• 締切済み

卒論のテーマ決め

経営・マーケティング方面の卒論を書きたいのですが、テーマがいまいち決まらずにいます。残り半年間しかないことも考えて、出来るだけ既存のデータ、資料を用いて作成したいです。 ご知恵のある方アドバイスの程お願いします。

みんなの回答

  • mitomito
  • ベストアンサー率40% (165/406)
回答No.2

質問内容が、漠然としすぎです。 それに、やはり、回答者#1さんと同じで、ズルを考えている人に加担するのは、良心呵責を感じます。 >出来るだけ既存のデータ、資料を用いて 既存データや資料が何を指すのかが分かりません。 データとは、 過去の授業で集めたアンケートデータですか? あるいは、官庁が発表している統計データですか? 資料とは、 読み込んだ論文・論文集ですか? 過去に課された課題の際にWebからダウンロードした資料等ですか? 指導教官・授業担当教官指定の教科書ですか? >テーマがいまいち決まらずにいます ”いまいち”という事ならば、複数の候補があるわけですよね。 指導教官と話し合うのが、正攻法だし、常識的だと思います。 >ご知恵のある方アドバイスの程お願いします。 私には、知恵というほどのものはありません。 ただし、自分ならば、この分野で選ぶであろうテーマが二つあります。 一つ目は、 「第2(発泡酒)、第3のビールは、ビールメーカーの経営全体を改善させたのか?それとも、悪化させたのか?」 二つ目は、 「多種多様化するヨーグルトは、(商品開発別・経営戦略別に)どのように消費者に受け入れられてきたのか?」 の二つです。 スーパーマーケットの各売り場に行けば分かりますが、上記の二つは、本当に多種多様な商品が売られています。(ビール類の計画的陳腐化は、頻繁に行われています。)。それらの特徴を、精査し、なおかつ、商品の変遷を時系列で表せれば、そこそこのレポートは書けます。(ビールメーカーの寡占状態に言及した新聞記事は、大量にあります。大学図書館で検索してみてください。また、ビールメーカーの財務諸表もネットで入手できるはずです。) それなりのレポートで骨が作れたならば、後は、指導教官に相談しに行って、肉付けの充実をはかれば済みます。 マーケティングが専攻の学生さんならば、とにかく、「売り場」から何かを着想されるといいと思いますよ。

  • ok-kaneto
  • ベストアンサー率39% (1798/4531)
回答No.1

それを考えるのも卒論の内なので、指導教官とよく相談して決めてください。 「手抜きしたいので協力して!」ってことですよね、解ります。

関連するQ&A

  • 卒論のテーマは焦点を絞るべき?

    卒論のテーマは焦点を絞るべき? 現在大学4年で10月に卒論の中間発表を控えてます。 私は経営学部で、なるべく専攻に沿った卒論を…と考えていました。そこで大の野球好きということで、プロ野球の構造とマネジメント、またNPBとMLBの経営体制の比較などを題材とした卒論を考えていました。 しかしネットやOBの卒論を見てみると、球団別のマーケティングや観客動員数、肖像権問題、プロ野球とメディアなど。単純に「プロ野球のマネジメント」ではなく深く焦点を絞った卒論が多いように感じます。 今のままではオリジナリティに欠けてしまい、誰にでも書ける内容の薄い卒論になってしまいそうです。もっと焦点を絞ったテーマを考えるべきでしょうか?それとも考えすぎでしょうか…。 こんなテーマが良い!という声も、ありましたらお願いします。 よろしくお願いします。

  • 卒論のテーマについて

    経営学のゼミに所属している4回生です。 現在、タイムマネジメントに関する卒論にしたいなと考えているのですが、なかなかテーマが思いつきません。 何か、良いアドバイスを頂けないでしょうか?

  • 卒論のテーマ設定について

    卒論が思うように進まず、悩んでいます。 僕は商学部でマーケティングを学んでいます。 携帯マーケティングについてをテーマにしたいと考え、あれこれと図書館やネットで文献を調べています。しかし、携帯マーケティングと一口で言ってもその分野は非常に幅広いです。 携帯マーケティングの中でも何かひとつ(例えばメールマガジンや携帯サイト、モバイルショッピング…)に焦点を絞りたいのですが。 具体的なテーマが思いつかず…。 毎日、真剣に考えています。どなたかアドバイスをお願いします。

  • 卒論のテーマ(youtube)

    卒論のテーマで迷っています。私は、情報のゼミに所属しているので、今話題になっているYouTubeを絡めて卒論を作成したいと考えています。 しかし、卒論は独自の提案が必要といわれ、ただ単にyoutubeの説明に 終わることはゆるされません。(当然ですが。) YouTubeは著作権などでもいろいろ問題になっているので、書き易いかと思ったのですが、なかなか良いテーマが浮かびません。 ですので、何か良いテーマ、考えかた、アドバイス等、教えてください。お願いします。

  • 卒業論文のテーマと研究方法について

    卒論締切まであと半年の時間しかない残っていない、大学4年次生です。ゼミでは論文に対しての要求は、経済・経営方面のテーマと卒論の研究方法を出来るだけ統計学のt検定、分散分析を用いた研究をしてほしいそうですが、いまだにテーマが決まらずにいます。google scholarなどでt検定を用いた論文を探しても、どれも医学系の論文が目立ち参考になるような論文が見つからないです。 自分としては、とにかくテーマをきちんと決めた上でそのあと研究方法などを決めたいのですが、なかなかうまく進みません。卒論のテーマをどのように決めて行くべきでしょうか?是非アドバイスの程よろしくお願いします。

  • 卒論のテーマ

    はじめまして。よろしくお願いします。 後期の最初のゼミで卒論のために準備したレポート(8000字)を提出することになっているんですが、まだ、何も書けておりません。 一応、ゼミで「ゲーム理論」をしており、ゼミ以外の授業では経営系の授業と環境系の授業を多く履修してきたので、テーマは「ゲーム理論と環境破壊の関係性」にしようかなと思っているんですが、「ゲーム理論」と「環境破壊」を関係付けることって可能ですか?あと、このテーマは大き過ぎでしょうか?テーマを選ぶときに大き過ぎるテーマは良くなく、小さいテーマの方が良いと聞いたことがありまして。 あと、ゲーム理論と関係付けたらおもしろそうなモノがありましたら教えてもらえると嬉しいです。アドバイスお願いします。

  • 卒論テーマってこんな感じ?

    ただ今卒論のテーマを決めかねている経営学部の大学生です。 ただいまテーマを考えていたのですが、商学部ということもあり、詐欺についてやろうかなと考えています。 そこで、このままでは範囲が広すぎるので何故、人は詐欺にひっかかるのか?といったテーマでいこうと思うのですが、これでもやはり範囲は広すぎますかね? 詐欺の部分はMLM、振込み詐欺のどちらかにしようと思っています。 で、内容としては概要、だまされる側の心理状態、社会に与える影響といった感じにするつもりなのですが、書くことがすくなり過ぎてしまうような気がします。 何かアドバイスや、こういったテーマの方がやりやすい等ありましたらお願いします。 最後に心理的な卒論になってしまう気もするのですが皆さんはどう思われますか?

  • 卒論 テーマ

    大学4年生です。いまだに卒論のテーマが決まりません。就職活動や震災で家が崩れてしまったこともあって、あまり深く考えずに今まで時間が過ぎてしまいました。 最初は最後の論文なのでこだわって書きたいと思っていましたが今はもうそのような時期ではなく、なるべく速く書くことのできるテーマが良いなと思っていました。このような場合どのようなテーマがあるか例を挙げて頂ければ嬉しいです。 因みに私が最初に行おうとしていたのが「購買活動における消費者心理」についてです。しかし、先行研究が多く真新しい発見を見つけるのが困難なため断念しました。 自分の中ではケーススタディ等が割と書きやすいのかなと感じています。 学んでる分野は経営学と心理学です。 なにかアドバイス頂けたら幸いです。

  • 卒論のテーマが決められない・・

     最近(去年から)、卒論のことで頭がいっぱいで、周りのことを考えられません。 昔から人と接する時は、反射的に笑顔になるのですが、友達・彼氏に会っても空元気で、 「卒論進んでる?」「さっさと適当に書いちゃえばいいんだよ」とか、 「卒論でお前は、いったい何がやりたいんだ?」など、 卒論の話題を聞かれると、意識しても笑えなくなり、気を落としてしまい、 周りに気を遣わせてしまいます。 それと、些細なことでも傷ついてしまいます。 父に電話で、「卒論はどうだ?」と聞かれて、「2ヶ月考えて、新しく決めたテーマも、先生と話し合って、変えないといけなくなった」と伝えて、「え?何、じゃあまた振り出し?」と言われただけで、涙が出てきてしまいます。 母は、私の弱気な発言に嫌気がさしていて、留年してからは、聞いてもくれません。 去年は、教育実習、介護体験、就活、卒論などで、精神的に参っていて、卒論が進まない不安・焦りで不眠、過眠、無気力、そしてまた焦りの繰り返しで、咳払いがとまらず、普段はおとなしめの性格なのに、大声で怒ったり泣いたりと、おかしな状態でした。 そんな状態だったので、卒論が完成できるか不安で、「後期休学したい」と言ったのですが、親や教務課の人からは「逃げない方がいい」と反対され、卒論を続けましたが、テーマもあやふやで決められず、今年の3月に、留年してしまいました。 留年してから、テーマを変えてやり直すことに決め、また図書館に頻繁に通って、「論文とは?」という基本的なところから勉強し直しました。 先生から、学術論文をたくさん読め、と言われ、今まで50本くらいは読んだのですが、それなのにテーマが決められません。 前、よく知らない教務課の人に、 「そんな性格だから、卒論のテーマも決められないんだ。」 「やっても、出せないのが一番最悪だよ。」 と言われ、 去年、4ヶ月毎日のように図書館に通って必死でやろうとしていたのに、何も知らない人に、簡単にそう言われて、悔しくて泣いてしまい、過呼吸になりました。 しかし、最近は、こんなにもテーマが決められなくて、教務課の人に言われたように、自分はダメな性格なんだ・・・と落ち込んでしまいます。 親に授業料を払ってもらっているので、やらなければ!!と思うのですが、やらなければ!!と思うと、余計自分が何をやりたいのかが見えないです。。。 前期の卒論提出まで、3ヶ月を切っているのに、テーマが決らず、絶望的です。 うちのゼミでは、調査をしなければならないので、半ば、前期卒業を諦めてしまっています・・・ 何が言いたいのか、わからない長文文章になってしまいましたが、 どうしたらいいのかわかりません・・・・何かアドバイスをお願いします!!(>_<)

  • 中国専攻の卒論テーマについて

    私は今年大学4年になります。しかし、いまだ卒論のテーマが決まりません。1月頃に郵送で「指導教授・テーマ・生の資料」等書く紙が来て「必ず提出」と書かれていましたが、私は出しませんでした。数週間で決められるものでもないと思ったし、教授も「春休み中にじっくりと考えて」と言っていました。あくまでアンケートのようなものだと思っていましたし、友達の中には出していない子もいたからです。それは特に問題はないかと思いますが、問題はテーマなんです。 5月中旬に論題提出の締め切りがありますが、この通りいまだ決まっておらず、とりあえず来週あたりまでにはテーマを決めて、次に自分がやるべきことに時間を当てたいのです。(一度に色んなことが出来ないので・・・)私が興味があるのは中国雑技のことなのですが、ネットや図書館の検索をかけてもそのような「生の資料」というものが見つからず、このテーマで書くことは出来ないのではないかと思い始めました。 そこで、ネットで色んな大学で中国専攻の方がどのようなものを書いているのかを検索してみましたが、いまいち資料に関するものが見つからず、先に進めないでいます。中国専攻の方で雑技に関する卒論を書かれた方がいれば、資料をどのようなものを使ったか教えていただきたいです。また、それ以外でも中国専攻だった方、卒論はどのようなものを書き、資料はどのように探したか、使ったかなどを教えていただきたいです。よろしくお願いします。