• ベストアンサー

車のドアサイドに「自家用」とあるのは?

最近、見かけなくなりましたが、車のドアのそばに「自家用」と四角い枠線で書かれていました。 あれはいったいなぜ書いているのでしょうか? 自家用であろうが、何であろうが、いいじゃないですか?!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • noraichi
  • ベストアンサー率8% (6/72)
回答No.1

「営業用」と税額が違ってたから区別する為じゃないでしょうか?

epson01
質問者

お礼

ありがとうございます。

その他の回答 (4)

  • yan2014
  • ベストアンサー率39% (414/1046)
回答No.5

昔のことです。 自家用貨物車(ライトバン・トラック)には「自家用」の表示が義務付けられていました。 ナンバーの色で区別出来るんですがね。 くだらない規制で法改正で、かなり以前に廃止されました。 なお、その当時の自家用貨物車の車検時には「自家用」と同時にボディーに職業(氏名もだったかな?)も書く必要が有ったと記憶しています。 ほとんどが、車検時のみの表示で検査終了と同時に消されていました。(修理工場等で) 「自家用」については、シールで貼られたり、ペンキで書かれた車も有りましたから、目に入ったことと思います。

  • seble
  • ベストアンサー率27% (4041/14682)
回答No.4

緑ナンバーと白ナンバーの違いだと思うのですが、、、 白ナンバーが自家用で、つまり運送業ではなく、自分のとこの 貨物を運ぶだけという事ではなかったでしょうか? 他人の貨物を運ぶ運送業は、緑ナンバーを取らなくてはならず これが結構規制があるみたいですね。 でも、自分の所の(会社の)荷物を運ぶ分には、運送業ではないから 白ナンバーでもいいと、普通の4(1)ナンバーとしての扱いになるのだと思います。 よく違法ダンプなんていうのがそうじゃないですか? 土砂を運搬するのだから、本当は運送業で緑ナンバーじゃないといけないのに、 あくまで、土砂の販売業として白ナンバーで営業する。 グレーゾーンですが、たまに問題になるようです。

noname#6724
noname#6724
回答No.3

トラックのドアに昔は良く見かけました。 下記のURLの「一般」って何?の項をご覧ください。 見当違いだったらごめんなさい。

参考URL:
http://www11.plala.or.jp/kurikonto/newpage019.htm
noname#10926
noname#10926
回答No.2

貨物自動車運送事業法か道路運送車両法などで決まっていた事業形態だと思いますが、昨今の規制緩和で義務がなくなったのではないでしょうか。

参考URL:
http://www11.plala.or.jp/kurikonto/newpage019.htm

関連するQ&A

  • 30年以上前はクルマのドアに「自家用」と書かれているのをよく見かけたも

    30年以上前はクルマのドアに「自家用」と書かれているのをよく見かけたものですが、最近はあまり見ないように思えます。 アレ、何のためだったのでしょうか?

  • 「自家用」とは!?

    最近、めっきり見なくなりましたが、20年くらい前はよくバンなどに「自家用」と書いてある車が多かったですよね。 もう「自家用」はほぼ消えたというのに、あのニュアンスが掴めないまま大人になってしまいました。 中小、零細企業の仕事車なのでしょうか?あれは一体なぜあのような文字をわざわざ銘打っていたのでしょうか?

  • 自家用車

    半分人生相談、半分車の相談になります。 知人からの相談でどうアドバイスしたらいいか悩んでいます。 知人は会社の営業まわりをメインでやっています。地方で働いており通勤なんかは車は必須の状態です。一応電車は走ってますが、本数が少なく、すぐに遅延してしまいます。と昨今人手不足、特に若い人が車の免許を持ってない、ほとんどペーパーの状態が多い(自家用車を持たない)みたいです。そのため、営業回りで車を運転できる人がいないみたいです。 募集要項に車の免許が必要と明記すると人が集まらないみたいなので、負担が知人にのし掛かってる状態です。さらに問題なことがあります。その知人に免許をもたない人や自家用車を持たない会社の人が知人の自家用車をあてにしているのです。自然災害で電車通勤が困難な場合、車通勤の人がメインで出社対応するのですが車の通勤が困難な場合でも出社させてるみたいです。 また、知人が、最近入社したての社員と話す機会があったそうなのですが会社から免許を取ったり、自家用車を買うように催促があったそうなのです。あまりにも、人がいなさすぎて(募集要項に車の免許がいることを明記されてないにもかかわらず)自家用車買わせて営業に行かせようとしてるみたいなのです。異動(異動先の部署も車がないと不憫な場所にあります)の兼ね合いもあって、自家用車を社員が持ってるのは会社の方からはありがたいかもしれないですが・・。 そもそも、自家用車を遠回しに会社が買わせようとしたりする行動に問題はないのでしょうか? また、営業に自家用車を使うのは何か問題はあるのでしょうか?知人にはどうアドバイスしたらいいのでしょうか?

  • 車の自家塗装

    車の自家塗装をやろうと思います。 ワゴン車のルーフとボンネット一部が紫外線で焼けてしまいました。 そこで自分で塗装しようと思うのですが、何日くらいかかりますか。プロの方は何日くらいでやってしまうのでしょうか。

  • 昔の商用車のドアに【自家用】と書いてあったのは何故?

    20~30年前の光景でしょうか(歳がバレますが) ライトバン(死語)やライトエース等の ドア下部に【自家用】とステッカーが貼ってあったり 場合によっては書いてあったりしてあったのは何故なんでしょうか? 節税対策か何かでしょうか? (個人事業主の方が多かったような) また、逆に最近はこういうクルマをトンと見かけません。 これまた何故でしょうか? お詳しい方、いらっしゃれば教えていただけてば幸いです。

  • 自家用車で一番走行距離が長かった車は何ですか?

    自家用車として乗用した車で、これまでに一番走行距離が長かった車は何ですか? 廃車にせずに転売した車でもかまいません。手放した時の走行距離が何キロだったかで比較されても良いです。 皆様のご経験をお聞かせください。お願いします。

  • 【車の税金対策?】トラックに自家用車と書かれていま

    【車の税金対策?】トラックに自家用車と書かれていました。トラックや高級車のリムジンに自家用車と書くことで税金でも安くなるのでしょうか?自家用車とわざわざ書いている理由ってなんですか?

  • 「自家用」ではなく「曲芸用」?

    よく「自家用」って車に書いてありますよね。(シール?) 枠で囲ってある5cm x 15cmぐらいのやつです。 あれの「曲芸用」というのがついた車を見たのですが、 やはり曲芸用なんですか? それともただの遊びですか? そもそも「自家用」から分からないんです…。

  • 教えてください。自家用車を勤務中に使用していて、事故にあいました。自家

    教えてください。自家用車を勤務中に使用していて、事故にあいました。自家用車の使用許可はもらっています。車の修理費など会社から貰えないのでしょうか?

  • 車体に「自家用」と書いてある

    車の車体に「自家用」と書いてある車を見かけます。 これはどうしてですか? 税金か何かが関係するのですか?