• ベストアンサー

チップ

国内の旅館で部屋まで案内してお茶などのサービスをしてくれた係りの人に心付け(チップ)は必要でしょうか、あげるとすればお幾らぐらいでしょう。

  • itomia
  • お礼率45% (100/221)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.7

私の場合以前は、食事が部屋出しの時2000~3000円ほど渡していました(基本的に担当の方がいるので) 旅館によっては、帰りの際にフロントの方々から丁寧なお礼の言葉をかけられたり、#5の方のように、相応のお土産を頂いたりしたこともあります。 ここ数年は、手土産を持って行き、担当の方に渡しています。現金よりもわざとらしさがなくて、いいアイディアだと自賛しています。 しなければならないものではありません。各人の考え方だと思います。

itomia
質問者

お礼

お土産もいいですね、確かに現金となると出しにくさも有ります、アドバイス有難うございました

その他の回答 (6)

  • tack009
  • ベストアンサー率33% (175/518)
回答No.6

心付けとは、『気持ち』だと思っています。 ですから、あなたにそういう気持ちがなければ、渡す必要はないし、少しでもと思えば、少しでも渡せば良いし。 もし自分が仲居さんだとして、多少でももらうとうれしいのではないでしょうか? そこで、私の場合は、と言うことで回答しますと、 以前、熱海の旅館で離れに同世代の6人で泊まったときは、3千円包みました。 その前に同じところで、家族7人で泊まったときは、5千円包みました。 特に金額には意味はありません。

  • piyotarou
  • ベストアンサー率38% (233/602)
回答No.5

サービス料を料金とは別に払っているなら、必ず払う必要はありません。ただ、小さな子供を連れてたりだとかで、いろいろお願いするようなことが予想される場合は、心付けでお渡ししたこともあります。 高級旅館と呼ばれるような旅館では、心付けをしたときに「領収書」みたいなものをチェックアウトの際にくれたところもありました。少し違和感がありましたが、接待等で会社の方などがこの旅館では多いのかしらと思ったりしました。また、別の旅館では、帰り際にお包みした額相応のおみやげをいただいたりしたこともありました。参考にしてください。

noname#107601
noname#107601
回答No.4

国内の場合基本的に不要です。 なぜなら宿泊代の中に“サービス料”がふくまれているからです。 もともと欧米とはちがい日本ではチップという考えがないのでサービス料というものがあるわけです。 旅館の方に、特別な取り計らいをしてもらった時は別ですが、部屋までの案内・お茶をいれてもらった……だけでは心付けは必要ないでしょう。

itomia
質問者

お礼

いつも気にかかってましたサービス料込みになってるので特別のことでもなければ必要ないですね

  • rababuru
  • ベストアンサー率20% (64/315)
回答No.3

私は、こういう人に「お食事などもあなたが?」と聞いてみます。 「はい。担当です」とおっしゃったら、包みます。 2人(こちらが)だったら2000円。3人だったら3000円位ですね。

itomia
質問者

お礼

担当をお聞きしたほうが言いようですね

回答No.2

itomiaさん こんにちは 私の場合は あまり高級なところの利用は今までなかったので 詳しいことは アドバイスできませんが・・ 以前 会社の人達(年上)と温泉へ出かけたとき 部屋に案内されたあと 後ろでお金を包んで渡しているのを見かけました。 外国ならともかく 日本でも・・なんてそのときは思いました。その後 そのときのチップの話題になった時 その方に聞いてみたことがあります。 少し渡してあげれば その後の対応が違うといって見えましたが・・ 私には理解ができませんでした。 日本においては チップがあっても なくても仕事の質は変わらないのが常だと思っているからです。 私の場合は 必要ないと思っています。このときは 確か・・3000円包んで 後で(事後報告)徴収され納得がいきませんでした。宿泊代以外にとられ そのことにより サービスが違ってくるようなサービス業は 考えられないと思うからです。 考えが古いのでしょうか??     

noname#8952
noname#8952
回答No.1

案内してくれた人なら不要ではないでしょうか。 過去にも同じような質問がありましたので参考になさっては?

参考URL:
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=625848

関連するQ&A

  • 宿泊施設(旅館)でのチップについて

    昨日有名な温泉街のとある旅館に宿泊した際のことでした。 電話予約の際に「サービス料を頂くので、チップ(心付け)は御遠慮させて頂きますので、宜しくお願いします。」と何度も念を押されていたので、用意はしておりませんでした。 ところが、部屋に通されて客室担当が来てお茶を入れてくれたのでは良いのですが、「お客様、もらう物を頂かないと困ります」とハッキリ言われたのです。 すぐにフロントへ電話で確認すると、答えは予約時と同じで「一切必要ありません」の繰り返しでした。 客室係は部屋に来るたびに、チップを欲しそうな発言ばかりで、嫌になりました。 私は個人的に良く対応してくれたら渡しても良いかな?と思ったのですが、対応は雑でしたので、その気にはなれませんでした。 露天風呂であった宿泊者数名に聞いてみたら、特に要求もされないし、渡していないと言っておりました。 ただ私と同じように良くしてくれたら、帰りがけに渡そうと思っていると言われた方が多かったです。 一体旅館客室係のチップとはどうなっているのでしょうか? またチップはいくら位渡したら良いのでしょうか? このあたり詳しい方教えていただけますか?

  • 仲居さんと布団係さんへの心付け(チップ)

    明後日、友人と2人で、1部屋4万円代の旅館に泊まる予定です。 いつもなら、部屋食の用意やら何やらお世話をしてくれる仲居さんに2千円位のお心付け(チップ)を渡しておりますが、 今回の旅館は、仲居さんの他にお布団を上げ下げしてくれる方が付くそうで… その場合、お布団係さんへのお心付けは、相場お幾ら位なのでしょう? お分かりになられる方いらっしゃいましたら、宜しくお願い致します。

  • 仲居さんへの心づけ、必要??

    良く旅館形式のホテル(仲居さんの居る)に泊まられる方にお伺いします。日本式の旅館では部屋に仲井さんが案内してくれてお茶なんかを入れてくれたり、食事も部屋だしのとこが多いですが、こう言うサービスに対しては心づけを払うものなんでしょうか?宿泊料金にはサービス料が含まれてるので必要ないと友人は言うのですが、わたしは部屋だししてくれる旅館に泊まる時は、何かチップを出さないと仲居さんに意地悪されそうで仕方ナシと言うか、1000円くらい渡してます。やはり心づけは必要なものでしょうか?また、そうだとするとどれくらいの額が妥当なのでしょう?1000円以下のお札はないので、500円玉一個だと失礼かなと思って、1000円渡してしまうのですが、1000円でも少なすぎますか?

  • 仲居さんへの心づけ

    過去にも似た質問あるのですが、あらためて・・・ 若い頃は、「お世話になるのでよろしく」の意味をもって、 また子供が小さい時は、「小さい子供が一緒ですがよろしく」の意味で心づけを渡していたのですが いつの頃からか渡していません。 理由は、 ・心づけの後に領収書をくれるところがある。 (皆で分けているようだったので、部屋の担当の人へのよろしくの 意味がないな?と思った) ・部屋の案内の人、お茶を出してくれる人、食事の準備をしてくれる人 等違う人がくるので、どの人に渡せば「よろしく」が伝わるのかわからなくなってきた。 ・サービス料込みなので、不要との情報が多く聞かれるようになってきた。 ところが、先日そこそこ有名な旅館へ泊まった時に、 部屋の案内の人がなかなか出て行かず、(心づけを待っている?) とふと思った事がありました。 そこも、その後お茶を出してくれる人、食事係りと変わったのですが、 食事の際は、当日の料理や旅館の事を聞いても知らない仲居さんで、おまけに他の客室との掛け持ちがある、 と忙しそうにされ食事を途中で待たされるなど他いくつか不快な思いをしました。 で、心づけを渡していたら違ったかな?と思ったのですが、(案内?お茶?食事?タイミングが分からないのですが) 渡していて、同じような対応をされていたら余計不快だったとも思いますが。 実際のところ、心づけでサービスは変わるんでしょうか? また、サービスは変えないつもりでも、心づけのある客とない客では 差がでる(食事の準備の順番とか、優秀な中居さんがついてくれるとか)のでしょうか? 内情にお詳しい方、ご意見お聞かせ下さい。

  • 日本旅館での心付け(チップは)?

    日本旅館の宿泊料にはサービス料が含まれているのが、通例ですが、気持ちとしてお世話になるお部屋係りの仲居さんには、心付けはどの程度差し上げたらよいのでしょうか? 又、2泊・3泊と連泊する場合は多めにあげた方がよいのでしょうか?その場合は幾らぐらいが適当でしょうか?

  • チップと心付けの違いって?

    チップと心付けの違いってどの辺りにあるのでしょうか? 自分の頭の中では、以下の様な違いかなぁ、と思っています。 チップ ・サービスを受けた後に渡す。受けたサービスに対する感謝/評価。 ・請求に含まれる「サービス料」とは全く別物。あれはサービスを提供する側が、それらしい理由つけて売上を上げようとしているだけ。でないと、サービス料に消費税が掛かる理由にならない。 心付け ・サービスを受ける前や序盤に渡す。「ご迷惑をお掛けします」という感じの迷惑料? ちなみに、今までにチップも心付けも渡したことは殆どありません。だからといって悪いサービスを受けたと感じたこともありません。(例外は大相撲の案内係。心付け渡す渡さないで、態度も出物の内容も全く変わりました。) 以上、よろしくお願い致します。

  • 仲居さんへのチップ

    旅館や料亭などでお世話になる仲居さんですが、心づけ(チップ)はお渡ししていますか? 包んでいらっしゃる方は どんなときに お幾ら していらっしゃるのでしょうか?

  • 旅館に泊まったときの「チップ・心づけ」

    旅館に泊まった時、仲居さんに「心づけ(チップ)」を差し上げるのが一般的だと思いますが、皆さんはいくらぐらいお渡ししてますか? わたしは毎回2千円ぐらいですが、金持ちの親戚は1万円ぐらい渡してると言っていたのでちょっとビックリしました。その分ものすごく対応が良いらしいですが。 条件は、 ・旅館…1泊2万円代のグレード ・夕食は部屋食 とさせてください。

  • チップを渡す事ありますか?

    日本国内で暮らしていて、人にチップを渡す事ありますか? 私はここ数年タクシーで渡す位です。 (短~中距離の場合、缶ジュース1本分くらい) 自分主体の旅行で、 ここ数年きちんとした旅館・ホテルに利用したことがなく、 心づけも渡す機会がありません。

  • お世話係へのチップについて

    只今旅行中で旅館に泊まるのですが、部屋に布団をひいてくれたり 部屋に夕飯と朝食を持ってきてくれるお世話係の人へのチップは どのくらい包んだほうがいいのでしょうか? すみませんが宜しくお願いします。