• 締切済み

iPhoneの画面がわれた

こんにちは。 私はiPhone5をつかっています。 さっき道で落としてしまい画面がわれてしまいました…!泣泣 右上が結構われてます…。 重度ではないですが。 そこで、親にとてもいいずらくて自分でアップルショップとか、その他直してくれるところへ行きたいのですが…。 ちょうどおばあちゃんちにいった帰りで親戚や色んな人におこずかいをもらい25000円くらいはあります…。 親に言うと怒られるのでこれでなんとかしたいです。 このまま使っても良いのですが。 どこか安全で安く画面をなおしてくれるとこはありますか? おしえてください!!

みんなの回答

  • unokwave
  • ベストアンサー率58% (966/1654)
回答No.2

住んでいるところから選んでください。 http://iphone99navi.com/ iPhoneはストラップが付けられないので、せめてカバーをつけたほうがいいですよ

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yonesan
  • ベストアンサー率25% (347/1368)
回答No.1

画面やガラスが割れただけで動くのであれば スマホ 画面 修理 で検索すると修理専門店が色々出てきますので、自宅から近い店に予約を入れて持込みするのをお勧めします。 予約して持込みすれば、大抵その場で作業してくれますよ。 iPhone5なら殆どの店で2万円未満で修理してくれるはずです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 自分の住所ではなく、違う住所にお金を送る方法教えてください。

    すみません。 親戚のおばあちゃんが、おこづかいくれると、 送ってくれるそうですが、 僕の親と親戚が仲が悪くて、 親が、「あのおばあちゃんとは仲悪いから、 かかわるな」と、言われてるのですが、 おばあちゃんがどうしても、おこづかい送りたいので、 送ってもらいますが、 僕の住所で送ったら、まずいので、 違う住所で送ってもらって、そこまでいって僕が お金をとりにいきたいのですが、 そうゆうわけありが何かを送ってもらうときに、 受けるとるサービス?施設?(多少お金かかってもいいのですが。) 知ってますか?

  • iPhoneのバックアップ

    iPhone5を落としてしまい 画面がばきばきになって 液晶も青、緑、赤、黒、白などで ごちゃごちゃしています(伝わりますでしょうか汗) 指でタップしても反応しません... 全く使えない状況なので アップルで交換?修理?してもらおうと思い バックアップをとろうとしたのですが パスコードロックをかけているため 解除しないとバックアップがとれないと 表示されました 解除したくても反応しないでできません泣 どうすればよいのでしょうか? バックアップはあきらめるしかないですか?

  • Apple IDの変更

    先週iphone購入しました。 さっき何の気なしにicloudの設定をしたら、Appleから 「ご利用のApple IDで最近iphoneを設定されていない場合は、 安全のためApple IDの変更をして下さい。」 という旨のメールが届きました。 様はセキュリティーの観点から、マメにパスワードを変更して下さいという 意味で受け取って、指示通りに変更すればいいのでしょうか?

  • 至急!! iPhone 4Sについて!!

    9月7日に、iPhone 4S 32GBに機種変更したのですが・・・不具合が多いので、10月2日にアップルストアで無料で新品交換したのですが、いくつかわからない点があるのでおしえてください(泣) (1)パソコンをずっと使わないで、ずっとwi-fiを利用してアイクラウドにバックアップしています。 前のiPhoneでバックアップしたのに、新しいiPhoneでは、連絡先が復元されませんでした。 アプリや写真、ビデオは正常に復元されましたが、音楽も・・・(音楽もパソコンを使わず、iTunesカードを利用してアプリから購入・ダウンロード) 5曲買っていたのですが、その中の1つの曲で、同じ曲3つも入っていて8曲になっています。 なぜこのようなことになるのですか? 連絡先と音楽の点をくわしくおしえてください。(今、前のアンドロイドのスマホのアドレス帳を見ながら連絡先を手打ちで入力しています。 次から新しく購入したときは、初めて電源を入れた時、復元を選ばないで、新しく使うを選べばいいのですか? 前のアンドロイド(xperia acro)は画面が固まったりアプリがエラーになったので、買って7ヶ月くらいなのにiPhoneにしました。 iPhoneは、そのようなことはなく大変機能も良いです。しかし、バックアップとか使い方が難しいです。 (2)新品交換とありますが、ほんとに新品ですか? 普通の箱からではなく、小さい箱でした。 (3)バッテリーについて、画面を暗くしたり、何かをOFF、などにしているのに、減りがはやいです。 友達や親のiPhoneは減りがそんなにはやくありません。 なぜでしょうか? (4)iosアップデートがあるのに、設定のところに数字の 1 が表示されません。親のは表示されています。なぜでしょうか? ほんとに悩んでます。おしえてください・・・

  • iPhone4と各社アンドロイドについて

    現在、各社からスマートフォンが出ていますが、Apple以外は全てアンドロイドです。私はiPhone4ユーザーですが、他のアンドロイド系スマートフォンはiPhone4と比べて、基本機能でiPhone4より優れている点をどうも見出せないのです。 まず、レスポンスですが、インターネット画面や電子書籍のスクロールにおいて、iphone4は非常に滑らかですが、アンドロイド系端末はどうしてもカクカクしてしまいます。そのため、止めたいところで止まらず、行き過ぎてしまうことが良くあります。 つぎにアイコンの配置などの使いやすさについて。アンドロイド系端末は統一性がなく、非常に分かりづらく思います。まあ慣れの問題でしょうが。 液晶(解像度)もiPhone4と同等な物はありますが、超えている物はまだ無いと思います。 電池持ちもiPhone4のほうが良いと言われています。 カメラ機能は画素数はiPhone4より上の物は多々ありますが、iPhone4も500万画素ですし、使っていて不満はありません。 また、今のところ、セキュリティなどの安全性もiPhone4のほうが上と言えます。 さすがにお財布ケータイや3Dは出来ませんが、あくまで基本機能ということで。 iPhone4ユーザーなのでどうしてもiPhone4びいきになっていますが、店頭でアンドロイド系端末をいじっても、どうしてもiPhone4を上回る魅力を感じられません。 アンドロイド系端末のほうが優れていると思う方、どんなところが優れていますか? もちろん、iPhone4の方が総合的にみて良いという方もコメント募集です。

  • iPhone5Sを修理に出すか諦めるか

    表題の件で困っています長文お許しください。 先日、iPhone5Sを床に落としてしまいフロントガラスは割れなかったのですが画面に青い筋がでるようになり縦左半分の画面が全く反応しないようになってしまいました。 なんとかバックアップはとりたくてパスワード入力しようとしたのですが左半分が反応しないので入力できませんでした。(指紋認証は水没させた時に壊れました) パスワードを設定してしまっている以上パスワードを入力しないことには解除できないから一度パソコンにつないで設定を消去するしかないと他のサイトで読み、iPhoneを探す機能からデータを初期化してしまい中身は全部消えてしまいました泣 出荷前と同じ状態です… パソコンにバックアップが残ってないか確認したのですが2014年に取ったものしか残っていませんでした…。しかたなく2014のバックアップを復元したのですが、この場合もう落とした時に中に入っていたデータは完全に消えてしまっているんでしょうか。 中にデータが残っているなら修理に出しても良いと思っているのですが、修理も在庫の関係で高騰しているらしく一万越えているものが多いので望みがないなら壊れたiPhoneを買い取ってくれるところにでも売ろうと思うのですが、、、 皆様ならどうされますか? また、iPhoneを売るにしても売ったことがないので注意点があれば教えていただきたいです。 わかりにくい質問ですみません。 ちなみに、今はiPhone6に乗り換えたので急を要するわけではないです。 iPhone5Sには、AppleCareはつけていなかったのと、水没させたときに個人店でフロントガラスを変えてしまっているのでApple本社に修理は出せません。 よろしくお願いします。

  • これって私がわるいんですか?

    中学3年女です。 親は仲が悪く別居、父親は家を出ていきましたが私の貯金や学資保険を使い切りました。 借金もしてるみたいです2000万ほど。 母親は忙しいからと私に家事を押しつけ(夕御飯以外全て)終わってないと、喧嘩になり夕御飯も作ってやらないし学費も払わないから父親のとこに行けって言うんです。 父親は私のことが嫌いで、誕生日すら祝ってもらったことないです。 父親は実家に帰ったのでおばあちゃんとかがいて、私は親戚にも邪魔者扱いされているので居場所がありません。 でも姉はみんなからすごく可愛がられています。憎いです。 私は親戚にあんたのいいとこって顔しかないよな、そのうち捨てられるわって言われて育ってきました。 おばあちゃんに傘を向けられたこともハサミ向けられたこともありました。 私がどういうことをすればみんな満足なんでしょうか? 誰を信じたら正解なのか分からなくなってきました。

  • お料理上手な方助けてください。

    先日、一人暮らしの旦那の祖母の家に行ってきたのですが、 親戚のおじさんに『○○君(旦那の名前です)はおばあちゃんに小さいときから凄く可愛がってもらって おばあちゃんの生きがいみたいなものなんだから、もっと気にかけてやってくれ harimaya5さんももっとおばあちゃんと料理したりして気を使ってくれ』 って言われました。 お小遣いを渡したり、プレゼントをしたり、旦那をつっついて電話させたり、 土日関係なく在宅で仕事のある私ですが必死で休みを作って顔を見に行ってるのに本当憂鬱な一言でした。 しかも、毎回おばあちゃんちから帰ってきては仕事をこなしてます。 そんなこんなで、おばあちゃんちで料理するのは簡便だけど料理を持っていくのなら少しは出来るかもしれない っていう考えにいたったのですが。 おばあちゃんとしては外食とかしたいらしいので、会いに行った日は外食をして 後日、おばあちゃんに料理を食べてもらえたらと思っているのですが。 料理より何より先にこの先どんな事を要求されていくんだろうって事が頭をよぎってどんな料理を持っていくべきか考えがおよびません。 いつも作っている大根のお漬物なら日持ちもするかなって思ってるのですが 他にオススメなものってありますか?日持ちがして保存とかできるものだったらって思うんですけど… 何か良いお知恵を貸してください。 よろしくお願いします。

  • 初めて質問させていただきます。

    初めて質問させていただきます。 先日発売されたApple TVを購入検討しているのですが、AirPlayミラーリング(iPhone4s所有)はSafariの画面もTVに映し出してくれるのでしょうか??つまるとこTVの大画面でネットサーフィンできるのでしょうか??ご存じの方がいらっしやればご教示願います。

    • 締切済み
    • Mac
  • iphone4のマルチタスクの疑問

    iphone4のマルチタスクの疑問 >Windowsのようにアプリに閉じるボタンというものがありません。 >アプリを起動したあとホームボタンを押せばアプリはスリーブ状態に >入りバックグラウンドで待機しています。 という質問をみて、自分もiphone4の仕様に疑問があるので質問があります。 アイフォーンって端末自体再起動しても前回使っていたアプリケーションの状態を たもったまま、次回アプリを起動しても同じ状態を保つというものなんですかね? 前回入力していた電卓等の数値や、ブラウザのページなどが保たれているのは ちょっとよろしくないです。 ようするにアイフォーンを再起動してもアプリを終了とはならないんです。 まず、 >アプリを起動したあとホームボタンを押せばアプリはスリーブ状態に >入りバックグラウンドで待機しています。 これは、アプリの使用履歴じゃないかなーと思います。 これを消したところで、終了はしないんじゃないかと思います。 で、一番気になるのが、例えば電卓など起動してなんらかの数値を入力。 その後、ホームボタンでホーム画面にもどる。 再び、電卓を起動すれば、さっき入力操作していた状態からはじまる。 電卓アプリを完全に終了(0が入力されている状態にさせる)させるために、 なんらかの数値が入力された状態で、アイフォーン自体を再起動。 再起動後、再び電卓アプリを起動してみたら、やはり前回入力した状態の数値を 保ったまま、電卓が起動してしまう。 なので再起動しても、前回の操作状態が保たれているのがiphone4(3Gもかな?) の仕様なのかなぁ~というのが疑問です。 アップル社の設計思考ってこんなもんなんですかね。。。 アプリケーションを終了したら、ウインドウズの場合は、終了したアプリは 次回起動するときは、新規画面という形で起動しますよね? たとえば、ブラウザならホームに設定しているページがデフォルトで起動するとか。 iphone4のsafariとかも、あるページを見ていてアプリ自体を閉じて 次回起動したときは、safari自体のホームに設定しているページから 開始されるような設定もないし。 まぁこれがアップル社の設計思考なんでしょうけど、 これの意味するところは、例えば、前回エロサイトを見ていて そのページ(ウインドウ)を手動で閉じて「空のページを表示」しない限りは 、エロサイトを見ていてホームボタンでホーム画面を表示(もしくは再起動) させたところで、友達なんかにアイフォーンちょっと触らせて~って頼まれて 使わせた場合、safariを起動したら前回みていたエロサイトが表示される。。。みたいな そんな感じですよね? どう考えてもiphoneってシンプルな設計思考なゆえに、ある意味ユーザビリティというか セキュアに配慮した仕様じゃないですね~。 iphoneの醍醐味は自分でアプリを導入して育てる。 という意味はわかりますが、まぁそれ以前の問題で、使いやすさゆえに これを表示させたくない。とかこれはパスワードで守りたいとか 個別的な設定ができなくって、ほんとオープンなシステムですね。。。

このQ&Aのポイント
  • 初心者向けにPC-N1570GAW-E3のソフトボタンの設定方法を解説します。
  • ノートパソコンPC-N1570GAW-E3のソフトボタンを設定する方法について詳しく説明します。
  • PC-N1570GAW-E3のソフトボタン設定を消してしまった初心者のために、設定方法を簡単に解説します。
回答を見る