• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:続・喧嘩後、仲直りが出来ない…)

続・喧嘩後、仲直りが出来ない…

このQ&Aのポイント
  • 彼から連絡がない状況が続いている中、仕事の話に専念したいと言われた
  • 彼のモチベーションが上がらないため、私の気持ちが持ち堪えるまで仕事を頑張ることになった
  • ビジネスの話をしている間も気持ち的にしんどさを感じている

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20103/39852)
回答No.3

ゆっくりと深呼吸ね? 心のゆとりを無くしたら仲直りは出来ない。 彼は物事を長い目で見れる人。 貴方は見れない不器用な人。 彼は言いたい事は素直に言える人。 無理は無理と言える人。 貴方は基本あまり自分を出さない人。 丸く収めて現状維持(いつものように)を望む人。 お互いに違いはあるんだと思う。 だからこそ、 今回の喧嘩以前にも喧嘩は多かった。 今の貴方は怖いんだよ。 嫌いになったら連絡もしないよ。 その言葉が凄く心に引っかかっている。 今彼からの(今までのような)連絡は無い。 それは、 限りなく好きでは無くなったからそうなったんじゃないか? 不安の貴方にはそう見えるんだよ。 でも、 連絡を「しない」という事は選ばない彼。 貴方から動けば、それに対して応じる余地は持っている彼。 その姿は、 嫌いなら連絡をしないという彼の言葉を打ち消すもの。 でも・・・ 不安の貴方にはそういう解釈は出来ない。 彼が連絡を絶たないのは、 私とはサイドビジネスの繋がりがあるからだ。 用事で繋がっている関係でもある以上、 極端に彼が私を蚊帳の外に置く事はしないんだろう。 その代わり、 気持ちが無くなったら本当に用事「だけ」の繋がりになる。 今の貴方にはその状態に見えるんだよ。 だからこそ、 まだ時間自体もそんなに経っていないのに、 不安気に気持ちの問題(上がらない問題)に触れてくる。 でも彼は、 上がるかどうかなんて自分が決める事じゃない。 そう考えている。 上がる時は上がるものだ。 でも、 「上がる」のと「上げる」のは全然違う。 上がるのは自発性。 上げるのは人為的。 彼は今、 上げるという姿勢を取っていない。 貴方は、 早く喧嘩自体を風化させて、 元のような(今までのような)関係に戻したいと思っている。 貴方目線では彼に「上げて」欲しいんだよ。 実はその部分ではまだすれ違っている。 それが空気感でも伝わるからこそ、 彼は貴方の「上げて欲しい臭」をやり過ごすんだよ。 俺にも俺のペースがあるんだよ、自発性があるんだよ、と。 ↑今の彼だよ? そして、 貴方との関係の「ふり幅」問題がある。 彼は、 つい最近貴方に「ブチ切れて」いる。 その感覚の名残りってどうしてもあるんだよ。 その瞬間は我慢しないで、 感情に任せて苛立ちを強く解き放った名残りが。 それによってスッキリする場合もあれば、 その後にややグッタリする場合もある。 今の彼は後者。 一旦ブチ切れてしまった分、 今の彼は貴方とのコミュニケーションに無理をしたくない。 そう感じる自分が自然になっている。 無理をしたくない=自発性を求めない。 当然連絡は彼側からは届き難い。 それでも、 いずれ上がっていくだろうと思えるのは、 ブチ切れの理由(経緯)自体は一方的では無いから。 本当に貴方側の悪態によってキレているなら戻らない。 でも、 彼は貴方との波長が合わずにキレただけ。 喧嘩の中身自体は、 お互いの諍いの内容自体には彼自身非があると思っている。 一方的では無いからこそ、 いずれ今の感覚が収まってきたならば。 自然と上がっていく部分はあるんじゃないか?と。 上がっていけば上手く付き合えるだろうし、 全然上がる気配が見えないなら考えなければいけないだろうし。 それは、 時間的な推移も含めて捉えていくもの(長い目で)。 彼は今そう考えている。 だからこそ、 貴方の不安目線からの言葉に対して、 今は考えなくても良いじゃん?と淡々と言えるんだよ。 それでも貴方は理解に苦しむかな? 実は、 理解に苦しんでしまうのは、 理解「したい」彼だけで必死に構成しようとしているからでもある。 それは貴方の不器用さであり、貴方の都合。 ゆっくりと深呼吸を。 今のような状態を丁寧に乗り越えていける力は、 二人の「交際力」としては必要なんじゃないの? 改めてお互いに違いもある。 お互いの器の大きさの違いもある。 まだ120日でしょ? 悩む為に付き合うと決めた訳じゃ無い。 彼と付き合う「前」の貴方を簡単に見失わない事。 受け止める相手あってこそ活きた思いだよ? もう少し優しい気持ちで「今」に向き合える貴方を大切にね☆

TrinityWing
質問者

お礼

blazin様 再びアドバイスとご意見いただけて嬉しく思います。ありがとうございます。 読ませていただいて、涙が出てきてしまいました。今現在、仕事以外の話もLINEですが出来るようになりました。依然として、彼から自発的に連絡をしてくることはありませんが、出かけて帰ってきた後など…連絡をくれては、寝るまでやり取りをしています。ただやはり、文章は…絵文字や顔文字は一切ありません…なくなっている状態が続いています。ただ、少しづつ雪解けしてくれたらいい…そう今思っています。 blazin様のおっしゃるとおり、私は元の状態に戻したい気持ちが大きかったのだと思います。数日前に、少しだけ電話ではなせるか聞いてみましたが答えは…今はまだ無理、もう少しだけ待ってほしい…でした。待つしかない、それしかないんだと実感しました。確かに拒絶はされていませんが、今の状態は『お付き合いをしている』とは程遠い感じすらします。勿論、会えるなんて夢のまた夢です。 私自身が、どこまでの余裕とゆとりを持てるかにかかっているような気がしました。自爆するのは簡単ですよね。でも、後悔だけはしたくない…今はそんな気持ちです。例え、彼に恋愛感情がもう無かったとしてもです…

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • yellooow
  • ベストアンサー率51% (89/172)
回答No.2

お付き合いがスタートして4ヶ月… 付き合う前の関係性が分からないのでなんとも言えないけれど まだお互いをあまり知らない時期なんじゃない? 例え、友人関係を経ても恋人同士のあなたたちって始まったばかり。 芽が所々に出て、それが少し伸びて大きくなったかなって感じ。 それなのに、彼は~する人、~なタイプとは断言できないはず。 それが故に、彼の発する言葉を直球に受け止めることができないまま 彼の姿が見えなくなっているじゃない。 気持ち的にも、余裕がなくなってしんどくなっている。 私が、感じたことはあなたたちって付き合っているの?ってこと 交際はきちんと継続されているの? 例え、形にすがっていても精神的にも肉体的にも繋がりがない今、 この私の疑問にあなたは「はい、交際しています」とは言えないんじゃない? けれど、彼はとってもストレートに飾ることなく、取り繕うことなく あなたに想いを表現しているんだよ。 『今は考えなくていいじゃん』って考えたくないってこと。あなたの存在を放棄。 (酷な言い方でごめんなさい。) それをベースにあなたがどういうスタンスでいるのか。 彼女で居たいならそれも良し!男を作るのもよし! 俺だって、君に気持ちが戻ってくるかも知れないし、そうでないかもしれないし。 =今は考えなくていいじゃん。って。そういうこと。 ビジネスのことで頭いっぱいになって他のことがめんどくなったのでしょうね。 喧嘩もその苛立ちから、あなたにあたるように扱ったのが原因。 俺が悪いんだから、仲直りとかではない。 険悪ムードを彼が連れてきて、連絡も以前のようにしなくなり話し合いもしない。 少なくとも、今の彼は、仮にあなたを失っても痛手ではないんでしょう。 感情がこみ上げない。 男の熱を上げているときは、盲目になれても冷めると「サッ」と態度を変えます。 客観的にみて、結構ひどい男だな。と感じるんだけど あなたはそれでも彼との将来を考える? 彼と交際していきたいのなら、彼との接触をなるべく控えること。 泣き疲れたり、しんどそうにしている女性は魅力的じゃないから。 彼のモチベーションもあがる材料がないでしょう。 ちょっと違う優しい男性に甘えて可愛がってもらうのはどう? 連絡もまともにとないようでは、あなたも不安ばかり募っちゃうでしょ? 携帯電話に縛られてばかりになってしまうし、たまの連絡を深読みや裏を読んでみたり… 心に余裕が生まれるわけがないもん。 もっと太陽の光を、意識的に浴びて空気を吸ってみる。 そんな時間があなたには必要だと思う。 辛い時期だけど、頑張って!

TrinityWing
質問者

お礼

yellooow様 アドバイスをいただき、ありがとうございます。 確かに今は、ビジネスに没頭したいとの事でした。LINEでのやり取りの中で、やっと雑談も出来るようになりました。きちんと話し合いが出来るまで、少し待ちたいと思います。その時に離れるならそれはそれだと思っております。 あれほど密に連絡を取り合い、気持ちを埋めあってきたのですが…やはりまだまだ4ヶ月…お互いしらない部分が多いのだと実感しております。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

動いてはいないように思います。 たぶん・・・もう上がらないと思うよ。 こういう質問は質問者の主観が混じるから本当の人物は分からんが、 プライドが高くそれを傷つけられた。って認識しているように見えます。 しかも一度冷静になろうにも仕事で顔合わせていればそればっかり思い出すだろう。

TrinityWing
質問者

お礼

Deathscythe様 ご回答をありがとうございます。 お互いの本業で顔を合わせるわけではなく、二人で始めたビジネスに専念したいとのことでした。中距離ので、主にLINE、スカイプ、電話でのやり取りです。 確かに一度下がったモチベーション、上がるのか疑問です。なので、私を恋人として見られなくなったら言ってほしいと伝えてあります。 では今私がどうするべきなのか…そこがなかなか難しいです。

TrinityWing
質問者

補足

状況は少しだけ動いているのです。 数日前は、LINE未読でした。今はこういった話題でも、ちゃんと既読にしてくれています。ほんとに小さなことですね…

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 彼と喧嘩後、仲直りが出来ない…

    長文となりますが、お付き合いいただけたら幸いです。 30代、中距離恋愛をしています。 付き合いはじめて4ヶ月になります。 3日前に、彼がある約束をきちんと守らなかったことから喧嘩となりました。言うべきことを言わないことに関してもです。 これまでに喧嘩は何度かありましたが、基本的にはその日中にきちんと元どおりになります。しかし今回は、彼が非を認めたにも関わらず元に戻るばかりか、話したくない…と言われています。 自分に非がない時は必ず反論してくる人ですし、言いたい事があるなら言い合う事を望んでいる人です。反面私は、沸点が高くあまり怒ったりしませんし、あまり言いたいことを全ていうタイプでもありません。 しかし、3日前は私の怒りも頂点に達したのか、きちんとしてほしいという旨をLINEで伝えました。その後逆ギレをされてしまい、子供みたいな暴言も吐かれました。それに動じず大人な対応をしたのですが… あちらから、半ギレで『ごめんなさい』ときてから、LINEは1日以上未読無視です。勿論、毎朝のおはようもありません。中距離なので、夜は週末になるとスカイプで話すのですがそれもありません。 どうしても伝えなければいけない仕事の話に関しては、急ぎなら聞くと…やっと私が送ったLINEに返事がありました。そして、私からのLINEに対して返事をくれなかったのは『話したくなかったから』と言われました。 私も悪いところは謝罪をし、仲直りをしたい旨を言っても『俺が一方的に悪いんだから、仲直りもなにもない』と。 嫌いになって話したくないなら、そう言ってもらいたいと思っています。 ですが、今は何を言っても無駄なのだろうと感じます。むしろ、話したくないとあちらからハッキリ意思表示をされているので…お互いの仕事に関して必要な会話しかしないと言うスタンスなようです。 自分が一方的に悪いと言っているのに、私と話したくない、でも仕事の話だけは急ぎなら聞く。これは、一体どんな心理なのでしょうか?私にはこのような複雑な感情はありません…理解に苦しみます。 また、どのくらいの時間を置けば元どおりになるのでしょうか? 経験されてる方いらっしゃいませんか? アドバイス、宜しくお願いいたします。

  • ケンカ後仲直りしたのに

    彼氏とケンカの後仲直りをしたのにLINEに変化 私も彼も20代後半。付き合って3ヶ月弱です。 4月末にケンカをしました。ケンカの内容自体はささいな事でしたが、「●ちゃんの意思が強すぎたり、人の意見を聞かないところがどーなの?と思ってる。GW明けに話し合おう」と言われ、それから10日程度連絡を取りませんでした。連絡を取っていない間は「ふられてしまう…」とものすごく焦燥感を味わいつつも、冷却期間が必要だと思い、自分のよくなかったところを反省。そして、私から連絡を取って、GW明けに会いました。普通にいつも通りのご飯デートという感じでした。2時間くらいして私から「この間のことだけど…」と切り出して話をした結果、彼から「あの時別れるつもりは無くて、間を置いて冷静になったほうがいいと思って距離を置いた」と言われました。私は反省している事を言い、でもケンカのきっかけになった彼の気分屋なところについても話をしました。彼は「俺、今日振られると思ってたよ?じゃあこれからも様子見ますか?たまに思った事言おうね、一ヶ月に一回とか」と円満?解決しました。「解決したし、もう一杯飲んでいこう!」と、彼の提案でもう一軒ビールを飲みに行ったほどです。「これからもよろしくね」という感じで円満解決して今後も付き合って行くことになったものの… それ以来気になることがあります。仲直りした翌日、LINEをしたらそっけない返事で、ちょっと違和感を感じました。また、ケンカ前は毎日必ず彼から「おつかれ!」と仕事帰りにメールが来ていましたが、それがこなくなったのです。まだ2日ですが、連絡が無いので不安になって頭の中でポジティブとネガティブが交錯しています。 ポジティブ→仲直りして安心しきった、付き合って3ヶ月で関係が落ち着いてきた、自分の時間を大切にする女っ気の無い人で今までがイレギュラーだった、仕事が忙しい、10日間連絡を取ってなかったので連絡しないのが普通になった ネガティブ→仲直りはしたものの実はまだ関係を悩んでいる、自然消滅を狙っている、私に興味が無くなった、他に好きな人ができた 客観的に見て、この状況をどう思いますか? 土曜日遊ぼうというLINEを私からしてもよいと思いますか?

  • けんかした彼と仲直り

    前回質問した喧嘩した彼から連絡があり、仲直りしました。 仕事で忙しい彼は当時とてもイライラしていたそうで、しばらくして考え直して やっぱり、また会いたくなったということで 先日私が住む場所まで3時間かけて会いに来てくれました。 その日は穏やかにすごせ、楽しかったです。 これから遠距離になるのですが、私は彼と長くおつきあいしたいなと思っていて 遠距離恋愛が成功する秘訣のようなものがあれば教わりたいです。 今回のことでとても反省したのでいくら自分が盛り上がっても 忙しいときはそっとしてあげたいと思っています。 なので、メールを頻繁にするとかではなく、もっと気持ちの面で つながっていられたらいいなと思い遠距離の先輩がいれば教えて頂きたいです。 私は20代後半、彼は30代半ばです。 よろしくお願いします。

  • 喧嘩した彼と仲直りしたいです

    先週土曜に彼と喧嘩をしてしまいました。 喧嘩はこれが始めてではなく、半年前に付き合い始めてから今までも喧嘩や気まずい雰囲気になることは数回あり、でもその度に回復してきました。 喧嘩の原因は大抵、会いたいのに急に会えなくなったり、話したい時に連絡が取れないことで、私が怒ってしまうことでした。どうやらその度に彼の気持ちは冷めてしまっていたようで、少しずつ彼の態度もクールになっていった気がします。 今回も同じような話しで喧嘩をしてしまいましたが(今回も喧嘩の内容はとても些細でしたが、今回は彼の口調はとてもキツく、私は目の前で泣いてしまうほどでした)、その後冷静に考えて仲直りしたいと思い、メールしたところ、返信なく、その後電話したところ、そんなに簡単に返事できないと言われ、別れたいの?と聞くと、考えさせてほしいと電話を切られてしまいました。 その後今までの私の態度が彼に嫌な思いをさせてしまっていたのだと反省し、お詫びの手紙を書いて送り、既に読んでいると思うのですが、連絡はありません。 彼の気持ちが回復するには、私は待つしかないのでしょうか。 その場で、別れを決めるわけでもなく.「考えたい」という時の心理とはどういうものでしょうか…私がすぐ白黒はっきりさせたいタイプなので、理解できず… 関係修復できるかとても不安で一日一日が日々辛いです。

  • 海外出張中の彼とケンカ・・仲直りするには?

    以前こちらでご相談しましたものです。(http://okwave.jp/kotaeru.php3?q=2419252) 忙しい彼は海外の出張の仕事がうまくいかず、夜遅くまで仕事して帰る生活でいっぱいいっぱいで、メールも電話もあまりくれない人でした。 そこで我慢してればいいものを私の寂しいという思いをぶつけすぎたわがままにより、彼から「勝手にしてください」とメールが来たきり、音信普通です。 私は謝りのメールと、「今は私の事は忘れて、しばらく仕事に専念してください。うまく行くことを祈ってます。その日を待ってます。」とメールしました。最近交通事故にあったことも、詳しく書きました。 でも、何も返事がきませんでした。 このまま、さよならな気がします。春に、彼から「結婚しよう」と言われて、出張前はブライダルフェアに二人で行ったりととても順調でした。 今は連絡が取れない悲しさで、どのようにすごしていればいいか分かりません。とても寂しいし、本当は彼からの連絡を待っています。 もう、無理なのでしょうか。 まだ大丈夫であれば、私は日本でどうしていればいいのでしょうか。 体も痛いし、不安だし、本当は彼と電話で話したいです・・・迷惑だろうから、連絡するのは我慢してます。

  • 喧嘩した彼と仲直りしたいです

    先週土曜に彼と喧嘩をしてしまいました。 喧嘩はこれが始めてではなく、半年前に付き合い始めてから今までも喧嘩や気まずい雰囲気になることは数回あり、でもその度に回復してきました。 喧嘩の原因は大抵、会いたいのに急に会えなくなったり、話したい時に連絡が取れないことで、私が怒ってしまうことでした。どうやらその度に彼の気持ちは冷めてしまっていたようで、少しずつ彼の態度もクールになっていった気がします。 今回も同じような話しで喧嘩をしてしまいましたが(今回も喧嘩の内容はとても些細でしたが、今回は彼の口調はとてもキツく、私は目の前で泣いてしまうほどでした)、その後冷静に考えて仲直りしたいと思い、メールしたところ、返信なく、その後電話したところ、そんなに簡単に返事できないと言われ、別れたいの?と聞くと、考えさせてほしいと電話を切られてしまいました。 その後今までの私の態度が彼に嫌な思いをさせてしまっていたのだと反省し、お詫びの手紙を書いて送り、既に読んでいると思うのですが、連絡はありません。 彼の気持ちが回復するには、私は待つしかないのでしょうか。 その場で、別れを決めるわけでもなく.「考えたい」という時の心理とはどういうものでしょうか…私がすぐ白黒はっきりさせたいタイプなので、理解できず… 関係修復できるかとても不安で一日一日が日々辛いです。 (先ほど間違って回答を締め切ってしまいましので、再掲します)

  • けんかと仲直り

    数日前、電話で 相手を怒らせるorひどく呆れさせるようなことをしてしまいまして (原因は二人しかしらない事を他人にベラベラ喋ってしまったてカンジなんですが) その日のうちに謝罪のメールを入れたのですが 返信はなく 次の日 指定された時間(怒らせた時の電話で○時くらいなら電話かけてきてもいいよと言っていた)に電話をかけたのにもかかわらず応答なしで この地震があったので安否を気遣ったメールも無視されました。(まぁ無事でしょうけど。 ちなみに職場も住んでる場所もまったく違うので 「会おう!」と思わないと会える距離ではありません。 向こうがどう思っているかはともかく、私にとっては大切な人の一人なので 仲直りしたくて 肉声で謝り、誤解を解きたいんですけど。 一週間以上連絡とれなくて 不安な気持ちです。 こちらからは三日おきくらいに電話をしてるんですが 正直ウザイって思われてるのかな と思います。 でもこのまま絶縁状態になったらと思うと・・・。 昨日も電話をかけましたがでなくて、 暫くメールはしてなかったので 「ちょっと話がしたいから電話かけちゃだめ?」 といった内容を送ったのですが 今のところ返信はありません。 なんかもうどしたらいいか アドバイスください。 着信拒否などにはされてないので まだ大丈夫ですよね?

  • 仲直りしたいです。

    自分は20代後半女です。相手は5歳上男性。ビジネスパートナーです…でした。わたしは相手の事を尊敬しています。彼の方は、パートナーだから、平行目線で話そうと対等な関係を望んでいました。 2年前、彼の方からとあるプロジェクトに誘われました。今年の夏辺りまでは順調だったのですが、秋に入った辺りに、そのプロジェクトを休止にしたいと話をされました。理由は、彼の体調と他の仕事が忙しいこと、そして最後に俺の事でわたしを縛り付けておきたくないからだと言われました。彼がイライラしていたのもあり、早々に話を切り上げられました。その後、理解が追いつかなかったわたしは彼を追いかけて声を掛けたら、あからさまに不機嫌な顔をされ、だから俺に気を使わなくていいからと怒られてしまいました。勿論気を使って追いかけた訳ではなかったです。現実を受け止められなくて、気付いたら走ってました。 休止の理由も話してくれましたが…それ以前に、忙しいことをわかっていながら、わたしが頻繁に連絡をしていた自覚もあるので、原因はそこなんじゃないかと思ってます。彼とはビジネスパートナーなのに、やりとりをするうちに、なんだか特別な関係性になれたかのような錯覚もありました。彼の体調が優れないと知れば過剰に心配したり、自分が負担をかけているからではないかと罪悪感のようなものも感じていました。また、不安な感情から、必要以上にコミュニケーションを取ろうとしていた自覚もあります。 ある日を境に彼に避けられたり、態度が冷たいなと薄々勘付いていたのですが、そのときは彼の方から余裕がないと謝りの連絡をくれたので、わたしはきっと一時的なものなんだと思っていたのですが…今考えれば、それまでのわたしの言動が彼を追い詰めてしまったのだと思います。 一度、彼の仲の良い友人に相談したところ、知らぬ存ぜぬで全てはぐらかされてしまい、まるで恋愛相談を受けているみたいだとまで言われ、この先ずっと関わる訳じゃないから…と言われてしまいました。そのとき、凄くショックを受けたのを覚えてます。その後他の友人には、彼からいろいろ話を聞いている、双方に相談されて困っていると話していたそうです…それ以来もう相談もしていません。 また、周りの友達曰く、彼はわたしが変なところで気を使うと最近愚痴っているそうです。また、職場以外だと完全に避けられています。 年が明ける前に、今年1年お世話になった旨のLINEを送ろうと考えていますが、畏まった文章になって、また気を使っていると思われたくありません。でも、このタイミングを逃すと、年明けからももう話せないのではないかと不安です。どうすれば良いでしょうか?こんなこと初めてで、アドバイスお願いします… また、こういう場合での気を使うなはどう受け取れば良いのでしょうか… ps.彼と仲の良い相談相手の友人(男)と、彼が新たにプロジェクトを立ち上げているみたいです。わたしは邪魔をしたくないと思っているのですが、彼と友人は、わたしがその事を良く思ってないと勘違いしているみたいです…。真偽はわかりませんが、わたしが対立していると思っているみたいなんです。

  • 仲直りしたのに怒ってる?

    先日彼氏と喧嘩し、彼氏を怒らせてしまいました。 謝ったものの許してもらなかったので、連絡はせず3日空けて、今日改めて謝罪しました。 多分怒りが覚めたのか、反省してますという旨のラインに「ほい。」ときました。続けて、これから気をつけるねーと送ると「いえいえ」ときたので、あとは普通に話そうと思い、ずっと家いると飽きるねなどと送ったのですが、そうだねぇ。そーなのねー。うんうん。など相槌しか帰ってこず… ですが、話したくないのかな?と思い、私が話を終わらせようとして、うん。だよね。などと返すと、会話を続けてきます。既読もすぐつきます。 どういう感情なんでしょうか…私は怒りが寝ると0になるタイプなので、全然わからないです…

  • 友人との喧嘩…一年ぶりで仲直りできますか?

    急にふられて失恋をし、すごい傷ついていた時期、短大を卒業して1、2年しょっちゅう遊んでいた仲良かった友達がいました。 いつもは話を聞いてくれていたのにその時だけはあまり話を聞いてくれず、遊ぶ約束も急にドタキャンが続いたりしました。彼女も仕事を転職したばかりで余裕もなく、私も大きな失恋で余裕がなかったんだと今では思います。 (遊ぶ約束のドタキャンは仕事の関係ではなく実は彼氏と記念日だったからとかそういうもの。だからといって彼女は頻繁にドタキャンするタイプでも彼氏を優先するタイプでもない) でもそのとききっと私が彼女に頼ってることを彼女はわかってて鬱陶しかったのかもしれません。 あの時の私は辛くて誰かに助けてもらいたかった。自分で精一杯でした。 私はたまって爆発してしまう人です。 それで、三回目くらいのドタキャンの時、私はイライラして共通の友達と話していて『きっとあなたが優しいから調子に乗ってる、怒ってみたら』と言われ『もう付き合いきれない』とメールしてしまいました。彼女から謝りメールが着て、次の日も長文の謝りメールが来ましたが、まだ気持ちが落ち着かなかったため、3日置いてから返信しましたが返事はありませんでした。そこから一年連絡もとっていません。半年前にmixiのマイミクからも外されていました。 彼女は仲良かった短大の6人グループの一人なためこんな風になったこと結構前から後悔しています。 卒業後はそのうちの3人でよく絡んで仲良かったのですが、もう一人と連絡をとったらかなりそっけなかったです。もう私との話は伝わっているようでした。相手を傷つけてもう無理だってわかってるけど、こんな感じでまた友達と復縁された方いますか? 急に私が連絡とるのも相手にとってはやはり迷惑ですよね? もし連絡をとって拒否されたらと思うと勇気がありません。

1Gbpsの光通信にしたい
このQ&Aのポイント
  • ぷらら(インターネット接続サービス)を利用している方で、現在フレッツ光の通信速度が100MbpsのONUの契約をしている方の中には、より高速な1Gbpsの光通信にしたいと考えている方もいるかと思います。
  • ぷららは光通信サービスを提供しており、フレッツ光の契約者は100Mbpsの通信速度を利用することができますが、1Gbpsの通信速度が必要な方には対応していません。
  • 1Gbpsの光通信にしたい場合は、他のインターネットサービスプロバイダを検討するか、ぷららに問い合わせてみることをおすすめします。
回答を見る