• ベストアンサー

HDDからSSDに交換するにあたって。

こんばんは。 今回、ゲームをより快適に遊ぶためHDDからSSDに交換しようと思っています。 こちらで質問をしてお勧めをして頂いた、MZ-7TE250B/ITというSSDにする予定です。 使用しているマザーボードはASRock Z68 Extreme3 Gen3という物なのですが、問題なく動作するでしょうか? SATAモードをAHCIに変更することも教えてもらいまして、BIOSを見るとAHCIの項目があったのでOSをインストール前に変更する予定です。

noname#244228
noname#244228

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • te2kun
  • ベストアンサー率37% (4557/12166)
回答No.1

理論的には問題なく、動作するでしょうが、問題なく動作するって言えるのは、動作確認を行うメーカーでしかありません。よって、マザーのメーカーもしくは、SSDのメーカーにお問い合わせ下さい。 メーカーは、知らない~って言うと思うので自己責任になります。 他人がいっても、自己責任で行うことになりますので クリーンインストールしなくても、Windows Vista以降なら、レジストリを変更して、ドライバを入れてリブートすれば、AHCIで動作します http://support.microsoft.com/kb/922976/ja OSをインストールしなおす時間と余裕があるなら、OSを入れ直してもよいでしょう。 ただ、入れ直すのが面倒なら、OSだけをコピーしてしまえばよい SSD付属のソフトを入れて、OSをコピー出来るなら、コピーを それがないなら、AOMEI Partition Assistant Standard Editionなどのパーティション変更ソフトでOS領域のみのコピーが出来るので、それでコピーして、あとは、指示に従いインストールすればよい。 そして、あとで、HDDとSSDをつなぎ替えれば、完了・・・ 7以降なら、自動的にデフラグが無効になるし、TRIMが有効になる Vista以前では、デフォルトでは、デフラグが無効にならないので、無効にしてください。また、TRIMが有効にならないので、SSDに付属のソフトを使って下さい。 7以降でも、RAIDを組んでいる場合でも同様に、デフラグが無効にならなかったり、TRIMが有効にならない場合があります

noname#244228
質問者

お礼

ありがとうございました

その他の回答 (2)

  • air_supply
  • ベストアンサー率65% (1211/1841)
回答No.3

お使いになろうとしているSSDは下記のもの(MZ-7TE250B/IT)ですね。サムソンのTLCタイプのSSDで、上位の840 Proより若干書き込み速度が遅いことと、書き込み回数の上限に不安があるようです。とはいうものの、コストパーフォーマンスはかなり良くて、低価格という面では性能を考えると抜きん出ているようです。 http://www.itgm.co.jp/product/ssd840evo/ http://ascii.jp/elem/000/000/810/810833/ 使うマザーボードが、ASRock Z68 Extreme3 Gen3 ならば問題なく使えるでしょう。Z68の当時(と言ってもそれ程前ではありませんが)ではSSDはもう一般的で、マザーボードもSATA3 AHCI前提で作られていますので、特に気にせず繋いでOS(WindowsVistaや7以降)のインストールが可能です。 時折、新たにOSをインストールする際に、OSのインストーラがSSDを認識しない場合がありますが、これは事前にそのSSDをNTFSなどでクイックフォーマットしておくと、問題なく認識されますので、以降は通常のOSインストールの手順で進めることができます。 問題なのは、既存のHDDの内容をコピーする方法で、上手くやらないと立ち上がらない、性能が出ないなどのトラブルが発生します。 恐らく元になるHDDのアライメント(パーティション開始オフセット値)は、SATA3用に最適化されているものと思われますが、念のため[msinfo32]でシステム情報を表示し、[コンポーネント]→[記憶域]→[ディスク] の中から「パーティション開始オフセット 1,048,576 バイト」であることを確認します。これが「32,256バイト」である場合は、転送先のSSD側を「1,048,576 バイト」に変更する必要があります。 http://8cmp.blog.fc2.com/blog-entry-53.html http://pc9800.blog19.fc2.com/blog-entry-82.html http://d.hatena.ne.jp/consbiol/20120422/1335086418 840EVOでは、添付のソフトウエアで大概のことが可能です。クローンなども可能なので、取扱説明書をよく読めば、移行は簡単でしょう。 他の方法としては、OS部分のコピーは、下記のようなフリーソフトウエアでクローンします。上記のサイトにもこれを使って移行する話が載っていました。 http://www.forest.impress.co.jp/library/software/easeustodobu/ http://www.pc-master.jp/backup/easeus.html ← クローンの項を参照。 OS部分を移行するSSDより小さい容量にしなくてはなりませんので、データ部分を切り分けて収まるようにします。フリーソフトウエアでは、下記が有名です。大事なのはHDDの容量ではなくデータ(OS)の容量を移行先より小さくすること(できれば半分以下)です。 http://www.forest.impress.co.jp/library/software/easeuspart/ http://blog.livedoor.jp/karekimo/archives/6803831.html 詳細は省きますが、これでOS部分が上手く転送されれば、恐らくは無事に立ち上がると思います。駄目だった場合は、色々調べることが必要でしょうね。自分的には、これらの操作は何度も経験していますので、難易度は一寸高目ですが、試行錯誤すれば可能な範囲ではあります。頑張って下さい。

noname#244228
質問者

お礼

ありがとうございました

  • globef
  • ベストアンサー率17% (1306/7306)
回答No.2

>問題なく動作するでしょうか?  やってみないと 何とも言えません!!  結果は、神のみぞ知る ※そうそう、SSDに換装したら、 ↓こういう設定にした方が、SSD 長持ちするらしい ご存じ??? (Windows7、Windows 8、8.1共通) http://news.mynavi.jp/articles/2012/12/25/letswindows8/003.html

noname#244228
質問者

お礼

ありがとうございました

関連するQ&A

  • マザーボード(PCI E Gen3)についての質問

    1.ASRock製マザーボードのうち、   以下の製品にてPCI Express (Gen 3)をサポートしているようなのですが、   他にも対応しているマザーボードはございますか?    ・X79 Extreme9    ・X79 Extreme7    ・X79 Extreme4    ・X79 Extreme4-M    ・Z68 Extreme7 Gen3    ・Fatal1ty Z68 Professional Gen3    ・Z68 Extreme4 Gen3    ・Z68 Extreme3 Gen3    ・Z68 Pro3 Gen3    ・P67 Extreme4 Gen3 2.実際にグラフィックカード以外のカード(InfiniBand)を使用した場合、   Gen 3の論理値に近い転送速度が出るのでしょうか? 3.PCI Express (Gen 3)として利用できる最大スロット数と、   上記拡張スロットを利用するうえで、何か制約等ございましたら教えていただきたいです。   (例:    「BIOSで設定の変更が必要。」    「x16が2ヵ所あるが、実際は1ヵ所しかGen3として利用できない。」など。) お手数ではございますが、 ご回答の程、よろしくお願いいたします。

  • SSDが認識しません。

    よろしくお願いします。 HDDからSSDに換装中のトラブルです。 クローンコピーをしようとHDDとSSDをどちらもSATAにて接続しました。 BIOSではどちらも認識していましたが、OSにて認識を全くしていません。 いろいろ検索をしていますがまだ解決には至っておりませんので、 力を貸していただけないでしょうか。 PCの状況は、 HPE-560 Windows7 64bit 当初HDD2つで使用しており、データ用のHDDを外してSSDを装着 コントローラがRAIDでしたのでBIOSにてAHCIに変更 いままでHDDを使っていたところにSSDを装着したことから SATAケーブル等の不良は考えにくいと思います。 装着予定のSSDはCrucial MX100 256GB です。 デバイスマネージャーも認識しておらず、 コンピューターの管理でももちろん認識していないため困っております。 よろしくお願いします。

  • SSD取り付け場所

    H77 Pro4/MVPにSSDをインストールしたいんですが、SATAケーブルを刺す場所が複数あってどちらに取り付ければいいのかわかりません。 ftp://66.226.78.21/manual/qig/H77%20Pro4MVP_multiQIG.pdf の2ページ目の8,9番と15,16番どちらに刺せばよいでしょうか? それと、ケースが550DでシャドウベイにSSDを直接固定できるのですが、ねじが付いてこなかったため買わなければいけません。MZ-7TE120B/ITなのですがどのようなサイズを買えばよろしいでしょうか?

  • BIOSの起動画面でSSDやHDDが表示されない

    WIN10をクリーンインストールを行っていた途中で中断してしまった所 起動しなくなってしまいました。 そこで、BIOSを開いた所開くことが出来ました。 しかし、画面をみると「起動(BOOT)」の所から SSDやHDDの表示が消えており、DVDだけ表示されておりました。 ※添付画面はDVDのケーブルもとった為、何も表示されておりません。 ただ、アドバンスのストレージ設定ではSSDが認識されております。 どのように行えばブート画面にSSDを再表示させる事が可能になりますでしょうか? 試した事 ・BIOSの工場出荷状態に戻す(ドスパラの電話対応の人が言った事) ・セキュアブートを無効にする どちらも何も変わりませんでした。 マザーボードはASROCKです。 【アドバンスストレージ設定】 SATA MODE AHCI MODE SATA HOT PLUG 無効 storage Device list SATA:sandisk ssd SATA:HL-DT-ST DVDRAM SATA:WDC WD

  • SSDが公称値よりも遅い

    先日、IntelのSSDSC2CW240A3を購入したのですが、導入後Diskmarkで測定したところ 公称値に比べて全体的に遅く原因がわからないため困っています。 現在のPC構成が M/B:ASRock 990FX Extreme4 CPU:PhenomII X4 955 RAM:8GB SSD:Intel SSDSC2CW240A3 240GB HDD:WD WD5000AACS-00ZUB0 500GB WD WD5000AAKS-00YGA0 500GB 電源:700W VGA:RadeonHD6970 サウンド:Sound blaster X-Fi Xtreme gamer 現在試した事は ・AHCIモードに変更(UEFIのStorageConfigurationのSATA Operation Modeを「AHCI」に AMD AHCI BIOS ROMを「Enable」に変更) ・チップセットドライバの更新 ・パーティションアライメントの調整 ・CPUクロックの固定 対処法などありましたら、よろしくお願いします。

  • HDDからSSDへのクローンで起動しない

    HDDをSSDに交換しようとしていました。HDDはAHCIで起動しており、SSDにコピーして起動してみたところ、BIOS画面でSSDを認識できていませんでした。ためしにBIOSでAHCIからIDEモードに変更してみたところ、SSDを認識しましたが、ブートできないというメッセージが英語で表示され、結局起動できませんでした。bootrecでfixboot fixmbrもしてみましたが結果は一緒でした。 起動できなかった原因と対処法を教えていただけますでしょうか。

  • 増設したSSDに起動ドライブを変更

    マザーボードはP8Z68-V/GEN3を使用しています。 OSをHD起動からSSD起動に変更しようと思い、SSDを増設した後OSをSSDにインストールしました。 その後BIOS(ASUS)のメニューから起動ドライブの変更でSSDに切り替えようと思ったのですが、HDしか表示されず変更できませんでした。 ただ起動ドライブ(F8)では表示されており、そこから選ぶとちゃんと起動してくれます。 どうやったら自動的にSSDから起動できるでしょうか? どうかよろしくお願いします。

  • SSDの交換について

    SSDの交換に初心者ながら挑戦しています。 今までデータを入れる専用のHDDからコネクタを取り外し、 SSDに交換してwindows7(64bit)を新規インストールしました。 購入の際に店員さんに教えてもらったIDEからAHCIへの設定変更も 新規インストール前に設定しました。 しかし、SSDは認識したのですが、 HDDが認識しません。 (BIOSでは認識してるのですが…) どうすればいいのでしょうか??

  • SSD換装後にAHCIへの変更がうまくいきません

    SSDに換装後にIDE→AHCIを試してみましたが、突然電源が落ちるなど調子がおかしいです。 HDDからSSDにデータの移行にはADATAからAcronis True Image HDというソフトを使用しました。 その後に、IDE互換からAHCIに変更をしてみたのですが、その後勝手に電源が落ちたり、windowsが上手く立ち上がらないことがあります。 起動するときもあるのですが、早いときはログイン時に電源が落ちます。windows立ち上がってしばらくして落ちる場合もありました。 手順は次の通りです。 regedit.exeからHKEY_LOCAL_MACHINE\System\CurrentControlSet\Services\MsahciのStartの値を0に変更しました。 その後、BIOSを立ち上げIDEからAHCIに変更しました。 調子が悪いため、レジストリの値を0に戻し、BIOSをIDEに戻してからも改善されないので要因は別にあるかもしれません。換装後にすぐこれを試しましたので。 自分の環境です。 OS.windows7 32bit マザーボードはSATA2.0の接続です。<AsRock H55M Pro> SSDはSATA3.0のもの。<ADATA ASX900S3 256M-C> 現状解決するめに変更手順等での間違いや追加で行うことがあれば教えて下さい。 よろしくお願い致します。

  • SATA端子の多いマザーボード

    SATA端子がMB上に10こくらいあるマザーボード(1150用)を探しています。ASRockのZ97 Extreme6/3.1がそのようですがほかにもありますか。20,000円前後のものを希望です。

専門家に質問してみよう