元自衛官の召集の難易度とは?

このQ&Aのポイント
  • 予備自衛官は呼びかけに応じず来なかった人がいたことが明らかになりました。
  • 元自衛官や一度でも入隊したことがある人たちも緊急事態では集合しなければ罰則があるのでしょうか?
  • 徴兵制よりも現実的な召集方法として考えられるのか、国防への意識は高いのかを考察しています。
回答を見る
  • ベストアンサー

一度でも入隊した元自を法改正で強制召集する難易度

予備自衛官は震災の時、呼びかけに応じず来なかった人が104人、全体の0.4パーセントもいたそうです。 思ったのですが、人生、一度でも自衛隊に入隊したことがあってかつ任期満了したことある士や、曹学校や幹部学校をちゃんと出たのに数年で辞めた軍曹や幹部を一生、緊急事態にはちゃんと集合しないと罰則がありますよ、と。彼らを戦力としてカウントする難易度はどれくらいでしょうか。 徴兵制よりも体力的によほど現実的な気がします。一般人だと運動神経がどれだけ高くても集団生活になじめない人が一定数いますが、自衛隊で2年過ごせた人なら予備自衛官になってない単なる元自衛官でもそれはあり得ません。平和なときにあえて自衛隊に入隊してるのだから国防に対する意識もかなり高いと思われます。 集団的自衛権は解釈変更で問題なかったみたいですが、有事、元自衛官の徴兵や、一般人の徴兵は解釈変更で可能でしょうか?

noname#196904
noname#196904
  • 政治
  • 回答数4
  • ありがとう数4

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • at9_am
  • ベストアンサー率40% (1540/3760)
回答No.4

> 予備自衛官は震災の時、呼びかけに応じず来なかった人が104人、全体の0.4パーセントもいたそうです。 0.4%しかいなかったというのが正しいでしょうね。呼びかけられても病気・怪我や、そもそも連絡がつかなかったりしますから、この数字はかなり立派だと思います。 自分で確認でき、大金が貰える宝くじでさえ、例えば昨年の年末ジャンボ宝くじ1億円以上180本のうち16本、実に8.9%が換金に来ていません。 > 一生、緊急事態にはちゃんと集合しないと罰則がありますよ、と。彼らを戦力としてカウントする難易度はどれくらいでしょうか。 > 集団的自衛権は解釈変更で問題なかったみたいですが、有事、元自衛官の徴兵や、一般人の徴兵は解釈変更で可能でしょうか? 憲法違反(18条又は22条違反)なので改憲が必要ですから、ハードルは限りなく高いですね。

noname#196904
質問者

お礼

ありがとうございました。 予備自衛官を予備役として活用するなら人数はすでに十万以上いるはずで、能力も高い水準が期待できると思ったんですが強制連行の難易度は一般人のそれと変わらないぽいですね。

その他の回答 (3)

回答No.3

 回答No.1ですが、戦時と出てきましたが、この戦時も2面に分類することではないでしょうか? 何かしらの人/人間/人間集団が他に 牙 を剥く場合と、自然災害/事故災害が人々に 牙 を剥く場合、2つは明らかに対処対応が違う。  自然災害/事故災害のケースは、未然に地域の人々が熟慮することによりもしもの被災時の被害は大幅に緩和できる、寧ろ自衛隊の救助を待つ事を念頭に置く事の方が無策でありその被害も増大させている事となるのではないでしょうか? 被災で多くが失われた後にわずかな生存者救出に向かうことも使命ではあるのでしょうがそれ以前にすべての生命の安全に熟慮されることの方が重大事なことは自然ではないでしょうか。この防災の方は自衛隊の管轄とは言えない現状もあるのかもしれない。国家の頭脳総力戦になると言って過言ではない。  一方、人間が他に 牙 を剥く場合、集団的自衛権問題となるのでしょうが、そのどっちが暴力の因子なのか見極めることが重要となるのではないでしょうか。どちらの暴力が他の生存を脅かしているのか? それを紐解く判断が何より優先されるものと考えます。.. 国家またはその政治自体が何かしらに配慮が欠ける暴力である事も十二分に念頭に置かれた上での判断が事の解決を図る決め手となるのではないでしょうか。 それが、他に噛み付く事の無い国際社会誕生の唯一の法となっていくのではないでしょうか?  政府とか社会が、予備役を期待する以前に、今回の被災に十分反省配慮したインフラ計画総力戦とすることが、無被災とする一歩のような気がしますが。  人間社会の人間は、それぞれ専門分野にてその真価を発揮していますが、防災にはそのスペシャリスト、救助復旧にはそのスペシャリスト、やはり政府が総力戦にて準備配置手配することが浮上するのでは?  No.1.2

noname#196904
質問者

お礼

ありがとうございます

noname#197435
noname#197435
回答No.2

変更可能もなにも、やるとなれば国会を数で通すのが日本の主権です、国民の議論は素通りします、もしかして生保受給者、無職 に特典を与え募集するのでは? 先のフォークランド紛争の英国軍は、あの時代でもPCゲームでしたし、米国海軍大将は女性。

noname#196904
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 国民の大多数は元自衛官ではありませんから、一度でも自衛隊に入ったことのある日本人を予備役として一生拘束する法律も、強固な反対論は少なそうですね。

回答No.1

 震災時、日本中が長期に渡り揺れ続けたわけですが、停電は元よりガソリンスタンドも閉鎖していた。 任務に就いた隊員が濡れたものを乾かす等凍えない対策そして後方支援の生産インフラの復旧が焦点だったものと見える。全体的な強化が求められるのではないでしょうか? 地域の普段からの災害警戒そしてインフラ強化、それが破られた時の広域的救助体制、すべて必須と見える。 災害ポイントが南にずれていたのなら、もっと大規模な救助体制が全社会に遭遇していたのかもしれない。  自衛隊と言わず、もっと全社会的整備議論となることが当を得るのではないでしょうか? 災害対策は、全社会的なものと見える。 電気、油、地域の油断なき警戒。

noname#196904
質問者

お礼

ありがとうございます。 戦時、軍人でも軍属でもない民間人の国民が自衛隊に協力しなければならない有事法制の義務を、災害時にも適用できるよう拡大すべきというご意見ですね。 もっともだと思います。

関連するQ&A

  • 元自衛官=予備役=予備自衛官?

    徴兵のある国だと一般人でも徴兵後の一定の年数は「予備役」扱い? 徴兵のない国でも1等兵を2年やってやめて今は料理人やってる人がいるとしてその人は「予備役」? 徴兵のない国では軍隊に入隊したことがない一般人は「予備役」としてはカウントされない? 日本国で自衛隊で陸士長を2年やってやめて今はタクシーの運転手をしてる人がいるとしてその人は「予備役」? 体が若くて健康なうちは 一度でも自衛隊に入ったことのある一般人は元自衛官 =予備役=予備自衛官であってますか?

  • 自衛隊の薬剤師

    自衛隊の薬剤師についての質問です。 私は薬剤師で自衛隊に入りたいと思っています。それで薬剤幹部の試験を受けましたがダメでした。それで広報自衛官の人が一般曹候補生で自衛隊入ったらどうか言ってくれて話をうかがったのですがどうも怪しいです・・・。というのも話がうますぎるのです。その内容は「まずは一般曹候補生として自衛隊に入り、数年たって部内で幹部候補生の試験があるからそこから幹部に行ったらどうか、もし幹部にならなくても君なら手当がついて幹部並の給料がつくよ」という内容でした。それに加え、入隊後曹に上がったら東京以内の移動で遠くにとばされるここともない。「空」で入るなら優遇制度もある。部内での幹部試験は簡単だなどと言われましたが話がうますぎます。自衛隊の階級による給料表をみると明らかに差があります。はたしてこれは本当なのでしょうか?  まとめると (1)薬剤師の資格を持つ「曹」が幹部並みの給料をもらえるのか? (2)部内での「曹→幹部」の試験は簡単なのか? (3)東京以外の転勤はないのか? です。詳しい方いましたらお願いします。

  • 徴兵制復活で志願制の陸士はどうなるの

    終身雇用の軍曹以上の自衛官はこれまでと同じとして志願制で任期制だった士はどうなるんでしょうか?士長1士2士となってますが徴兵された人たちはまず2士として、志願して2士になることは徴兵制後の日本では困難なんでしょうか?志願して士になったのと徴兵されて士になったのでは扱いや出世スピードは異なりますか?兵や士の扱いは、志願制→徴兵制に移行した国の場合はどうなったのか、日本の場合はどうなる可能性が高いのか教えてください。

  • 自衛官の生活等

    自衛官になりたいのですが、自衛隊の慣習などについてご存知の方お願いします。 (1)自衛官の結婚についてですが、自衛隊はイベント事があるので 自衛隊で式を挙げるのでしょうか? 世間には結婚式も挙げずに婚姻届だけで結婚する人もいますよね・・・。 密かに結婚することは可能なのでしょうか? (2)自衛官の休みはちゃんと取れるのでしょうか? 海外旅行等をしたい場合など。 (3)昇進試験について。 曹から幹部になりたい人は試験を受けて、幹部候補生学校に入るみたいですが、その試験はどんな内容なのでしょうか? 一般常識とかなのでしょうか? 難易度はいかがなのでしょうか? 未知のことなので教えてください。 (4)航空機搭乗職の方はパイロットが幹部でその他が曹や士で構成されてる気がするのですが、パイロット以外で幹部が乗るというのはあってはならないことですか? (5)曹でも幹部を目指す事をしないのでしょうか? 勝手なイメージなのですが、幹部になるのは御法度なのかなって思って・・・。 (6)自衛隊の職種によっては24時間体制もあるかと思うのですが、 そういう隊員の人たちは隊舎で別の時間に寝るのでしょうか? 自衛隊といえば消灯は22時と規則正しい人が多いので、交替制の人はどのように過ごしてるのでしょうか? (7)自衛隊員の方たちは一人暮らしできるのでしょうか? 聞いた話なのですが、30歳を超えるとできると聞きました。 質問多くなりましが、1つでもご存知の方いましたら回答よろしくお願いします。

  • 陸上自衛隊 幹部候補について

    自分は大学4年生の男です。入学当時から自衛隊を目指していました。しかし、この春の幹部候補の試験に落ちてしまいました。なので、冬から予備校に通って来年の幹部候補に再チャレンジしようと考えていました。しかし、一般曹候補生で入ったとしても選抜試験を待たずに士の状態でも幹部候補の試験は受けられると広報官の方に曹候補も受験するよう勧めらています。質問なのですが、現役で幹部候補生を合格される方もいると思うのですが、かなり大変ですよね?勉強をする時間ってありますか?自分は、自衛隊一筋なので曹候補であろうが構いません。しかし、今まで世話になった親にも楽をさせたいと考えていますし、自分自身も上を目指したいという願望ももちろんあります。ですので、あえて1年間勉強に集中した方が良いのかなと少し迷ったりします。 よろしければ、みなさんのご意見をお聞かせください。

  • 幹部候補生

    来年大学卒業後、自衛隊に入隊予定(2士・一般曹候補生受験済)ですが、現役自衛官でも来年の幹部候補生は受験できるのでしょうか? 部内選抜でなく、一般で受けたいのですが。

  • 自衛隊入隊後に関してお教え下さい。

    現在自衛官の方、もしくは元自衛官の方お教え頂けませんでしょうか? 現在、会社員で働いておりますが、自衛官への入隊を考えております。年齢は25歳(今年26歳です)なのでチャレンジできるのは最後かと思います。 受けるなら一般曹候補生として受験し、入隊後仕事に励みたいと考えております。 しかしながら、私は先日結婚した身です。入隊後すぐは寮に入って集団生活を送るとは思うのですが、その後、駐屯地の外の家を借りて住める様になるのはいつぐらいからなのでしょうか? また、私の様に既婚者で入隊してくる様な方はいらっしゃるのでしょうか? 長々書き申し訳ございませんが、お時間ございます時に何卒ご回答をお願い致します。

  • 自衛隊、志願者急減。徴兵制復活か。

    萌えポスターも色々 志願者急減 自衛隊「とにかく人集め」採用現場に潜入 という記事を読みました。 またネットでいろいろ検索して知ったのですが、 幹部や曹は今でも倍率が30倍、20倍近いらしくて、士だけが問題になるほど低倍率なのです。 これはなぜでしょうか。 幹部や曹は戦争になっても士と比べて死ぬ可能性が低いのですか。 なぜこうなってるのか、この傾向がずっと続くと将来は子供を自衛隊に強制連行する法律に変わるのか分析や予想をお願いします。

  • 最短で自衛隊幹部になるには?

    最短で自衛隊幹部になるには? 自衛隊の幹部になりたいと考えてます。しかし、幹部になるためには幹部候補生になる必要があり、一般・部内選抜等があります。 一般曹候補生からだと、2年9ヶ月後の曹昇格後、さらに4年の実務経験が必要らしいので結局6年9ヶ月かかる計算です。しかし、技術海曹で入隊すれば、それより短い期間で幹部候補生になれます。 また、技術陸送・技術海曹・技術空曹と色々あり、これらは一般から募集を行っているものも有れば、部内選抜でなるしかないものもあります。 民間出身で現在25歳です。つまり、一般幹部候補生は受けられません。私が最短で幹部になるには、どんなルートが最短ですか?

  • 曹候補生?

    大学を卒業したら陸上自衛隊に入隊したいのですが、その際に曹候補生で入隊したいと考えています。質問なのですが、この制度は一般二士と違い、曹になれなくても、27歳以降も自衛隊にとどまれるのでしょうか?お願いします。