• 締切済み

前職の職歴はバレますか?

保険、税金の知識のある方、教えて下さい! 自業自得なんですが、経歴詐称をしてしまい、バレるのでは、とびくびくしています。 私は前職(A社 )を円満退職し、現在(B社)に勤めています。共に正社員ですが、現在、入社前に提示された雇用条件と実際があまりに違うことからB社の退職を考えています。ちょうどその時A社の社長と上司から声がかかり、A社に出戻りを考えています。 A社には退職後、バイトしかしていないと言ってしまい、バレると出戻りも厳しくなると思います。 自分で出来る限り調べましたが、年末調整と住民税について分からないことが多く不安です。 年末調整については、今年いっぱいB社にいて、来年1月からA社に勤めることで回避できるでしょうか?また私の場合も住民税からバレることはあるでしょうか? 悪いことをしているのは、充分承知していますが、穏便にA社で勤めたいです。 どうか知識のある方、知恵をお貸しください。 ※職歴は A社 平成23年~平成26年1月 B社 平成26年4月~(平成26年12月予定) (希望:A社平成27年1月~) です。

みんなの回答

  • chonami
  • ベストアンサー率43% (448/1036)
回答No.5

よく考えたらA社は前に在籍していたから雇用保険番号知ってるんですよね。 だったら前の情報で手続きしてくれるんじゃないですか?

  • chonami
  • ベストアンサー率43% (448/1036)
回答No.4

年末調整ですが、年末ギリギリまでB社にいると最後の給与は1月支給になるのでは? そうなると来年の年末調整にB社での給与を入れないといけなくなりますよ。 まぁ、再来年に確定申告してもいいですけど。 住民税はB社を退職時に普通徴収にしてもらえば残額を個人で支払う事ができます。 年末でやめるのなら残額を一括で徴収してもらうこともできますけど、金額次第ですね。

yuiyue
質問者

お礼

ありがとうございました!11月に転職しようと思います。参考にさせていただきました。

  • chonami
  • ベストアンサー率43% (448/1036)
回答No.3

雇用保険は番号さえあれば手続きできますので、A会社には番号だけ伝えればいいと思います。 番号が合っていれば窓口の手続きも特に問題なく進みます。 被保険者証がないとかになると前職の社名を聞かれたりしますので・・・

  • kaitara1
  • ベストアンサー率12% (1119/8884)
回答No.2

まったくのしろうとですが、あなたが本当に必要とされている人材だったら、そんなことは問題にならないように思います。税の払い方と採用との間に何か関係があるのでしょうか。このご時世、社長から声がかかって正社員にふたたび採用というのはもっと自信を持っていてよいことではないかと思うのですが…

  • nerimaok
  • ベストアンサー率34% (1125/3220)
回答No.1

そもそも、なんで嘘つくのか・・・ 雇用保険で前職が有るのは一発 気を付ければ何とかなるようですけど。 http://okwave.jp/qa/q6342411.html

yuiyue
質問者

補足

※嘘をついた理由としては、A社に退職時かなり強く引き留めに合い、「家庭の都合で今はフルタイムで働く気がない」 と話してしまったからです。 ただ、B社に勤め、A社の良さを知り、後悔しています。 雇用保険については、前職の名前のでない雇用保険被保険者証番号のみが載っているものを渡すので、ばれないかと思ったのですが。やはり、都合良すぎですよね。

関連するQ&A

  • 前職 職歴詐称(長文失礼します)

    前職 職歴詐称(長文失礼します) 職歴を詐称して今年5月から(C社)働いております。 昨年9月に1年6ヶ月働いたA社を退社しました(各種保険加入)。 その後B社に12月~翌年2月まで2ヶ月間働きました(試用期間で退職。雇用保険のみ加入)。C社に入社の際B社で働いていなかったことにして内定、就職となりました。 C社に入社の際、A社の源泉徴収書は必要ないです。とのことで提出はしていません。雇用保険被保険者証はB社に提出を求められなかった為、A社の雇用保険被保険者証の下半分を提出しました。 そこで質問なのですが、 B社の所得で、今年度のC社の年末調整の際に職歴詐称がバレてしまうのでしょうか? ※B社に入社の際は『年末ですので確定申告は自身で行って下さい』と言われたのでA社の源泉徴収は持っています(まだ確定申告を行っていません) B社の源泉徴収書(まだもらっていません)とA社の源泉徴収書を合算して今から確定申告が出来ますでしょうか?

  • 職歴詐称 年末調整

    転職の際、悪いとわかっていたのですが職歴を詐称してしまいました。 本来の経歴 A:今年1月末退職 B:2月~9月末退職 C:10月から入社、現在勤務 詐称した経歴 A:今年1月~9月末退職 B社の経歴を書かずにA社の勤務期間を伸ばして書きました。 そこで年末調整時期にC社に源泉徴収票提出を求められると思うのですが、そうなると源泉徴収票は2枚ありますし、退職日も記載されているためB社の存在が一目瞭然となると思います。 そこで自分で確定申告するとC社には伝えようと思うのですが、 理由として ・オークションなどで副収入があり雑所得が多いため ・源泉徴収票自体を紛失してしまった 上記しか思いつきませんでしたがどう思われますか? やはり不自然過ぎて、年末調整を受けるよう言われるでしょうか? 皆様、ご意見を聞かせてください。

  • 住民税が原因で職歴詐称がバレることはありますか?

    職歴詐称について。住民税が原因で職歴詐称がバレることはありますか? 悪い事は承知の上でお伺いします。 現在転職活動中の者です。 転職活動が長期化してしまい困っています。 2010年11月にA社を退職し現在に至ります。 履歴書には2011年11月にA社を退職したと書くつもりです。 「正直に書けばいい」と思われる方もいるでしょうが、はっきりいって正直に書いたら採用どころか書類選考すら通らないと思います。 今後新しい会社で働き始めたら住民税が原因で職歴詐称がバレますか? 昨年(2011年)の収入は雇用保険のみで今年の収入はありません。 今年の住民税の支払いは免除になっています。 職歴詐称が良くないや批判的な答えは受け付けていません。 詳しい方回答お願いします。

  • 職歴詐称による会社への言い訳

    お恥ずかしい話で恐縮です。 職歴詐称による会社へのもっともらしい言い訳を考えています。 経歴をご説明します。   2011年10月 小売店A社(アルバイト勤務)     ↓   2012年6月 小売店A社(退職)   2012年7月 卸業者B社(入社 ※試用期間中)     ↓   2012年8月 卸業者B社(退職 ※試用期間中)   2012年10月 メーカーC社(入社 ※試用期間中)     ↓   現在に至る。 C社面接の際に、試用期間で退職したB社のことは隠し、 直前までA社で働いていたことにしてます。 2011年10月から現在まで、国民年金、国民健康保険、住民税の該当で、 全て滞りなく納めています。 今回の年末調整をするにあたり、 「2012年6月 退職」と明記されたA社の源泉徴収票を持ちながら、 “実は2012年9月頃までA社で働いていた”と、社内レベルでの言い訳をしたいのですが、 何かもっともらしく聞こえる言い訳はありませんでしょうか? 情けない話に付き合わせてしまい、申し訳ございません。 そのぐらい今の会社の人達を失望させたくないという思いが強いです。 ご協力の程、よろしくお願いいたします。

  • 前職の職歴を詐称しました

    前職の職歴を詐称してしまいました。 本当の職歴 2000/8 ~ 2002/3 A社 2002/4 ~ 2005/4 B社 2006/6 ~ 2007/4 C社 2007/4 ~ 現在 D社 削除 詐称 2000/8 ~ 2002/3 A社 2002/4 ~ 2005/4 B社 2006/6 ~ 現在 C社 D社を削除し在籍を長く詐称 D社は上司のセクハラで辞めざるをえなかったので現在は休職中です。期間が6ヶ月と短かった上に事情も事情なので書きづらく詐称しました。 現在転職活動をしており内定を貰ったのですが前職を詐称しているのは雇用保険被保険者証を提出する際にバレてしまいますよね? どうにかして分からなくする方法はないでしょうか? 人事の方や分かる方教えてください。 何にせよ嘘はいけないので内定を貰った会社に正直に言おうか悩んでいます。 何か良いアドバイスがありましたら教えてください。

  • 職歴詐称してしまいました。

    情けない話ですが、職歴詐称をして内定を頂いてしまいました。 昨年(平成16年)4月に会社を退社し、3ヶ月間失業手当を貰い、9月に新しい会社に転職したのですが、会社に馴染めず1ヶ月で退社。 それでまたしばらく就職活動をして今年(平成17年)1月に新しい会社に就職しました。しばらくは働いていたのですが、当初どうしてもやりたかった職種が求人募集をかけていたので少しでも経歴を良く見せるため、経歴を詐称して申し込んでしまい、内定を頂きました。 履歴書には ~平成16年4月 A退社 平成16年4月~現在 C社勤務 実際は ~平成16年4月 A退社 平成16年9月~平成16年10月 B社勤務 平成17年1月~現在 C社勤務 今勤めているC社は社会保険・厚生年金に加入していないし、B社も雇用保険以外は加入していなかったのでバレないと思い偽って書いてしまいました。 しかし最近明らかになったのですが、今勤めているC社は雇用保険にも加入していなかったのです。当然内定先は雇用保険証の提出を求めています。今手元にあるのはA社とB社の雇用保険証のみ。当然前回のB社のものが必要だと思うのですが、A社のものを持っていくとどうなりますか? それか雇用保険証を紛失したと言った場合、再発行の時に前回加入していたB社の事がバレてしまうのでしょうか?また失業手当を貰っていたことも同時に知られてしまうのでしょうか? あと、昨年の源泉徴収票を持ってきて欲しいといわれました。今年の1月から退職日までの源泉徴収票ならともかく、昨年のが必要という事はどういうことなのか気になります。 どなたか分かる方いらっしゃいますか? 折角、希望の職種につけるのにビクビクしてしまいます。正直に履歴書を詐称していたことを話したらやっぱり内定は取り消されるものなのでしょうか? 長文ですみません。 教えていただけると助かります。

  • 確定申告が必要でしょうか。

    現在、手元にA社とB社という、異なる会社の源泉徴収票が手元にあります。 A社は平成31年1月末に退職したため、平成31年の年末調整をしていない源泉徴収票です。 B社は令和2年1月末に退職したため、令和元年の年末調整済みの源泉徴収票と、令和2年の年末調整調整をしていない源泉徴収票です。 B社で年末調整をするときに「今年他でバイトしてましたか?」と聞かれたのですが、そのときにうっかりして「していません」と答えてしまいました。 そのため、A社は年末調整をしていない、B社は年末調整をしている、というおかしなことになってしまいました。 平成31年は令和元年のことですよね? ということは、本来はA社とB社を合わせた分で、B社に年末調整をしてもらわなければいけなかったという認識で合っていますでしょうか。 今の状況だと、A社とB社の給与を自分で確定申告が必要ですよね...? どちらの給与も少なく、合計で50万ほどなのですが、金額は関係ないですよね...。 (金額が少なければ、確定申告は不要などありますか?)

  • 住民税、二重払いにならないでしょうか?

    昨年までの私の労働環境と、居住地がかなり複雑で、どうなっているのか整理したいと思い投稿させて頂きます。 前提として、私はA県に住んでいますが、住民登録は実家のあるB県にあるとします。A県には部屋を借りているだけ。と言う状態です。 ■労働状況 1社目:2004年4月~2005年8月末 正社員として勤務 2社目:2006年4月~2006年10月末 正社員として勤務 3社目:2007年2月~現在 契約社員として勤務 ■居住状況 ~2004年6月末 実家のB県 2004年7月~現在 A県 ■住民登録状況 2007年7月現在まで、B県から変更なし。 ただ、2社目に勤めていた際、住んでいるのはA県とした為、A県の課税課から、2006年分の給与支払い報告書があったと通達が来ました。 通達書には、A県に住民登録がなくても、生活の本拠がA県ならば、A県で課税決定されるとあります。 平成16年分は1社目の途中からA県に住んでおり、1社目は年末調整の段階で、B県に対して住民税を払った覚えがあります。 17年以降は1社目、2社目共、その年内に退職している為、17,18年の年末調整は行っていません。 (源泉徴収より遥かに低い年収の段階で辞めている為、どうせ所得税で引かれた分の還付金がある位だから、面倒だし我慢しようとタカを括っていましたので) 当然通達書には、平成16年7月からA県に住んでいる。住民登録はB県にあると事実を述べるつもりですが、 ・平成16年のB県に対して払った住民税の他、A県にも払う必要があるのか。 ・17,18年に関しては、A県に払う事になると思うが、B県に対してはどうなるのか。 税に疎い為、正直全く分かりません。 詳しい方に、ご教示願えればと思います。宜しくお願いします。

  • 住民税について

    住民税について教えて下さい。 平成23年4月1日から平成25年3月31日までA社で働きました。住民税は、平成24年の6月の給料から住民税がひかれており、退職時には、多く支払い、トータルで 12回分の住民税を支払いました。転職する事になり、B社に平成25年4月1日から勤めており、現在に至ります。役所から住民税の納付書が送られてきましたが、高いです。合計金額を計算するとA社の時に払った合計金額の倍の請求がきています。なぜでしょうか?給料は、変わっていません。教えて下さい。

  • 職歴詐称とは

    御世話になります。 現在諸事情により転職活動の身で新しい職場より内定を頂いた身です。 そこで、職歴について質問です。 私が現在在籍している会社は平成17年4月ごろに入社し、平成21年8月ごろに社名変更となっています。 ですが、相当いい加減な会社でありまして、その際履歴書に記載する職歴について悩んでおります。 その理由として年金の加入記録と保険証は変更前の社名(A社)で、 住民税・所得税とは変更後の社名(B社)となっています。 また、現在はB社の社名で給与を頂いていることになっています。 で、現在においてもその状況は変わらない状態ですが、正式な社名はB社です。 そこで、内定を頂いた職場の履歴書の職歴には簡略して記載しますが、 平成17年4月 A社(現:B社)         現在に至る という風に記載しております。 そこで、内定を頂いた職場には面接の際職歴についてきちんと説明しておくべきだったとは思ったのですが、 それについて担当者から質問がなかったのと、私自身が緊張していたため説明するのをすっかり忘れておりました。 面接の時採用担当者もA社とおっしゃいましたので私もA社という風に返答しています。 職歴には正式名称をきちんと記載すべきなのは理解しているつもりですし、 嘘をつけば後々しんどい思いをしますし、そういうしんどい思いをするのは嫌な気持ちはあります。 上記の職歴の記載は職歴詐称にあたるのでしょうか? 因みに正式な社名はB社ですが、会社のブランド名についてはA社です。 (但し、ブランド名は株式会社については省いているのでAとなります。) 電話応対など外部に使用している社名はB社です。 わかりづらい文章で申し訳ありませんが、お忙しいところよろしくお願いします。

専門家に質問してみよう