• ベストアンサー

女性に質問です

zenetessの回答

  • zenetess
  • ベストアンサー率60% (9/15)
回答No.2

正直あります。 私はそれが原因の一つで10年付き合った相手と別れました。 私の場合、一人になりたい理由がストレスではなく、趣味に没頭したかったからでしたけど… 相手にその事情も説明して、その期間(2週間位)も説明したのに、数時間後には食事行こうと連絡があった時には、切れそうになりました。 なので、期間が決まっているなら、自分の感情を優先して相手に連絡取るような人は嫌いになります。 私は理由を明確に説明出来ましたが、場合によっては理由を聞かれても嫌いになります。私が理由を説明出来たのは、相手も同じ趣味を持ってたからです。 もし全くその趣味を知らない人と付き合っていたら、期間だけ伝えて、絶対理由は説明したくないです。期間は伝えてるんだから、それで納得出来ない人とは別れようと思います。

kira01234
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 事情を説明してもらえるならわかるんですが、いきなり連絡取れなるのは辛いです。 簡単にでもちょっと1人になりたいと言われたら理解できるのに… 今も自分から1日一回だけ連絡入れてますが無視されています。 無視された日に頻繁に電話やメールを入れたから嫌われたんでしょうか?

関連するQ&A

  • 女性に質問です

    しばらく連絡を取っていない友達から結婚式に来てと言われたとき、行く気になりますか? あと私は友達づきあいが下手です。言ってはいけない事とかを言ってしまうみたいで、その場その場の対応が苦手です。私自身、しゃべらないとストレスがたまる性格なので、余計なことまでしゃべってしまいます。 あと、傷つくのが嫌で一人で行動してしまうタイプです。 相手と仲良くなっても、いつ駄目になるかわからないから、そんなんだったら最初から人とは距離を置いて付き合った方がいいやと思うのです(自分がマイナス思考な人間だっていうのは判ってますが) あと、他の人と一緒にいても、行き先を相手が決めることが多いので、そんなんだったら自分一人で(旅行とか)行った方がいいやと思うタイプです。 一人で食事に行ったり、一人で旅行するのは寂しいですが、人と行動しても自分に決める権利も与えてくれず、それで割り勘にされるぐらいなら 一人で行った方がいいやと思ってしまうのです。 みんな割り勘なら、それぞれ一人一人の行きたいところをピックアップすればいいじゃんって思う性格です。 みなさんは、そんな私をどう思いますか? 私は、人から「○○行こう~」と言われても「え~」とは言えない性格です。 毎回相手に合わせて(毎回合わせている自分が)割り勘にされるくらいなら一人で行動した方がましですよね? 自分は損をしたくない性格なので余計にそうやって考えてしまいますが、みなさんはどう思いますか? ちなみに私は30歳です。

  • 女性に質問です

    私は、人間関係で悩みやすい性格です。 朝は会社で自分のことを避けている同僚と関わるのが嫌なので、少しでも関わらないようにするためについつい、ぎりぎりに行ってしまいます。 なぜならば、関わるとストレスがたまるからです。自分にとって嫌な人が自分と同じ休憩室や更衣室にいるとそれだけで気分が落ち込むのです。 その人は朝、私の姿を見るだけで顔を他の方向に向けるので嫌になりました。自分はその人に対して、何もしていないのに私に八つ当たりをしているのか私の姿を見るだけで顔を反らします。自分はおとなしいせいか、八つ当たりされやすく悩みます。 なので私は、朝早い50代くらいの女の人たちを見ると尊敬をしてしまいます。 いつもその女の人たちを見て「主婦なのにえらいな」と思ってしまいます。 その方たちは、朝早くいくことでストレスがたまらないのかなぁ、嫌な人が同じ休憩室にいても気分が悪くならないのかなぁと思ってしまいます。 その女の人たちはいやではありません。それ以外に嫌な人がいるのです(朝自分の姿を見たらすぐ目を反らすような行動をとるため) 私は学生時代もそうでした。クラスの教室に行って少ない人数の中で、嫌いな人と一緒の空間にいるとストレスがたまるので家を遅く出ていました。 その女の人たちは嫌ではありません。それ以外に嫌な人がいるのです。(先ほど言ったように、自分が何もしていないのに朝、自分が入ってきた姿を見ただけで目を反らすような行動をとるため嫌なのです) 皆さんはそういう風なことはありませんか? 自分はこんなくだらないことで悩んでいるなんて情けないです。 誰にもこんな悩みは言えません。本当は朝早くいった方が気持ちがいいのはわかっていますが、同僚のそのような行為を考えてしまうだけで、出勤が遅くなってしまいます。 どうしたらいいのか悩んでいます。 良いアドバイスがあれば教えてください。

  • 昼休みの女性同士に話について 女性に質問

    私は昼休み一人で隅の席に座ってお昼を食べます。 何でかと言うと、隅なら気を遣わなくて気が楽だからです。 自分みたいに一人で食べる人もいれば、固まって何人かで食べる人もいます。 私はいつもそれを見て思うのですが、疲れないんでしょうか? 必ず、何人かで固まって食べる人の中に、一人は中心になって自分の話をしたりする人がいます。 私はそれを見て、 「その人の周りの人って疲れないのかな?私だったらストレスが溜まるな。その人のために聞くエネルギーを使うなんて昼休みにならないんじゃないかな?休んだ気にならない、むしろ無駄なエネルギーを遣っちゃうんじゃないかな?」 と思ってしまいます。 自分が中心になっている人は楽だと思います。 「私さっきあれやったら、良くなかったみたいで~」とか自分の話ばかりできる人はストレスが溜まらないからです。 聞いてる方がストレスが溜まるんじゃないかと思います。 たとえその中心になっている人と喋らなくても、その人の隣の席や斜め前の席に座ったとしても、嫌そうな顔をするわけにはいかないし、その人が話をしている最中にため息をつくわけにいかないし、完全に無視をするわけにもいかないから疲れます。だから自分は離れて食べてます。そうすれば、会話が聞こえにくいので… 自分中心で話をしている人は、他人が「私は~」と話をしても、結局自分の話に戻してしまう人が多いからです。あと、相手が話そうとするときに自分も話してしまう(つまり相手の会話を遮って話し話してしまう)ケースが多いからです。 以前、私はある人から話をする方も気を遣っていると聞きました。私的にはそれは 「○○さんはどんな感じなの?」とか相手に対して疑問文で話しかけた時のみではないかと思うのですが、皆さんはどう思いますか? 自分の話したいことだけを一方的に話す人は、「話をする方も気を遣っている」には値しないのではないですよね?そこで自分のストレスが発散できるのだから、気を遣っているとは言わないですよね?

  • 女性に質問です

    自分に好意を寄せてくる男性が食事に誘ってきたりメールしてきたりしてきて その人の事は嫌いじゃないけど、好意には応えられないから 食事の誘いには返信せずに放置してたら それ以来連絡を一切よこさなくなりました そのときって、罪悪感だったり 後悔したりすることってありますか?

  • 同僚の女性のについて(女性に質問です)

    いつも職場で一人でいる女性がいます。 その人と偶然この前話をしました。 その時ちょうど人間関係の話になり、彼女はこのように言っていました。 「人と関われば関わるほど傷つくことが増えるし、いつかは避けられてしまうのではないかと思う。 過去にそういう経験がある。。過去に、普段よくしゃべっていたグループでも自分だけ喋れないということがほとんどだった。つまり、自分が喋る隙が無く聞き役になるということ。傷つくのは嫌だし、できるだけ人と関わるのを避けたい。 ストレスが溜まると体の調子が悪くなる。 いつかは仲良くなった人でも離れていくと考えると傷つきたくないからあえて人と関わらない。 あと人と喋るとボロが出るし…。 そして、周りの人は私が話しを聞いてくれるだろうと思って何でも話してくる。たいてい自分が聞き役になるから疲れる」 と言っていました。 彼女は仕事中とかに話しかければ他の人と同様に普通に話してくれます(普通に笑って話してくれます) ただ、仕事の話以外は自分からしてくれません。 彼女の会話(言ったこと)に対してどんな性格だと思いますか? 私から見た彼女はおとなしく、慎重派なのではないかと思います。

  • 女性の方に質問です

    2週間ほど前に彼女を驚かせようと言うか喜ばせようと思って彼女のアパートに連絡もせずに行き彼女を怒らせてしまいました。 ちょうど彼女は仕事中でアパートに来た事をメールで伝えたら「勝手に来たん?そういうなんマジで嫌い。前にも言わなかった?」「合鍵を置いて帰って」と言われ、そのメールで彼女がそういった行為が嫌いなのを思い出して謝りのメールを送って帰りました。(そういった事を嫌いなのを話したのは結構前で僕自身忘れていました) その後仕事を終えた彼女から連絡がきて「勝手に来てるとか入ってるとかありえん。しばらくは連絡して来ないで。」と言われたので、謝りのメールを送ってしばらく連絡をしませんでした。 それで一昨日に謝りと自分が彼女に対しての思いをメールして連絡をして欲しいとメールしましたが、連絡がありません。 そこで質問なんですが 1.しばらくとはどのぐらいの期間ですか? 2.連絡を返さない心理は? 3.相手から連絡がくるまではこっちから連絡しない方がいいでしょうか? 女性の方からの目線でお答えいただけたら嬉しいです。

  • 女性に質問です。

    昔の異性の特に好きでも嫌いでもないクラスメイトでfacebookで友達申請をして来て保留にしている人から年賀状が来て、そこに携帯のアドレスが書いてあったらメールしますか?、それとも引いて連絡しないですか?

  • 女性に質問

    自分の知り合い(A)が、他の女の子の好きな人、または嫌いな人だったとします。。 Aから詮索を受けた時に、正直にAに本当の事を言いづらいのは、 (1)好きな人だった場合 (2)嫌いな人だった場合 のどちらでしょうか?

  • 女性に質問

     僕は、好きな人だけにやさしくするのが嫌いです。  女性の方は、自分を特別扱いしない人って恋愛対象にならないのでしょうか?

  • 女性に質問です。

    女性に質問です。 一度嫌いになった男性を許して復縁したことはありますか? あるという方はどんな理由で許しましたか? また、許すまでにどれくらいの期間が必要でしたか? 今好きな人と連絡が取れなくて落ち込んでいます。着信拒否はされていませんが、返信はありません。