• 締切済み

帽子

b2anpanの回答

  • b2anpan
  • ベストアンサー率21% (7/33)
回答No.4

2歳の娘がいます。 9ヶ月の頃はやはりそうでしたが、今は好んでかぶっています。 周りのお友達は帽子をかぶる=お外へ外出、と言う風にして外に行きたいからかぶるとしていましたが うちはあまり自分からは外へは行きたがらなかったので(行けば楽しそうに遊ぶのですが)それは通用しませんでした。 最初のうちはとられてもかぶせるという追いかけっこ状態でした。 遊びに夢中になるとしばらくはかぶっていてくれます。 最初はそんな状態でいいのではないでしょうか? 娘は鏡に映る自分がとても好きなので かぶせて「かわいいね」戦法がが一番効果的でした。

noname#246087
質問者

お礼

ありがとうございました。 気長に、頑張ってみます。

関連するQ&A

  • 1歳児、私が帽子をかぶると泣きます

    1歳2ヶ月の男の子です。 8ヶ月くらいのころから、私が眼鏡やマスクをすると泣くようになり、最近では帽子もダメなことに気付きました。(子供自身の帽子は機嫌良くかぶります) 眼鏡はもともとたまにかけるくらいだったので、まぁいっかと思っていたのですが、最近子供が歩くようになり公園などの外出が増え紫外線が気になるので、帽子だけはかぶりたいのですが泣き出して治まらないので結局いつも帽子はあきらめて外出しています。でも夏はさすがに帽子をかぶりたいので、慣れてほしいのですが良い案が浮かびません…。 くだらない質問で恐縮ですが、何か良い方法を教えていただけたらうれしいです。 宜しくお願いします。

  • 帽子のこと

    もうすぐ3ヶ月になる男の子をもつママです。 今、春から夏にかけてかぶる帽子を探しています。 頭囲は約40センチです。 どのサイズのを買うといいでしょうか?また、どんな形の帽子がかぶりやすいですか? 教えてください。よろしくお願いします。

  • 帽子を嫌がらずにかぶせるには?

    1歳3ヶ月の息子なんですが、帽子が嫌いです。 冬場は毛糸で編んだあごで結べる帽子をずっとかぶせていたので、 帽子にも慣れたかと思っていたのですが、 キャップをかぶせるとすぐに脱いでしまいます。 ゴムがついていて、あごにかけてもだめです。 夏に向けて今から慣らしていきたいのですが・・・ 何かいい対策はありませんか? ちなみに褒めまくってみてもだめでした。 まだ分からないのかなー? 後、何かに夢中になっている時にかぶせてみると、しばらくはかぶっていたのですが、 やっぱり1分と持ちません・・・ アドバイスお願いします!

  • 新生児からの帽子

    今3ヶ月の男の子に可愛い帽子を探してます。ベビーらしくないようなアメカジ風の服に合うオススメの帽子を知ってる方教えてください!

  • 帽子が嫌いな1歳児

    1歳10ヶ月の男の子ですが,いくら帽子を被せようとしても,それを”異物”と みなして,すばやく放ってしまいます. 昨年と違って,自分で歩き回るようにもなりましたから,これから紫外線が強く なる時期に入ってくることもあって,とても心配しています. もっと早くから被らせることを習慣づけさせたかったのですが,生まれた年の夏場は もっぱら家ですごしていたせいもあって,その機会を逸していました. ソフトな素材もダメ,ゴム付き帽子に至っては,怒り出す始末です. 本人がすんなり帽子を被ってくれるような,何かいい方法はないものでしょうか.

  • ベビーの帽子

    2ヶ月になる男の子の子供に帽子をかぶらせようと思いますが、なかなか小さくてかわいい帽子が見つかりません。 頭囲は、38.5センチです。 いかにも赤ちゃんという新生児用の帽子ではなく、普通の帽子をかぶらせたいのですが、小さくて、かわいい帽子(サイズ41くらい)を置いてるブランドなど教えて下さい。 頭囲38.5にサイズ41は大きすぎるんですかね? でも今成長が早いんで、少しくらいなら大きめでもいいかなって思います。 ミキハウス、コムサ、GAP以外でよろしくお願い致します。 服は、GAPを着せてるんで、シンプルでカジュアルな感じがいいです。

  • 幼稚園の帽子の目印

    質問お願い致します。 4月から息子が幼稚園へ行っておりますが朝帽子を被らせて行って帰ってくると帽子を被ってないということがもう3回もあります。 理由は3回ともお友達が間違って被って帰っているようです。 制服・帽子など当然園の規定の物なので私的には全員被って登園するのが当たり前だと思っているのですが女の子などは髪型で帽子を被れないとか男の子でも被ってこない子もいるみたいでバラバラです。 これから暑い時期にもなりますので息子には帽子を被って帰ってきて欲しいのですが年少ということもありお友達が被っていてもわからないようです。 そこで質問なのですが夏は麦わら帽子、冬はスウェードの帽子なのでアップリケとかつけるのは難しいのですが幼稚園の帽子などに目印をつけておられる方どのようなものをつけてらっしゃいますか? 私が思い当たるには安全ピンとかつけるのかなって思いますが針なので危ないような気もします。 同じような思いをされたことのある方また良い案がございましたらお教え頂けると有難いです。 宜しくお願い致します。

  • 似合う帽子の選び方。

    似合う帽子の選び方。 どうも、25歳丸顔の男です。 教えて頂きたいことは冒頭の通りです。 私は帽子があまり似合わないため今まで一度もファッションで帽子を被ったことがありませんでしたが、今年の冬はチャレンジしたいと考えています。 どのようなポイントで帽子を選べば良いでしょうか? 特徴は、丸顔、黒髪、短髪で服装はカジュアルです。レザーブルゾンとジーンズの日もあれば、ニットセーターにチノパンの日もあります。 やはりポイントは顔の形に合わせて選ぶという点でしょうか? よろしくお願いします。

  • 帽子を嫌がります・・・!

    そろそろ日差しの強い時期になってきましたね。 今11ヶ月の子どもがいるのですが、お散歩のとき帽子をかぶせようとすると、すぐに取っちゃうんです。 これからますます暑くなってくるのでやはり帽子はかぶせたほうがいいですよね? 誰か、帽子を嫌がらなくなるような良い方法があれば教えてください。

  • 体操帽子の「ぼんぼん」

    今春3男が入園です。 3人目にもなって、未だに体操帽子のボンボンが下手で困っています。 帽子のてっぺんにつける丸いぼんぼんのことです。 しっかり作るのですが、すぐにぽろぽろと毛糸が取れてしまい、 パンパンに丸かったボンボンが あっという間にしぼんでしまうのです。 「くるくるボンボン」も購入して作ってはみましたが、 男の子だから、扱いが荒いのか、それでもダメなんです。 毛糸のボンボンではなく、代用できるようなボンボンって、 ご存じないですか?

専門家に質問してみよう