• ベストアンサー

工業用のタッチパネルを、タブレットPCに置き換え?

PLCと工業用タッチパネルで、サーボモータのシリアル制御をしようと思います。 PLCは問題ありませんが、タッチパネルを使用したことがありません。 そこで、ふと思ったのですが、Windows8搭載のタブレットPCで、VBを使い、工業用タッチパネルの代用ができないでしょうか? VBまたは、Cなら経験がありますので、タッチパネルの使い方を一から覚えるより、VBでソフトを組んで操作画面を作るほうが、よっぽど簡単です。 ついでにサーボモータの制御もVBで行ったらどうでしょうか。 耐油性、耐久性等の問題はありますが、その問題を除外したとして、制御に関して、この方法は現実的でしょうか?

  • nToTn
  • お礼率85% (55/64)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • RandenSai
  • ベストアンサー率54% (305/561)
回答No.8

やることがサーボ1軸だけの制御+リミット&原点センサの監視で、RS-232Cの速度でも十分間に合うのなら、別にVBで十分な案件だと思います。もっと大規模な装置で、パルス列出力ボードやDIOボードやらを拡張ボックスに突っ込み、C++で制御するような事例もありますけど、ただどうしてもPLCよりはリアルタイム性に劣るのは目をつぶる必要が。 言うまでもないでしょうが、PLCならI/O1000点なめても1msあれば余裕で終わるのに対し、PCでは100ms位見ておかないと危ないとか、それくらいの圧倒的差があります。これはPC側をWindowsじゃなくてiTRONなどのROSにすれば改善できるものの、今度はVBお手軽開発ができなくなっちゃって本末転倒。何のためにPCでやってるのかと・・・ 後はその装置を何年位使うつもりなのかってことになるかと。PCべったりの装置はどうしても、伝統的PLC制御の装置と比べて短命になりやすいのはお分かりですよね?PC自体の寿命もそうだし、メンテを考えたらVBが今の形のままあと何年存続するか?ということが問題になり得ます。この先VB6→.NETのような、純正コンバータが使い物にならないほどの大変化がないなんて保証は誰にもできませんから。 FA系の案件だと、10年位は余裕で使われるし、20年動いててもちっともおかしくないですもんね。

nToTn
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 PCとPLCのメリットデメリットが良くわかりました。 ありがとうございました。

その他の回答 (8)

  • kngj1740
  • ベストアンサー率18% (197/1052)
回答No.9

COMポートを実装するPCは非常に少ないです。タブレットでは皆無かと。で、USBをCOM化するアダプターなども出回っているらしいですが、色々互換性に問題があるようです。ドングルを認識しないなどの質問を見かけます。デスクトップPCにCOMポート用の拡張ボード設置が必要かと。

nToTn
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 既にPCで制御することは、やめようと思っていますが、世の中に産業用PCという物があり、そうしたPCには複数のCOMポートが標準で装備されているようです。 ありがとうございました。

  • lumiheart
  • ベストアンサー率48% (1103/2297)
回答No.7

VBやC言語での機械制御が難しい理由 http://www.ni.com/white-paper/6424/ja/ マルチタスク 一応、Windowsはマルチタスク動作は可能ではあるが かなりのベテランプログラマでないと本当の意味でのマルチタスクに組めない せいぜい疑似的マルチタスクにしかならない 初心者でもそれなりにマルチタスクに作れる LabVIEW http://www.ni.com/labview/ja/ でも、基本ソフト一式だけで百万円します http://sine.ni.com/nips/cds/view/p/lang/ja/nid/212457 何故こんなに高いのか? http://www.ni.com/newsletter/51675/ja/ 因みに、制御はPLCでパソコンはタッチパネルの変わりとして (データ入出力装置として)使うなら それほどマルチタスクを意識する必要はありません 何故ならPLCはマルチタスク動作だから これがFA業界でPLCが主流の大きな理由 素人でも意識せずマルチタスクプログラムが組める PLC以外でこのような機能を持ったのは知りません パソコンPLC(実際にFAの現場に導入した例は少ない) http://www.suntex.co.jp/splc/ Pro-face Remote HMI(タブレットPCを使う) http://jpn.proface.co.jp/product/soft/remotehmi/index.html http://www.proface.co.jp/product/other/android.html

nToTn
質問者

お礼

色々な資料をご紹介頂きありがとうございます。 マルチタスクの件、理解致しました。 ありがとうございました。

回答No.6

ソフトPLCやソフトモーション(サーボコントローラ)、SoftGOT(タッチパネル)等の製品が既に存在します。あなたの所属する組織で実現可能かどうか不明ですが、実現は容易です。 しかしながらことFA分野に限って言えば流行っていない理由を考えると: ・実験室レベルでやるのであれば好きにすれば良い ・他人が使う・長く使う可能性があるのであれば考え直す にするのが無難ではないでしょうか… ちなみにドライバ等を作らなくてもシリアル通信くらいが判っていればFA用サーボの制御も可能です。 →MINAS A5Aシリーズ:汎用 RS485 通信 AE-LINK対応タイプ  MINAS A4A シリーズ:(受注品)RS-485通信 モーション部分もわざわざVBで書かなくても複雑な動作でなければやってくれるサーボドライバがあります。 →MINAS A4P シリーズ:位置決め機能内蔵 リピート生産無しの案件であるなら、こんなのを使ってサックリ終わらせるのも良いと思います。

nToTn
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 やろうとしていることは、単純な位置決めの繰り返しですので、ご紹介の資料を当たってみます。 ありがとうございました。

noname#242220
noname#242220
回答No.5

C言語でなら実現可能と考えます。 VBでハードウエアにアクセス出来るかは不明です。 個人的には工業用製品の使用期間が長いので汎用性と枯れた 言語が最適と考えます。 VBは基本的にWindows機のみなので、汎用性が無い。

nToTn
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 サーボのメーカーによると、VBでの実績が多数あるそうです。 先にメーカーに質問してみるべきでした。 ありがとうございました。

  • yambejp
  • ベストアンサー率51% (3827/7415)
回答No.4

こういうのを見ると何となくチャレンジしてみたくなりますよね https://www.youtube.com/watch?v=tKc_qi3qbY8

nToTn
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 タブレットは信頼性が未知数ですので、普通のPCを検討してみたいと思います。 それが実現した場合、PCをタブレットに置き換えてみるのも面白そうですね。 ありがとうございました。

  • kngj1740
  • ベストアンサー率18% (197/1052)
回答No.3

たぶん専用のドライバー開発が必要では。VB,Cのユーザープログラム開発経験程度では全く歯が立たないです。DDKなるドライバー開発用のソフト開発環境があります。ダウンロードして一瞥したらわかります。 http://blogs.msdn.com/b/jpwdkblog/archive/2009/02/20/ddk-wdk-welcome-device-driver-world.aspx

nToTn
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 使う予定のサーボのメーカで、パソコンのS232Cによる制御のための、DLLを用意していますが、専用のドライバーとは、これのことでしょうか? サーボのメーカーによると、COMポートさえあれば、制御可能のようです。 制御の内容は、φ0.5ミリ程度のドリルによる卓上穴あけ機のZ軸制御です。 ありがとうございました。

  • tsunji
  • ベストアンサー率20% (196/958)
回答No.2

動作確認というレベルでは問題無いと思います。 なぜPLCとかがいまだにあるのかとういことは考えたほうがいいと思います。 24時間365日パソコンが問題なく動作する補償はありますか? また、ソフトやパソコンが暴走して、モーターが勝手に動き出したり、 そのせいで人が怪我したりということもありえるということです。 かじった知識程度ならやめといたほうがいいと思います。

nToTn
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 東南アジア在住ですが、パソコンNC等を使用した格安の卓上NCフライスなどが出回っています。 確かに、パソコンは頻繁に暴走しますので、おっしゃるとおりだと思います。 ありがとうございました。

nToTn
質問者

補足

新たな情報ですが、ヨーロッパでは、PLCでは無く、産業用パソコンで機械を制御する方法が主流となりつつあるという話を聞きました。 日本では、PLCのメーカーが強いため、疑問もなくPLCを使用していますが、海外ではパソコンによる制御が普及しつつあるそうです。

  • ok-kaneto
  • ベストアンサー率39% (1798/4531)
回答No.1

工業用ということは手袋をしているでしょうし、感圧式のタッチパネルでしょう。 一方タブレットは静電式のタッチパネルなので、素手が前提です。 かといってタッチパネル用の手袋をするのもおかしいし、ペンを近くに置くのもどうでしょうね。 そのあたりがクリアになれば、と思います。 また、タブレットPCの場合に制御用にどのポートを使うかですね。制御機器の多くはシリアルポートでしょうし、譲ってもUSBポート。マイクロUSBしかないようなタブレットで制御機器を動作させられるかどうか。 また普通のPCの方が現実的かな。タッチパネルを後付にするのもありますしね。

nToTn
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 φ0.5ミリのドリルによる、穴あけ機に使用します。 サーボによる移動量は、50ミリ程度です。 動作設定の操作は素手で良いと思います。 その後、単純作業者が品物を置いて、別置きのスタートボタンを押します。

関連するQ&A

  • タッチパネル自作について

    いつも御世話になっております。 早速ですが、現在シーケンサ + タッチパネルを使用した操作盤の製作を考えております。 しかし、金額的にかなり高価になってしまいます。(社内使用の為お金は余り使えない) 特に、タッチパネルに関しては、インチ数が大きくなるにつれて目玉が飛び出しそうになるくらいです。 操作盤使用者からは出来れば大きい画面でみたいと要望もあります。 そこで今考えているのは、シーケンサとシリアル通信(RS-232C)でタブレット端末(Windows)を使用できないか?ということです。 言語はVBかC#を使用したことがあるのでこちらを使えないかと思っております。 通信速度の問題や見た目(タッチパネル作成ソフトのスイッチ等はかっこいい)を我慢すれば何とかいけるかなとは思っているのですが、やはり無謀でしょうか? 経験のある方などいらっしゃいましたらアドバイスや経験談御願い致します。

  • タッチパネルの誤動作対策

    現在、装置のタッチパネル(Androidのタブレット)が誤動作してしまい非常に困っております. タッチパネルは制御盤の扉に取り付けられており、制御盤の扉-タッチパネル-押さえ板のように、裏から鉄板で挟み込んで位置を保持しています. いろいろ対策をしているうちに、人間が制御盤の扉を触っていると、誤動作がなくなることがわかりました. もちろん、人間がずっと触っているわけにもいきませんので、何か同等の対策はないでしょうか? お分かりになられる方がいらっしゃいましたらご教授宜しく御願い致します.

  • PC上でタッチパネル感覚で使えるソフトをご存知で…

    PC上でタッチパネル感覚で使えるソフトをご存知ですか? VB、C++でプログラムやデザインを作るのは、中々テクニックが必要です。 PCをベースとしたシステムを開発する際に、PLCラダープログラムとタッチパネル ソフトの様に割付けをできれば非常にシステム開発が楽になると思います。 要するにPC上のマウス操作でボタンをクリックするとボタンに割付けされた 命令を実行したり 外部機器から取り込んだデータを表示したりする操作を簡単に作れるソフトが欲しいのです。 これが実現できればPCをPLCと同じ様に扱うことが出来、プログラム開発を 直感的にできるメリットがあります。 PC上でタッチパネルとPLCラダープログラムの様な感覚で使えるアプリケーションソフトを ご存知でしたら紹介ください。 宜しくお願いします。

  • タッチパネル数値データの読取りについて

    外部機器からタッチパネルにシリアル通信で数値データを読取ったのですが、数値データのアドレスが大きくて(4097ch)PLCで読取れません。データの変換が必要かと思い、いろいろ試したのですが上手く行きません。ご存知の方いましたら御指導をお願い致します。PLCはオムロンです。

  • Win10でタッチパネルの操作を可能にしたい

    私の使っているパソコンは、Windows7でタッチパネルで操作が出来ていました。 Windows10アップグレード対象外機種ですが、サポート期間を考えアップグレードしました。 すると、タッチパネルで操作が出来なくなりました。 対象外機種なので不具合が出るのは当然と言えば当然ですが、 タッチパネルで操作出来るようにしたいのです。 アップグレード後、タッチパネルの設定が不十分なのか、 新しいドライバーがあっていないのか、原因がわかっていません。 タッチパネル操作はタブレットモードでないとできないのかと思い、 タブレットモードにして画面にタッチしましたが操作できませんでした。 どこでタッチパネルの設定を確認できるのかもわかっていません。 以下、まとめ。 ・可能なら対象外機種ではあるがWindows10のままで、  タッチパネル操作をできるようにしたい。 ・設定とドライバのどちらに問題があるかわからない。 ・タブレットモードが何か具体的にわかっていないので、  普通のモードで操作している。 ・タッチパネルの設定はどこで確認できるのか、わかっていない 下記のURLを参考にしたが、!マークや↓矢印付きのアイコンや「USB Input Device」の項目もないので、わからなかった。 http://azby.fmworld.net/support/win/10/info/attention/at0179.html メーカー:fujitsu 型名:FMVFG70TW 少しでもわかる方、ご協力お願いします。 ※OKWaveより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • タッチパネルが動かなくなります。

    Windows8.1でSVF15N28EJSを使っていますが突然タッチパネルがきかなくなります。 時間的に15分以内に必ずなります。 タブレット型からデスクトップ型にしてタッチパッド&USBマウスは常に問題なく動作します。 以前、VAIOCAREに問い合わせましたが、多数のアプリを立ち上げるとそんなことがあります(言い方は違いましたが、そんなかんじで・・・。あいまいですいません)と言われました。 ネットを検索していろいろ立ち上がっているのは理解できますが、メール(OUTLOOK2013)などの途中で操作できなくなるのは理解できません。 BIOSの初期化など、できることはやってみました。 どなたか同じ現象の方、解決法をご存知の方いらっしゃいませんでしょうか? ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • タッチパネルが反応しなくなりました

    Lenovo Miix 2 8を使用しております。 先週まで問題なかったのですが、週末からタッチパネルが反応しなくなりました。 電源は入りますが、タッチパッドが反応しないので、ログインもシャットダウンもできません。 今までは強制終了で改善してましたが、今回は改善しません。 修理を検討する前に、試してみることはないでしょうか? ※OKWaveより補足:「Lenovo:タブレット(Yoga・MIIX等)」についての質問です。

  • タブレットを置いたときタッチの反応が悪くなる

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・ご利用の製品タイプ(例:タブレット・ノートパソコン・モバイルなど) ===ご記入ください=== タブレット ・タブレットのバージョン(例:Android 12・IOS 15.5) ===ご記入ください=== Androi11 ・製品名・型番(例:PC-T1295DAS・PC-TAB10F01など) ===ご記入ください=== PC-T0875CAS ・接続方法(例:有線LAN・無線LAN・USBケーブル・Bluetooth) ===ご記入ください=== 無線LAN ▼お困りごとの詳細、ご使用中の機器の状況や、表示される内容をお書きください。(例:アップデート方法・ストレージの管理方法・設定方法が知りたい・アプリのインストール方法) ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ===ご記入ください===  タブレットを机などにおいたときにタッチパネルの反応が悪くなります。 なにか解決策はないでしょうか。  手に持った状態での操作は問題なく行えるのですが、机においた状態だと極端にタッチの反応が悪くなります。  ネットで色々調べてみたところ、ガラスフィルムで似たような現象が起きるとのことで、ガラスフィルムを剥がして見たのですが、相変わらずタブレットを置いたときのみ反応が悪くなってしまいます。  タブレットを手に持った状態、あるいは机においた状態でもう片方の手でタブレットの背面や側面など(ディスプレイ以外のところ)に触れた状態だと、タッチパネルの反応は良好です。  以上のことから、タッチパネルが置いた場所と何かしら干渉してし待っているのではないか、と考えているのですが、解決策が分かりません。  なお、念のため再起動やセーフモードも試してみましたが効果はありませんでした。 よろしくお願いします。 ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :タブレット」についての質問です

  • タッチパネルのミニマムシステム

    皆さんの知識とお知恵を拝借させてください。 ここ78年、シーケンサとは離れていて今の製品群が良くわかりません。 設計中の装置を試験的にあるユーザーにインストールしようと思っておりましたが、以前の装置と比べてタッチパネルが無いのが気になっているようです。 装置の機能としては不要とは思っているのですが、商売上の理由でどうしてもそのユーザーにインストールしなければなりません。 そこで形だけのタッチパネルを装置に付けようと思っていますが、コストを考えて最小のシステムにしたいのです。 装置をコントロールする自前のシステム(マイコン+DSP+FPGA)からシリアル通信でシーケンサと連動しようと思っております。要はグラフィックパネルを細かく制御するプログラムを書きたくないのです。 パネルは形だけなので5インチ程度以上のカラーならSTNでも可。 表示は非常に簡単なグラフィック(絵)と4桁数値表示が4組とスイッチ入力が4個程度の非常に簡単なものです。 それらの情報はすでに装置の送受信信データの中に入っているので、シーケンサのプログラムとパネルの絵を作成しようと考えております。 どのようなシーケンサとタッチパネルが良いと思われますか? お勧めのものがありましたら教えてください。

  • PCのソフト

    液晶、半導体装置関連のPLCのソフトに携わっています。 PLCとタッチパネル等は経験があるのですが、 VBとかCといったPCのソフトは一切わからなくて、習得したいと思っています。 業種によりかなり幅があるとは思いますが、ウィンドウの制御、データのセーブ、データの転送、三菱のPLCではMCプロトコルという通信があり、そういうPLCとの通信、といったことができるようになりたいです。全くの無知なのでどういう勉強をしていいのか、それすらわからない状態です。独学で勉強するより、何か仕事をもらって勉強した方が身につくでしょうが、できなかったことの時を考えて、受ける事ができないです。 質問としては、 こういう業種でソフトは何を使っていますか?(C、VBほかに…?) 勉強するにあたって理解しやすいソフトとかありますか? 似たような業務に携われている方、なにかアドバイス頂けないでしょうか?自分の質問が漠然し過ぎているのは承知ですが、宜しくお願い致します。