• ベストアンサー

インターネットについて

Windows XPを使用しております。 急になんですが、インターネットの一部が繋がらなくなり、「サーバーが見つかりません」「ページを表示できません」とエラーが出でしまいます。 接続できるサイトもあるのですが、今まで見れてた一部のサイトが見る事ができません。 一度電源を落としても同じ結果でした。 PCについては無知なので、分かり易いご説明・ご指導お願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

Internet Explorerの[ツール] →[インターネットオプション] →[詳細設定]タブ で「SSL3.0を使用する」のチェックをはずすと、 そのサイトは表示できなくなりますが・・・。 とりあえず、そこの「既定値に戻す」ボタンで すべて標準設定に戻してみてください。

shakka717
質問者

お礼

有難うございます!! 「SSL3.0を使用する」のチェックが外れており、 チェックしたら見れるようになりました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • hikaly
  • ベストアンサー率39% (47/119)
回答No.1

「接続できるサイトもある」のならshakka717さん側に原因があるのではなくて、サイト側に原因があるのでしょう。可能性としてはこんな↓ところでしょうか。 ・何らかの事情で引っ越しした。 ・削除した(削除された) ・サイトを運用しているWebサーバがダウン 具体的なURL(http://~)を出してみてください。

shakka717
質問者

補足

ご回答有難うございます! 同じアドレスで他の方のPCでアクセスすると繋がるんですよ・・・。 例えば↓ https://club.askul.co.jp/cgi-bin/ncommerce3/ExecMacro/main.d2w/report

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 突然インターネットに繋がらなくなった

    昨日まではインターネットに接続していたのですが、急に「インターネット回線判別中」「DNSサーバーエラー」「エラーコード0x80072f19」等出てきて接続できなくなってしまいました。 しかし、特定のサイトYouTube等の一部のサイトは見れるところはあります。 色々調べてみてDNSサーバーを変更したりキャッシュを消去してみても治りませんでした。 また、家にある3台のパソコン全てにおいて同じ症状がでています。 何が原因かがわかりません。サポートに問い合わせしてルーター等を変えたら治るのでしょうか? 回答頂けたら嬉しいです。 ※OKWAVEより補足:「So-netの各種設定」についての質問です。

  • インターネットに接続されない

    WINDOWS XP SP2、有線接続、フレッツですが、電源をONしてインターネットエクスプローラーを立ち上げると接続中のままでインターネットにつながりません。メーラーでも同じです。コントロールパネルのネット接続を選んでもWINDOWがなかなか開かず、開いてもローカル接続のプロパティを選んでも開きません。他に接続しているPCは正常ですので、このPCの問題と思います。いろいろと触っていると急に接続できます。 特に、「エラーでマイクロソフトに送信する」のメッセージウインドウが表示され、実行すると、急に接続されるような気がします。 何かお分かりの方、助けてください。

  • インターネットの接続が切れてしまいます

    インターネットへ接続していると急に切れてしまいます。 更新しても再起動しても「接続されていません」と表示されます。 osはWindows XPでモデムはDASAN CPE-DMT100です。 接続が切れた時はモデムの100MとL/Aのランプが消えています。 モデムの電源を一度切っても付け直すとその2つのランプが着かない時があり、接続できません。 しばらく切ったままにして再度電源を入れるとランプが着いて接続もできるのですが、また切れて(2つのランプが消えて)しまいます。 これはモデムの故障なのでしょうか?

  • インターネットには接続出来ている様なのですが、ホームページがみれません。

    パソコンに無知なので、いつもこちらに、とても助けていただいてます。 昨日、外付けHDDをつかい、写真の整理をしていたのですが、急に(急にと言っても、なにか触ってしまったのでしょうが、ちょっと原因がわからないので…)お気に入りに登録しているサイトなどが見れなくなってしまいました。 なので、一度電源を消し、再起動したのですが、変わりませんでした。 ネットに接続出来ていないとの表示が出たので、今日の朝ocnに電話をし、接続の方法を聞いたのですが、どーやら、接続は出来ているみたいなんです。 しかし、サイトなどには繋がらないのです。 ocnの方と色々な方法を試したのですが、原因がわかりませんでした。 Internet Explorerを開くと、下の方に【webサイトが見つかりました。応答を待っています。】と出てきて、サイト接続へのメモリが出てくるのですが、メモリが半分まで行った所で止まってしまいます。 そのままずっと変わらずなんです。 なにを、どーしたらいいのかまったくわからず、困っています。 windows XPを使っています。 outlook Expressを開くとメールもエラーと出てきてしまい、受信できません。 なんと説明したらいいのかわからず、つたない説明になってしまい、わかりづらくて、申し訳ありません。 助けていただきたく、書き込みさせていただきました。 よろしくお願い致します。

  • 急にインターネットに接続できなくなる

    急にインターネットに接続できなくなる   何かを閲覧しようとすると 急にインターネットに接続できなくなることがあります。   たとえば、youtubeを閲覧しようとクリックすると 「ページを表示できません」が出て、もう新規のページは開けません。 キャッシュを消しても現象は変わりません。 しかたなく再起動で解消されます。 ブラウザを変えずに、かつ、再起動せずに修復する方法をどなたか教えてください。 環境は OS : Windows XP Professional SP2 ブラウザ : Internet Explorer 6.02

  • XPでインターネットができない

    古いXPのPCを有線接続しましたが、インターネット(IE)を開くと「サーバーに接続できません」や「ページが表示できません」と出ます。 XPでインターネットを使用するのは危険だということは重々承知です。 ただ一時的に接続して後からオフラインで見たいだけなので。 ちなみに、デフォルトでお気に入りに入っていた富士通のサイトは普通に開けました。スタートメニューから開けるインターネットリバーシなどもできました。 また、アドレスを打つと真っ白な画面が出ます。 これは、XPにサイトが対応していないだけなのでしょうか? また、IE以外で普通にインターネットができる無料ブラウザがあれば教えてください。

  • インターネットが繋がらなくなりました。

    インターネットが繋がらなくなりました。 今日アメブロのオンラインゲーム(ピグ)をやっていたら急にインターネットが途切れて「ブラウザがなんちゃらで更新ボタンを押してください」と出ました。 更新ボタンを押しても無理で、さらにインターネット事態に繋げることもできず「サーバーが見つかりません。ページを表示できません」みたいなのが出てきました。ずっと繋がらないです。コンセントを抜いたりしましたが効果ありません。家にパソコンが2台あって父親に聞いたら父のPCはネットに繋がりました。父親いわく「モデム(?)にランプがついてるから異常はない」だとかいってるのですが私は無知すぎて何を言ってるのかサッパリです。他の方の質問を見てもよくわかりませんでした。「スタート」→「接続」→「ワイヤレスネットワーク接続」とかのやつをやりましたが特に何も変わりませんでした。 パソコンはノートパソコン使ってます。パソコンについてはかなりの無知です。。

  • Windows XPでインターネットができない

    古いXPのPCを有線接続しましたが、インターネット(IE)を開くと「サーバーに接続できません」や「ページが表示できません」と出ます。 XPでインターネットを使用するのは危険だということは重々承知です。 ただ一時的に接続して後からオフラインで見たいだけなので。 ちなみに、デフォルトでお気に入りに入っていた富士通のサイトは普通に開けました。 また、アドレスを打つと真っ白な画面が出ます。 これは、XPにサイトが対応していないだけなのでしょうか? また、IE以外で普通にインターネットができる無料ブラウザがあれば教えてください。

  • XP使用でインターネットに接続できない

    こんにちは 昨日から急にインターネットやメールが送れなくないました インターネットの方今までYahooが開いていたのですが、ページが表示できませんとでてきます。 メールはサーバーと接続できませんと言う内容で表示されます 無線LAN使用でフレッツISDNだそうです 見たところ無線LANは有効になっていて接続のマークもでています XPでインターネットエクスプローラーを使用していますがXPは初めてで どこから見ていけば良いか解りませんよろしくお願いします

  • 急にインターネットに接続できなくなった

    昨日までインターネットに接続出来たのですが、今日急に出来なくなりました。YAHOO!BBのイージーセットアップで設定し直そうと思い、やってみました。その過程で「おてがる設定を実行する」というのがあり、これはスタートページをYAHOOのホームページにする等のYAHOOおすすめの設定にするというもので、設定が終わるとインターネットに接続するかどうかの設問になり、はいをクリックするとインターネットに接続されました。その後、1度WEBを閉じてインターネットエクスプローラーをクリックしたらまた接続できたので、直ったのかな~と思ったのですが、一応パソコンの電源を1度落とし、再び立ち上げてからインターネットエクスプローラーをクリックしてもやはりインターネットに接続できません。上記の様にイージーセットアップを使うとインターネットに接続できます。WINDOWS XPを使っています。どうすれば元に戻るでしょうか?よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • プリンタードライバーがインストールできず、プリンターを追加することができません。
  • Windows7professional環境で、MFC-J939DNプリンタードライバーのインストールができません。
  • 無線LAN経由での接続をしており、ひかり回線を利用しています。
回答を見る