• 締切済み

バルーン何とかという熱帯魚は人工的に作られている?

一年近く前に一種買って,元気にしています。 その時はなんとも思わなかったのですが, 先日行った熱帯魚屋には,バルーンモーリー,バルーンモンクホーシャ,等々と何種類ものバルーン(チェック)(チェック)がいて,一時流行ったカラーグラスのように人工的に作られているのではないかと疑い始めました。 だからどうということはないのですが,どのように作り出しているのでしょう。ご存知のかたおおしえください。

  • 回答数3
  • ありがとう数9

みんなの回答

  • tetu758
  • ベストアンサー率58% (810/1390)
回答No.3

メダカの場合は同じでバルーンの個体の事をダルマと呼び、ヘルニアに罹患した状態の重度の事を本ダルマ、軽度の個体を半ダルマと呼んで区別をします。これは骨に障害が出た個体を飼育すると出る個体であり、ヒカリ、ホタルと呼ばれる個体もこれ等から出た個体です。正常な個体で光るタイプは幹之、螺鈿光と呼ばれる個体であり、光る強度でランクも分かれますし、値段も高額です。  金魚の場合はフナ形の個体を嫌う中国、韓国で繁殖をさせて輸入された個体であり、中国等ではワキン系統の金魚は障害がある個体として扱われ、繁殖をされていませんので日本のオリジナルと言っても過言ではありません。リュウキン、オランダでは日本の個体と区別をする意味でバルーンオランダ、バルーンリュウキンと呼び、区別しています。尾鰭の形からメープル、ショート、ロング、ブロサッム等の区別をする場合もあります。狭い場所で飼育をされているので丸く、肥えた状態になり、球状に近付けた個体ですので丸手の金魚はこちらに獲って替わられました。  日本の個体はリュウキンはワトウナイ、オランダは四国や九州で飼育されるジャンボや地域の名を付けた個体が原種です。これ等は愛好家や種の保存ボランティアの方しか飼育されていませんので玉数は多くはありませんし、ワキンを少し、丸くしたタイプであり、コメットが最も近いタイプです。バルーンにシフトした事からツガルニシキ、ヒロニシキ等の金魚を絶滅させたりした要因になり、現在では愛好家が保存をしていますのでこの様な状態になっています。  以上がメダカ、金魚の丸手タイプについて書きましたので参考になれば幸いです。  

okkran
質問者

お礼

金魚のことを考えれば,当たり前のように感じますね。 ありがとうございました。

noname#198313
noname#198313
回答No.2

バルーンモーリー http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%90%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%B3%E3%83%A2%E3%83%BC%E3%83%AA%E3%83%BC > この体型は脊椎の奇形によるものであるが、欧米に比べると日本を始めとするアジア圏ではこういった品種に対する拒否反応は少なく、人気がある。 >なお、琉金のような古い歴史のある金魚もバルーンモーリーと同様に奇形を固定したものである。 だそうです。 ほか http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1416069344

okkran
質問者

お礼

noji0105さん ありがとうございます 東南アジアあたりで作られているですかねぇ。金魚も同様ですか。 比較的短期間でグンとバルーンの種類が増えてきた気がするので,どんな方法で奇形を作り出すのかちょっと興味がありますね。

回答No.1

ええ、人工的に作られた、自然界にはいない品種です。 しかし、カラーラージグラスなどとは違い、1代限りの品種ではありません。 元々バルーン体型は奇形です。奇形であった個体がかわいいという理由で、意図的にバルーン体型のもの同士を掛け合わせて遺伝子を固定してあります。 カラーラージグラスのように産まれた後から手を加えている訳ではないので子供にもバルーン体型は受け継がれます。固定度の低い場合はバルーン以外が産まれることもありますけれどね。 金魚はバルーン体型の品種が多いですね。丸っこい体型の金魚は、全部元々は奇形として産まれた個体を改良してあんな体型になったのです。

okkran
質問者

お礼

orchid_citrusさん 丁寧な回答有難うございます。 遺伝子的に改変されているということなんですね。 いろいろな種類で作られているということは,遺伝子改変の技術が確立しているということなんですね。

関連するQ&A

  • キャンディーカラーモーリーという熱帯魚について

    ペットショップで「キャンディーカラーモーリー」という熱帯魚を見ました。情報がすくないのでご存知の方おしえてください。 1.カラフルな色は注射器で人工的につけているというのは本当ですか? 2.飼っていると色はどうなるのでしょうか。 3.他にも人工的に色付けしている熱帯魚はいるのでしょうか。 その他なんでも結構です。よろしくお願いします。

  • バルーンなんとかという熱帯魚で、水玉。

    先日、ホームセンターの水槽コーナーへ金魚を見に行きました。ぐるりといろいろな熱帯魚も見て、熱帯魚は変わったものが多いなぁと関心していたところ 「バルーン○○ 水玉!キュート!!」と水槽に書いてあるのを見つけました。 これが、魚らしからぬ白地に青とピンクの水玉、青と紫のシマシマ模様など、可愛いけれどどこか不自然な感じ。気になって気になって、店員さんに聞こうかと思ったのですが、なにやらお得意様と話に夢中、終わる様子もないので気になりつつも、金魚の餌だけ買って帰ってきました。 このバルーン何とかという熱帯魚は、ホントに産まれた時からこんな模様なんでしょうか??こういう熱帯魚を御存知の方いませんか??

  • 白いバルーンモーリーに黒い点が・・・

    はじめまして。熱帯魚について質問させて下さい。 小型水槽(一辺約20cmくらいの立方体型)でバルーンモーリーを飼っているのですが、ペットショップで購入してきた時はまさにパールホワイト!と言わんばかりに真っ白だった体に、最近になって黒い点のようなものが見え始めました。 正確には点というか、シミのようなかんじです。 病気かな?と思い、いろいろ検索してみたのですが、該当するような症状がみつかりません・・・。 そして、調べているうちに、バルーンモーリーには白地に黒斑模様の入ったタイプがいるということを知りました。 もしウチのバルーンモーリーが実はその黒斑タイプだったとして、すでに成長しているのに、後になって模様が出てくるということはあるのでしょうか?? そんなことはなく、やはりこれは病気なのでしょうか?? すでに病気の可能性を疑って、隔離だけはしてあるのですが、薬浴させていいものか迷っています・・・; どなたか、ご存知の方がいらっしゃいましたら、ご回答いただければと思います。 よろしくお願いいたします!

  • モーリーの出産

    バルーンモーリーの産仔について 初めてバルーンモーリーを飼う事になりました。 熱帯魚屋さんで購入する際に「もうすぐ産まれます」と言われましたが、いつ産まれるかわかりません。 早めに隔離してしまいましたが、産まれる直前の状態を教えてください。 今、よく見てみると「おしり?」のあたりから透明の糸状のものが出ています。うんちとは明らかに違う色(もの?)です。 何か出産と関係があるのでしょうか?

    • 締切済み
  • バルーンモーリーが『卵』を産んだ?

    バルーンモーリーを1ペア飼っています。 (数カ月前はもっといましたが★になりました) 同じ水槽にグッピーと ライアーテールブラックモーリーがいます。 今日、バルーンのメスのお尻部分から 何やら出かかっていたので 「これは出産か?」と思い産卵箱に隔離、 しばらく様子を見ていたら 黄色いゼリー状のものが出てきました。 モーリー=子供を産むはずので 「流産…?」と思いしばらく目を離していたら いつの間にやら球状になっていました。 (球状に『なった』のかは分かりませんが) それがいくつもあるのです。 黄色がかったものと完全に透明なものと 2種類あるみたいです。 これは子作り失敗と見ていいのでしょうか? この球状のものをそのまま置いて様子を見るべきか どうするべきか迷っています。 なにかご存知の方、いらっしゃいましたら ぜひアドバイスなどよろしくお願いします。

  • バルーンモーリーの病気ついて

    飼い始めてから1ヵ月のバルーンモーリー2匹の調子がおかしく、 自分なりに色々とネット検索してみましたが、 それでもなんの病気だか全く分からないので こちらで皆様の回答を得たいと思い質問してみました。 *オレンジ・白・黒の3色カラーのモーリーの病状から説明します。 (1)体(数で言えば10個ないし15個くらい)に立体感がある白い物付けている。(注)鱗がめくれてる様にも見えます。 (2)食欲がない。 (3)隅の方で動かないでじっとしてる。 (4)尾っぽの動きが微弱。 (5)急激に調子が悪くなった。 (6)糞の色が透明。 *灰色のモーリーの病状 (1)白い立体感のあるもの、ないものを含めて体に5個くらい付けている。 (2)食欲はまぁまぁあります。 (3)体を擦り付ける行動をとる。 2匹のモーリー共に一昨日まで元気に動き回っており、 交尾をしたり、ホントに元気でした。 オレンジのモーリーの衰弱の仕方はちょっと急激かな?と思ってます。 灰色のモーリーは動き回っており、急激と言う分けではありません。 灰色のモーリーは体を擦る動きを見せるので白点病かな?と思いますが、 オレンジ色のモーリーは体を擦る分けでもなく、激しく体を揺さぶったりもしません。 そう考えると、オレンジモーリーと灰色モーリーは違う病気かな?とも思うのです。 オレンジモーリーは全く餌を食べなくなったので、このままの状態が数日続けば…って感じです。 ちなみに同じ水槽でコリドラスパンダやゴールデンデルモゲニーを 飼っていますが、病状が出てるのは2匹のモーリーだけです。 早急に解決したい問題なので皆様のご回答をお待ちしております。 もし、薬などを使う場合はその薬の名前など詳しく教えて頂ければ幸いです。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • 熱帯魚(グッピー、モーリー)病気???

    お店(BAR)で熱帯魚を飼っています。水が落ち着くまでに、何匹か死なせてしまったり色々ありましたが、最近水も落ち着きグッピーも繁殖をし、とてもいい感じで生活していました。現在深さ10cm、長さが6mの水槽に繁殖したグッピーが30匹くらい、コリドラス5匹、プラティ2匹、バルーンモーリー3匹、プレコ1匹飼っています。この2~3日グッピーの何匹かとモーリー、プラティの動きが悪く、餌も今までほど食べなく、底の方でジッとしています。モーリーは、パタパタとヒレを元気よく動かしていますが、一定の位置から動きません。水の亜硝酸は標準でした。昨日塩浴とグリーンFを入れました…が変化なく…サイトで調べて、病気の疑いがある症状なのはわかったのですが、これ以上どうしたらいいかわかりません。薬浴は何日間か続けなければ効果はないのでしょうか?入れた時は黄色になったのですが、今日はもう透明です。熱帯魚に詳しい方、アドバイスください!!!

    • ベストアンサー
  • 他の魚が食いしん坊でテトラがエサにありつけません

    現在我が家の水槽(22L)には下記の熱帯魚が居ます。 グリーンテトラ10匹 (我が家に来て1週間です) バルーンモーリー2匹 ドワーフグラミー2匹 グリーンテトラが餌にありつけないので心配です。 餌(主に人工フレーク?)を与えていますが、他の魚が怖いのか、水面まで餌を食べに来ることはなく、落ちてくる餌を食べています。ただ底面に餌が落ちてくることはほとんどありません。 どうすればグリーンテトラに餌を与える事が出来ますかね? 何か良い方法がありましたら教えて下さい。

  • この魚はなんて名前の魚ですか?

    先日熱帯魚屋さんで飼いましたが、名前を見るのを忘れてしまいました。 プレコにもコリドラスにも見えるのですが、この子はなんて種類の魚ですか? ちなみにこの子が同じ種類の魚を追いかけ回すのですが、凶暴な子なのでしょうか?

    • 締切済み
  • ヤマトヌマエビの体が白濁しています・・なぜ?

    ヤマトヌマエビ10匹ほどを飼っています。 そのうちの一匹が、異様に体が白濁してきています。 元気がないわけでもないし、水も綺麗だと思います。 何かの前兆でしょうか? 他のエビはみな透けている感じですし、どうしてこの一匹だけが白くなるのか不思議です。 水温は常に25度です。 PHは7.0です。 週に一度3分の1程度の水替えをしています。 混浴しているのは、グラスキャット2匹 バルーンモーリー2匹 コリドラス3匹 シマドジョウ2匹 オトシン2匹 プレコ1匹 です。 病気なら別水槽に移そうと考えています。 詳しい方、もしくは同じような症状になった事がある方、おられましたら回答いただければと思います。