• ベストアンサー

作りたいものがあってパソコンを勉強しようと思っているのですがユニックス系とwindows系

toshihiko_ooishiの回答

回答No.4

>accessは本だけで使えるようになれますか? >あとオンラインで使いたいんですけどそれって難しいんですか? それ以前に、 WordもExcelもまともに使いこなせない人にとっては、 それ以外にも難しい壁があるような気がしますが・・・。 とりあえず、VBAとか、SQLとか抜きにして、 早く形になるものを作れるということで、 自分はFileMakerで作ることを勧めます。 AccessにはないWebサーバ機能もあり、 簡単に外部からブラウザでデータにアクセスできます。

aramaa
質問者

お礼

Accessはwebサーバ機能がない…ということはつまりネット上で公開できないということですね。不便だ!FileMakerにします

関連するQ&A

  • パソコン内の検索 Windows10 ワードファイ

    10年ほど前のウインドウズは、深いホルダーの中のワードファイルの中の例えば「ワクチン」という単語を検索すると、閲覧するのが大変なくらい全てのファイルを提示してくれたので、過去のワクチンに関する自分が作成したワード文章をすべてレビューすることができました。  今のコルタナでは最近作った文章しか提示してくれません。  パソコンの深い部分のワード文章の中まで一括で検索する方法は無いのでしょうか。

  • サイト内検索機能のないサイトで文字列検索をしたい

    PCだったらサイト内検索機能がないサイトでも、CTRLキー+F で、表示ページの文面の中から特定の単語を検索できます。 スマホ(アンドロイド)で、指定した文言をその表示ページから検索する事はできませんか? 500点以上の商品が表示された中から、目的の商品を探し出す為に そんな機能をさがしています。

  • 大至急です><! ヤフオクの並び順について

    ヤフオクのページの中で、 ・安い順 ・終了時間が早い順 とか、並べ方を指定できませんでしたっけ!? どなたか教えてください!!!!

  • 英文解釈の勉強方法

    英文をパッと見て、1つの文章の中で、何が主語で、何が動詞にあたるとかは、だいたいわかるのですが(訳を見て判断する場合もあります。)わからない単語が4~5個もあるため、もちろん訳せません。これは、単純に、単語力が不足しているのか?それとも、文章のレベルが、自分にはまだ高く構文レベルで把握できていないのでしょうか。文章のレベルは、大学入試センター試験レベルです。また今現在の勉強法として「速読英単語(標準編)」を1日1ページづつ読むようにはしてますが、やっぱり文章が、同様にわからない単語だらけなんです。そのため、同じ文章を何十回となく読む形になり、なんとなく定着していない気もするんですが。良い勉強法が、あったら教えてください

  • 検索エンジンについて

    自分のサイトをgooの検索エンジンに登録したいんですが、どこから登録すればいいのでしょうか? できればそのページのアドレスではなく、トップページからの行き方をお願いします。 前は見つかったんですが、今見たらわからなくなってしまいました。 別のサイトやブログからリンクが張られていると自動的に登録されるのはどうしてなのでしょうか? 単語を含んだ文章では出てくるのに、単語で検索しても出てこないことがあるのはどうしてですか? 例 「犬も歩けば棒にあたるということわざを学校で習いました」 で出てくるのに 「犬 棒 ことわざ 学校」 で出てこないということです。この例は実際にやったわけではないので当てはまらないかもしれません。 お願いします。

  • 英語の勉強について

    英語の能力が半年勉強してほぼ全然上がらなかったので皆さんが思う、実際に結果がでたような勉強法を教えてください。 自分の場合は、最近では単語は文章の中で覚えるようにしているのですが、なかなか身につきません。 ちょっと文章が変わっただけで、その単語の意味を知っていても訳せなくなってしまいます。 一体どうすればよいのでしょうか? おそらく文章を読むスピードも遅いと思います。半年みっちり勉強したのですが、ぜんぜん身につきません。英語はやはり時間がかかるのでしょうか? 長文に関しては、まだ、いちいち日本語に訳していかないと、英語では理解できない状況です。 また、前から読むようにしていますが、やはりわからないと、後ろから前に訳してしまうこともあります。 ちなみに英語の問題は、単語の並び替えが苦手だと思います。 単語の並び替えについてはほぼ全問当たらないという感じです。 リスニングについては、ほとんど聞き取れない状況です。 リスニングに関してはみなさんはどのような勉強が効果的だと思われますか? 自分の場合は、BBCで英語の音声を聴いたり、UstreamのNHK worldを聴いたり、英語で映画をみたり、外国人と電話で話してみたりしているのですが、ぜんぜん身につきません。 ただ聞き流してるだけの時間も含めると、毎日リスニングに関しては、2時間以上は勉強しています。 単語を知らないともちろんリスニングはまったく聞き取れませんが、しっている単語でも聞き取れないです。 簡単な単語もです。英語の場合、簡単な単語でも単語同士がくっついて、まったく別の単語に聞こえてしまいます。なにか単語同士がくっついて聞こえてしまい、聞き取れないというのを改善するような専門の英語の勉強本でも買ったほうがいいのでしょうか? 勉強しても全然成果がでないので、嫌気がさしてしまいます。 一応、英語はかれこれ9年間勉強しているんですけれどもなかなか思うようにいきません。 集中して一日最低2時間以上、勉強するようになったのは半年前からです。

  • スーパーのチラシの価格表示について

    今日、近所のスーパーのチラシを見ていて思ったんですが、そのチラシに載っている商品すべてが税抜価格を赤色で書いていて、その右横に税込価格が税抜価格より小さめに黒色で書かれていました。最初それに気づかずに、ざーっと見ていて赤色の価格しか目がいかず、「安いな」と思っていたんですが、その横の税込価格を見てがっかりしました。最近は、どの店に行ってもすべて税込価格のみ表示されていて、他のスーパーのチラシも税込価格だけ表示されています。このスーパーのチラシはありなんでしょうか?

  • 履歴の削除

    以前から何度も質問されている内容なのですが、一つどうしても消せない表示が あり 困っております。 履歴の中の表示で、日付順・サイト順・今日表示したページ順までは全て消せますがサイトを表示した回数順がどうしても消すことが出来ません。どのようにした ら良いのでしょうか。よろしくお願いいたします。

  • パソコンで困ってます

    ワード使ってるんですが、書いた文章の中で、ここからここまでの文章だけを指定、またはコピーしたい、文字数を数える方法があったと思います。やり方、忘れたので教えてください。 普通にカーソルしたいのですが、文字数の10万文字超え、ページ数50以上なので大変です。それを数回以上行います。 記憶では、指定したい最初の文字、文章から指定したい範囲の末の部分で、クリックとかすれば、一気に、最初のところから、そこまでが選ばれるようになっていました。 他の方から、下のやり方言われましたが、全然違うので参照 「指定したい最初の文字、文章から指定したい範囲の末の部分で、クリックとかすれば、一気に、最初のところから、そこまでが選ばれるようになっていました。 この操作は、始点で「普通のクリック(カーソルをそこに移動)」、スクロールバーで範囲指定したい終点の画面を出して、「Shiftキーを押しながらクリック」とします。 そうすることで、何ページ分でも一気に選択することが出来ます。 そして範囲選択すると、下部ステータスバーに「(選択中の文字数) / (全体の文字数) 文字」という表示が出て、選択範囲が何文字であるか分かると思います。 また、一度選択した後、「Shiftを押したままカーソル上下左右キー」で選択範囲を調整することも出来ます」

  • ACCESS 抽出条件の指定に関して

    抽出条件の指定で少し分からないことがあるので教えていただきたいのですが、 店コード_売上構成_商品とフィールドあります。 商品のスポーツシューズの売上構成が0又はヌル””でない場合、 そうではない店コード、売上構成比、商品名をすべて表示したのですが クエリでどのように抽出条件を指定すればよいでしょうか? ようするにスポーツシューズがない店に関しては表示せず スポーツシューズがある店のすべての商品、売上構成を表示したいということです。