• 締切済み

WAIS-IIIというテストの結果の見方について。

ADHDという診断をされ、投薬を受けていたのですがなぜか今さらテストをしました。 結果が出たのですが、全く意味がわかりません。 ADHDという診断は変わらないとは言われて、何かもう一つ病名を言われ、それの疑いもあるみたいなことを言われました。 テストの結果は先生が思っていたより、悪かったみたいで、この結果は正確じゃないかもしれないとも言われました。 テスト中、まわりが騒がしかったのと、初対面だったので緊張して集中できなかったのではと言われました。 確かにそれはあると思いましたが、わからないものが多かったのも本当です。 テストってもう一度受けられるものですか? あと、結果の意味が理解できないので、教えてもらえるとありがたいです。 言語性63 動作性56 全検査56 言語理解61 知覚統合59 作動記憶62 処理速度54 ちなみに集中できてなかったとして、誤差の範囲ってどれくらいですか?

みんなの回答

  • vzb04330
  • ベストアンサー率74% (577/778)
回答No.3

No.1です。 2回目の回答に対する補足、拝読しました。 知能検査を行っているとき、隣の部屋の声が聞こえて来たというのは確かに、ADHDの方には不利な条件として作用していると考えられます。 検査結果の解釈については、数値だけみていては分からないところもたくさんあります。 「隣の部屋が喧しかった」というような周りの条件もその1つですし、質問者様の体調や、検査に集中できたかどうかといったこと、また、回答の内容や、誤答に何か傾向がないかなどたくさんのことを考える必要があります。 こういうこともありますので、私としては、検査を実施した心理士さんと直接話をし、不明な点について説明をしてもらったり、検査結果に基づいてどのように生活や仕事をしていったらよいか助言してもらうことをお勧めしているのです。 質問者様の場合、数値が全般に低く出ていますので、なかなか難しいところがあるかも知れませんが、多くの場合には、得意なところ、長所を活用することを基本に、私は助言をしています。 このような事情がありますので、主治医の先生に、心理士さんに直接、詳しく検査のことを聞きたいとお願いされるのがよいと思います。 それが無理なようでしたら、お持ちの写しを発達障害者支援センターなどに持参され、そこに在籍する心理士に、上に書いたことについて相談してみてください。 なお、主治医が知能検査の結果を説明するというのは、医療機関である以上、やむを得ない事情があると思います。

  • vzb04330
  • ベストアンサー率74% (577/778)
回答No.2

No.1です。 補足してくださり、ありがとうございました。 もう1つ、ADHDの方の適職についてもご質問になっていらっしゃいますね。 そちらも拝読しました。 コンサータが効いているようですので、おそらくADHDの傾向をお持ちなのだろうと考えられます。 ただ、次の3点からは、ADHDだけではないかも知れないという気もしています(もう1つの診断名もいわれたと書いていらっしゃる事もありますから、余計にそう考えます)。 > あまりよく知らない人と同じ空間にいるのが苦手なのと、病院も苦手で、主治医とも上手く話せません。 > 曖昧なのは苦手です。 > ちなみに、家では普通に話せますし、過ごせますので、ADHDとかじゃなく、鬱とかSADなのではと思ったんですけど WAIS-IIIの結果や、それに基づく解釈、助言については、詳細が分かりませんし、最初の回答に書きましたように、検査場面での質問者様の行動や、検査への答え方、その他の様子が分からないと、正しい解釈ができません。 また、お医者さんは、精神科医や、心療内科医であっても、WAIS-IIIについて詳しいことはお分かりになりませんので、検査を実施してくださった心理士さんから直接、説明を受け、疑問に思われることについてお尋ねになるのが一番よいことです。 私としては、それを強くお勧めします。 何とかお母様にお願いして、同行していただいて、心理士さんから直接説明が聞けるようになさってみてください。 また、検査課題についての得手・不得手、実際の様子を少し書いていただきましたが、それらを読ませていただきますと、能力として不得意と思われるものがいくつかおありのようだということと、学生時代に基礎的な学力がしっかりと身についていないため、できなかった検査項目があるように思われることの2つが考えられました。 WAIS-IIIをもう一回、改めて実施することは不可能ではありませんが、普通は、1年程度、間隔を開けます。 それは、あまり実施間隔が短いと、問題を覚えていたりなど、知能以外の要因が影響して、正しい結果が得られないためです。 それよりも、私としては、まずは、今回の結果がかなり低く出ていますので、何故そのような結果になったかを探ることを優先した方がよいと思います。 その意味でも、心理士さんと直接お話になることをお勧めします。 適職を考える上でも、このように、今回のWAIS-IIIの結果をいろいろな角度からきちんと分析してみることは有用だと思います。 また、仕事につきましては、現在通っているクリニックであまりきちんとした説明がしていただけなければ、WAIS-IIIの結果の写しをもらって、発達障害者支援センターに相談に行くというのも1つの方法です。 発達障害者支援センターは、都道府県や、政令指定市にあります。 お分かりにならなければ、お住まいの市町村の福祉課や、保健所でお尋ねになると教えていただけると思います。 以上、追加してご説明まで。

mooncrystal
質問者

補足

今、仕事が本当にやめさせられる寸前で切羽つまっています。 発達障害支援センターには電話して、今の状況を話しましたが、仕事に関してはこちらのセンターではあまり対応ができないと言われました。 相談できる場所がないか調べてみてくれるとは言ってもらえましたが、どうなるかわかりません。 テスト結果の写しはもらってあります。 テスト中、隣の部屋でおばさんがずっと話していて、騒がしかったこと、初対面の心理士だったことが、結果が低くなった要因ではないかと書かれてありました。 確かに、テスト内容は鮮明に覚えているので、これでテストをしても意味がないかもしれないですね。 せめて静かな場所でテストして欲しかったです。 心理士の方と話せる機会があるのかは不明です。 通常テスト結果はわかる人が説明してくれるものだと思っていました。 テストしても結果がよくわからない状況じゃ意味がないですよね。

  • vzb04330
  • ベストアンサー率74% (577/778)
回答No.1

心理士です。 WAIS-IIIというのは、世界的にももっともよく用いられている大人用の知能検査です。 すでにADHDという診断を受けていらっしゃるのに、この検査を実施された理由は、おそらく、質問者様の日常生活や、仕事(学業)をよりスムーズに行えるよう、支援する方法を探るためではなかったかと思います。 ちなみに、WAIS-IIIの結果に基づいて、ADHDなどの発達障害の診断が行われると思っている方もいらっしゃいますが、それは誤解です。 ADHDの方によく見られる特徴というものはありますが、診断を下す上では、WAIS-IIIの結果は、あくまでも参考データです。 さて、結果の見方ですが、言語性、動作性、全検査と書かれているところの数字は、知能指数(IQ)です。 IQは、ある年齢の集団の中で、平均的な成績を取った場合に100になるようにつくられた数値です。 90~109の範囲が「平均」と評価され、この範囲に、理論的には、50%の人が含まれます。 IQのうち、全検査IQが、質問者様の知能の高さを全体としてまとめて表している結果です。 質問者様の場合、これが56ということですので、この数値を信じてそのまま解釈すれば、「とくに低い」と評価されてしまいます。 しかし、私の経験上、全検査IQが56(90%の誤差範囲を考えると、53~61となります)の方が、パソコンを使って、漢字、かなを交えて、これほどきちんとした文章をお書きになるというのは、ちょっと理解しがたいところがあります。 > テストの結果は先生が思っていたより、悪かったみたいで、この結果は正確じゃないかもしれないとも言われました。 ということですが、私も、質問者様の知的能力を適切に評価していない可能性がかなりあるのではないかと思います。 > テスト中、まわりが騒がしかったのと、初対面だったので緊張して集中できなかった という点については、とくに、「周りが騒がしかった」という点は、ADHDのある方にとっては、注意が集中せず、その結果、実際にお持ちの能力を十分に発揮できなかったため、このような結果になったとも考えられます。 IQの誤差の範囲は、たとえば全検査IQについては、上にも書きましたように、質問者様の場合、90%信頼水準(90%の確率で、質問者様の真のIQがあると考えられる範囲)は、53~61です。 ただし、この数値は、質問者様の体調もよく、検査にも集中できたなど、特別な妨害要因がなかったとしての誤差範囲になります。 上限の61だとしても、やはり、低く出すぎているのではないかという疑いをぬぐいきれません。 以上のように、今回の結果は、質問者様の知的能力を適切に評価できていない可能性があると思われます。 そのため、これ以上、ここで説明はしないでおいた方がよいと思います。 こういうことに影響した要因は、騒がしい環境で検査をした、初対面で緊張したことの他に、投薬を受けていらっしゃるということですので、その薬の影響(眠気などがあれば、そうしたもの)もあるかも知れません。 そのあたりをもう一度、主治医の先生や、検査をした心理士からよく説明をお聞きになることをお勧めします。 その際、質問者様ご自身と、質問者様の状況をよくご存じで、質問者様が信頼していらっしゃる身近な方に同席してもらうとよろしいかと思います。 私としては、

mooncrystal
質問者

補足

薬はコンサータを飲んでいます。 眠気はなかったんですが部屋が寒かったです。 あと、あまりよく知らない人と同じ空間にいるのが苦手なのと、病院も苦手で、主治医とも上手く話せません。 それは、一番最初に主治医にも説明しています。 テストの環境が良くなかったっていうのは大きいのかもしれません。 ただ、実際わからないものは多かったです。 特に算数は苦手で、1桁でも手を使わないとできない計算があります。 2+2とか5+5とかであれば、暗算できますが、6+4とか7+3とかになると手を使わないと難しいです。 言葉を置き換えるのもわかりませんでした。 あと、イラストを順番に並べるのが5枚くらいになると、どう繋がるのかわからなかったです。 もっとできたかもと思うのは、中学生のテストみたいな問題です。沸点は今だったら答えられます。 今は言いたいことはメモに書いて持っていっているのでほぼ、しゃべらなくてもいいんですが、なかなかわかりやすい回答がなく困っています。 もっとシンプルにはっきり言ってくれれば理解できると思うんですけど。。。 曖昧なのは苦手です。 信頼しているのは母親ですが、病院に行きたがらないと思います。 診断結果を伝えましたが、絶対に違うと否定されましたし。。。 ちなみに、家では普通に話せますし、過ごせますので、ADHDとかじゃなく、鬱とかSADなのではと思ったんですけど。 友達も恋人もいないので、同席してくれる人がいません。

関連するQ&A

  • WAIS-IIIの結果について

    WAIS-IIIの結果 ADHDと診断されたものです。 今月 WAIS-IIIの結果を受けました。 言語IQ>動作性IQ 言語が高い  処理速度も平均的との結果 ただし、知覚統合・動作記憶の部分がやや苦手との結果でした。 結果をいただいたのですが、詳しい情報がわかりません 注釈していただけると幸いです  よろしくお願いいたします ________参考までに________ 全検査IQ86 言語IQ94 動作性 IQ74 知覚統合 79 動作記憶 67 処理速度 100 _____________________ 単語10 類似14 知識10 理解 10 (言語理解) 算数 5 数唱 5  語音 5 配列 6 (作動記憶) 完成 9 積み木 5 行列6 (知覚統合) 符号9 記号11  組み合わせ 4 (処理速度)  ________________ ___________________________

  • WAIS-IIIの結果で教えて下さい

    いつもお世話になります。 先日WAIS-IIIを受けて、本日結果をもらいました。内容を読んで、確かにそうだなと思う所もありました、主治医が結果をさっと見て、何方かというとADHDとアスペルガーもあるかな?とおっしゃいました。 それは、知覚統合が70でワーキングメモリーが102あるからだという理由です。ちょっと診断が早すぎると思うのと、私は本当に今聞いた事も忘れてしまうので、102という数字がどうかわかりませんが、本当の所どうなんだろうと思っています。 最初の診察時に自分の状況をしっかり聞いて頂いて、心理検査、9日後の今日の診断、テスト結果をドクターもさっき確認した。こんな流れです。 それから、PIQは84と最初に表示されているのですが、内容説明では79と記載されておりその数値で内容説明もされています。 棒グラフでも79で表示されているため、一体どちらが正しいのか?内容やドクターの診断がどうなのか?少し疑問に思いました。 数値の件は明日病院に聞くんですが、セカンドオピニオンを受けることも考えています。 数値の間違いで、内容が変わる事はあるのか? セカンドオピニオンの必要があるか?詳しい方にお伺い出来たらと、思います。 因みに数値は、こんな感じです。 IQ84、言語性91、動作性84(ここが79となっています)、言語理解88、知覚統合70、作動記憶102、処理速度78

  • WAIS-IIIテスト、発達障害について

    WAIS-IIIテスト結果について、下記の結果は平均より低いとは思いますが、発達障害の疑いはありますか? 全検査FIQ:87 言語性VIQ:89 動作性PIQ:88 言語理解VC:93 知覚統合PO:89 作動記憶WM:85 処理速度PS:100

  • WAIS-IIIの検査結果と今後について

    発達障害の心理テスト WAIS-IIIをしたのですが、どのような結果になっているか教えていただけますでしょうか。 全検査IQ:78 言語性IQ:77 動作性IQ:83 言語理解:84 知覚統合:87 作動記憶:83 処理速度:78 今は事務をやっていますが、今後どんな仕事に就いたらいいかわかりません。 先生にはADHDの傾向があると言われました。

  • WAIS-IIIの結果について教えて下さい

    35歳、女性です。 現在鬱病で精神科に通院しております。 仕事は休職しており、復帰の見込みがなく退職予定です。 昨年WAIS-IIIを受け、広汎性発達障害とADHDの診断を受けました。 ADHDは不注意優勢や衝動性が強いタイプがあると聞いた事がありますが、検査結果についてどのような傾向があるか教えて頂けますと助かります。 全検査IQ 73 言語性IQ 78 動作性IQ 72 言語理解 64 知覚統合 81 作動記憶 105 処理速度 60 言語性検査 単語5 類似3 知識4 理解4 算数8 数唱16 語音9 動作性検査 配列6 完成5 積木6 行列10 符号3 記号3 組合9 よろしくお願い致します。

  • WAIS-IIIの見方を教えて下さい

    WAIS-IIIの結果を頂いたのですが、何を示しているのかがわからないので教えて頂けると助かります。 全検査IQ 73 言語性IQ 78 動作性IQ 72 言語理解 64 知覚統合 81 作動記憶 105 処理速度 60 言語性検査 単語5 類似3 知識4 理解4 算数8 数唱16 語音9 動作性検査 配列6 完成5 積木6 行列10 符号3 記号3 組合9 でした。 よろしくお願いします。 ちなみに広汎性発達障害とADHDと診断されています。

  • WAIS-IIIの結果について

    中学生の頃から精神科に通っており、以前WAIS-IIIを受検しました。 以下の結果から特徴や向いている職業など、分かることを教えていただけないでしょうか? 受検時も現在も18歳の女です。 言語性IQ 122 動作性IQ 112 全検査IQ 120 言語理解 118 知覚統合 123 作動記憶 98 処理速度 92 結果は言語理解と知覚統合の二組と作動記憶と処理速度の差が激しいとのことでした。 ゲームや人付き合いが苦手なことから処理速度が低いのは普段から感じていました。 知覚統合や言語理解が平均よりいいと思ったことは中学まで成績が平均以上であったこと以外は思ったことがありませんでした。 高校は中学で親とトラブルがあり、通信制に通っています。 進路はまだ決められていません。 長くなりましたが回答をいただけると幸いです。

  • WAIS-IIIの結果・解釈を教えてください。

    就活中の23歳です、就活でどの仕事が合うのかを調べるためにWAIS-IIIを診断したのですがよく結果がわかりませんでした。 それと診断の後に発達障害の疑いがあるといわれました本当なのでしょうか? IQ/知能数 言語性 93 動作性 86 全検査 89 言語理解 82 知覚統合 72 作動記憶 85 処理速度 107 単語 8 類似 6 知識 6 理解 14 算数 9 数唱 10 語音 4 配列 13 完成 4 積木 8 行列 5 符号 10 記号 13 組合 9 できればどんな仕事が向いているのかもお願いします。

  • WAIS-IIIの結果のについて教えてください

    飲食店のキッチンで働いてる24歳男です。 仕事でおなじミスが続き、人間関係が悪くなり先日心療内科で心理検査をうけました。 結果は、 日本語版AQ=36点 ハロウェルとレイティの成人のADHD診断基準=100点満中66点 WAIS=III 言語性IQ=78 動作性IQ=84 全検査=79 言語理解=93 知覚統合=95 作動記憶=69 処理速度=84 単語=7 類似=11 知識=8 理解=5 算数=5 数唱=4 語音=7 配列=8 完成=12 積木=11 行列=8 符号=3 記号=11 担当してくれた心理士さんからは結果の説明は聞いたのですが、他の方の意見も聞きたいと思って質問しました。 この結果からみてどのような傾向があるのかや、どのようにがんばっていったらいいのかおしえて頂けたら嬉しいです。

  • WAIS-IIIの結果の解釈について

    不注意優勢型ADHDの疑いがあり、病院の薦めでWAIS-IIIを受検しました。 結果を検査者の方にご説明いただいたのですが、結果に動転していたのと、WAIS-IIIから何がわかるのか理解できていなかったため、あまり質問ができませんでした。下記の結果(特に下位検査)からどのような傾向、得意不得意が読み取れるのか、教えていただけると大変助かります。 またもう一度検査者の方に説明をお願いしようと考えているため、その際に聞くべきこと等ありましたらご教示ください。 <WAIS> 全検査IQ:115 言語性IQ:125 動作性IQ:98 <郡指数> 言語理解:126 知覚統合:95 作動記憶:103 処理速度:118 <下位検査> 単語:17    配列:8 類似:14     完成:9 知識:13    積木:9 理解:16    行列:10 算数:14    符号:13 数唱:10     記号:14 語音:8    組合:9 群指数については簡単にご説明いただき、作動記憶については心当たりがあります。 聴覚情報が苦手で、議事録をうまく作成することができません。記録のためメモを取っている間に話されている内容が頭に入ってこず、ついていけなくなってしまいます。通常の会話でも四人以上となってくると理解で精一杯で自分の発言にまで手が回らなくなることがあります。聞き間違えや、言われたことが頭から抜けてしまうことも周りの人よりは多いと思います。ケアレスミスも多めなこともこのあたりが絡んでいるのかなと推測しています。 ただ、知覚統合が低いことがあまり実感がありません。知覚統合が相当する検査において困難を感じたのは確かですが、知覚統合が低いことで、日常生活でどのような苦労があるのでしょうか。 質問が長くすみませんが、少しでもわかることを教えていただけますと助かります。 よろしくお願いいたします。