• 締切済み

むちうちの後遺障害の申請って??

今年の1月末、交通事故に遭い頚椎(むちうち)と診断されました。 私は右直事故の直進していた側です。 (相手は無傷でした。) 事故から3ヶ月くらいは本当に痛くて、フィットネスクラブにも通えないしでつらかったです。 6月中旬、保険会社の人からのすすめでMRIの検査をうけました。 結果は頚椎の4番目と5番目の骨のあたりに圧迫があるとのことでした。 MRIで圧迫がわかるのはよくあることでしょうか? 痛みがだいぶましになってからはフィットネスクラブで週に2回は筋トレに通うようにしています。 あと自宅でも首の周りの筋トレをしています。 自分では半年くらいで完治すると思っていたのにまだ上を向くと痛いです。 わきのお手入れ、うがい、高いところの掃除など生活の中で痛くて辛い場面があります。 加害者の保険会社からはたまに電話がありますが通院を止めろとかそういうことは言われていません。 先生の指示にしたがってください。 と言われていて通院をしています。 今日、私の加入している保険会社から連絡がありました。 もしかしたらもうそろそろ「後遺障害の申請の話があるかもです。」 と言われました。 ちょっと初めてのことで今後どうなるのか不安になってきました。 加入している自動車保険には弁護士特約がついているので、こういう場合は弁護士さんに相談したらよいのでしょうか? 後遺障害の申請ってどういうものなのかわからないので、詳しい方回答お願いします。 よろしくお願いします。  

みんなの回答

  • HIROEVO
  • ベストアンサー率50% (142/281)
回答No.1

元:損害保険会社の事故処理センター勤務でした・・。(5年前退社) お身体のお加減は如何でしょうか?。 初めてのご経験で、動揺されているのがよく伝わって来ます。 ご相談内容からは、事故状況の詳細は解らないので。 一般論で、ご説明をさせて頂きます。 〇人身事故の場合  被害者の、お怪我の場合の治療費等は・・。  まず、相手方の「自賠責保険」の「傷害賠償部分」で支払われます。  死亡の場合は、「死亡賠償部分」。  後遺障害の場合は、「後遺障害賠償部分」となります。 今年の1月末の時点では・・。 この、「傷害賠償部分」の 最高支払限度額:120万円で処理をされます。 しかしながら、ご相談者のお怪我の回復状態が遅れている為。 私の想像では有りますが、この最高支払限度額:120万円に近付きつつあるのでは?。 事故を起因として、明らかな身体的障害を負った場合には。 最初から、「後遺障害賠償部分」の適用となるのですが。 ご相談者の場合は、当初、「傷害賠償部分」で完治するであろう予定が狂い。 相手方の損害保険会社が、ご相談者のお怪我を・・。 「後遺障害」として、認定しようと手続きを検討している物と想われます。 「後遺障害」として、「後遺障害認定基準表」に沿って手続きを進めるとなると。 75万円を下限として、最高支払限度額は4千万までと「変更」となります。 また、ご相談者に対する「慰謝料金額」も変わって来ます。 なので、ご相談者は、何もご心配には及びません。 ご相談者の損害保険会社も、乗り出してきている様子なので。 全てを、ご契約:損害保険会社に任せて下さい。 弁護士への相談も、全く、今の処は必要がないと考えます。 簡単に、一言でご説明すると・・。 「自賠責保険」の「賠償補償部分」の、「クラス替え」なだけです。 どうか、ご安心下さい。 詳細につきましては、解りかねますので・・。 下記:URLをご参照の上で、ご契約:損害保険会社の指示に従って下さい。 また、ご相談者のお車が「任意保険」である「自動車保険」をご契約されているなら。 ご契約内容に、「搭乗者傷害・人身傷害」が含まれていましたら。(通常は、基本契約) ご契約されている「自動車保険」から、過失割合は無関係で、「保険金」が支払われます。 「自賠責保険金」の支払の有無も、全く、関係ございません。 一度、この請求手続きが可能で有るか、ご契約:損害保険会社にご確認下さい。 ご参考になれば幸いです・・。   http://www.mlit.go.jp/jidosha/anzen/04relief/jibai/insurance.html  ※TOPページ部分の、「支払までの流れと請求方法」・「限度額と補償内容」を   クリックして、ご参照下さい。 追記:  頸椎圧迫等の、お怪我された場合の所見は・・。  「MRI検査」が、一番、確実で確かな結果が得られます。  

kissmylove
質問者

お礼

お礼が遅くなってすみません。 詳しく回答してくださり、勉強になりました。 まだ完治していないので、病院に通いつつ筋トレなど自分で出来る事をがんばります。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 後遺症害の申請について

    事故にあい病院に半年通院しましたが、保険屋さんが頚椎捻挫でそんなに通院するのはオカシイとしつこく言われ、まだ痛みはあるものの今日示談しました。でも、やはりまだ痛みがあります。頚椎捻挫では、後遺症の申請や通院(保険対応での)は出来ないのでしょうか?後遺症の申請は通らないでしょうか?骨折等なければ難しいと聞いた事があるのですが。どなたか教えてください。

  • 後遺障害認定について

    頸椎捻挫で通院していましたが、保険屋がそろそろ症状固定の時期なので後遺障害の申請をと言われました。MRI検査の結果は、骨が少し出ている為その部分が神経を圧迫しているようです。現在の症状は、頭痛、手のしびれ、肩こりなどです。この状態で後遺障害は認められますか?

  • 後遺障害申請について

    昨年事故に遭いました。状況としては以下になります ------------------------------------------------ 1回目6/1(過失相殺(相手:自分=10:0) 2回目7/19(過失相殺(相手:自分=8:2) 治療部位は簡単にあげると 1回目:肘、肩、首 2回目:首~腰 です 保険会社との話で1回目と2回目で違う病院に通院になりました。 1回目の事故での通院→通院継続中 2回目の事故での通院→通院終了(終了日11/30) 2回目の事故の示談書が送られてきて、まだ返送はしていません ------------------------------------------------ ●2度目で痛めた箇所が再び痛み出しまして、 以前、痛みが再発した場合は後遺障害の申請をしてくださいと 保険会社に言われたと思うのですが、 1回目の通院が継続している今、申請可能なのでしょうか? ●また、1回目の通院も長びいているので 「まだ痛みが取れないようでしたら近々後遺障害の申請に切り替え…」という 話になっています。 その場合、1回目と2回目の別々の後遺障害申請となるのでしょうか? それとも1度の申請で2回分の事故の痛めた箇所の申請ができるのでしょうか? 病院の診断書には○○挫傷などと記載がありましたが 挫傷の場合、後遺障害申請しても認定がほぼおりないと聞いたことがありますが 認定が下りる可能性は低いのでしょうか? 説明下手で申し訳ありませんが宜しくお願いします

  • 後遺障害申請について

    事故後、もうすぐで9ヶ月が経過し、症状固定をという話になりました。 後遺障害を申請するため後遺障害診断書を提出予定ですが、妊娠していることがわかりました。 申請の際、事故後のMRIもしくはXPと症状固定後のMRIもしくはXPが必要だと思いますが このように、症状固定後のXP・MRI撮影が不可能な場合、後遺障害の申請はできないのでしょうか?

  • 後遺障害申請について

    5月に追突事故に遭い今月10日で通院打ち切りとなります。 まだ、痛みがあるので自費で通院しようと思います。 今月中に保険会社から示談の話しがあると思いますが、その前に後遺障害についてお聞きしたいことがあります。是非ご回答お願いいたします。  1、後遺障害診断書の用紙は保険会社から取り寄せるのですか?    それとも病院にあるのですか?  2、今月10日に通院打ち切りとなりますがその時に担当医師に書い   て貰ったほうがいいのですか?    自費で通院予定なので終わってからがよいですか?  3、後遺障害の申請は保険屋さんに一任しようと思いますが    自分で準備する物(診断画像等)はありますか?  4、これから示談の話しになると思いますが自費での通院が終了して   からがよいですか?    後遺症の判定後がよいですか?    わからない事だらけで詳しく回答頂ければと思います。    宜しくお願いします。

  • 後遺障害に関して

    現在、事故による「椎間板頚椎ヘルニア」で通院しております。 主治医の先生からは「半年~1年して症状が良くならなければ、後遺障害診断書の記載をするので保険へ請求しなさいね。」と言われています。 まだ、リハビリ中でどうなるかは解らないのですが、少し自分なりに調べてみると、後遺障害診断書提出の際はMRIも撮ってもらって提出した方がいいと聞きました。 しかし、治療前はレントゲンのみの撮影でした。 多分、そこの整形外科にはMRIはありません。 先生は「レントゲンみる頚椎の具合と私が痛がっている部分の症状が一致している。」と言っています。 (1)後遺障害診断書を書いてもらう際にレントゲンの撮影のみで認定される可能性はあるのでしょうか? (2)先生にMRIの件は聞いたほうがいいのでしょうか? (気分を害しそうで心配です。) (3)また、今回の病院は転院した病院なので、事故当初のレントゲンは別の整形外科にあります。  後遺障害診断書を書いてもらう際は、事故当初とリハビリ後のレントゲン(MRI)が必要と耳にしました。  どうすればいいのでしょうか? どなたかアドバイスをいただければと思っております。

  • 後遺障害を申請したいが・・・

    バイクで事故に遭ってから6ヶ月たちました。 未だ通院中ですが、6ヶ月経てば後遺障害の申請をしてよいというのを サイトで見かけ、すぐにでも請求しようと思っています。 私は女性で、事故により右ほほのあごのライン上に2×3センチのあざ、 左肩に2×3センチのあざ、左足に1×2センチのあざ×1、1×3センチのあざ×1、3×5センチのあざが1つできてしまいました。 消えそうなものもありますが、肩を出したり足を出したりするときは けっこう目立ってしまっています。 他には頚椎ねんざの影響で頭痛・吐き気が慢性化しています。 顔と肩のあざはおそらく消えないと思います。 この状態で後遺障害を申請することは可能でしょうか? 申請して認定された場合、どの程度の等級でしょうか? よろしくおねがいします。

  • 後遺症障害申請の後。。。

    交通事故にあい通院治療後、後遺症障害の申請をしたのですが認定されなかったのですが(10対0で私の過失は無し) 。保険会社からその後の連絡はなく1ヶ月が過ぎたころ、首に激しい痛みと耳鳴りがあり、通院した病院に行ったところ、後遺症が出ている可能性あり、と言われたのですが治療はしてもらえなかったので、他の病院に行こうかと思っています。申請後の治療は自己負担になるのでしょうか?他の病院での治療は不可でしょうか?

  • 後遺症害申請

    以前にも交通事故の件で相談させていただいてます。 後遺症害申請ですが、6ヶ月通院の末、本日保険会社支払いの治療を辞め、明日から健康保険で治療する予定で、保険会社には、治療を中止すると病院から通知をお願いしたのですが、後遺症害申請する上で、上記のように、事故保険を使わず健康保険での治療に切り替えた場合、後遺症害申請の審査の通り方は違ってきますか?

  • 交通事故後の転院、労災再申請、後遺障害の申請などについて

    どうか教えて頂きたく、宜しく御願いします。 私は交通事故に遭い、労災で病院に半年以上通っていました。(頚椎捻挫、全身打撲などです)。その後、相手の保険会社より「後遺障害の認定を受けては?」と言われたので、その時に通っていた総合病院で診断書をもらい提出しましたが、認定されませんでした。保険会社に診断書を提出してから数日で審査結果の通知が来たのでいくらなんでも早すぎるし、おかしいと思いました。それに後遺症に悩まされていたので不服を申し立てたのですが、再度診断書をもらわないと駄目だと言われました。そこで病院に話をしましたが取り合ってもらえませんでした。症状固定としましたが、今でも首や腕がうまく動かず毎朝起き上がれないくらい目まいがひどくつらいので、会社帰りに通院しやすい病院に変えて通院し、いずれまた診断書をもらって後遺障害の申請をしたいと考えています。それを相手の保険会社に伝えたところ、「再度労災の申請をしなければならない。そして今後の通院費は払わない」と言われました。そこで下記の事を質問致します。 1.最初に労災で治療を始めて、途中で通院をやめたが転院し、その後通院を続けることは可能でしょうか?その際、また労災の申請が必要になるのでしょうか? 2.転院が許可され通院したとしたら、その通院費は相手に請求できるのでしょうか? 3.私が事故にあって入院している間、主人が有休をとって家事・育児をしてくれたのですが、相手の保険会社は、主人が休んだ分は補償しようとしません。これはおかしいと思うのですが、保障されないものなのでしょうか? 4.相手の保険会社に、通院日数が月に10日未満だと通院慰謝料が3分の2に減額されると言われたのですが、それは本当でしょうか? 保険会社に言われるがままに通院をやめたのが良くなかったのですが、今更言っても仕方ない事です。それなので示談してしまっては駄目だと思い、示談の話はまだ進めていません。どうか教えて頂けますか。宜しく御願いします。

専門家に質問してみよう