• ベストアンサー

チャック

100mlのチャックで平均何枚位貼れますか? と言うのもわたし 3~4ヶ月に一度両面貼り替える程度なのです 20mlか100ml購入で試案ちゅう笑 古くなると酸っぱい臭いしますよね・・・ ポテンシャルおちますかね

noname#200239
noname#200239
  • 卓球
  • 回答数3
  • ありがとう数9

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • shuu_01
  • ベストアンサー率55% (760/1366)
回答No.1

Yahoo! 知恵袋に関連する質問ありました フリーチャック http://okwave.jp/qa/q6107844.html 【質問】 先日、フリーチャックの大を買ったのですが、接着剤を遣い切れるか心配になってきました。ラバーは、3~4カ月に1回貼り変えます。高校の終わりまで、卓球は続けるつもりです。フリーチャックはまだ使っていません。初めて10月に使うつもりです。 【ベストアンサー】 ぜったい使い切れます。フリーチャック(大)なら。 もし、ラバー両面替えるときラバーとラケットに接着剤をぬって張る。これを両面やるのでこれで9分の1程度つかうから使いきれると思います。ラバーの寿命は大体2~3ヶ月ぐらいで死にます。なので、2~3ヶ月に1回のペースでラバー張替えをすれば使いきれますよ。  フリーチャック(大)の内容量は90mlで1回で10mlっぐらいつかいます ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ でも、厚く塗るか、薄くぬるか、2度塗り、3度塗りするかで使用量違いますよね

noname#200239
質問者

お礼

ありがとうございます

その他の回答 (2)

noname#200949
noname#200949
回答No.3

みみっちいの嫌いだから おおきいの使っています 何だかんだ1年もちます 6回ぐらいかな 残ったらほかす (-.-)ノ⌒ポイ

noname#200239
質問者

お礼

ボンビー主婦にはモッタイナイ のでございます<(_ _)>

  • shuu_01
  • ベストアンサー率55% (760/1366)
回答No.2

小さいの買うか、大きいの、業務用を買うかに関し、 雑食ロビングマンの卓球日記 http://ameblo.jp/another76/entry-11603992982.html テーマ:特にテーマの無い雑記 そういえばのり助さん業務用(375ml)を2月の頭に購入してました。確か割引が効いて3,800円くらいでした。 私はラバーをコロコロ貼り替えるので接着剤の使用頻度が多いです。 それでいちいちフリーチャック2をちょくちょく買ったりしてるのが面倒なので業務用の購入に踏み切った訳です。 値段で割り算したら1ml当たりの価格はのり助さん業務用とフリーチャック2のチューブでほぼ同じくらいでした。 それで2月頭からほぼ半年使って現在の残量はこんな感じです。 まだ半分残ってます。結構使ってる気がするのですがあまり減ってる実感が沸きません。 逆にファインジップやフリーチャック2みたいなチューブタイプって内容量に対して実際使える量が少ないかな?と思う時があります。なんかチューブの中で一部が固まってデッド状態になってるんですよね。 業務用タイプは量が多いせいか容器の中で固まらず無駄が生じにくいのかなと思っております。 このペースなら年末まで持ちそうなので年末のボーナス辺りでクイック&イージーのでっかいボトルを買ってみようと思います。私の勘では品質を保ったまま2年くらい持ちそうだと踏んでおりますww 張り替えが頻繁な方はのり助さん業務用。一回貼って寿命まで貼りっぱなしでいたい、って方はファインジップのチューブあたりと使い分けるのが良さそうですね。 さてさて明日は大会なので頑張ろうと思います。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 長くなりましたので、大事なところをまとめとして抜き出すと: 張り替えが頻繁な方はのり助さん業務用。一回貼って寿命まで貼りっぱなしでいたい、って方はファインジップのチューブあたりと使い分けるのが良さそうですね。

noname#200239
質問者

お礼

参考になりましった ありがとうございます

関連するQ&A

  • チャック 閉め忘れ

    凄く困っています。昔はなかったのですがここ一ヶ月くらいで制服のズボンのチャックの閉め忘れが多発しています。気をつけなくてはと何度思っても、トイレに行くことが多いためすぐ気が緩みやらかしてしまいます。ベルトを締めてそれでどうにかした気になってチャックを締め忘れてしまう感じです。 高校生なのでボケ始めたとかいうことは無いと思うのですが... 絶対に忘れなくなる方法or物理的に閉め忘れに気づ数にはいられない方法などはありませんか?

  • チャック方法

    材料:A2017、YH75(アルミ) 材料形状:φ800mm(場合により異なる)、厚さ16mm 要求精度:平面度0.02      平行度0.02      寸法 ±0.02 取代:0.5~1mm 加工方法 ?研磨レス ?NCフライス盤加工 上記の条件の中でいくつかのチャック方法がでてきました。最もよいと思われるものを理由を添えて教えていただけますか。 ?真空チャック ?冶具制作 ?直下置き ?まつばで支える ?マグネットチャック ?冷凍チャック この他にもチャック方法があったら教えてください。 製作数量としては年間で数十件程度です。 ですが円の大きさがさまざまです。 マグネットチャックに関しては直接ではなく間接的に使用しようと考えています。

  • チャックについて

    棒材を把持するチャックを探しています。または作ろうかと考えています。 予算は200万円ぐらいならやろうと思っています。但し条件がありまして ?φ16以下を全て把持する。 ?全ての棒材を同軸度0.02以下とする。 ?出来るだけ軽量 ?1年程度精度を維持できる。 ?エアー・電気など上記条件んを満たすなら何でも良い。 です。 但し、上記の条件を1つぐらい満たせない場合は 検討の余地あり。 些細なことでも構いません。アドバイス頂けると幸いです。 急いでいますので宜しくお願い致します。

  • SUS面加工について(真空チャック)

    日頃から勉強させていただいております。 表題の通りSUSの面加工(□250で8T→6.5T両面とも面加工要) を考えております。 客先の要求事項では平面度および板厚交差も±0.05程度に求められているため、バイスでの加工および乾式での加工は避けたいところです。 枚数もあるため、真空チャックの利用を考えているのですが、 SUS自体にうねりやHOT材の面の荒さでも問題無く加工できるのか 情報収集している段階であります。また真空が引けたとしても面加工時の 荷重によってはワークがぶっ飛ぶのではないかとの不安もあります。 是非、真空チャックを実際に利用されている方、またはメーカーの方々 様々な意見を頂戴したいところです。 勝手ながら申し訳ありませんがご教示お願い致します。

  • 電動ドリルのキーレスチャックの締め方

    主に金属相手のDIYが好きで、電動ドリルで穴をあけることも多いです。 先日購入した電気ドリルですが、キーレスチャックになってます。 ドリル刃のセットする際、右手、左手でチャック部をギュッと相互方向に力一杯回して絞め、其の後、ロック機構もグイっと押し上げセットしています。 にもかかわらず、穴あけを開始し、しばらくするとチャック部がゆるみ、ドリル刃が空回りしてしまいます。 キーレスチャックの、ゆるまない絞め方をご存知の方、教えて下さい。 キーレスチャックは、ドリル刃の脱着が簡単なところは気に入っているのですが。 どうかよろしくお願い致します。 握力は55kg程度ですが、ジムで鍛えてるので非力ではないです。

  • レンジ不可のチャック袋をレンジで使用する

    チャック袋が大量にあるので、 最近料理で活用しようと思いご飯をそれに入れて冷凍しています。 レンジで暖める時はそのままチャック袋ごと入れます。 3分しないうちにぷっくり膨らんでほかほかのご飯が蘇ります。 が、よくよくチャック袋の記載を見ると「電子レンジ不可」と書いてありました。 直でご飯を入れているので、体に害があるのかなとも不安に思います。 なんとなくですがプラスチックの臭いがしますし・・。 たいした害はないのでしょうか? 記載には ポリエチレン 耐冷温度 -30℃ 電子レンジ・オーブンにはご使用できません とあります。

  • 三つ爪チャックの浮き上がりについて

    よろしくお願いします。 量産加工品 加工機:NC旋盤チャッカー機2軸タイプ(ローダーでチャックさせる仕様) ワーク:6角材(S20C) 1,2工程品で、2工程を仕掛り品素材6角部をチャックしています。チャックの芯出しがダイヤル0.02mm以内でできるにもかかわらず、ワーク中央穴が偏心し内面取りが著しく偏る症状に悩まされています。0.1mm以上ズレてしまいバリ残りの危険があります。中央穴は1工程軸で内面取りは2工程軸です。同仕様の機械が他にもありますが、横展開した本機だけに不具合があります。ジョーナットから先の大爪、子爪を正常機と入れ替えても本機のみ症状が出る為、成形した爪に問題はなさそうです。ワークを調べると1工程側端面との平行度が0.05mm差がある為、3つのうちの1ヵ所の爪が浮き上がり傾いたチャックをしてしまっているのではないかと推測しているのですが構造上ありえるのでしょうか?据え付けから1年経過していますがグリスメンテしていないという心当たりもありますが関係ありますでしょうか?また、ワーク形状の都合で爪の半分5mm程度しか掴めないことも浮き上がりに対し不利かと思っています。芯出し治具では振れ傾きに異常はありませんでした。

  • チャックに加工材料取り付け

    NC旋盤で、ロボットでチャックに加工材料を取り付けたあとにタレットに取り付けたクイール(先端が角度60度のセンター)で材料の中心を押し付けながら、チャックをもう一度開いて閉じるということをやろうとしています。ロボットでの取り付けだと、材料が振れたり、まっすぐにつかない恐れがあるので、クイールにてもう一度付け直しをしようと思っています。 (クイールにはプッシャーのようなバネはありません) 加工材料は直径が40mm程度で、長さが60mm程度で、クイールが入る先端にはφ13mmの穴が開いてあり、60度の面を取っています。 クイールにて、製品が振れないようにまっすぐ付くようにしたいと思っていますがどのようにプログラミングしたら良いでしょうか? ちなみにNCはFANUCのプログラムが使えるNCです。 現状、クイールを材料の近くまでG00で持って行き、G310というGコードで徐々に圧力を掛けて、ある一定の圧力になったらクイールの食い込みをやめて、チャックを開けて、閉じてみたいなプログラムにしています。 分かりにくい文章ですみませんが、よろしくお願いいたします。

  • 財布のチャックが壊れた

    スヌーピーで、デザインの可愛さと使いやすさ、レシートやカードを入れる部分がたくさんあり、2015年1月1日に購入しました。 気に入っていたのに、わずか1ヶ月で小銭を入れる部分のチャックをどちらに動かしても、パッカリと開いてしまったのです。 買ったところはイオンです。 いろんな財布が台のようなところに置いてあって、1000~3000未満で購入可能です。ちなみにお釣りが出ません。福引を引いて、500円マイナスとかできるみたいですがハズレでした。 すごく気に入っていたのでショックも大きくて、でもどうにもならないのでとりあえず引き出しの中に閉まってあります。 結局、押し入れにしまってあった財布を使ことに。デザインと使いやすさは微妙です。 で、事情は分かったけどどうしたいのか?と感じると思います。 私としては、できたら使いたいのです。 ですが修理に出すにしても、もともとつくりが丈夫ではなかった、中古だったとかで、せっかく修理してもすぐ壊れるなら、いっそ思い切って捨ててしまおうかとも考えています。 使い物にならない財布は、いくら可愛くても元がとれなくても、捨てたほうがいいですよね?

  • 乾燥わかめ チャック付き袋 1kgの保管方法

    AMAZONで某メーカーの 乾燥わかめ チャック付き袋 1kgを購入致しましたが、大容量で数か月分はあるでしょう。チャック付きで便利なのですがチャックの閉まりが悪い部分がどうしても出てきます。空気が入ると劣化しますか?常温保存でOKだとは思いますが、大容量の為使い切るまで劣化しない事を願ってます。別の容器に移し替えて蓋をして密閉しておく方が宜しいのでしょうか?それとも今のままで問題無いのでしょうか?教えてください。

専門家に質問してみよう