も75キロです。 このような体格、時間割でうまくやっていく方法を教えてください! あ、トレーニングのスケジュールに野球のことも入れてほしいです お願いします

  • 公文式通信学習につて聞かせて下さい

    公文式通信学習の良かった点・良くなかった点を教えて下さい。 現在小6の水泳選手で毎日激しい練習で 学習との両立が難しい状況を感じています 本人は続けたい言いますし、親としては偏らずに 基礎学力も身につけさせたいと思い 公文式通信学習を検討しています 全教科が理想ですが、まずは国語かなと思います。 算数だけ幼稚園~小学校低学年まで公文教室でやっていました 公文式通信学習を考えた理由の一つに、教室に通っていた時に レベルが上がった時、 考えても分らない子どもに対して 先生からのヒントが少なすぎること事でした。 結局残りは家でやるため 学年以上の事を教えるのは、素人の親には苦痛で 父親も母親も兄弟も本人も苛々・・・ 計算力だけは上がりましたが、家族の負担が大きいと言う事もあって 2学年先の学習に入った時点でヤメテしまいました。 教室の先生にもよると聞きますが、 どちらも同じようにヒントを与えるのが親ならば (親が教えながら進むのならば) 通信学習の方が良いと思ったのも理由の一つです。 あとはやはり時間的に 公文教室通える日がないので。 教材などのメリットは感じるので再度公文を検討しているのですが 教材の提出が たしか月に1回ですよね? 【せめて週に1回なら子どもがダラケにくいのではないかしら】 と思うのですが 月に1回ならば 他社の通信学習とあまり変わらなくなってしまうのが引っかかっています。 公文式通信学習の良かった点・良くなかった点を教えて頂ければ幸いです。 よろしくお願い致します。

  • どうしたらいいでしょうか?

    僕は中学2年です。僕は悩みがあります。それは熟についてです。僕は部活が終わったあと学校帰りに熟に行って家に帰るんですが、それがめんどくさくてたまらないんです。家から学校まで5キロ位あるので結構めんどくさいんです。こういう経験ある方いませんか。