• ベストアンサー

未成年の宝くじ購入は許されているのですか?

民法では親は未成年の子の財産を管理するとありましたが、未成年が宝くじを購入した場合どうなるのでしょう。当選金は親の下にわたるのでしょうか? また、多人数で購入して当たった場合、なんの確約もなかった時は出資額の割合に応じて按分した時、出資額が少ない者から山分けしろとクレームがつきました。どちらが裁判で勝てるでしょう?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • rmz100
  • ベストアンサー率32% (339/1047)
回答No.1

宝くじには「未成年による制限はありません」。 なので、自由に購入できます。 当選金も子供のものです。 多人数のケースはそのようなケースが見当たらなかったので「裁判してみないと分からない」のではないでしょうか? ただ、なんとなくですが「裁判している間に換金期間が終了してしまいそう」な気がします。

その他の回答 (2)

  • rmz100
  • ベストアンサー率32% (339/1047)
回答No.3

No.1です。 多人数のケースでの補足です。 多分「じゃ、とりあえず換金だけして裁判すればいい」と考える人がいると思います。 しかし、宝くじの当選金は換金時に、その「証明書」を発行してもらわないと、「(証明書がない人は)贈与税が課税されます」。 なので、「『誰がいくら』を決めて換金に行かないといない」と思います。 もちろん、「税金がかかってもいい」のであれば別ですが。

noname#25358
noname#25358
回答No.2

 子が自分の意志で購入した場合、その当選金は当然、本人の物です。  親が財産を管理するというのは、「親の物にしていい」という意味じゃないんですよ。  過去の判例でも、親が勝手に捨てた漫画(子の財産)は、子に対して賠償しなければならない、という判決がくだされたことがあるそうです。  ちなみに後者は……分かりません(^_^;  第三者である俺からいえば、出資額に応じて分けるのが妥当ではないかって気がしますが……。

関連するQ&A

  • ATMによる宝くじの購入

    ATMで宝くじを購入する場合、「未成年のご購入はご遠慮ください」とありますが、なぜでしょうか?法律上宝くじには年齢制限がないはずですし、未成年であっても当選していれば、当選金を請求できる権利も法律で保証されているというのに、上記の但し書きはこれらの権利に矛盾すると思うのですがいかがでしょうか?wikipediaには未成年が当選した場合、親権者に支払われると記してありますが、それでは誰でも平等に請求できる権利に反しているように思えてなりません。そもそも「ご遠慮ください」という言葉にはどれほどの通用力があるのでしょうか?法的通用力があるならば「禁止します」と注意を促すのが相応だと屁理屈をこねたくなるのですが。笑 もし宝くじを販売する銀行に口座を持っている未成年者が但し書きを無視し、購入、高額当選した場合、どのような手続きが踏まれるのでしょうか?自動的に口座に振り込まれることにどのような問題があるのでしょうか?

  • 宝くじと離婚について

    例えば、の話なのですが・・・ 妻(専業主婦)が、独身時代の貯蓄を使って 宝くじを購入して、高額当選し、 その後離婚することになった場合、 その当選金は夫婦の共有財産ということになるのでしょうか。 結婚しちゃったら、いつ稼いだお金か、なんて関係なく二人の財産は全部二人のもの、ということになるのでしょうか。 たとえば妻が実家から何かの折(これで美味しいもの食べなさいとか、服かいなさいとか、1万円程度の額)に貰ったお金で買った宝くじが当たった場合も、 やっぱり夫婦の財産として扱われるのでしょうか。 どなたかお詳しい方お教え下さい。 宜しくお願い致します。

  • 未成年のお金について 宝くじ 銀行

    すこし疑問に思ったことにについて質問します。 (1)未成年が宝くじを買って高額当選した場合みずほ銀行は未成年に当選金をくれるのか? 数十万ならくれると思いますが数千万円レベルになった場合くれるのか? (2)銀行の自分の口座から数千万の金を引き出そうとしたら銀行は金を下ろさせてくれるのか? どちらとも法律的にはOKだと思うのですが、現実はどうなのでしょか?

  • 宝くじの銀行ATMでの購入について教えていただきたいのですが、親の名義

    宝くじの銀行ATMでの購入について教えていただきたいのですが、親の名義の口座にお金を入金して宝くじを購入し、もし当選した場合、この口座へ当選金は振り込まれるのですが、その場合、その当選金は、親の物になるのでしょうか?それとも自分の物にする術はあるでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 宝くじ当選についてです。

    宜しくお願い致します。宝くじ高額当選できましたとしましたら。親と兄弟に自分で決めた額をあげたいのですが。共同購入したとすればあげることってできますよね?教えて頂きたいです。

  • 宝くじの共同購入について

    いままで気軽に考えていたのですが、ちょっと宝くじ関係のページを見ていて不安になったのでお聞きします。 お恥ずかしい話ですが、現在、実家から月に1000~3000円(手渡しか振込み)もらい、自分でも同額を出して、ほぼ毎月合計10枚~20枚の宝くじを購入しています。といっても、親が自分で買うのが面倒というので、適当にいっしょに買っているだけです。 しかし親には伝えていませんが、仮に高額当選した場合、実家のローンを返済するために、親に丸々あげようと思っていました(そのため名前も書いていません)。しかし、当選時に売り場を聞かれる、というような書き込みがあり、考えてみると、おそらく当選番号で売り場がわかるので、両親がくじを買ったのではないことはそこから明確になる気がします(住所が離れているので)。それでは私の贈与ということになってしまうので、最悪、親と私の両方を受取人にすることならばできるのでしょうか? また、もし可能だとすると、よく「夫のローンを妻の当選金で返すと贈与税がかかる」という話がでますが、そのようなことはなくなる気がするのですがいかがでしょう? まとめると、 ・宝くじに記入する名前さえ気をつければ安心という考えは間違っているのでしょうか? ・最悪、共同の受取人という形にはできますか? ・宝くじの売り場について追求されることはあるのですか? よろしくお願い致します。

  • 宝くじ

    ふと疑問に思ったので、ご存知の方どなたか回答お願いします。 未成年でも宝くじって買えますよね? それで、多額の当選をした場合、銀行などでの手続きってどうなるのでしょう?

  • 宝くじ共同購入は統計的にほぼ100%損では?

    宝くじ共同購入というのをよく見かけます。 みんなでお金を出し合って宝くじを購入し、当選金をみんなで分配しようというやつですね。 私なりに、これって得するのかどうか考えてみたのですが、どう考えても100%損な気がします。 宝くじ販売会社?は、宝くじの売り上げよりも当選金を多くあげていたら利益がありません。 だから、仮に100億円宝くじを売り上げたら当選金は100億円以下の50億円分とかしかばらまかないはずです。 絶対宝くじ販売会社?は損をしないように出来ているシステムです。 ですが、実際には宝くじを買って儲かった人がいるのは、1億円当たる人もいれば1円も当選しない人がいるという、格差のシステムだからです。 誰かの出資金(宝くじ購入金)を誰かが総取りしてるから儲かるんでしょう。 集団で購入をするということは、その格差をなくすということですよね。 数人程度の共同購入であれば、誰かが3億当たれば分配しても相当儲けがありますが、共同購入の規模が大きくなればなるほど格差がなくなり、当選金は平均値に近づくので、統計的に99%損になると思いませんか? 絶対損なシステムのようですが、存続しているのはこれ以外になにか儲かるシステムやカラクリがあるんですか? それとも私の考えが間違っているんでしょうか? 統計学には全く詳しくありません。 すごーく気になってしょうがないので、わかる方がいたらよろしくお願いします。

  • 宝くじの当選金

    年末ジャンボなど、一般的にはバラ・連番など10枚単位で(もちろん1枚だけでも構いませんが)買う宝くじはみずほダイレクトでネットでの購入もできます。昨年1,2度このネット購入をしたと思うのですが、当選金が10,000円未満の場合は、4月1日~翌年3月31日までの購入に対して、年度末にまとめて振り込まれるようです。私も確か300円くらいは当っていたと思います。まあ、当選金も少額なのでいいと思うのですが、でも、よくよく考えてみると、例えば、9,000円が当っていたとして、宝くじ売り場などで買えば、抽選の1週間後くらいから払い戻してくれるので、すぐにそれを銀行に預けたとすると、最長1年近く寝かしておくと、金利によりますが、数円~数百円程度利息がつくことになります。一方みずほダイレクトは、支払いが最長1年近く遅れるので、振り込まれるまでの期間は銀行に預けて利息を得るチャンスを奪われることになります。 まあ、利息といってもわずかな額ですが、こういう差が出ることがわかると、こういうことは法的に問題がないのか、少し気になります。数字選択式のLOTO6などをATMで購入した場合は、当選金は抽選の数日後には口座に振り込まれますが、末等の1,000円程度の場合も同様に振込されることを考えると、ジャンボなどの宝くじも技術的にも問題なく1等から末等まで当選金を数日中に振り込むことも可能だと思うのですが、こういう方法は法的に問題はないのでしょうか。 まあ、額としても少額ですし、みずほ銀行に対してクレームしているというほどのことではありませんが、少しすっきりしないところもありますので、ご存知の方教えてください。

  • 宝くじの所有者は・・・

    最近夫から離婚の話が出ています。 私は子供の事や経済的な問題から話をはぐらかしていましたが、その事を実家の母に相談すると、「なるようにしかならない!」と言われ、その時「宝くじあげるから、当たったら好きに使いなさい」と宝くじ10枚をもらいました。 その事はすっかり忘れていたのですが、つい3日前思い出し当選番号を確認すると、なんと300万円当たっていました。 正直、離婚して食べてはいけないけど、なんとか自分が自立するまではできるくらいの額だとは思います。 でも、これって夫婦共有の財産になるのでしょうか? 夫にはまだ話していませんが、話せば夫婦の財産ということで折半にしなければならないのでしょうか?