• 締切済み

これは詐欺?情報販売の仕事。

ご閲覧ありがとうございます、21歳学生男です。 幼なじみの友人が最近インターネット上での情報販売ビジネスを始めたそうで、一緒にやらないかと言われて興味がわき、友人にそのビジネスを教えた人を紹介してもらいビジネスの内容を詳しく聞きました。 この仕事はまず「塾」という名のセミナーに4ヶ月通います。 入塾料は30万だそうです。 その塾ではインターネット上での情報販売のノウハウを教えてくれるそうで、自分のサイト(ブログ)の作り方、内容(売る情報。自分の趣味でもなんでも可)の設定、プロのコピーライターが客がその情報を買いたくなるような文の書き方をレクチャー、そして顧客の集め方、効果的な宣伝の仕方などを教えてくれるそうです。 例えば自分がピアノを弾くのが得意なら「素人でも1週間でピアノを自由自在に演奏出来るようになる方法!!」というようなすこし大げさな見出しで記事を書き、詳しく知りたい人は情報を9800円で買ってくれ、という仕組みです。 その情報の説明文を買いたくなるような心理にする書き方をコピーライターが教えてくれるという事です。 情報の単価は9800円~29800円まで設定出来て、もし自分の記した情報が売れる事ができたらその売れた情報の代金はそっくりそのまま自分の口座に入る仕組みだそうです。 その塾には1万人程の受講者がいるそうで、合宿やハイキングなどのイベントも行っているそうです。 これを始めたら5ヶ月後には20万から50万程月に入るそうです。 僕の友人も来月末に20万振り込まれるそうです。 友人はセミナーでいろんな人と交流して、本当に振り込まれるというのは確認済みだそうです。 そして、この仕組みを一度作ればその後は少しずつメンテナンスや記事の更新をするだけでまた何十万か振り込まれるので、入塾料の30万はすぐに元が取れるそうです。 わかりにくい文章で申し訳ないのですが、これは詐欺だと思いますか? 私個人的にはどうも怪しい気がするのですが、親しい友人ですし、もともと疑い深かった友人が何も疑わずに入塾しているので大丈夫なのかな…?という気持ちも少しあります。 ご回答よろしくお願いします。

みんなの回答

noname#225485
noname#225485
回答No.6

30万円の元がすぐ取れるならなぜ彼らはその手段で稼がずわざわざセミナーを開くのか… つまり普通に考えればセミナー開く方が儲かるからです。 それにビジネスの手法を教える事は自分のライバルを増やし自分の食い扶持を減らす行為でもあります。 と考えれば自ずと答えは出るでしょう。 そのセミナーを経て儲ける事ができるのはこの仕組を知った人間です。 つまりセミナーの開き方を学びにセミナーを受けるのですよ…それが一番儲かるから。 ビジネスとは摂取する側と摂取される側に分かれます。 自分が今どちらにいるかを確認するべきでしょう。 そうすれば彼らの真の稼ぐ方法が自ずと見えてくるはずです。 稼がせてるのは誰なのかという話にもなりますね。 極論を言えば稼ぐより稼ぐ方法を売る方が儲かる訳です。 欲の皮が突っ張った連中が集まってくるのですから後は突いてやればいいのです。 実際それで稼ぐ人はいるでしょうから詐欺では無いでしょう。 商売に絶対はありません。 ただ成功者は一握りです。 少なくともこのビジネスの構造に気がつかない人間は成功者にはならんでしょう。

noname#242220
noname#242220
回答No.5

情報商材の販売ですね。 マニアル人間には有る程度売れるでしょうが、元々は宣伝では無く『喧伝』に近い。 物事は正解が一つで有る訳がないから幾ら情報商材を買っても出来無い人は存在する。 情報商材は販売された時に『古い情報』に成ります。 例えれば 今度の商品は画期的な商品で誰でも使いこなせる! と喧伝して何割か価格を上げる。 利益が確保出来たら値下げして、 又新商品を同じ喧伝文句で行う。 使えねと言われればスキルアップ乃為とXX学校を紹介する そしてXX学校の指定機種を購入させられる。 最後にどうしても使えなくてPC2台と授業料数十万がゴミに成り家族から 馬鹿にされ、会社も窓際族に転属その後病院行き 此の様にして情報商材は販売されます。 業界ぐるみの詐欺に近い事をする訳。

heat_1783
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

  • rock1197
  • ベストアンサー率26% (65/245)
回答No.4

すてきな話をありがとう。こういう話は大好きです。ボクは完全には詐欺とは思いません。一部にはそれなり儲かる人がいるんですよね。しかし、大半はそういうことです。 それだけでなく「騙されやすい人リスト」に載りますので、一生その種の商売の人々に追い回される立場になります。怖いもの見たさ、もしくは社会経験として騙されてみるのもおもしろいですが、もう少しリスクが低い詐欺で騙されてみるのがおすすめです。

heat_1783
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

  • ruitarou
  • ベストアンサー率44% (258/579)
回答No.3

 マルチですね。 友人が受け取る予定の20万には、貴方が振り込む予定の30万の一部が入っています。 友人は貴方をだまして自分の出資金を取り戻そうとしています。 そのような友達とはすぐに縁を切ることをお勧めします。

heat_1783
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

回答No.2

よくある「情報商法」「マルチ商法」ですね。 詐欺的ではあっても詐欺ではなく、儲かる人もごく一部です。

heat_1783
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

回答No.1

  典型的な悪徳商法ですね 儲かる前に、返金の訴えをされて、裁判で負けるパターンでしょ  

heat_1783
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 情報販売ビジネスという妙なメールが届きました。

    ktという差出人名で妙なメールが届きました。 情報販売ビジネスと書かれており、3,000円で 情報を買うだけで、毎週数万円ずつ自分の口座に振 り込まれるというもので、何を目的にしているのか 全く分かりません。 文末には、弁護士のコメントとか言うのも書かれて いますが、多分新手の詐欺がなんかだと思いますが 誰かお分かりになる方いませんでしょうか?

  • 情報販売、情報起業について

    すみません、質問させて下さい。 今世の中で情報販売ビジネスってすごいですよね? 私もそれを実践してみようと考えているものです。 販売しようとしてるのは 「パチンコ依存症からの脱却」という題名にするつもりです。 自分も依存症患者でしたが、今は依存症を克服しました。 その自分の過去を商品として販売するつもりです。 「絶対に治る!!」とか「これを見れば絶対克服保障します!!」 といった過剰な表現は使わないつもりです。 そこで質問です。 有名な「インフォカート」等で販売するつもりです。 例えば2万円で販売したとします。 そしてそれを買った人が居るとします。 「俺には効果が無かった!!お前を信じて買ったのに!!返金しろ!!しなければ詐欺だ!!」といったようなクレームがきたとします。 その場合は私には返金の義務が生じるのでしょうか? もちろん返金保障制度をつけて販売するつもりはありません。 法律的に見て、その場合は返金に応じなければならないのでしょうか? また、私は詐欺者として犯罪者になってしまうのでしょうか? 情報販売の内容の評価の境目は本当に難しいと思います。 人それぞれの主観も違ってくると思います。 なのでやはり不安の気持ちは拭えません。 もし詳しい方がおられましたら、助言を頂けないでしょうか? どうかよろしくお願い致します。

  • 情報商材販売は経費ゼロですか?

    以前からずっと思っていたのですが、ネットビジネスの中でも情報販売というのは経費がかからないのでしょうか? 結局自分で話のネタを作って販売するわけですので物販のように物を仕入れて販売するわけではないので単純に考えると経費がかからないと思うのですが。 もちろん誰かに作業を頼んだりした場合は対価としてお金を支払うことになるのでそれが経費としてあがるとは思いますが。 そう考えると情報販売というのは赤字にならない商売と見れるのですがそんな甘いことはないのでしょうか?

  • 時給3万円のお仕事の情報をご存知の方教えてください

    自宅でできる仕事を探しています。 インターネット検索すると、絶対に儲かるというような話が多いので、 あっという間に日本人みな大金持ち?と驚いています。 例えば時給3万円のお仕事といって、 5000円情報料を振り込めば、その詳細を教えてもらえるそうです。 これは、単に5000円を取るための仕組みなのでしょうか? 上記ビジネスに関する情報をご存知の方教えてください。 上記に限らずこの手の話はいろいろあって、 その落ちを考えるだけで時間を使ってしまうのですが、 漫才のストーリーを考えている場合でもないので、 一括して情報を提供してもらえるサイトをご存知の方教えてください。

  • 情報商材制作詐欺に遭いました

    株式会社Aという詐欺団体の ビジネスセミナーに参加したところ、後日あなたは選ばれた人です。 誰にでもこのメールを送ってるわけではありませんというメールが届き、 ホテルコンラッドのスィートに呼び出しがあり、 情報商材制作を任せていただければ一千万円稼げる、 また自分はインフォトップのセールスレター部門で一位を取った(そんな部門あるのだろうか?)。 そのレターをコピーしてもらえれば簡単に売れる。 しかもPPCで物販をするノウハウも教える。これは億を稼げるノウハウになると口車に乗せられ 96万円を支払ってしまいました。 納品された商材はとても販売できるようなものではなく、結局一千万どころか金がなくなっただけでした。 またPPCの物販も洋服などのタグについている電話番号に連絡し、ロットで卸してもらえるように頼むという 次元の低い仕入れ法でした。PPCの出稿についても、自称有名広告代理店のプロフェッショナルに高額接待して 聞いた内容であるといいつつ解説していましたが、途中でA自体わけがわからなくなり、後で資料を個別に 送るという始末でした。 弁護士に相談したところ100%詐欺で勝てるが、弁護士報酬の関係で 受ける弁護士はいないだろうとの回答でした。96万という100万をわざと切る設定は訴訟を免れる 意図が見え見えなんだそうです。 同じように被害に遭われた方は相当数に昇るようです。 いい対処法をご教示いただけないでしょうか? 個人的には支払った額の変換が第一希望です。それがダメならAを逮捕に追い込みたいです。 また、Aは今セミナーの募集を毎日してるので気をつけてください。 広告塔にされてる人の話も信じてはいけないです。

  • セミナー・情報商材制作詐欺にあってしまいました

    巷に多い情報商材を販売するある会社主催のセミナーに参加したのですが、 簡単に成功できるような内用の講演が行われ、その後懇親会、一旦セミナー自体は 解散となりましたが、後日主催会社の代表から個人的な打ち合わせのメールが送られ (実際は参加者全員に送られている)、某ホテルで、情報商材を作成するプロジェクトに 参加しないか?と勧誘を受けました。 参加費は96万円です。情報商材を主催会社が作成するので、それを 売って稼いで欲しい、マーケットを広げるためであるとのことでした。 対象も右も左も分からない、ネットビジネス初心者、中高年が対象となっています。 この時点で詐欺と気づけばよかったのですが、気づかずに私を含め20名程度の方が 申し込んでしまいました。 そして、実際に商品は納入されたのですが、A4 200Pで50万の経費、月のサポートが 6万円に諸経費で96万円とのことでした。 後で分かったことですが、相場を考えると実際商材は10程度とのこと。 この起業は、現在も初心者、中高年を対象に同様のセミナーを頻繁に 開いて何も知識のない人達から簡単に儲けられると巧妙に勧誘し被害者を続出させています。 法律相談にも行ったのですが、96万という設定が100万を下回っており、 弁護士さんも、報酬的に受けてくれる人がいない被害額とのことでした。 かなり巧妙な詐欺である。しかし、実際に商品自体は納品してることから、 難しいと回答を受けています。 一人一人は96万ですが、被害にあった仲間を集めると15名程度は集まります。 集団でなんとか取り返すことはできないでしょうか? また消費者庁なども動いてはくれないでしょうか? お詳しい方、解決策をご教示ください。 よろしくお願い申し上げます。

  • コンサルタントやコピーライターを増やす目的とは?

    コンサルタントの方で、自分と同じコンサルタントや、コピーライターなどを 養成するセミナーや塾(勉強会)を開く目的を教えてください。 当然、自分と同じ業種になる人を育て、しかもノウハウを教えるとなると 自分の本業の仕事(コンサルやコピーライティング)が減っていくと思うのですが。。 教える事を本業にしているという事でしょうか? また、そういうセミナーや塾に参加して学ぶ人も、そこでノウハウを 学んだとしても、普通に考えてセミナーや塾が開かれる度に ライバルが増えていくわけで、独立しても難しいと思うのです。 セミナーや塾の募集HPなどはかなり魅力的な内容が書かれているので (独立してこれだけ稼げるようになれる、みたいな) 参加してみたくなるのですが、 やはり参加しても成功できるのは一握りになるという事なのでしょうか? 実際のところを教えてください!

  • エケコ人形の販売は成功しますか?

    こんばんわ。 副業で何かネットショッピングをしようと試みているのでうが、 エケコ人形のネットでの販売をしようと思います。 仕入先はペルーの友人がいるので、直接そこから輸入しよう考えてました、 高さ約20センチくらいの人形ひとつが約ペルーで500円だそうです。 日本のオークションサイトでは5000円くらいです。 海外なので、総量は1キロで3000円だそうです。 ペルーの友人は仕入先を確保できますが、日本語がそこまで出来るわけではないので、 日本での販売は出来ないと思います。 私はヤフオクやネットなどで販売していこうと思うのですが、どう思いますか? ネットでのビジネスをしたことがないので、どういうことを気をつけたり、どういうことをしていけばいいのかがまだ正確に分からない部分があるので、詳しい方いましたら アドバイスをいただけますか? よろしくお願いします。

  • 奈良で夜間自習ができるところがありますか。

    大学受験の子どもが自習室をさがしています。 塾も予備校も行ってません。 夜間も使える自習室があればいいのですが。 自習室のために入塾も考えましたが、残り数ヶ月のために 入塾金などで10数万円からかかるそうで、ためらっています。 有料でも無料でも。最寄り駅は学園前駅です。 もし塾しかないのであれば、自習室を夜間遅くまで使えて 入塾金が安いところがあれば教えてください。 インターネットカフェは親としてはちょっと進めづらいと思っています; どうぞよろしくおねがいします。

  • 「一生懸命塾」とは?

    先日久しぶりに会った友人が、数ヶ月前に「一生懸命塾」なるものに入塾したようでした。 私はこの団体名をそれまで耳にしたことがありません。 調べてみると、出てくるのは悪評ばかり。 英会話セミナーや自己啓発系の講義をおこなうらしいが この塾は情報が少なく、よくわからない。 塾生が更新しているらしいブログはどこか独特の雰囲気がありました。 友人曰く、講義の他パーティーや合宿、運動会、合唱などの大規模イベントもあるようです。 「隊」という制度もあるんだとか。 確かに、以前と比べ友人は大人びたというか視野が広がったような印象を受けましたが その話に少し宗教がかったところもありまして…少々心配です。 私が調べた限りでは、強引な勧誘方法と高めの価格設定が指摘されていました。 この塾の前身?の団体のことも知りました しかし、友人の家はそれなりに裕福であり当の本人も満足しています。 入塾してしまえば実質的な害(と言ってしまうと失礼にあたるかもしれませんが)はなく、ごく一般的な就活塾で 単純に私の考えすぎでしょうか。 正直、多少宗教的なものを感じますし、うさんくさいと思っています。 問題視されているのはキャッチまがいの行為のみ? それとも上記以外にも怪しい点はあるのでしょうか つい否定的に書いてしまいましたので、不快に思われた方がおられましたらすみません。

専門家に質問してみよう