• 締切済み

失業保険受給中の短期バイトについて

急ぎで回答をもらえたらと思います。よろしくお願いします。 会社都合で会社を辞めて、あと数日で3回目の認定日を迎えますが、認定日の前日から短期(1ヶ月)のバイトをすることになりました。 バイトの詳細は時給1,050円×実働7.75h×21日です。 この場合、あと1ヶ月分の失業手当は先送りになるだけで済みますか?支給停止になってしまうと困るので悩んでいます。 また認定日にバイトの研修があり行くことができません。 どうしたらいいかアドバイスをお願いします。よろしくお願いします。

みんなの回答

  • hue2011
  • ベストアンサー率38% (2800/7250)
回答No.1

週20時間を超えますから、支払は保留になります。 求職活動をしていれば、求職活動をしながらアルバイトという形ですから、まだ失業状態がキープしています。 次回、もし求職活動の記載ができなければ、失業状態でないことになりますので、失業手当の支払い要件は満たしません。 支払は止まるとおもってください。 求職活動をするというのは認定日までの間に2件以上の実際の売り込み活動をすることですね。

関連するQ&A

  • 失業保険受給中の派遣について

    【失業保険受給中の派遣について】 はじめまして。現在失業手当受給中の者です。 先日派遣の仕事が決まったのですが、まだ失業手当の受給日数が残っているにも関わらず、下調べ不足で雇用保険加入対象の仕事を選んでしまいました。 その仕事はちょうど週20時間となる短時間の仕事で時給も平均的な為、正直失業手当をもらわずに働くメリットがありません。 ただ、通常であれば雇用保険加入となると、手当は先送りではなく支給されないという認識ですが、その派遣の仕事というのが年末までの短期契約であり、長期雇用の見込みはありません。(事情があり短期で探しておりました。) このような場合、短期であるという仕事の特徴を説明すればハローワークの担当者によっては支給を先延ばしにして頂く等の対処はして頂けるものなのでしょうか? それとも雇用保険加入の仕事ということで問答無用で支給が先送りになる可能性はないのでしょうか? ご助言戴けますと幸いです。 よろしくお願いいたします。 【まとめ】 ・11月末〜12月末まで短期派遣で働く予定 ※ちょうど週20時間、雇用保険加入対象 ・次回認定日 12月1日 ・受給残日数 48日分

  • 失業保険とバイトの関係について

    失業保険とバイトの関係について教えてください。 失業保険をこれから受給するところですが、日雇いのバイトを考えております。 失業給付だけでは愛犬の治療費等がかさみ、生活ができないからです。 ・バイトの具体的内容は土日のみで、1か月の単発のバイト ・就業時間数は週16時間 ハローワークからバイトした日は申告することとありますが。 ネットで検索したら以下のようにでました。 「バイトをした日は就労とみなされ、その日の基本手当が支給されず、 支給される日が先送りされます。」 「1日の労働時間が4時間未満、週20時間未満なら可能」と書いてありますが。 週20時間未満のバイトでも、バイトをすると基本手当は支給されず先送りされるのでしょうか? どうぞよろしくお願い致します。

  • 失業保険の受給について 短期アルバイトをした場合

    受給期間に2日間だけ短期のバイトをしました。認定日に輪ローワークにアルバイトを2日間(給料2万円)した事を伝えると、早期再就職者支援申請書を書かされ、その場で通知書を頂き4500円支給されるとの事でした。この場合、もう支給手当は全部パーになってしまうのでしょうか?今の現状は (1)11月から受給期間 (2)失業保険支給金額 約50万

  • 失業保険の初回認定日前にバイト

    待機期間と講習会を終え、初回認定日を控えた失業者です。 ここに来て、初回認定日の前日から1ヶ月間のアルバイトを頼まれ断れずに受けてしまいました。 会社都合による解雇だった為、本来ならすぐ支給されるはずの失業保険がどうなるのか不安です。 バイトは朝8:30~17:00のフルタイムで時給800円です。 失業給付金の日額は4180円です。 失業保険はどうなるのでしょうか? 初回認定日に行けないのですが、決められた回数以上の求職活動はきちんとしているので、報告書だけ事前に出せば受け取ってもらえますか?

  • 失業保険と短期アルバイトについて

    失業保険についてのしおりを読んでもわかりにくく、いまひとつ つかめない点があるので質問させていただきます。 3月末に退職し、90日間の失業保険を受けられることが決まりました。 来週あたりが雇用保険説明会?で、5月末が初回認定日です。 もし、仮に5月末までの認定日までの間で短期アルバイト(最長でも1ヶ月の雇用契約) をした場合、働いた日数分、失業保険はもらえなくなるんですか? 90日-21(働いた日数が仮に21日として)=69日分しか支給されなくなりますか。 私としては失業保険を満額いただき、安心して正社員の就職試験を受けたいので 短期のアルバイトをしたことで、もし、減額してしまわれるのであれば 短期のアルバイトには応募しようとは思えません。 また、短期アルバイトをした場合、仮に就業手当を受給した場合も 失業保険は減額されて働いた日数分の失業保険はもらえなくなりますか。 急募のアルバイトで週明けには応募の是非の回答をしないといけないと 言われているため困ってます。 コメントお願いいたします。

  • 失業保険待機中、受給中に働くと?

    現在失業保険の3ヶ月待機中です。 認定日は9月末なのでまだ大分日があります。 以前派遣で長期働いていたのですが、結婚により退職し、 現在無職です。 短期で派遣の仕事をしようかと思っているのですが、 9月から3ヶ月の受給期間も合わせると、短期でつないでいくのは厳しいかなと。 ここで長期の仕事をすると、失業保険はもらえませんよね? また受給期間に仕事が決まったら、全く支給されませんか? ただ、今から3ヶ月何もしないのは、金銭的に厳しいので、 失業保険はあきらめて長期の仕事に就いてしまうか、厳しくても短期でつないでいくか悩んでいます。 どうすればいいでしょう? 身勝手かもしれませんが、よろしくお願いします。

  • 失業保険受給中のアルバイトについて

    現在、失業保険を受給していますが、アルバイトをしようと思っています。そこで質問があるのですが、1日バイト代が5000円とします(時給1000円で5時間、週2回を予定)、失業保険の1日当たりの基本手当てが6,000円とします。この場合認定日にアルバイトをした事を申請すると差し引きの1000円がもらえるのですか?それともバイトをした日数が後に回るのですか?又、バイトした証明を提出するのですか? よろしくお願いいたします。

  • 失業保険受給中の短期アルバイト

    先日、失業保険の初回認定日を向かえ一度目の受給となりました。 次回の認定日までに少しでも現金があると生活が楽になるので、年末年始シーズンに3~4日の日雇短期アルバイトを考えています。 その場合は今後の受給はどうなるのですか? ばれた時が怖いので申告はするつもりです。 これまでの質問を見直したところ、 (1)アルバイトをした日は、受給額が削減されて支給される。 (2)アルバイトをした日は、失業期間とみなされず、後回しになる。(給付期間がアルバイトをした日の分延長されるので支給総額は変わらない) のどちらかだと思うのですが。。 自分は(2)だと非常にありがたいです。 ちなみにアルバイトの1日の労働時間は約10時間、給料は現在支給されている日額よりも多くなります。内職扱には出来ない筈です。

  • 初めまして。失業保険の受給についての質問です。

    初めまして。失業保険の受給についての質問です。 私は昨年末に自己都合で退社したため3ヶ月の給付制限があり、4月28日の認定日で初めて支給開始になります。 しかし、今日面接を受け、来月1日からの仕事が決まりました。 この場合は28日の認定日で仕事が決まったと申告したら、支給はなくなるのでしょうか? また再就職手当ては受け取れるのでしょうか? 手が空いた時に解答して頂けると有難いです!! 宜しくお願いします。

  • 失業保険の受給について

    色々調べたのですが、かえってわけわからなくなったので質問させて下さい。 昨年3月に出産を理由に会社を退社しました。 失業保険受給延長中です。 勤続年数11年、年齢30歳以上です。 子供も1歳になったので求職申込・失業保険受給の手続きに来月より行こうと思っています。 近くのハローワークでは毎週木曜日に説明会を開催しているそうです。 (1)例えば、9/1に求職申し込みに行った場合、私の場合は  どのような流れで失業保険の受給になりますか?  私が思うのが出産で延長しているので、3か月の給付制限なしという事で、 9/1受給資格決定・9/8まで待機期間・9/11木曜日説明会。 9/8~1/6(120日後)支給・9/8~4週間に1回失業認定日。 (基準は求職申込した日より1週間後?) 120日支給なので、失業認定日は4回。 でしょうか? 1回目の認定日はいつになるのでしょうか? (2)また、失業保険は認定日後に支給されるようですが、いつまでハローワークを通して求職活動しなければならないのですか? (120日後にぱったりやめてもいいものですか?) (3)派遣会社に登録して就職活動しても認定されますか? わかる方回答お願いします。    

専門家に質問してみよう