太陽電池の直列接続で問題発生!ガタンと落ちる現象や極性反転の原因は?

このQ&Aのポイント
  • アモルファス太陽電池の直列接続を実験中ですが、電圧が途中でガタンと落ちる現象が発生しています。
  • さらに、極性が反転する不思議な現象も起こります。
  • 太陽電池の不良や計測器の問題かもしれませんが、経験者の意見を求めています。
回答を見る
  • ベストアンサー

太陽電池の直列接続

アモルファス太陽電池 解放電圧2.4V 短絡電流 6μAを10個買いました。 250mV以上、1mA以上を得たいと実験中です。 とりあえず負荷1KΩを接続して太陽電池を5個直列接続しました。 直列途中の電圧を測定しますとーから1個目2個目と1.2V、2.2V・・・4Vと上がっていきますが 最後に140mVとガタンと落ちます。最後の太陽電池が不良かと交換してみましたが 変化はありません。 また、実験の途中で極性が反転したり不思議な現象が発生します。 デジタルテスターが何かおかしいのかとオッシロスコープ(デジタル)を接続してみましたが やはり反転していました。 現象を見られていないので回答が困難かもしれませんがどなたか経験された方は おられませんか。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • fujiyama32
  • ベストアンサー率43% (2236/5097)
回答No.1

電流I[A]=電圧E[V]÷抵抗R[Ω]です。 電流I[A]=4[V]÷1[kΩ]=4[V]÷1000[Ω]=0.004[A]=4[mA] となります。 4[V]にて4[mA]です。 測定結果から太陽電池を追加接続して電圧を上げますと過電流となり、 太陽電池の性能により出力電圧が低下しているものと推察します。 抵抗器を追加(2~5[kΩ])して実測すると良いでしょう。 また、電流計を用意して電圧と同時に測定して下さい。

関連するQ&A

  • 太陽電池の直列接続に関して

    独立系の太陽光発電の際、この系を24Vで組むとして諸元の異なるパネルを直列接続するとどのような弊害があるのでしょうか?例えば、開放電圧値の異なるもの同士を接続する場合ですが、発電電流値の小さい方のパネル(太陽電池)がパンクしてしまうとか・・・このような現象が起き得るものでしょうか?そもそも、同規格のものを接続するものなのでしょうけど、生憎手持ちのパネルに同じものがないものでどうしたものかと悩んでいます。

  • 太陽電池の接続

    工作に使うような太陽電池セル(2.5V 250mA位)を接続する場合どこかのサイトで太陽電池について電池と同じように直列であれば電圧加算、並列であれば電流加算というようなことがありましたが、太陽電池の場合光の当たり方で発電量が異なるので並列にした場合電圧の差が生じて低い電圧のセルに電気が流れたりしないでしょうか? また太陽電池は(外部から)電気を流しても大丈夫なのでしょうか? 接続方法の注意点などありましたらお願いします。

  • 乾電池の直列の限界

    電池について質問です。 電池の直列の限界についてご教授お願い致します。 乾電池を直列にすれば電圧が1.5Vなら3V、4.5Vと電圧が 足し算されていきますがどれくらいの直列まで可能なのでしょうか? そして限界に近づいていくとどのような現象が発生するのでしょうか? 1次電池、2次電池と違うのであればその差違についてもご教示 お願い致します。 よろしくお願い致します。

  • 太陽電池の並列接続と直列接続

    タイトルのとおりです。 太陽電池の並列接続と直列接続の違いはどういうことですか? もちろん接続法の違いは分かるのですがそれぞれ並列接続するとどうなるか、直列接続するとどうなるか教えてください。 お願いします。

  • サイズ違いの乾電池を接続しても大丈夫?

    電池を直列に繋げば電圧が変わり、 電池を並列に繋げば容量が変わるというのは理科の実験でおなじみですが、 単1~単4の乾電池からランダムに異なるサイズ同士を接続した場合、 直列、並列、どうなるのでしょうか?全サイズ1.5Vと電圧は一緒なので 同サイズ同士を繋いだ時と同じ反応を起こすのでしょうか? またもしサイズ違いの電池を接続できる製品を作った場合、問題がおこってきますか? よろしくお願いします。

  • 乾電池を直列に繋ぐと、新品になる??

    乾電池(1.5V)を使っていて疑問に感じたので質問します。 ゲーム機に使っていたところ、容量が減ったのか使えなくなり、 電池チェックをしたところ電圧が半分(約0.8V)になっていました。 ふと、この使えなくなった乾電池を直列に2本繋げば、 新品と同等になるのでは・・・と思い(2分の1+2分の1=1 の要領)、 早速直列に繋ぎチェックしてみると、見事1.5Vになっていました。 そこで!! 直列にしたものを2セット作り、 通常2本の乾電池を使うゲーム機にそれぞれ繋げば、 新品の乾電池2本を使ったときと同じように使えるのではと思い、 やってみたところ、ダメでした。 この直列に繋ぐ方法を用いれば、 4分の1×4=1、8分の1×8=1、16分の1×16=1・・・と、 乾電池を無駄なく使えると思ったんですが、出来ないものでしょうか?? わかる方よろしくお願いします。

  • ソーラーパネルの直列接続時の問題点

    独立系の太陽光発電の際、この系を24Vで組むとして諸元の異なるパネルを直列接続するとどのような弊害があるのでしょうか?例えば、開放電圧値の異なるもの同士を接続する場合ですが、発電電流値の小さい方のパネル(太陽電池)がパンクしてしまうとか・・・このような現象が起き得るものでしょうか?そもそも、同規格のものを接続するものなのでしょうけど、生憎手持ちのパネルに同じものがないものでどうしたものかと悩んでいます。

  • 太陽電池の直列接続に関して(続き)

    ほかの方の質問の続きで申し訳ありませんが、質問させてください。 太陽電池の直列接続に関して(QNo.4789457)の回答で 「基本的に最大電流値が小さいほうのパネルに出力電流値は束縛されますよ。」 とあったのですが、原理を教えて頂けませんでしょうか。 直列回路なので電流値は同じであるべきですが、高い電流値を有するパネルが電流を流せなくなることが理解できてません。 よろしくお願いします。

  • 太陽電池の出力電流について

    太陽電池の出力電流について質問があります。 ●使用している太陽電池 秋月の1.5V 250mA 上記の太陽電池を2枚直列につなぎ、 緑LEDを20mAで点灯させようと思ったのですが、 ぼや~っと光る感じでとても20mA流れているようには思えません。 そこで電流計で太陽電池1枚の短絡電流を測定してみたところ、 だいたい17mAくらいの値が出てきました。 その時の開放端電圧は1.4V強でした。 そこで質問なのですが、 太陽電池に記載されている1.5V 250mAと言うのは  ◆最大出力電圧が1.5V  ◆最大出力電流が250mA と言う事ではないのでしょうか? 電圧はちゃんと出ているのですが、電流が 17mAではLEDひとつ光らせるのにやっとなので、 いまいち使い道がありません。 非常に困っているのでどなたか教えて頂けないでしょうか。 宜しくお願いいたします。

  • リチウムイオン電池の直列接続

    リチウムイオン電池の直列接続で困っています。(ちなみに電気回路初心者です) (充電時) 例えばTP4056というコントローラーにリチウムイオン電池18650をつないだ物を3セット用意します。その3セットを直列接続します。それにDC15Vをつないで充電すると、自分の知識では1セット毎に均等に5Vが分圧されて充電できるのだと思ってましたが、実際に行なうと3セットのうち、どれかが11Vぐらい、残り2つが2Vぐらいの分圧になります。充電前はどのリチウムイオン電池も3.6Vぐらいでした。 (放電時) 充電時と同様にリチウムイオン電池18650を3つ直列接続します。それを電源として、しばらくDC機器を稼働させると、3つのリチウムイオン電池のうち1つが1V以下まで下がり、残り2つは殆ど下がっていない状況になります。放電前の電圧は0.3Vぐらいのばらつきがありました。 以上の状況で困っています。充電時も放電時も"どれが"と言うのは特定できず、"どれか"がそんな状態になります。 今は充電は1セット単位で行なっていますが、面倒です。放電では直列接続しないと必要な電圧に達しないのでとても困っています(並列接続してアップコンバートするのは、かなり面倒)。 何故こういう状況になるのか、お分かりなる方、ご教授ください。