引っ越し検討中!AとB、どちらがいいと思いますか?

このQ&Aのポイント
  • 築36年、5階建て鉄筋RC構造マンションのAと、築22年の鉄骨2階建てアパートのBから選ぶ引っ越し先。Aは職場へのアクセスが良く、フルリフォームもされているが、水回りに不安がある。Bはリフォームが終わったばかりで部屋はきれいだが、壁が薄そうで夏は暑いかもしれない。どちらを選ぶべきか悩んでいる。
  • Aは1階の部屋で両隣があり、ベランダは南向き。職場から徒歩1分で、近くにスーパーもある。15年ほど前にフルリフォームがされ、風呂・トイレ別の3DKで55平米ほどの広さ。ただし、水回りに少しガタがきている。家賃は51,000円で、駐車場代は11,000円。都市ガスを利用している。周囲は閑静な住宅街でマンションが多い。
  • Bは2階角部屋でベランダは南向き。職場から自転車7分で、近くにスーパーもある。風呂・トイレ別の2LDKで48平米ほどの広さ。リフォームが終わったばかりできれいな部屋だが、壁が薄そうな印象もある。家賃は54,000円で、駐車場代は5,000円。プロパンガスを利用している。周囲には食品工場があり、住居は少ない。
回答を見る
  • ベストアンサー

引っ越し検討中です。どちらがいいと思いますか?

(A)築36年、5階建て鉄筋RC構造マンション。1階の部屋で両隣あり。 ベランダ南向き。 職場から徒歩1分、近所にスーパーあり。 15年ほど前にフルリフォームしている模様。風呂・トイレ別の3DK、55平米ほど。 見学したところ、水回りに少しガタがきていそう。 共益費など含めて家賃51,000円、駐車場11,000円。 都市ガス。 地元の不動産会社所有のマンション。 2階は二人の幼児がいる4人家族らしいので、子供の足音が聞こえる可能性あり。 周囲はマンションばかりで閑静な住宅街。 (B)築22年、鉄骨2階建てアパート。2階角部屋、東側。 ベランダ南向き。 職場から自転車7分、近所にスーパーあり。風呂・トイレ別の2LDK、48平米ほど。 バス停が近いので雨の日はバス通勤も可。 今月リフォームが終わったばかりで、水回りはすべて新品。 見学したところ、クロスなどもすべて張り替えてあり部屋はきれい。 共益費など含めて家賃54,000円、駐車場5,000円。 都市ガスの系列会社のプロパンガス。 大東建託のアパート。 アパートなので壁が薄そうな感じはする。1階はテナント(何かの営業所)で土日休み。 夏は暑いかもしれない。隣の家族構成は不明。 周囲は食品工場などがあり、住居は少ない。 皆さんならどちらを選びますか? (A)のほうが職場に近い分便利なのですが、これから先、長く住むなら水回りの新しい(B)のほうがいいのかと悩んでいます。

noname#197550
noname#197550

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#252332
noname#252332
回答No.1

 私は蛇口やシャワーなど自分で交換して退去時に元に戻していました。軽量鉄骨の家など下からめちゃめちゃに苦情が来る可能性があります。「夜中にトイレに行くなんて何考えてるんだ」なんて言い出すやつも放し飼いですよ。一方、幼児とは足音を立てるものではなくてどかどかと走り騒ぐ生き物です。これが奴らの仕事です。集合住宅の環境の大部分は隣人です。なにしろどちらも3月でもないのに空き部屋なのです。前の住人が何か月住んだか、なぜ出て行ったか、聞いてみることです。  2階建ての2階は夏は暑いですよ。プロパンのガス代も地域によりますが信じられない高額です。おそらくガス代とエアコンの電気代の差を加味するとAの生活費のほうが安いでしょう。  古い建物は電源が2線式で30Aが上限のところもあるので注意が必要です。30Aというと二人で文明生活をするとパンクです。掃除機、エアコン、炊飯器、電子レンジ、電気ポットと10A近く消費する器具はたくさんあります。節電式水洗便座など18Aも必要です。水圧は屋上タンクの場合、5階建ての3階以上では水圧が低い可能性もありますが2階ならまあまあだと思います。シャワーの出方が違います。加圧ポンプの場合圧力が不安定で湯の温度が変わりますが水の勢いについては大丈夫です。

noname#197550
質問者

お礼

いろいろアドバイスありがとうございます。 プロパンガスって本当に高いですよね。。。 今のところもプロパンなのですが、ありえないほど高いです…。 なので、今度こそ都市ガス物件!!とは思ったのですが。 私が思ってもいなかった問題点なども書いていただいて助かりました。 ありがとうございました★

関連するQ&A

  • 最上階南向き角部屋、中古マンションの価格の妥当性

    最上階南向き角部屋、中古マンションの価格の妥当性 どなたかご教授ください。現在、中古マンションの購入を検討しています。築3年で駅からは相当離れています。住環境が気に入っています。そのマンションでいくつか空き部屋が出ていて、(1)最上階(10階)の南向き角部屋で125平米という物件が3800万、(2)1階東向き、81平米、2300万円、(3)4階南向き、105平米、2650万という感じです。この中で最上階の物件価格なのですが、確かに平米単価はやや他の部屋よりも高い感じですが、南向き最上階の角部屋という付加価値を考えると妥当でしょうか?ここからの景観は今後も確保されることが市の制度上保障されています。一般的に最上階南向きの角部屋という付加価値はどのくらいの付加価値があるものでしょうか?ちなみに新築時の価格は4600万だそうです。宜しくお願い致します。

  • 2DK?3DK?迷ってます。

    はじめまして。 現在都内の7.2万(築40年2K)の古いアパートに暮らしています。 来年の1月で契約が切れるので、更新せずに私の地元(神奈川)に引っ越そうと考えています。 先日物件を内見してきたところ、2DKか3DKのマンション・アパートで迷っています。 家族構成は ・夫(23歳) ・私(22歳) ・娘(1歳5ヶ月) こどもはもう一人欲しいと考えています。 (1)2DK(46m2)のマンション ・6.5万円(共益費込) ・築24年・3階建ての2階 ・バルコニー有 ・駅より徒歩8分 ○大通りに面しているのでコンビニなど近い ×バルコニーが大通りから丸見え (2)2DK(40m2)のアパート ・6.7万円(共益費込) ・築15年・2階建ての2階 ・角部屋 ・2戸分のバルコニー有 ・駅より徒歩13分 ×畳がミシミシ言っていた…(交渉することはできる?) (3)3DK(53m2)のアパート ・7.2万円(共益費込) ・築11年・2階建ての1階 ・バルコニー無し (ちょっとした庭?有) ・駅より徒歩10分 3件とも日当たりが良いです。 学区も同じで、設備なども同じような感じです。 主人と私は ・今より家賃を抑えて貯金に回したい ・2DKだとこども部屋は作れないが、家族寄り添って暮らせばよい と考えていて、(1)のマンションか(2)のアパートで悩んでいたのてすが、兄から「今の家賃と同じなら部屋多い方がいいだろ」と言われ、更に悩んでしまいました。 3人で住むには十分だと思いますが、もう一人こどもが増えたとしたらやはり2DKではキツイでしょうか? 皆さんなら(1)(2)(3)、どれを選びますか? ちなみにマイホームを建てたりする予定はないので、この引っ越し先に長く住みたいと考えています。 ごちゃごちゃした質問で申し訳ありません…よろしければ回答お願いします。

  • なぜか売れないマンション

    昨年11月からマンションを売っています。 平成8年築 東京駅から25分。快速停車駅です。 駅から徒歩7分。73平米、オールフローリング。 地下駐車場100%空きあり。東南向き。 前に4階の建物があり、約10m離れています。 14階建ての2階です。 購入価格4,500万円。売り出し価格2,580万円です。 今まで住みながら販売していましたが、現在は 空き部屋です。 どうしたら売れるでしょうか?

  • どちらか迷ってます。

    (1)築25年中古分譲マンション、諸経費やリフォーム代やら全て込みで2100万円。共益費18000円。西北ベランダ角部屋。14階立ての6階部分。80平米4LDK。駅まで自転車で10分。実家まで電車で1時間ほど。 (2)賃貸マンション。家賃補助入れて月々6万円ほど。3LDK,70平米。5階立て5階部分。南西角部屋。エレベーター無し。閑静な住宅街。実家まで数分。駅まで自転車10分。 夫婦共に35歳。子供3歳。この一年や2年の間に二人目は出来たら欲しいけど、出来ない場合ありますよね・・・。 定年退職まで25年でローンやら色々計算した結果、1千万円の違いが出てきました。もちろん賃貸の方が安いです。持ち家の場合家賃補助は出ません。 子供が独立して夫婦二人になったら、将来家はどうするか決めてません。健康なままであればいいけど・・・。 間取りや広さでいうと、(1)がいいのですが、値段が・・・。 (2)は、階段で5階はきついかなと。特に二人目が産まれた場合。しかし実家が近いのはすごく有難いです。 色々物件見た結果、この二つに絞られてきました。 皆さんならどっちをとりますか?

  • 大田区多摩川か、川崎市元住吉か(賃貸マンション)

    賃貸マンションなのですが、どちらの物件がよいか悩んでいます。 当方共働き夫婦で子供はいません。 またどちらのマンションも、職場までの距離はさほど変わりません。 1、大田区多摩川のマンション 家賃14万円、68平米3LDK、駅徒歩13分、築13年、東南向き、9階建の9階 ○→・間取りが使いやすい   ・収納が多い   ・展望が良い ×→・駅からやや遠い   ・駅前には商店街スーパーがあるがマンションの周りには何もない   ・立地が蒲田と矢口渡のちょうど間くらいに位置する多摩川のほとりで、蒲田に近いことから治安面が心配(警視庁ハザードマップで見たら、事件発生の多い場所はJRと京急の駅の周りと西蒲田あたりだったので、大丈夫かとは思うのですが・・・。蒲田に住んでいる方、お気に触ったらすみません・汗)    2、川崎市の元住吉のマンション 家賃15万円、63平米3LDK、駅徒歩7分、築14年、南向き、5階建の5階 ○→・駅前商店街が充実していて買い物に困らない。   ・角部屋   ・日当たりが良い   ・駅から割と近い △→・間取りは悪くないが、1のマンションの方が理想的 ×→・収納が1のマンションより少ない   ・エレベーターがない アドバイスなど、ご意見をお聞かせください。 よろしくお願いいたします。

  • 賃貸物件の選び方

    賃貸物件を探しています。 現在、候補に挙がっているのは2軒で、条件は下記の通りです。 Aマンション ・7階建て6階 角部屋(全21戸) ・2LDK(60m2) ・家賃63000円/管理費・共益費1000円 ・エレベータ/オートロック ・築5年 Bアパート ・2階建て2階 角部屋(全4戸) ・2LDK(57m2) ・家賃57000円/管理費・共益費2750円 ・玄関が1階で階段を上り2階が住居のタイプ ・築4年 予算は駐車場代込みで70000円/月なので、両方とも範囲内です。 私は防犯面と子供が出来た時のことを考えるとエレベーターのある Aマンションが良いと思うのですが、主人はマンションって何か 素っ気無い気がするという理由でBアパートを希望しています。 場所は500~600mぐらいしか離れていないので、大差ないと 思うのですが、Aマンションの方が周りは会社や一戸建てが多く、 Bアパートの方は公営団地やアパートの密集地帯です。 設備的にはほとんど同じです。 主人は(居住地が九州なので)6階なんて暑いんじゃないか?と 心配していますが、2階と6階ってそんなに違うものでしょうか? 賃貸物件選びに詳しい方、アドバイスをお願いします。

  • どっちの家に引っ越ししようか悩んでます。

    ご覧いただきありがとうございます。 少し長くなりますが、よろしくお願いします。 今住んでいる家の更新があり、いっそう更新のお金を払うくらいならば、 引っ越しをすることに決めました。 ただ悩んでいる家が二つあります。 ちなみに私の家庭状況は、私、妻、子1歳半の3人です。 そして私は大学に通いながら仕事をしています。 大学はあと3年。仕事は変わる可能性大です。 現在は家賃、共益費、駐車場込で87000円です。 ガスはプロパンで築10年軽量鉄骨アパート1階。 最寄駅まで徒歩25分 大学まで自転車で30分、職場は電車で20分です。 そして悩んでる家は 一つ目 場所はローカルな駅になります。(東武線です) ですが築が4年とまだ浅く、1階軽量鉄骨 家賃、共益費、駐車場すべて込で82000円 都市ガス、大学まで電車と1時間、職場まで電車で10分。 最寄駅まで徒歩8分 メリットは職場が近くなるのと、駅から徒歩圏になります。 それと家賃、都市ガスというのも魅力です。 デメリットは大学が遠くなるので(社会人で夜間の大学です)家への帰りが11時くらい 今住んでる市と離れるので娘が保育園を辞めなくてはならない 二つめ 場所は大学から徒歩15秒 (家の前の道路を渡れば大学です) 最寄駅まで徒歩25分(埼京線です)バス亭まで徒歩1分 鉄筋コンクリート作り築17年マンション5階オートロック 家賃、共益費、駐車場で86000円 プロパンガス 職場まで電車で30分 メリット 大学が近い、学業に専念でき帰りもそんなに遅くない 娘が保育園をやめないでも済む デメリット 築年数が一番古い 私は極度のゴキブリが嫌いです。なので、築が古いと出るんじゃないかと 思えてしまいます。 最寄駅から遠い(ここはいまもそうです) 非常に悩んでいます。 それぞれいいところ、悪いところがあるので本当に迷っています。 ゴキブリが嫌いなので、やはり築年数の新しいところのほうがいいのでしょうか? それとも1階のが出やすいとは聞いたことありますし、5階だとでずらいかはあるのでしょうか? 皆様の意見を参考にしたいのでよろしければ皆様ならどれにするか教えてください。 よろしくお願いします。

  • 物件選び…どちらがベストかアドバイスください

    28歳、女性です。基本給21万、手取り約16万程度です。 3月に転勤が決まり、実家から通うのが困難なため一人暮らしをすることになりました。 家賃補助は出ます(26,000円)が、そのかわり通勤手当がでないため 職場から徒歩圏内で物件を借りるようにと言われました。 物件選びの参考にしたいので、みなさんのアドバイスをいただければ幸いです。 物件A ・家賃52,000円(共益費・駐車場含む) ・2階建てアパートの2階角部屋(1階も空いていますが、家賃は同じ) ・ワンルーム 洋室9畳(バス・トイレ別)、ベランダ、TVドアホン付き ・北向き ・徒歩約10分 ・築5年くらい 物件B ・家賃52,000円(共益費2,000円・駐車場3,150円) ・2階建てアパートの1階 ・1K 洋室7.5畳(バス・トイレ別)、サンルーム、TVドアホン付き ・東南向き ・徒歩約8分(物件Aと大して距離は違わないようです) ・新築 物件C ・家賃58,000円(共益費2,000円・駐車場3,150円) ・2階建てアパートの2階 ・1DK(DK9.9畳+洋室5畳)、バス・トイレ別、サンルーム、TVドアホン付き ※物件Bと同じ建物のため、方角、距離は変わりません。 いずれも、住宅街ですが周辺にお店はありません。買物は基本的に車を使うことになります。 通勤には自転車を使うことも可能なようですが、雪が積もる土地なので冬季の通勤と夜道を歩くことを考えると徒歩10分くらいが良いと考えています。 また、この土地は空きアパートはそれほど多くないようなので選択の幅がかなり狭くなってしまいました。 物件Aについては内見をさせてもらったのですが、18時頃に行ったところ部屋のあまりの寒さに 不動産屋さんとともに驚きました。 また、学生時代に1階、2階アパート(いずれも1K6畳・和室)にそれぞれ住んだ経験がありますが、 1階の物件の時に空き巣に遭ったことがあるため、なるべく1階は避けたいところです。 サンルームなのでまだ安全なのかなとは思うのですが…。 理想はCですが、1DKは広すぎるのでは?ということと家賃の高さがネックです。 ご意見お待ちしております。よろしくお願いします。

  • どっちの部屋がいい?

    現在、独立のため一人暮らし用の部屋を探している者です。 いろいろ見てまわっているところなんですが、よさそうなものが2軒出てきました。検討していますが、一長一短で決めかねています。 アドバイスいただければと思います。 ちなみに探している条件は、 家賃50,000円まで、セパレート、キッチンが2口コンロ、中心駅まで30分くらい、駅から10分以内。 大体、考え直してくださいと言われます(笑)大阪ですしね・・・。 迷ってる物件の詳細は、 物件A 家賃55,000円(交渉したが安くならず、しかし、1ヶ月フリーレント) 礼金150,000円→100,000円に値引き 間取り1DK 30m2 築27年 駅から徒歩4分。中心駅から1駅。 4階建4階 北向き、しかも目の前に大きなマンションが建っていて、カーテン開けられなさそうです。 全面改装直後。とても綺麗。 共用部分も掃除など行き届いていて綺麗。 物件B 家賃55,000円(53,000円まではがんばると言われてます。) 礼金200,000円(まだ交渉前) 間取り1DK 27.5m2 築27年 駅から10分。中心駅から4駅。 5階建て5階 南向き、DK、部屋とも南向きでどちらにも大きな窓があり、東側にも小さ目の窓はあるので、風通しも抜群。前に高い建物がなくとても明るい、ベランダがとても広い。 概ね綺麗ですが、ちょっと風呂場・キッチンなど古さ感じます。 共用部分の綺麗さはイマイチかな?マンション入り口にも自転車いっぱいです。 部屋の広さ、収納の大きさ等どちらもほぼ同じです。 Aは近隣と比べても安く、部屋内の綺麗さ設備すごくいいです。 でもエアコンはありません。 躊躇する理由は、日当たりと家賃。 Bは、近隣は割りと安めの地域になるので、その中で、築27年で55,000円は高いような気がします。1年トータルでみると、Aより高くなりますし、綺麗さでも見劣りします。あと、水周りの古さと、共用部がちょっと気になります。しかし、日当たりとベランダが気に入っています。 今、親元で、あせる必要はないので、もっと探すと言うのもありです。 このような感じなんですが、自分ならこっちがいいとか、いろいろご意見いただければと思います。よろしくお願いします。

  • 都市機構のマンションで築40年と築10年の違い

    二人暮らし用の住宅を探しています。 自己資金が少なく、民間では 礼金や仲介料が高く、入居前に多く 取られてしまうので 都市機構で借りようと考えています。 現在候補としてあがっているのは 築10年の2LDK(家賃16万 東向き 徒歩8分 55平米) 築40年の2DK(家賃11万 向き不明 徒歩4分 44平米) です。 築10年の方は 一度見学して気に入りましたが 少々家賃が高めです。 築40年の方はまだ見学に行っておりませんが、 家賃の面からかなり前向きです。 同じくらいの築年数の都市機構の マンションに住んでいる方で特に気になる点があれば 教えて下さい。 よろしくお願いします