• ベストアンサー

エクセル2010 JPEG 張り付け

エクセル2010 で JPEGのデジカメデータ画像を 直接エクセルに、張り付けるには、どうしたらいいのでしょうか?  WINDOWS7を使ってます。 かなりの初級者です。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • jzajza
  • ベストアンサー率34% (444/1296)
回答No.2

(1)まず、デジカメとパソコンをつなぎ、画像の取り込みで取り込みます。 (2)その際、保存場所は後で分かる様に、新しくフォルダを作り、取り込む日付などを名前に入れると良いでしょう。 (3)Excelを開きます。 (4)挿入タブをクリックし、「図」グループの「図」をクリツクします。 (5)左側の「ピクチャ」をクリックすると、右側に撮影した写真が表示されますので、その中から取り込んだ写真を探しクリックし、右下にある「挿入」をクリックします。 (6)Excelに画像が張り付きます。 物によっては、大きく張り付きますので、画像の角の〇をポイントし、ShiftキーとCtrlキーを押しながら、中央にドラッグをすると、サイズが変えられます。

koneo
質問者

お礼

初歩の手順から説明していただき、わかりやすかったです。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • slimebeth
  • ベストアンサー率61% (497/812)
回答No.1

画像を挿入します。 「挿入」タブ→図で開くダイアログで挿入したい画像が入っているフォルダをたどり、画像を選択して「挿入」ボタンをクリックします。 別法 Altキーを押しながらI、P、Fと連打、あとは画像を選択します。 http://www4.synapse.ne.jp/yone/excel2010/excel2010_zu_sounyu.html ※画像ファイルを開いた画像編集ソフト上で右クリック→コピー→Excelのシート上で右クリック→貼り付けでも貼り付けることができる場合もありますが、この場合不必要な情報(たとえばjpg画像の圧縮を解いた画像情報)までもがファイルに記録されることになり、とてつもなくファイルサイズが大きくなりますので、必ずExcelの「挿入」を通して画像を貼り付けるようにしましょう。

koneo
質問者

お礼

ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • JPEGデータの削減の仕方

    デジカメで撮影したJPEGの画像データ量を削減したく考えています。 目的としては、この画像をエクセルに貼り付けるのですが、エクセルとしての総データ量を削減したいがためです。 簡単にできる方法をご教授ください。 よろしくお願いいたします。

  • 画像がエクセルに直接貼り付けできない。

     OSはXP、ワード、エクセルのバージョンは2002を使用しています。  マイピクチャーに保存されている、デスクトップ画像や、デジカメで取った画像をコピーして、エクセルやペイントに直接貼り付けたいのですが、どうしても出来ません。 ちなみに、ワードに一度貼り付けてから、そこでコピーをしてエクセル、ペイントに貼り付をすることはできます。  直接エクセルに貼り付ける方法がありあましたら、教えて下さい。  

  • ExcelやWordに挿入した画像をJPEGで取り出す方法を教えて下さい。お願い致します。

    ・ExcelやWordに挿入して貼り付けた画像を JPEGで取り出す方法を 教えて下さい。 お願い致します。 詳細)ExcelにMy picturesのデジカメ画像を挿入した後、My picturesのデジカメ画像を間違って完全に削除し、ごみ箱にもない状態です。 この画像を貼り付けたExcelのファイルを保存しておりましたので、このファイルから、貼り付けた画像をJPEGで取り出したいのです。  取り出す方法がありますでしょうか? お願い致します。 

  • JPEG画像が貼り付けできません

    JPEG画像をコピーして、WordやExcelに貼り付けようとすると、”アイテムは収集されません。Officeクリップボードではサポートされていない形式です”というメッセージがでてきて、貼り付けできません。 どうすればよいのか教えていただけますでしょうか?

  • エクセルのデーターをJPEGに

    画像データーにしてパソコンから自分のガラケーの携帯と友人のスマホに送りました。私の携帯にはちゃんと送られてますが友人のスマホでは何回送っても画像を認識しないと聞きます。 原因はどんなところにあるのでしょうか。 ちなみのエクセルのデーターに画像を貼って文字を書き込みパレットで編集したものをJPEGにしたものを送っています。 先方の話によると文字は映ってるが貼ってる画像を認識しないとのことです。 原因がわかるかたいらっしゃれば教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • JPEGからEXCELに

    いきなりPDF to Data Professionalを使ってますが、写真(JPEG)から EXCEL作成にすると文字化けして変換されますが、どうしたらよいのですか。

  • エクセルに貼付けられた画像をファイルとして取り出す

    仕事で、デジカメのデータ(数個)を送信して下さいとお願いしたら、 エクセルファイルのシートに、画像を貼付けて送付してきました。 その画像(jpeg画像だと思います)だけを、取り出して、○○.jpgのようなファイルに 保存したいのですが、具体的にどうすればいいのですか、教えて下さい。 エクセルは2007です。

  • jpeg形式の画像のサイズ

    jpeg形式の画像をスキャナーやデジカメでPCに取り込んでエクセルに貼り付けて使っていますが、画像が横向きで90度回転することがあります。 ところが、90度回転して上書き保存すると、画像データサイズがおよそ2倍の大きさになってしまいます。向きを変えただけで解像度も上がるわけでもなくサイズは、変わらないはずなのにどうして大きくなるのでしょうか? 大きくせず、エクセルに貼り付けるときまともな向きになるようにするにはどうすればいいのでしょうか?

  • JPEGの劣化について教えてください

    「JPEG画像の保存を繰り返すと劣化する」ということを聞き、 教えてgoo内でも検索したのですが、私の理解度が足りずわかりませんでしたので質問させてください。 1)JPEGで撮影されたAというデータを、PCに取り込みました。 Aをフォトショップで加工し、「web用に保存」し、元のAデータとは別にBデータとして保存をしました。 (ファイル名は同じままですが、保存場所を変えてあります) この場合、劣化するのはBデータだけということですか? 元であるAデータも一緒に劣化してしまうのでしょうか? 2)エクセルにJPEG画像を貼り付けて、エクセルのほかの部分を修正して上書き保存を繰り返すとやっぱり画像は劣化してしまいますか? よろしくお願いします

  • JPEG画像をエクセルに貼るとサイズがおかしくなります

    私はパソコンに保存している画像をプリントアウトするとき、 エクセルに画像を貼って、レイアウトを決めて印刷します。 ですが、JPEG画像をエクセルに貼ると、勝手に元のサイズより拡大されたり、縮小された物が貼られます。 元のサイズのまま貼れる物もあるんですが、 携帯の待ちうけサイズの物が、豆粒くらいに小さくなるときもあります。 それでも、サイズを見てみると100%となっています。 どうしてでしょうか? ちなみに同じ画像でも、bmpで保存したものはそのままのサイズで貼れます。 また、今は↑の理由と、画像を劣化させたくないというのもあって、 ほとんどの画像をbmpで保存してます。 私が保存している画像はデジカメ写真等ではなく、 イラストとか、携帯の待ちうけのような、 元の容量がそんなに大きくない画像ばかりなので気にしてなかったんですが、 やっぱりたくさん保存していくと容量が気になってきました・・・。 私は特に画像を編集はしません。見るのが目的です。 そういう場合、やはりJPEGで保存するべきでしょうか? それとも劣化を防ぎたいならbmp?

ログインについて
このQ&Aのポイント
  • ログインをしたいのですが、リセットをした為、管理者のアカウントがわからなくなりました。
  • 再設定の仕方や管理画面のユーザー名やパスワードの確認の仕方を教えて欲しいです。
  • エレコム株式会社の製品についての質問です。
回答を見る

専門家に質問してみよう