フィギュアスケートをする人の金銭感覚について

このQ&Aのポイント
  • フィギュアスケートをする人の金銭感覚がずれているケースが多いようです。高校生で月に10万~20万円のお小遣いをもらったり、携帯代が月に2万円以上かかったり、わがままな要求をして送り迎えを要求したりすることもあります。
  • また、フィギュアスケートをする人の中にはお小遣いを使ったと思わせて実は貯金していたり、自分だけで食べ物を持っていくなど我儘な行動を取ることもあります。さらに、卒業後の仕事についても金銭感覚がずれている人がいるようです。
  • ただし、フィギュアスケートをする人全員が金銭感覚がずれているわけではありません。多くの親が子供の要望に応えてお金を出してくれるなど、金銭的に恵まれている人もいます。また、年齢とともに金銭感覚が改善される人もいるようです。
回答を見る
  • ベストアンサー

フィギュアスケートやっている人って

金銭感覚はずれている人は多いですか。 知人にこんな人がいました。 (1)お小遣いをもらう金額は半端でないらしい、高校生の身分でも月に10万~20万円 (2)携帯代は着うたとかに金がたくさんかかるらしく、月に2万円以上 (3)わがまま! 三越とか丸栄で服を買いたいとか平気で言い出す! それも毎週、自分で公共交通機関を使っていくのではなく、送り迎えを要求! (4)お小遣いはもらって使ったことにして実は何も買ってなくこっそり貯金、また買いたいなどといってごまかす (5)母が持ってきたパイナップルなどみんなで食べるために持ってきたはず、そうしたら自分ひとりだけで食べだす! あと自分がそのお嬢さんに海外のお土産や入学祝も卒業祝いもを年に3万円分渡していたが、そのお土産をもらった日がパイナップルを母がみんなで分けて食べるように言われているのに自分だけで食べたつまり重なったからちょっと腹が立った! じゃあ、卒業したらどんな仕事をするか聞いてみたら、母がとりあえずいいんじゃない!お嬢さんだから働かんでもいいとかそんな言い方! 現在その女性は若作りの22歳です。 まあ、これじゃあ金銭感覚ずれていますよね! 他の人は1週間夏休みにロスに行きたいといったらすぐに親が金を出してくれるし! 自分のおじさんも上と同様に金銭感覚ずれていました(1000万円する結婚資金はおじいさんが負担)、しかし40歳になって父親になって考えは少しはまともになったみたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • globef
  • ベストアンサー率17% (1306/7306)
回答No.2

 そもそも、 フィギュアスケートやっている人って 大抵の方は、家が、お金持ちですから・・・ (収入が、違うのですよ)  お金持ちの競技です。 渡部 絵美さんは、例外のようですが・・・  それに、(1)~(5)の金銭感覚なんて、 「松方弘樹」の子供達に比べたら 大した事ないレベルです

その他の回答 (1)

  • saronpass
  • ベストアンサー率13% (6/46)
回答No.1

金銭感覚がずれていると言うより 収入が多い人が支出が多いのは当たり前 金銭感覚がずれていると言うのは支出より収入が少ない人に対して言うのです 自分を基準に物事を計らない事

関連するQ&A

  • 庶民の気持ちが分かる人が、お嬢様?

    テレビで、お金持ちのお嬢様お坊ちゃまのずれた金銭感覚について放送していました。 それを見た母が、「あんなの、自分達はバカですって世間に言っているようなもんよ。親もバカだわよ。庶民の気持ちが分からないような子は、お嬢様だなんて言えないわよ」と言っていました。 母に、「庶民じゃないんだから、庶民の気持ちなんて分からなくて当たり前じゃん」と言ったところ、「何言ってるの。庶民の気持ちが分からないということは、人の痛みが分からないってこと。人の痛みが分からないような子は、お嬢様じゃない。あれは、親が子供に大金を与えているだけ」と言っていました。 母の言い分を、どう思いますか?

  • 義父母からのおこづかいについて(長文です)

    義父母から渡されるおこづかいについての質問です。長文です。 私には3歳の子供がいます。 月に2,3回ほど主人と子供と私で主人の実家に遊びに行くのですが、 そのたびに義父母が子供におこづかいを渡します。 いつも千円札をくれます。 「これで何か買ってあげて」と私たちに渡すのではなく、子供本人に渡します。 私の感覚では3歳児に千円もあげるなんて額が大きすぎで、ついていけません。 主人の姉の子供(小3と小1)も同じような境遇で、トータルで月に3千円以上は義父母からおこづかいをもらっているようです。 その子達は「ラッキー!」とばかりに散財してます。 コンビニに行って1回の買い物で千円近くのお菓子を買ったりしてます。 夏祭りの屋台で3千円使ってました(←これもお祭り用で義父母が与えた) 私は傍から見ていて「金銭感覚狂ってる・・・」と思ってます。 子供の使う額ではないです。 うちの子供はまだお金の価値が分からないようなので、おこづかいをもらったら私に渡してくれますが、 大きくなってもこのまま同じようなことが続けば義姉の子のようになると思うと、恐ろしいです。 (子供から預かったお金は子供の通帳に貯金してます。) 一度「おこづかいは100円で十分です」とやんわり言ってみましたが、 「義姉の子供たちと同じ額の方が平等でしょ」と言われました・・・ 主人にも文句をやんわり言ってみましたが、その張本人達に育てられているので、あまり大事には思ってないようです・・・ 恐ろしいことに、来年から私たちは義父母の家の隣に住みます。 お金を渡される機会が増えそうで怖いです。子供をかわいがってくれるのはありがたいのですが・・・。 うちの子供には常識の範囲の金銭感覚を身につけてもらいたいのですが、私はどうしたらよいでしょうか? そもそも私の金銭感覚が間違っているのでしょうか? 私は小学校低学年なら月に500円もあれば十分だと思っている感覚の持ち主です。

  • 同棲の生活費

    現在彼氏と同棲しています。 同棲する際、私は仕事を辞めることになったのですが、その時彼から、俺が養うから働かなくていいよと言われました。しかし私は一人暮らしの母に毎月5万円は入れていたのでやはり働くことになると思うと言いましたが、それでも彼は母の分まで養うと言ってくれました。 しかし同棲を始めてまず最初に、彼から生活費3万円で足りる?と言われ絶句しました。流石に彼も3万では無理だと納得したようですが、それでも月5万円です。それはもちろん私のお小遣いではなく2人の生活費です。食費や日用費、ガソリン代、私の健康保険料も全てこの5万円でやりくりしようというのです。私は無理があると思いつつ、その金額内で収まるように工夫しながらやっていますが、どうしても足りない時は自分の貯金を崩してやっています。 彼はそれでも養っている気満々のようですが、私は逆に前より貧しい生活になりました。プライドが非常に高い人なのでケチとか言ったらキレるでしょう。 しかし彼の母がこれまたお金を持っていて、事あるごとに彼にお小遣いを渡しますが、「彼女と使ってね、彼女に渡してあげてね」と言っているのに一銭も私に渡した事がありません。また、この母親が何かとお金を出したり、私と付き合う前は彼の家に行ってご飯を作っていたりしたようで、彼自身、自分でお金を使う事があまりなかったように伺えます。そのため彼の金銭感覚が一般とズレているのかと思いますが、その事を彼にうまく説明したいのですがどのようにしたらいいでしょうか。

  • 最低な兄

    私の兄は私の財布から勝手にお金をとります。 返してって言うと使ったからねぇしとか言われるし。 そのくせ母からも毎回お小遣いをもらったり、お使いのおつりを自分の物にするんです。 修学旅行でお小遣い3万円までのところ5万と母に言い張ってお土産は自分のだけ・・・ 余ったお金はすべてお小遣いにしてるのです。 母もバイトしなさいって言うのに面倒いからしないとか甘ったれてますよね?? しかも、大学も公立行けばいいものの楽したいからって私立行くっていうんです。 将来どうするの?って聞いたらニートになるとか言うんですよ(`・ω・´) 本当に腹がたちます。 母も父も本当に兄が盗んだかわかんないからって怒んないんです。 こんな兄どうしたらいいですか??

  • 好きな人の金銭感覚が気になる

    まだ付き合っていない好きな男性と二人で出かけ、食事代など奢ってくれました。 そして次に、好きな人を含む複数人で会おうということになったんですが、そのときに持ち込む手土産は割り勘でした(私と手土産を割り勘したのではなく、好きな人の友人と好きな人が割り勘したらしいです) ちなみに食事代と手土産代はだいたい同じくらいの金額です。 好きな人の金銭感覚が気になりました。 手土産はそんな高価なものでもないので、割り勘せずに一人ずつ買ってくればいいのにと思いました。 好きな人はどういう金銭感覚をしているのでしょう? このようなことは、男性だと普通なのですか?

  • 金銭感覚はどうして変わるのか?

    お金が入ってくるとほとんどすべて 使ってしまいますか? 私はどんなにお金があっても(例えですが) なくても金銭感覚が変わりません。 どうして金銭感覚が変わる人と変わらない人がいるのでしょうか? 今の金銭感覚はどんな感じですか? (これは高いと感じる、これは安い 何円のものは簡単に買えて、何円以上は悩む)でも なんでもいいので教えて下さい。

  • あなたの周りのお嬢様はどんな人ですか?

    これまで学生時代、何人かのお嬢様(両親が資産家だったり、高収入)に出会いました。しかし、どうも好きになれない子ばかりでした。 例えば、聞いてもいないのに「自分はこんなにお小遣いを貰ってるのよ」「今度長期間海外旅行に行くの」と言ってきたり。「1万円以下の服は雑巾と同じ。あんな安い女にはなりたくない」「スーパーで見切り品を買うような女って惨めで嫌よね(笑)」という発言や、誰かと意見が衝突すると「貧乏人で育ちの悪い人とは考えが合わないのよ」と切り捨てたり…。「自分はお金持ちだから上品で思慮深く、お金を持っていない人は賤しくて馬鹿」という考え方が嫌でした。もう縁は切りましたが。 おかげでどうも「お嬢様=嫌な奴」というイメージが私の中で固まってしまいました。もちろんそんな人ばかりじゃないでしょうし、本当に品のあるお嬢様はわざわざ自分から「お金持ちアピール」などせず、その分周りからお金持ちだと気付かれないのかもしれませんが。 ついでに言うと、高収入を得ている旦那さんは常識人で、その奥さんは凄く傲慢な人…というパターンも見ました。稼いでいる本人は謙虚なのに、その家族は図々しいというか。 皆さんの周りのお嬢様(どこからがお嬢様かは主観で構いません)はどんな人ですか?ドラマに出てきそうな上品で知的な人でしょうか?教えていただきたいです

  • 自分の金銭感覚を変えたい。

    私は母子家庭で育ちました。 2歳の時に父が病気で亡くなり、母ひとり、子ひとりで育ちましたが、 母の努力のおかげで、みじめな思いも、ひもじい思いも何一つ無く、どちらかというと、周りに羨ましがられて育ってきました。 母の努力が一番ですが、父が家を残してくれたこと、親戚の会社で母が子育てしながら働けたことが普通の母子家庭とは違う部分でもあります。お金がないという感覚をリアルに感じたことがありません。 社会人になってからは、家に三万円入れ、貯金をし、あとは好きなように使ってきました。 「あなたはお母さんのように仕事ばかりの人生じゃなくて、 旦那さんに養ってもらってのんびり暮らしてほしいな。」と 言われてきました。自分もお金にあくせくしないで生活していけるだろう、世の中の男の人は自分が稼ぎ、お小遣いは少なくても、家族のためにお金を入れてくれるものだろうと心のどこかで思っていました。 結婚してから、旦那が自分の家に入り、母と3人で生活をしています。 母の金銭的な面倒は旦那にかけてはいません。 (母が自分の老後のお金もきちんと残している人なので) 家賃や駐車場代はかからないのだから、という甘えがあり、自分が派遣で稼いだお金はほぼ自分のために使っていました。 子供ができ、仕事ができなくなれば、夫から小遣いがもらえるものだろうと思い込んでいたのですが、夫はこれまでと変わらず趣味にお金をかけたいという気持ちがあるようです。 何も家族に迷惑をかけてまで趣味に没頭するつもりはないのに、お前が自分の収入がなくなった途端、稼いでいる俺に金のことで文句を言う態度が気に食わないと言われました。 子供がいても働いている人もいる、とりあえずは今までの貯金の中からお前の生活費をやりくりすればいいじゃないかと言います。 貯金は30代前半1000万円の貯金です。これは切り詰めて努力して貯めたものは金額的には僅かで、ほとんどはふってわいたお金を一気に貯金したに過ぎません。 今まで自分の給料から貯金や家庭への援助をしてこなかった私が一番悪いのですが、小遣いをもらえない自分がどうしてもかわいそうという意識になってしまいます。世の中から見たら全然かわいそうじゃないのは十分承知です。 専業主婦をしながら、お稽古ごとに通ったりしている人を見ると、 上を見たらキリがないのはわかっていても、悲しくなってしまいます。 世の中の旦那様には自分が稼いでいるのに、小遣いが少なくても 一家の大黒柱だから仕方ないという人もいれば、趣味を削りたくないという人もいると思います。 夫婦は協力が必要ですから、今までの甘えた気持ちを捨てて、やりくりし、夫にも趣味をさせてあげたいと思うのですが、どこか一方で、幼稚な贅沢な気持ちが抜けずにいます。 現在妊娠5ヶ月で、切迫流産しかかり、仕事を辞めて家に入りました。 これから生活費などの設計をねろうとした矢先にこういう擦れ違いが生じ、どのように意識を変えたらいいのかがわかりません。 自分の甘えた金銭感覚を変えるにはどうしたらいいでしょうか。 夫も私もお金にはとてもルーズです。 このままではきちんと子供のために設計できるのか不安です。 どなたかアドバイスをお願いします。

  • コンビニで友達と子供だけで買い物 

    小学3年生の娘がいます。 うちでは子供たちだけでコンビニでの買い物は禁止しています。 お友達の家で遊ぶ時は買ったお菓子を持たせます。 ですが母はお小遣いを渡してコンビニに行かせます。 それだけならなんてことないと思われるでしょうが、一緒に遊ぶお友達にもお金を渡すのです。 昨日も500円ずつ渡したそうです。500円は3年生にとっては大金(私的には)です。 金銭感覚を養うためにも子供たちの関係のためにもやめてほしいのです。 このように思うことはおかしいでしょうか?すごく嫌なんです。

  • 彼の家族からのお小遣いを断わるには?

    20代女子です。遠距離恋愛をしている彼がいます。 月に1度、私が彼の実家へ泊まりで遊びに行かせて頂いています。 彼のご両親とも仲良くさせていただいています。 ですが、困ったことがあるのです。 彼のお父さんからいただくおこづかいです。 今まで2度遊びに行ったのですが、2度とも2万円もおこづかいを頂いてしまいました。 「こんな大金いただけません」と断わったのですが、「どうして?仕事を休んで遠い所来てくれたんだから、もらってよ」とすすめてきます。私もそれ以上の断り方がわからず、「もらわないほうが失礼なのか?」と思ってしまって2度とも頂いてしまいました。(「大切に使わせていただきます」と御礼を言いました) 今週末、また彼の家に行くのですが、またおこづかいをすすめてきたらどうしよう・・・と不安です。とても気持ちはありがたいのですが・・・。彼も「いいじゃん、もらっておきなよ」って言うのです。 彼の家は自営業をやっていて、金銭的に裕福な家庭のようで、私のような一般的な家庭とは金銭感覚が違うようで、フルーツなど贈り物もたくさん送ってくださいますし、お家に伺うときに2、3000円くらいのお土産を持って行くのですが、帰りには倍以上の手土産を持たせてくださったり・・・。 彼のご両親とも関わっていくのが初めてなので、どこまでいただいていいのか、そういうマナーのようなものが全くわかりません。 おこづかいも、最初から断るべきだったのか、など・・・。 恋人の家族から多すぎる贈り物・おこづかいをすすめられたとき、どうすればいいのでしょうか?

専門家に質問してみよう