• ベストアンサー

勉強の仕方っていうか。取り組み方教えてください!

私は、中学1年で、部活もあり勉強があまりできません。集中力とか足りなくて上手く取り組めません。授業中わできるだけノート綺麗にまとめたり工夫してます。集中できる勉強の仕方とか色々教えてください!中間考査も近いので、飽きない勉強方とかお願いします!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • BC81
  • ベストアンサー率25% (687/2674)
回答No.4

授業に集中することです。 何事も授業で習った日に理解する。 そのために必要と感じるなら予習や復習や、習った範囲の問題演習をする。 ノートを綺麗に取るのは無駄。どうせ見直さないだろうし、 そちらに気を取られて、聴くほうがおろそかになるから。 あと、授業中「わ」ではありません。

amyu1012amina
質問者

お礼

参考にします ありがとうございました。

その他の回答 (3)

noname#256722
noname#256722
回答No.3

・集中力について 勉強時間は1コマ50分程度にしましょう。その時間に何をするのか、どこまで終わらせるのかを必ず決めてから取り組んでください。 紙に目標を書いて(「中間テストで良い点数を取る !」など)勉強中は見えるところに置いてください。集中力がなくなったらその紙を見て、さらに「正」の字を1画ずつ書いてください。大抵の場合は勉強に戻れます。これでも戻れないほど集中力がなくなっていたら思いきって勉強は止めて体を動かしてください。数分経ったら勉強に戻ってください。 同じ系統の教科は飽きるので連続してやらないでください(数学や理科をやり続けるなど)。 ・勉強法について 英語でしたら教科書を音読するのが比較的楽しく効果が高いです(ただ音読するだけでなく頭の中で訳してください、発音は上手く出来るようにしておいてください)。 数学や理科は何故その答えが出るのか理由を大切にして勉強してください。 朝早起きして勉強してみてください。頭がすっきりしていてはかどります。部活の厳しさは分かりませんが、私は部活(陸上)後も2時間は勉強していました(早く寝て朝勉もしていました)。辛いと思いますが頑張ってください。 午前は思考系の科目を重点的に(飽きるので完全にそうしろというわけではありません)、午後は暗記系を重点的に、寝る前は必ず暗記系をやってください。 復習も大切ですので翌日とその1週間後には復習しましょう。 ・ノートについて 授業中だけなら良いですがあとでノートを綺麗にまとめるのは止めてください。そんなことをしている時間があったら問題を解いたり暗記する方が良いです。授業中だけで使えるノートを作ったください。 明確な目標を持って勉強してください。 頑張ってください。

amyu1012amina
質問者

お礼

長文ありがとうございます。 とても、わかりやすかったです。 参考にします。

noname#198909
noname#198909
回答No.2

http://www.bunshun.co.jp/toudai_note/ 東大生のノートの書き方だそうです。

  • EFA15EL
  • ベストアンサー率37% (2659/7009)
回答No.1

んなもんは無い!(笑) 勉強が楽しいのって、結果が付いてくる時なんだよね。 なんで、最初はしんどい思いしてやるしかないのよ。 いい点取ったら褒められるでしょ?そしたら嬉しいじゃん。 それでまた頑張るかー、となるわけ。 部活とか関係ないよ。朝晩練習してたってやるヤツはやるから。 ノートを綺麗にまとめるのはひとつの才能だけど、 板書を写し取ってカラフルにしたってダメだよ。 自分なりに「まとめ直す」作業が必要。 その場で出来れば完璧だし、出来なければ後で振り返って別のページにまとめ直す事。 ぶっちゃけそれが出来るようになれば、試験勉強はポイントを押さえるだけで十分80点は取れる。

amyu1012amina
質問者

お礼

ありがとうございます。 わかりやすかったです。

関連するQ&A

  • 覚えやすい勉強の仕方

    今月から中間考査に入る高校生です。  中間考査が近づくと誰でも勉強という文字が思い浮かぶはずです。ですが、実際に勉強しても私のように覚えられない部分がでてくるはずです。  そんな時にはごろ合わせ等自分から見て覚えやすいように工夫をする人がいます。人によっては環境を整える等、別の方法で覚えやすい環境にしていく人もいるかと思います。ですが私自身、何とか工夫してはいるのですが中々いい方法が浮かびません。  そこで質問なんですが、皆さんが勉強している時に工夫していることがありますか? もし工夫している事があれば内容やメリットなどをお聞かせください。宜しくお願い致します。

  • 定期テストの勉強方法~高校生~

    こんにちは! 早速ですが、12月の頭に期末考査があります。 昨日がちょうど3週間前で、勉強を始めているんですが・・・・ 英語の勉強方法がわからないんです・・・ 中学の定期考査や高校の中間考査はあまり深くまで勉強していませんでした。 なのでヤル気になってやろうとしても、進みません。 よい勉強の仕方などありましたらアドバイスをいただけるとうれしいです。 ちなみに今は高校1年生です。 よろしくお願いします。

  • 基本的な勉強の仕方を教えてください。

     はじめまして。29歳の女性です。今日は基本的な勉強の仕方についてお尋ねしたくて参りました。私は勉強の要領が悪いようです。大学受験の時も、時間を掛けて勉強したにも関わらず、成果が出ずほとんどの大学に落ちてしまいました。(私立文系です。)10月から専門学校に通うことになり、授業を受け、国家試験を受けようと思うのでこのままでは良くないと思い、皆様の知恵をお借りしようと思いました。    自分の勉強の仕方を振り返ってみると、時間を掛けているので後々には残るけれど、試験には弱いな、と思います。  現在受験勉強をされている方、社会人で資格を取るために勉強をされている方など大歓迎です。勉強の仕方で皆様の工夫していることを教えてください。どうか宜しくお願い致します。   ●私の勉強の仕方(現在)   1.授業を受ける   2.速記で板書・先生の言った事をノート・テキストに取る。   3.ノート・テキストをまとめる。   4.10回ノートを読む。    私は几帳面すぎる性格があるようです。ちなみに試験はシスアド初級です。

  • 勉強の仕方が分かりません。(特に英語、社会)が苦手です。

    勉強の仕方が分かりません。(特に英語、社会)が苦手です。 僕は今、高校1年で、中間テストをしたんですがとっても悪かったんです。 中学の頃の成績はいつも中間のちょっと下で、授業や課題はちゃんとしてたけど 自主勉強(受験勉強)はほとんどしませんでした。 勉強しようとは思ったんですが、具体的にどんなことをすればいいか分かりません。 高校生になってこんなことを質問するのはどうかとは思いますが、 (国語、数学、理科、社会、英語)五教科の効率的な勉強の仕方を教えてください。 お願いします。

  • 受験勉強の仕方

    今年3年の中学生です。 受験勉強の仕方を教えてください。 自分なりにノートをまとめたりしているんですが、北辰の結果が悪かったんです・・・ わかりやすいノートのまとめ方とか教えてください!! お願いします。

  • 勉強の仕方を教えてください

    私は中学3年の女です 部活を引退し、受験勉強に励まなければならない時期だと思っているのですが、勉強の仕方が分からず宿題をやって終わり、という感じです どのように、どんな内容の勉強をすればよいのでしょうか ちなみに成績は中の上で得意教科は国語、苦手教科は数学です

  • どうすれば良いですか??

    今回の中間考査が有ります。 それにスマホがかってます! 合計点数が平均を上回っていれは、良いんですが私は、正直馬鹿過ぎるので全然到達出来ません。 でもしっかり勉強しているのですが、イマイチ勉強の仕方が分かりません。 どなたか勉強の仕方教えてください!!! ちなみに中学生1年女子です!!!

  • 中学生勉強の仕方

    私は中2なのですが勉強の仕方がわかりません。 もうすぐ冬休みなのでしっかり勉強しておくように、と言われ、 1冊のノートに全教科の勉強をするのではなく、 1教科1冊で、計5冊のノートを準備してやったほうがいいぞと言われました。 今 国、数、社、理、英の5冊ノートを用意したのですが、そこからどうすればいいかわかりません 勉強を始めるだけなのですが、ワークをまずひたすらやればいいのか、 授業のように、教科書から要点とかをまとめたりすればいいのかわかりません。 また、社会は歴史と、地理でノートわけたほうがいいですか? 回答お願いします。

  • 現在高校1年生です。

    現在高校1年生です。 志望校には平均レベルで入ったのですが、授業では、ついていくのがとても大変です。 というかついていけてません! そして、第一回中間考査でかなりわるい点をとってしまい 学年でかなり底辺のほうになってしまいました。 第2中間こうさに向けて、今から何を勉強すればいいのか、まったくわかりません どのように勉強すれば、次の中間考査でいい点がとれるでしょうか・・・ これから使える時間はめいいっぱいつかうつもりなので、勉強方法を教えてください・・・!

  • 勉強の仕方がわからない

    昔行政書士の勉強で挫折しました。 集中が続かないのもありましたが、勉強の仕方がわかってないのが一番の要因でした。要領も悪いです。 学生生活の中でそういう問題意識を持ったことがなく、自分はそもそも勉強が できないのだと思い込んでいました。 思えば学校では最低限の勉強しかしておらず、点数目標も持ったことがありません。 時間の割り振りや、効率的なノートの取り方、休憩の仕方、消しゴムのブランドなど 細かいことを言えばきりがないと思いますが、どうしたらちゃんと勉強できるようになれるでしょうか。