• 締切済み

鰻と鮪、保護から禁止に、貴方はどちらが困りますか?

ふとした疑問ですが、資源保護や絶滅危惧の観点から、日本人が大好きな鰻と鮪が漁獲や食用が制限禁止された場合、貴方はどちらが困りますか?

みんなの回答

回答No.6

どちらも困りません 食べなくってもなんとか生きております

lions-123
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >どちらも困りません 食べなくってもなんとか生きております ~集計状況~ ◇鰻  :2票 ◇鮪  :3票 ◇どちらも困らない:1票

  • marissa-r
  • ベストアンサー率21% (634/3008)
回答No.5

鰻の方が困るかな 鮪は近大さんで養殖が成功し、量産が確立しつつあります 一方の鰻は未だ分からない事だらけですよね …こちらも近大さんに期待!しかないかな

lions-123
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >鰻の方が困るかな 鮪は近大さんで養殖が成功し、量産が確立しつつあります. ~集計状況~ ◇鰻  :2票 ◇鮪  :3票

  • DESTROY11
  • ベストアンサー率23% (785/3378)
回答No.4

まぐろ。 正直、ウナギを旨いと思ったことは無い。 それなりの値段の専門店に行ったこともあるが、旨いと思わなかったし。

lions-123
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >まぐろ。 正直、ウナギを旨いと思ったことは無い。 ~集計状況~ ◇鰻  :2票 ◇鮪  :2票

  • heisenberg
  • ベストアンサー率23% (591/2556)
回答No.3

>>◇鰻と鮪、保護から禁止に、貴方はどちらが困りますか? 鮪ですね、 鰻よりも鮪が好きなので・・・。 鰻は、不味いものはないのですが、もてはやすほどでもない・・・。 そう、思っています。

lions-123
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >鮪ですね、 鰻よりも鮪が好きなので・・・。 ~集計状況~ ◇鰻  :2票 ◇鮪  :1票

  • chie65535
  • ベストアンサー率43% (8520/19368)
回答No.2

>貴方はどちらが困りますか? 完全養殖が実用化されてない鰻の方が困る。 全世界で鮪の捕獲が禁止されても、日本には「近大鮪」がある(と言っても、何か災害でもあって、完全養殖のサイクルが途切れると、養殖サイクルを再開する為の稚魚や成魚を、どこかで「捕獲」して来ないといけないから、困るっちゃ困るが)

lions-123
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >完全養殖が実用化されてない鰻の方が困る。 ◇鰻  :2票

回答No.1

鮪は近大が養殖に成功したので、鰻が禁止されるといやですね。 早く完全養殖の方法を編み出して欲しいものです。 といっても、手が届きませんが。 丑の日だというのに、鰻は5年は食べてません。(涙)

lions-123
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >鮪は近大が養殖に成功したので、鰻が禁止されるといやですね。 早く完全養殖の方法を編み出して欲しいものです。 ◇鰻  :1票

関連するQ&A

  • うなぎもマグロも…

    日本人はうなぎもマグロも世界一食いまくってるくせに 何で資源保護しないんですか? これで世界からうなぎとマグロが居なくなったら日本はどう責任取るんでしょうか? まぁ もっとも日本は欧米に責任をなすりつけそうですが(笑)

  • うなぎは食ってもいいのか。

    あの、安い、早い、うまいの牛丼チェーン各社もうなぎを出し始めたようですね。 何でも、今年はべらぼうにうなぎが高くて、牛丼チェーンあたりでも、 七百円とか八百円とか取るらしいですね。 どうもうなぎが高くなってる背景には、 漁獲量の減少があるそうで、 うなぎってば、生態がまったく不明で、 稚魚を獲り尽くしたら、養殖もままならないし、 大変なことになるそうじゃありませんか。 大切な資源を守るためには、 うなぎは食わないようにしたほうがいいんじゃありませんか。 レバ刺し禁止なんていってる場合じゃないと思うんですけど。 僕はうなぎ大好きなんですよ。 その大好きな僕が、心を鬼にしてうなぎを食わないで我慢しようと思うのですが、 皆さんは食いますか。 永久に食えなくなるより、 少しの間食わないようにして、また食えるようになるほうがいいと思うんですけど。 欧米の人たちも何で声を大にして言わないんですかね。 うなぎとったらあかん、 って。 鯨よりうなぎのほうが問題あると思うんですけどね。

  • うなぎ 食べる人は悪ですか

    絶滅危惧種に指定されているようですけど, 日本の消費は 世界でも, 異常に多いと指摘されています, 食べられる うなぎというのは, 太平洋をいったりきたりして, 日本の川とか にも来るようですけど, 食べちゃ駄目なんではないですか その根拠として, 絶滅したら, 食べられなくなりますよね 宜しくお願いします。

  • 【生物・環境DNA】天然鰻、天然ウナギ、天然うなぎ

    【生物・環境DNA】天然鰻、天然ウナギ、天然うなぎを見つける科学手法が編み出された。 環境DNAという科学を使えば、鰻の生息地を推測することが出来る。 鰻の生息地さえ分かれば大量に捕獲出来る。 もし、漁師が環境DNAという科学を使うようになれば天然資源は比較的簡単に見つけ出すことが可能になる。 石油が枯渇すると言われていたが、枯渇年数は日々伸び続けている。 これは石油の枯渇年数はいま我々の科学技術での話で、技術革新が進めば伸びていくという意味があるようでない数値であった。 石油と同じで環境DNAによって未知の鰻の生息地を見つければ鰻の絶滅はあり得ないと分かる。 そもそも鰻は取りにくい。 捕獲しにくいということはそれだけ絶滅のリスクは低いと言える。 いま鰻がいないのは、人間が見つけた鰻の生息地が絶滅危機なだけであって世界には未知の鰻の生息地が存在する。 その未知の生息地を全て人類が発見したときに鰻は絶滅する。 漁師が自分が欲しい生物だけ環境DNAを使ってより選びして捕獲し始めたらと思うと科学技術の向上は危険でもあると思った。 漁師に環境DNAの科学技術を教えたらマズイと思う。 それともピンポイントで漁獲出来るようになるので乱獲が減って生態系は今より良くなるのだろうか? どう思いますか?

  • 京都市内の川にウナギがいました!

    京都市内の川にウナギがいました! 川は幅6メートルくらいです! 深さは1メートルくらいです! これって絶滅危惧種のニホンウナギなのでしょうか?? それとも誰かが逃がしたのでしょうか? だいぶ大きなウナギでした! 市販で売っているものよりかなり大きなウナギでした! 僕はけっこう魚が好きな方です! 見間違えということは100%ありえません! 体長は80~90くらいです!

  • 最近のマグロの価格などについてのアンケート

    最近海外でも寿司ブームが起きたり、外国が日本に輸出するためだったりと水資源、とくにマグロの乱獲が激しく、マグロ絶滅なんて説も流れているくらいですね。ここ1,2年ではニュースでもよく取り上げられています。 そこで、最近のマグロについて5つアンケートをお願いします。なんでこんなこと、と思われるかもしれませんが学校の宿題です、協力していただけると嬉しいです。また、性別と年齢なども合わせてお答いただければ幸いです。 Q1ご家庭でマグロを調理されることはよくありますか? Q2最近、マグロの価格は上がったと思いますか? Q3最近、マグロの絶滅問題などに対して何か意識していることはありますか? Q4水資源(特にマグロ)の捕獲にあたって世界的に何らかの規制を設けたり、現在の規制を強化すべきだと考えていますか? Q5このままだと将来マグロが食べられなくなるかもしれないと思っていますか?

  • クロマグロの取引禁止案

    禁止を訴えてるのは ヨーロッパが中心。 世界のクロマグロの8割は日本で消費。 つまり、2割しか海外で需要がない。 禁止案が多数決で決まるとなると、 確実に、クロマグロが非常に好きな日本は不利。 こんなので、国際的な取り決めが決まっていいのかと疑問にもなりますが みなさんは クロマグロ取引禁止案に賛成ですか? それとも、反対ですか? 私は、確かに絶滅の恐れがある場合は何らかの対策をとる必要がありますが、そんな急に取引禁止なんて決めなくていいと思うんです。 漁獲制限を設けて、乱獲を防げばある程度は抑えられるはず。 ヨーロッパの各国を中心に、クロマグロの需要があまりない国々は早急に取引禁止を求めてます。 これがもしクロマグロでなく、海外で需要の高いものだったらどうなってるのか、おそらくそんな話は出てないでしょうね。自分の国の需要が高い国は確実に反対するはずですし。

  • ワシントン条約でのウナギの輸入規制について

    マスゴミの報道を見ていて、ウナギの値段高騰を危惧するものばかりでワシントン条約に対し、不満を持っているように感じました しかし、年々減少傾向にある稚魚の漁獲量を考えれば規制をかけられて仕方がないと思いませんか? これって乱獲が原因ですよね? 買い付ける業者が自粛しないかぎり乱獲は減らず、更にウナギが減少する悪循環が続くと思います けれど、自粛する業者が存在するとは思えませんし、意識改革の前に法的な規制が必要になると思います ウナギの稚魚をワシントン条約や、その他条例によって保護すべきか否か・・・? 皆さんどう思いますか?

  • 完全養殖ウナギ技術はいつ開発されるだろう?

    私の得ている情報をかき集めますと、ウナギ価格が現在高騰して います。前は105円でウナギ入りおにぎりが買えたのが、 現在は150円しないと買えない、入っている部分も筋の不味い部分。 原因はウナギの稚魚の漁獲量の激減にあります。一説にはこのまま 人間がウナギの稚魚を無法にとり続ければ、日本のウナギは 絶滅してしまうだろうとの事です。その為日本人はウナギの稚魚を 採取する事を原則制限しましたが、あまり家庭にお金の無い 中国系の人は不法にウナギの稚魚を捕獲し、それを生業として 問題になっていると話を聞きます。そのため、私はウナギで商売を 成り立たせるのは駄目だろう、ウナギを極力食べない生活を 心がけています。 一応ウナギの完全養殖技術は確立されている。ウナギの卵から ウナギの子供を作り、それを大人のウナギに育てる事は出来る。 でも、成功率が低い、コストが高い、以下省略の理由で実用段階まで いたっていません。この完全養殖ウナギ技術が完全に確立されて、 実用段階まで開発されれば、もうウナギで困る事は無いと思う のですが、その技術が完全に確立されるまで、あと何年かかる でしょうか?思うところお書きくださると幸いです。 そもそも天然ウナギは大量の寄生虫を体内に宿しており、 だからウナギは蒲焼きにしないと食べれないので、養殖技術万歳と いった具合なのですが、その養殖技術のレベルが低いとな・・・。 思うところお書きくださると幸いです。 愛知県一色町や静岡県浜松市などは死活問題です。 彼らは今まで養殖ウナギで生業を起していた。 ひとまずの再就職先大変だろうなとふと思いました。

  • 普段から動物愛護を訴えかける日本人が絶滅危惧種に指

    普段から動物愛護を訴えかける日本人が絶滅危惧種に指定されているウナギを平気で食べるのはなぜですか? 今日は土用の丑の日だ!今日はウナギだ!って・・・あれだけ散々、テレビでウナギが絶滅危惧種に指定されたと報道されてなお食べる日本人に動物愛護精神があるとは思えないんですが・・・日本人は動物愛護を謳うより動物残虐性の方が強いので、もう動物愛護とか本音はぜんぜん思ってないように見えます。