• 締切済み

これって離婚の理由になるのでしょうか?

hiro2525kickoffの回答

回答No.1

まあ、この場合離婚した方がよいかもしれませんが、お子さんがいるのでしたら夫婦でありながら割り切って別々に行動したらどうでしょうか。奥さんがあなたを見下しているのでしょう。近頃多いようです。

gohangasusumu
質問者

お礼

早速のお返事ありがとうございます。 それも考えたのですが、別々に行動となると ますます夫婦でいる意味がないような気がし て。まだお互い30代なので新しい人生も あるのかなとか色々と考えてしまうんです。 最近は妻も私の何かを察したのか?冷たい 感じになっていると思いますが、修復して いるように思えるのですが、私自身に彼女 に対しての愛情が薄くなっていて・・・

関連するQ&A

  • 離婚の理由になっていますでしょうか?

    現在子供無し、妻20代後半、私30代前半、結婚3年。 ここ半年以上セックスレスおよび、スキンシップ皆無です。理由は私が全く性の対象として妻を見れないこと、(肉体的には問題ない)、および生理的に受け付けられず、手もつなぎたくないからです。二人一緒での将来が想像できず、家やマンションを買うなど生活が根付いてしまう事は本当に考えられません。(子供を持つことは物理的にありえません。)相手を思いやる事があまりできず、自己嫌悪にもなっています。 そもそも結婚する段階で、一生を妻と一緒に過ごすという覚悟が出来ていなかったのです。また、精神的に私が自立できていない、結婚するには未熟すぎる事も大いに問題です。愛情が薄れているため、今現在で一生を妻と一緒に過ごすという覚悟がやはり出来ません。 このように深刻に考えてしまうようになったのは、妻から子供を欲しいといわれたり、セックスレスを批判されたりして、子供を持つべき人生かどうかきちんと向き合う必要があると自分で感じるからです。私は、離婚するのが夫婦お互いのためのような気がしています。(お互い別の人と子供を持って家庭を築くことが出来るという意味です。)しかし、妻は離婚する気はないそうです。 妻は「私のことが好きだから別れない」の一点張りで説得というか、話し合いにはなりません。カウンセリングも試している途中ですが、どうやら気休め程度にしかならないようです。 半年以上もあれこれ考えて本当に疲れてしまいました。アドバイス、叱責、ご意見、解決案を頂けたらと思います。

  • こんな理由で離婚したいのですが・・・

    37歳、男です。 2歳の子供がいますが、離婚を考えています。 こんな理由で離婚を考えているのですが、 みなさんのご意見を聞きたいと思っています。 簡潔にいうと妻の過去の浮気です。 現在はきちんと母親としてがんばっている妻ですが、 自分の気持ちが離れてしまい、 このまま一緒に暮らしていける気がしません。 浮気の内容はポイントだけご説明します。 ・子供を身篭る前の話です。 ・社員旅行と嘘をついて男と旅行に行こうとしていたのを事前に気づきました。 ・問い詰めたら、すでに1回温泉旅行に行っていたことを白状しました。(僕の出張に合わせて行ったようです) ・泣いて謝ってきました。男とは別れる、と言いました。 ・会社の同僚だったようなので、会社を辞めろ、と言ったら、突然やめろと言われても無理、と拒否されました。 ・携帯を変えろ、と言ったら、メアドが変わったり面倒だからと拒否されました。 ・反省していたようだし、当時はそれでも愛していたので、許しました。 ・それを機に、子供がいないから浮気したのかもしれないと思い、子作りを開始しました。 ・半年後、僕が徹夜になり、「今夜は帰れない」とメールをしたのですが、朝方には終わったので始発で5時半頃家に帰ると、妻が家にいませんでした。火曜日の早朝です。通常、妻は朝8時過ぎに起きます。(僕は7時半には家を出るので起こさないように出社していました)問い詰めたら、例の男と会っていたと白状しました。夜からずっとではなく、早朝、ファミレスで話をしただけ、と言っていますが、もうどうでもいいです。 長くなりましたが、これが妻の浮気(不倫?)のポイントです。 2度目に発覚したとき、はっきり離婚を考えましたが、 年末だったので面倒になり、後回しにしていました。 年明けに正月気分が抜けてからボチボチ離婚しようと考えていた矢先、 妻から妊娠を言われました。 子供ができたので離婚を言いとどまりました。無事出産し、今に至りますが、どうしても妻を愛せません。 一緒にいてもいやな気分になるので、今は別居状態です。週末だけ子供に会いに行っています。 妻は離婚したくないそうです。一人で育てていけないといいます。妻の両親にも反対されています。 子供のことを第一に考えてほしいそうです。 こんな過去の浮気で2歳の子供がいるのに離婚を言い出す僕はどうなんでしょうか。 みなさんのご意見を聞かせてください。 ちなみに、子供はDNA鑑定をして、僕の子供と証明されました。

  • 離婚理由について、

    結婚して18年 高校生男中学生女小学生女まで3人の子供がいます。 夫は 自営業に専念稼ぎは良い方です。 妻は自営業の事務を半日と家事掃除洗濯、子供の面倒という 妻が一般的に行うことをやってきました。 結婚して18年の間で夫婦生活を拒否されたときだけ怒って夫が叩きました。けがの跡が残る程度ではありませんでした。結婚して3回くらい拒否されたときに暴力をふるいました。 子供にも高校生の子は過去に2回 中学生の女は過去に1回平手うちをしました。小学生は無いです。いずれも問題行動があったためです。 以前から、夫婦間で子供たちに何かあった時に叱るのは父親役、慰めるのは母親役と決めていました。 高校生の上の子に最後に叩いてから1ケ月後のある日アパートを勝手に契約し、アパートを借りて出て行きました。 数日後夫は土下座して謝罪、妻の両親にも謝罪し、子供たちにも謝罪しました。 二度と叩かないと約束しましたが、 妻は許そうとしません。 妻の武器は子供と家事、会社の事務仕事 夫の武器はお金だと思います。 妻の武器を最大限利用し、養育費、や財産分与お金を払えと言い、夫は子供を連れて出て行き、家事も、事務仕事も何もしないのだから、法律上の最低金額は払うが、上乗せする気はないと言います。 現在このような状態なのですが、夫妻どちらに非がありますか?6:4で夫が悪いとか 教えていただけると幸いです。

  • 離婚の進め方についての質問です

    今晩は、初めてですが、よろしくお願いします。 共に40代前半の夫婦で、子供は8歳の子供がおります。妻は結婚と同時に退職し、ずっと専業主婦です。 自慢の妻と娘でした。幸せにしてきましたが、妻が子供の学校の男性教師と不倫をしていたことを知りました。 発覚のきっかけは娘の学校の学芸会でPTAの役員をしている妻がその教師と一緒に舞台の準備している様子を指して、私の周りの母親達が、「あの二人、息が合うはね、やっぱり」とヒソヒソ話をしているのを聞いてしまったことでした。 初めは信じられませんでしたが、帰宅してから、心を落ちつけて妻にそれとなく不満やこれからの生活の考え方、私に対する気持ちなどについて話し合いましたが、全く問題ないと普通にしていました。 それいらい、不安と焦燥の日々でしたが、妻の様子を注意していましたが、PTAの会合とか女友達との食事会とかで家を空けることが多いことと服装が全体に華やかになったことを感じました。その上、この2年間、体調不良や疲労を理由に夫婦の交わりも避けられています。 あれこれと気をもんでいても仕方がないし、すっきりしたかったので、調査を頼みましたが、不倫は事実でした。相手は年下の独身で、2年くらいは続いていることまではわかりました。 それ以後は怒りと悔しさで寝れない夜が続いています。再度、妻に本当に信じて良いのか、自分と暮していくのかと確認の話し合いをしましたが、全く変わりません。 このような状況では妻の気持ちは最早、相手に行ってしまい、戻らないと思いますので離婚に踏み切ろうと思います。仮に、言葉で謝罪して、戻ってくると言っても、不潔感が強くて妻と夫婦生活を営めません。仮面夫婦には意味を感じません。悔しさと憎しみでどろどろの離婚劇をすることは娘に深い傷を残すのでなるべく早く決着したいと思います。 子供にはやはり母親が一番と思いますので、妻に子供の養育に全責任を持ってもらい、私は中途半端なかかわり合いはしないつもりです。無論、子供には2人と双方の両親を含めてきちんと話して理解してもらうつもりです。妻とも子供とも無縁にします。 とても辛い選択ですが、お互いの人生のやり直し、子供の成長のために仕方がありません。 この離婚を進めるにあたって、事前の予告なく、弁護士の立ち会いのもとで、妻に離婚を要求しようと思います。その場には、双方の両親を呼び、知ってもらいます。協議ですまなければ調停、裁判まで覚悟しましています。 相手の男性には私の苦しみに相当する償いをして貰うつもりです。解職など。 このように考えておりますが、皆さまのお考えやご指摘を頂ければ幸いです。

  • 離婚寸前!逆転はあるのでしょうか?

    結婚5年、別居半年で子供は居ません。現在調停中です。妻は離婚を固く決意しており、私は回避したいのですが双方譲らずで、次回調停には私の最終結論を出す、というところまできております。 原因は結婚直後からのセックスレスです。レス、というか、挿入中の中折れが続き、次第に私も失敗が怖く 、いわゆる挿入でフィニッシュするセックスはしなくなってしまいました。そんな問題を抱えた生活でしたが、他はそんなに問題もなく、私は十分幸せで、仕事が一段楽すればきっと直る、と軽く考えていました。 妻が居るだけで幸せな日々でした。しかし、半年前 突然妻から離婚を切り出されました。青天の霹靂でした。私は問題に向かい合わず逃げていましたが、妻は 表面には出さず、ずっと悩み、私への不信感を募らせていたのでした。 そうなってから私はあわてて病院へ行ったり(心因性の勃起障害として薬を処方されました。効き目ばっちりでした。)もう大丈夫だよ!と伝えましたが、もう私にはそんな気はもてない、とのことでした。また、家事を手伝ったり何度も反省の弁を繰り返したりしました。しかし妻は出て行ってしまい、手紙、メールで反省、これからのことを伝えるのみとなりました。私は妻がそんなに悩んでいるとも考えず、独りよがりの日々を送っていたんです。私が取った改善アクションの全てが、もう妻にはストレスになってしまっているのでした。こんな状態でも妻が大好きです。苦しめてしまった分、あらためて幸せにしてあげたい、何より 一生そばに居て欲しい、と思っています。妻にはまったくその気はありません。どうしてこんなに離れてしまったのか・・・ 女性は一度心を閉ざしてしまうと、もう元に戻らないものなのでしょうか? もはや崖っぷちにおりますが、妻が私を許してくれる 手はあるのでしょうか? 勝手な質問ですが、手詰まりです。何卒、力を貸してください・・・。

  • 離婚の理由

    はじめまして。 結婚して半年の女です。 ぜひみなさんの意見を 聞かせてください。 離婚の理由って色々あると思います。 もう好きじゃないからとか 1回でも浮気されたからとか。 逆に暴力(言葉も含め)とかがあっても 離婚したくないって人もいますよね。 私には生後2ヶ月になる子供がいます。 まだ結婚してたった半年ですが、 旦那の出会い系発覚や無断外泊、 給料の激減や言葉の暴力など色々ありました。 交際は2年でしたがそういう事をしそうな 予兆はあまりなく、私が未熟ゆえに 見抜く事はできませんでした。 今は話し合いの結果、多少いい方向に 向かっているような気はしていますが、 もしも私は今子供がいなかったら 離婚を希望していると思います。 旦那は子供は非常にかわいがり、 当たり前ですが暴力など一切ありません。 借金があるわけでもなく、 子供のためにと貯金もしようとはしています。 変な言い方ですが、直接的に子供に害を 及ぼすようなことはしておりません。 なので上記(出会い系・・・etc)のような事は 私が絶えていればすむ話なんですね。 といっても、 子供はまだ生後2ヶ月ですが、 これから大きくなれば両親の雰囲気とかで 小さいながらも色々察知してくると 思っています。 私は旦那の事を今現在愛しているのかもよくわかりませんが、 絶対言えるのは、旦那の事は本当に全く 信用していないということです。 家庭のあり方は色々あります。 意見を求めたとしても、 「あなたが耐えられるなら・・・・・」という事しか でてこないかもしれません。 あなたの 「こんな事あったら離婚だなー」とか、 子供がいる方だったら、 子供がいても離婚に踏み切った理由などを ぜひ聞いてみたいです。 まとまりのない文章ですみません。 ぜひたくさんの方から回答いただければ 幸いです。よろしくお願いします。

  • 離婚理由として認められますか?

    こんにちわ。彼の友人の事で相談させて下さい。 彼の友人Aは、結婚11年で小学生高学年と低学年の子供が二人います。Aは上の子が幼稚園の時から単身赴任をしていて、その頃から奥さんとの仲がうまくいかなくなったそうです。 現在では、その状況が修復不可能なほど夫婦仲は破綻し、Aは本気で離婚を考えているそうです。ですが、奥さんは専業主婦で、働く気がないので、子供を理由に離婚に応じてくれないそうです。Aも子供がかわいいので、これまで子供のために我慢してきましたが、もう限界であるとの事なのです。 そこで質問なのですが、以下の状況で、性格の不一致を理由に離婚を認められるのでしょうか? 1.性生活は5年以上ない。 2.会話は子供を通してのみ。直接は一切会話しない。 3.生活費も必要な分のみ子供にAが手渡す。 4.5年以上単身赴任という名の別居。会社に申請すれば戻れるが、妻と一緒に暮らしたくないため、あえて申請しない。 5.妻がそばに居ると思うだけで吐き気がするほどの苦痛を感じるが、子供がかわいいので、月に何回かは家に帰っている。 Aは、裁判を起してでも、離婚したいと言っているそうなので、当然弁護士さんに相談するのが一番だと思います。けれど、彼としては、Aにとっていい情報を伝えて、なぐさめてあげたい気持ちがあるようなので、質問させて頂きました。 私も又聞きですので、アバウトな状況しか説明出来ませんが、よろしくお願い致します。

  • 落ち込みやすくなったんですが

    30代男性です。 最近、職場で怒られたり、誰かが自分に対して批判的なこと言ってると聞くと、 なんだかすごい落ち込むんです。 今までは、こんなことなかったように思うんですが。 以前は、そんなこと気にしなかったのですが、今はなかなか忘れならないというか、 常に気にしてしまうというか。 みなさんは、どうやって折り合いをつけてますか? 叱咤激励、なんでも結構です、アドバイスお願いします。

  • セックスレスと離婚

    はじめまして 35歳の男性。既婚者です。 妻、36歳です。 もともと、妻とは付き合っているときから セックスレスでした。 原因は妻が痛がり非常に嫌がるからです。 結婚後にセックスしたのはこどもを作るときのみです。 多分5~6回くらいしかしたことがありません。 妻は結婚前に付き合っていた男性と関係を持ったことがあります。 私は妻のみです。 些細なことでけんかをしたときに 『今までずっと我慢していたんだから』 このような意味の言葉が私の口から出てしまい、妻を傷つけてしまいました。 今まで、怒りっぽいとかで不満があったようですが 今回のことがきっかけで離婚したいと申し入れられました。 わたしは離婚をしたくなく、妻と子供を幸せにしたいと思っています。 子供も妻と私を慕ってくれています。 正直、女性と付き合った経験が少なく女性の気持ちをうまく理解することが出来ません。 離婚の回避は難しいいのでしょうか? どうしたら塞がってしまった妻の気持ちを開くことが出来るのでしょうか? うまく説明が出来ませんが、よろしくお願いいたします。

  • 妻から離婚したいと言われています

    結婚して一年私妻22歳で7ヶ月の子供がいます 授かり婚です 妻は自分の両親兄弟が大好きで 車で(高速を使います)一時間半ある実家までほぼ毎週帰っています また大型連休になると連休が始まった日から最終日までずっと妻の実家にいます(私も連れてかれ連休はものすごい暇) 半年ぐらい前に子供の面倒をみないとか人の話しを聞いていないとかで離婚したいと言われ 妻がかなりケンカ腰でくるので私も怒って出てけと言ったんですが 結局妻の親が出てきて二人とも怒られ離婚しない方向になったのですが 最近また離婚をしたいと言われています その理由は半年前と同じ理由でした 私なりに反省して子供の世話をするようにしてたんですが(私の仕事は交代勤務で夜勤もあります 土日は休み) 妻は半年前と変わってないと言っています そしてもう1つの理由がDVらしいです 妻は前の彼氏に 暴力DVを受けていたらしいんですが… だいぶ前に妻とセックスした時ちょっと激しいプレイをしたのですが妻はそれが昔のDVされていたのが思い出すと… だからもう私とは一生セックスできないし触れられたくもないと言われました (そのセックスのあと数回は普通にセックスしています 普通は嫌ならしませんよね?今になってそんなことを言われてショックです) ですが子供のこともあるので私がひたすら謝っていますが 妻はもう無理としか言いません 私にも妻に対する不満はたくさんあります キレてその不満を言いたいですが やはり子供のことを考えると これ以上関係を崩したくないと我慢しています と言うかかなり離婚間近って感じなんですけど… 離婚をすべきなのでしょうか? 長文すいません