ジムの払う義務がある倍額の手数料について

このQ&Aのポイント
  • ジムの月会費に加えて、未払いのセキュリティー手数料を要求されました。
  • 契約時には手数料についての説明はなく、引き落とし日より二週間後に知らされました。
  • 払わない場合、解約対象になると言われています。
回答を見る
  • ベストアンサー

ジムの倍額になる手数料は払う義務があるのですか?

月7000円のジムに行っているのですが、ほんの数百ほど残高が不足していたために5千円ものセキュリティー手数料を要求する手紙がきました。引き落とし日より二週間ほどたった時に知らされました。 疑問1.契約するときにこんなほぼ倍額になる手数料のことは知らされてなかったのですが、払わなきゃいけないのでしょうか? 手数料以外は即日中に自分の口座にいれて27日の引き落とし日を待っている状態です。 疑問2.引き落としが叶わなかったなら電話一本するなり、客が訪れた時に知らせるなり方法はあったと思うのですがこんなのでも払わなきゃいけないのでしょうか? 疑問3.引き落としが叶わなかったならなぜ二週間も間を空けたのか? 疑問4.次の月の分もあわせて払わず3ヶ月たまったら解約の対象になると言われたのですがこんなのありでしょうか? 法律に疎いです。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • phj
  • ベストアンサー率52% (2344/4489)
回答No.3

月額7千円に5千円の手数料は痛いですね。 たとえば消費者保護法の9条2には、以下の規定があります。 >当該消費者契約に基づき支払うべき金銭の全部又は一部を消費者が支払期日(支払回数が二以上である場合には、それぞれの支払期日。以下この号において同じ。)までに支払わない場合における損害賠償の額を予定し、又は違約金を定める条項であって、これらを合算した額が、支払期日の翌日からその支払をする日までの期間について、その日数に応じ、当該支払期日に支払うべき額から当該支払期日に支払うべき額のうち既に支払われた額を控除した額に年十四・六パーセントの割合を乗じて計算した額を超えるもの 当該超える部分(は不当) 契約書などを精査できませんので、違法であるとは断言できませんが、ジム側に交渉または説明を求めることは可能だと思います。 また、そもそも「セキュリティー手数料」内訳の説明を求めることは当然の権利だといえます。 以下個別回答です。 疑問1.契約するときにこんなほぼ倍額になる手数料のことは知らされてなかったのですが、払わなきゃいけないのでしょうか? 手数料以外は即日中に自分の口座にいれて27日の引き落とし日を待っている状態です。 手数料のことがまったく書いていなければ当然に無効契約ですが、実際には誰も契約書を隅々まで読みません。もう一度、細かいところまで確認してみることをお勧めします。支払いの可否については、上記の法律がありますので、交渉してもいいと思います。 疑問2.引き落としが叶わなかったなら電話一本するなり、客が訪れた時に知らせるなり方法はあったと思うのですがこんなのでも払わなきゃいけないのでしょうか? 少なくとも引き落としについての口座管理の不備は質問者様の落ち度です。 それに対して、電話する義務も知らせる義務もありません。 疑問3.引き落としが叶わなかったならなぜ二週間も間を空けたのか? 質問者様は口座の管理者として、引き落としが適正に行われたか管理する義務があります。引き落としが出来なかった際は、自分から連絡を入れて「引き落としが出来なかったのですが、どうしたらいいですか?」と確認することもできますし、質問者様にもそれを行う義務があります。 そのような手続きの間、そして引き落としが出来なかったことによる先方の事務処理が平行して行われていて(大量にあるはずですので)それらの手紙が届くまでの時間が2週間ということでしょう。 疑問4.次の月の分もあわせて払わず3ヶ月たまったら解約の対象になると言われたのですがこんなのありでしょうか? 「連続して3ヶ月も入金がない」ということは「払う意思がない」か「継続する意思がない」とみなされるのが常識です。もちろん、その間に「ちょっと事情があって払えないんだけど」と連絡があれば別です。質問者様にも継続して毎月払う義務があるのですから、3ヶ月連続の滞納は「契約解除事由」になりえます。 個別の内容はこの通りですが、契約は「相互関係」ですので一方的なことはできません。したがって、7千円の月謝に対して5千円の手数料はいかに高い、と感じます。 これ以上問題が複雑化するなら、消費者相談センターに相談してみるなり、弁護士などの法律家にも相談してみるほうがいいと思います。

arudenu
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。感謝致します。 申し訳ありません。追加の5千円は遅滞損害金ではなく、初期費用のセキュリティー発行手数料であり、遅れたから追加で払うものではにことが契約書をよく見たら分かりました。 これからは気をつけます。ありがとうございました。あと地帯損害金は4ヶ月遅れると発生するようです。

その他の回答 (2)

回答No.2

ジムと契約した書面には、そのことが記載されていませんか? もし、記載されており相談者の署名捺印があれば「有効な契約」ということになります。 たとえ、過失でも引き落としができなかったのは、相談者の手落ちでしかなく、残高の確認の不備が招いたことでしかありません。 >疑問1 契約書に記載があれば、支払いも致し方ないでしょう。 >疑問2 ジムから知らせる必要はなく、引き落としが完了したかは相談者が講座確認をするべきです。 ジム側は、契約に基づいて引き落としを請求したのですが、口座残高不足では手続きした金額が引き落としできませんので、口座管理が相談者ですので管理不足です。 >疑問3 逆に、相談者が2週間も口座の確認を何故しなかったのですか? >疑問4 これは、当然でしょう! ジムは、慈善事業ではありませんので、3か月未払い状態で契約書に記載があれば強制解約は合法です。 携帯電話でも、1か月で利用停止になり、2か月未払いで3か月目に強制解約です。 今回の原因は 1相談者の確認不足 2口座の管理不足 これは、法律云々前に常識的な問題ですね。

arudenu
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。感謝致します。 申し訳ありません。追加の5千円は遅滞損害金ではなく、初期費用のセキュリティー発行手数料であり、遅れたから追加で払うものではにことが契約書をよく見たら分かりました。 これからは気をつけます。ありがとうございました。あと地帯損害金は4ヶ月遅れると発生するようです。

noname#198909
noname#198909
回答No.1

契約書を見ないとコメント出来ません。

arudenu
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。感謝致します。 申し訳ありません。追加の5千円は遅滞損害金ではなく、初期費用のセキュリティー発行手数料であり、遅れたから追加で払うものではにことが契約書をよく見たら分かりました。 これからは気をつけます。ありがとうございました。あと地帯損害金は4ヶ月遅れると発生するようです。

関連するQ&A

  • 振込手数料を倍額とられています。

    委託販売先より売上が入金される際、 振込手数料はこちらの負担と聞いていたのですが 先日請求書と実際の入金額を確認したら 振込手数料が800円ほど取られていることがわかりました。 わたしが普段利用している銀行では他行への振込手数料は最大432円。 なぜ倍額取られているのかもわかりませんし、 契約の際、振込手数料の件は書いておらず 最初の入金時に振込手数料がこちらの負担だと知りました。 これは正当なのでしょうか?

  • ジムの会費を支払わなければならない?

    ジムに通っているのですが、別のジムに移ろうと思い退会届を18日に出しました。しかし、15日までに退会届を出さないと次の月(10月)まで入会しないといけないそうです。 理由として引き落としの手続きがあるからだそうです。 しかし、ジム側の手続きミスでカードでの引き落としが出来ず、毎回窓口で支払ってました。 なので、なぜ自分は10月分を支払わなければならないのか疑問になってきました。 法律的に、10月にそこのジムに行く意思がないのに、お金を払って下さい、っというのはどうなのでしょうか? 居酒屋で、頼んでもない料理が出てきて、料金を払って下さいっと言ってるのと同じに聞こえますが。 お願いします、。

  • 振込み手数料の負担義務は、どちらが負うべきなのでしょうか?

    駐車場を借りるために企業と賃貸契約を結びました。 初めに1ヶ月分の賃料1万円の他に、保証金として2万円を預けることになりました。 何か貸主に損害が発生した際に、充てられるお金です。 以後、毎月自動引き落としで賃料を払っていますが、引き落とし手数料160円は借主が負担し、私は1万160円支払ってきました。(契約書に引き落とし手数料は借主が負担するという記載があります) この度、その駐車場を解約することになったのですが、保証金2万円を返金するのに、振込み手数料を差し引くと言ってきました。(契約書には返金方法や手数料の記載はなく、振込みという方法も貸主側からの提案です) 1)手数料のすべてをこちらに負担させるのはおかしい気がするのですが、いかがでしょうか? 2)また、一般的に手数料の発生する金銭授受がある場合、手数料の負担義務はどういった立場の者に発生するのでしょうか? 基本的な考え方がございましたら、教えてください。 宜しくお願い致します。

  • 手数料について

    とある賃貸物件を借りています。家賃は45000円、共益費1000円 の建物です。 契約時に家賃を自動引落をする手続きをしましたが、手数料をとる、との事。深く考えずに口座番号と銀行印を押し、不動産会社に提出しました。 後日通帳記帳して毎月、家賃が46400円落ちていることを確認しました。手数料は400円だそうです。400円は高すぎたので後日口座引落の解約をしました。 ここまではよかったのですが、後日友人と話をしているときに、 「その書類で自動引落をすると確かに手数料が発生するけれど、金額100円くらいでは?」 といわれました。友人は銀行員でその書類を取り扱い、知識があります。では、私がとられていた400円のうちの残金はいったいどこに行ったのでしょうか?また、契約書には家賃と共益費の記載がありはしますが、手数料の分は契約書等一切記入をしていません。口座振替の書類一枚きりです。不動産側のピンハネでは?と思い不安になりました。かなり大きな会社で、引落を希望している顧客すべてから300円ずつピンハネしている場合、100件、1000件も件数があれば金額も相当なものなのではないか、と。 違法なのか、合法なのかもわからない状況です。

  • 振り込み手数料を無料にするには?

    家賃引き落としについて 先日、大家と同じ三菱東京UFJの同じ支店にわざわざ 家賃引き落としの手数料を無料にしてもらうために口座を作りました。 作ってから銀行員がいうには公共料金は自動引き落とし無料にできるが、大家の個人からの引き落としは手数料がかかるといわれました。 一応、口座を作ってもらっていくらかいれないといけないので7万いれました。銀行員が自動送金しますよ、っていうてくれましたが、てすう料かかるとのことなのでお願いしませんでした。 大家と同じ銀行で同じ支店に口座をつくれば手数料が無料になるみたいなことを管理会社から聞いたんですが・・・ 毎月の家賃も8万なんで手数料を無料にしないととても痛いです。 春には子供も生まれてまたお金もいるんで毎月の105円の手数料も痛いんです。 そこで新生銀行なら月一回振り込み手数料が無料と聞きました。 そこはあやしくはないですかね?? ネットバンキングって何か口座番号とか知られないかなとか考えてしまします。 もし新生銀行から振り込むにしてもいくらかお金をいれとかないといけないんですかね?? 1000円でもいいんですかね?? 一応新生銀行のホームページを見たんですが、いまいちあやしく、残高とかいくら残しとかないといけないのかなと・・・・ 近くに支店もないので分かりませんのでどうぞよろしくお願いします。 もしメリットとデメリットを教えていただけたら幸いです。

  • スポーツジム ティップネスに通っており、お恥ずかし

    スポーツジム ティップネスに通っており、お恥ずかしい話、月会費引き落としが2ヶ月分できておりません。 本日手紙が届いており、期限内に支払い確認ができなかった、かつ、発行20日以内に支払いがないと残債務一括で支払っていただきます と記載がありました。 未納金額3万です。 これは期限を過ぎると3万を一括で払うということでしょうか?

  • リボ払い手数料について

    大変恥ずかしい話なのですが、リボ払いで残高150000の支払いが残っていて金利手数料15%で毎月5000のリボ払い設定にしていたのですが期限までに払わなかったためカードを解約されてしまい、来月の請求から一括になってしまいました。 JCBの人に相談すると毎月直接振込で払える金額を払ってもらったあと残高が0になったら手数料を払っていただきますといわれました。 そこで質問なのですが、毎月3万円ずつ支払うと手数料だけでいくらになりますか? また、一括で支払うと手数料は0ですか? 全くリボ払いの計算がよくわからないために困っています。

  • 振り込み手数料の仕訳 教えて下さい★

    すみませんm(_ _)m 過去の質問を色々と拝見したのですが、 分からなかったので教えて下さい★ 月末の総合振込(維持管理費)で 例えば A社(振込手数料525円:相手負担):1万円 B社(振込手数料525円:当方負担):1万円 なので、普通預金から 合計:19,475円 振込をしました。 *当方負担の振込手数料は 翌月15日にまとめて引落。 *振込手数料は「雑費」で処理する。 *月末に月次決算をする際、普通預金の通帳上の残高と会計ソフトの普通預金の残高が一致する事。 の条件の場合・・・ A社 → (維持管理費)10,0000 /(普通預金) 9,475                        (雑   費)   525 B社 → (維持管理費)10,0000 /(普通預金)10,000 翌月 15日 → (雑    費)  1,050 /(普通預金)  1,050 でいいのでしょうか?

  • 新生銀行の振りこみ手数料が無料にならない?

    10月に1回振りこんだ時は、無料でした。 10/31に振りこもうとすると、振りこみ手数料300円と 出ました。5回迄無料のはずなのに、おかしいなあと 思って11/1にも試しましたが、やはり最後の画面で 振りこみ手数料が300円となっていました。 残高が数千円だからでしょうか?教えて下さい。 それにしても振りこみ手数料300円ってすごく高いですね。

  • シティバンクの口座維持手数料

    ふとした疑問なのですが、シティバンクって残高が30万以下だと 口座維持手数料が取られるということですが、残高が0円の状態だと どうなるのですか? 電話した方が早いよってのはわかってますので、知ってる人、暇な時に 教えてください。