• ベストアンサー

お寿司 巻物何が好きですか?

chantarooの回答

  • chantaroo
  • ベストアンサー率30% (51/170)
回答No.9

こんにちは。主婦です。 私は 山芋巻き!!です。 私の地元では普通にあるのですが、嫁ぎ先ではどこのお寿司屋行ってもないんですよー。 実家に帰省したら必ず食べます!

noname#208371
質問者

お礼

こんにちは!回答ありがとうございます! ほほ~、山芋、初めて知りました。 山芋は米、醤油、海苔との相性良いのでかなり美味しそうですね。 何か郷土料理って感じで温もりを感じる逸品ですね、帰省が楽しみですね! ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 普通のカウンター寿司店と高級回転寿司店

    普通のカウンター寿司店と高級回転寿司店では、値段は両者で大差無いものの、高級回転寿司店の方が美味しいと思うのですが、皆さんはどうでしたか? もちろん、普通のカウンター寿司店(もしくは高級回転寿司店)の中でも、美味しいところからイマイチのところまで様々あると思いますが、平均的には、普通のカウンター寿司よりも高級回転寿司の方が質が高いように思います。 高級カウンター寿司>>高級回転寿司>普通のカウンター寿司>>百円回転寿司 皆さんはどう思われますか?(もちろん味覚は人それぞれであることは承知しております。皆さんの個人的感想をお聞きしたいです。)

  • 寿司屋について

    最近は回転寿司や廻らないけれど定価格で食べられる手軽な寿司屋がたくさんでてきました。 従来のいわゆるお寿司屋さんは昔に比べて少なくなったような気がします。 みなさんはどちらのお寿司屋さんによく行かれますか。 頼むときにはどのように注文しますか。 私は家族や親戚とは定価格の廻らない寿司屋で食べることが多いです。 その際には 握りの竹(中)+鉄火巻きやレタス巻きや天ぷらといった感じで注文します。 普通の寿司屋は 上握り+オヤジのオススメという感じで頼みます。

  • 高級なお寿司屋さんでの注文内容について教えて下さい

    値の張るような高いお寿司屋さんでメニューにない簡単なものを注文するのは非常識ではないですか? まだろくに寿司屋も知らないような若造です^^; 最近取引先の方や上司に結構なお値段のお寿司屋さんに連れて行ってもらうことがあるのですが、その際にメニューにはないけど簡単なものを頼んでいいものかどうか分かりません。 結果的にやってもらえるかどうかはお店次第だと思うのですが、頼むことそのものが非常識なのかアリなのかが分かりません。 上司や取引先の目上の方の前で醜態をさらすわけにはいかないので今までは遠慮してました。 ちなみに物は鉄キュウ(鉄火巻きにキュウリ入ってるやつです)です(笑) 大好きなので食べたいんですが高いお寿司屋さんには基本的にメニューにないようで…。 子供が好んでる巻物のイメージもあって高級な寿司屋ではこのような物を頼んでみていいのかわかりません。

  • 生寿司の数え方について

    生寿司を数える時によく見聞きするのは一貫、二貫などとTV等でも字幕表示されることがありますが、漢字辞典、国語辞典、広辞苑等を調べても寿司の数える単位とはかいてありません。巻についてものり巻き等の巻物については当てはまりそうな気がしないでもないのですが、語源または正しい漢字に心当たりがある方に教えていただけたら有難いです。

  • お寿司を食べる順番

    マグロ、海老、イカ、鯛(白身)、鯖(光りもの)、いくら(軍艦もの)、貝類、巻物、卵焼きやコーンマヨ、鴨肉などのアレンジもの。 みなさんはどういった順序でお寿司を食べるでしょうか? (回転寿司、折詰め、ちたし寿司なども含む) 性別も知りたいのでよろしくお願いします。 また、他に通な順序の食べ方もあれば合わせて教えてください。

  • 寿司って

    回転寿司の場合、箸で食べて、 高級寿司屋だと手でつまんで食べるんですか?

  • まさにGWはちょっとだけ高級な回転寿司屋いきたい?

    まさにGWはちょっとだけ高級な回転寿司屋に、ぼっちでいきたいですか? 高級な回転寿司屋って「スシロー」とか「かっぱ寿司」とかの回転寿司屋よりかは、ワンランク上の回転寿司屋ってことです。

  • 手頃な寿司屋

    東京へいくのですが、グルメ本を見ると高級店しか載っていなく、手頃に食べられる寿司屋か回転寿司の店を教えて下さい。 東京グルメで見ましたが多すぎてどこがいいのかわかりません。

  • 回転寿しのカロリー表示が突然変更されてました。こんなに変わるって何故?

    私はダイエット日記を毎日付けているので外食の時はカロリー表示のあるお店を選んで行っていました。良く行く近所の回転寿しやさんもカロリー表示があり食べた後は必ずチェックして書き残しています。 か○ぱ寿司さんのメニューに記載されていた、カロリー表示が4月になったら変わってしまいました。今までよりも「10~20キロカロリー」程変わってしまっていました(にぎり2貫1皿での表示)。 にぎりのカロリーは少ない変更でしたが、巻物(細まき)が凄い変わってしまってて!ビックリ! 鉄火巻き(1皿4個)ですが、以前は「285キロカロリー」だったのが今日いったら(1皿4個)今までと同じ量で「122キロカロリー」に。。。???って程の変更ですよね? 今日からどっちを信用して記録したら良いのでしょうか? か○ぱ寿司さんも正しい計算してくれてるのか不安になってしまいます。 他のサイトで検索したら「鉄火巻き1個30キロカロリー」と紹介してる所もありました。このサイトのは6個にカットしてある物みたいなので1皿ですと「180キロカロリー」らしいです。 他の「納豆巻き」「かんぴょう巻き」「かっぱ巻き」「シーチキン巻き」も同じ位の激変したカロリー表示でした。 私は巻物好きなのでココまで低いのなら今までより食べたいなぁ~とも思うのですが、あまりにも倍以上の変化なので信用して食べても大丈夫なのか?心配です。 「285キロカロリー」3月までの表示 「122キロカロリー」4月からの表示 「180キロカロリー」他サイトの表示 ↑ 同じ量で、どれが本当なのでしょうか?

  • お節料理の巻物

    このURLのような巻物の作り方を教えてください。 http://bshop.mg1100.biz/pitem/78163522/ 彩りりゅうひ巻き、三色錦糸巻はどんな材料を使えばいいですか? よろしくご指導ください。