• 締切済み

LEGO好きのまま大人になった方に教えて欲しいこと

息子は今11歳になりますが小さい時から働く車が大好きで、何年か前からレゴ・テクニックにはまり、毎日暇があれば色々なパーツを自己流で組み合わせて黙々とトレーラーやクレーンなど重機を作っており、どんどん完成度を高めています。 根本的に重機オタクではあるんですが、今どきの子はそうなのかもしれませんがDSとかWiiとかいわゆるゲーム機を欲しがらない、自分の希望でバレエを習ったり、最近テニスにも目覚めたり、好きな子とも両思いになったりと、その他趣味も多く友達いっぱいで楽しい毎日を送っています。 難点は、とにかく時間があればレゴにさわり始めることで、例えば「お風呂に入りなさい」「学校からの連絡をちょうだい」とか声がけすると、「はーい」と言いながら、なぜか風呂場に行かずにレゴ、ランドセルのところに行かずレゴ・・・。「そっちじゃないでしょう」と注意すると「あ、そうだ」と思い出すようですが。 そもそもレゴって、そんなにハマリ込むものなのでしょうか? 私の小さい時にはレゴは家になかったので、そんなにはまり込んだ経験もなく、そんな息子が不思議です。 「将来レゴで働きたい」とか言う息子ですが、親としてどう支援していけば良いものか。レゴ好きな人は、こうしてずっと成人してもなお、レゴとの日常を過ごすものなのでしょうか。 「自分もレゴ大好きだった」という方、やっていて良かった事とか何か体験談など、また何かこれからについてアドバイスやヒントなどあったら教えていただきたいので、お願いします。

みんなの回答

  • kaitara1
  • ベストアンサー率12% (1119/8885)
回答No.2

少しずれるかもしれませんが、私の考えでは、子供の頭が一番発達するのは好きなことに集中している時です。大人と違って損得勘定なしに集中しますから、その子が最も得意とするところが最大限に発達します。現在で流行のゲームでも熱中しないよりは良いかもしれませんが、レゴのほうが常に工夫して(頭をいろいろ使って)いると思います。将来的にも小器用に既成のゲーム機をいくら操作できても自分が工夫しない限り新しいものが作れないレゴのほうが、リストラなどに負けない強い頭ができるのではないかと思います。物事の手順などに対してもしっかり学んでいるはずです。学習塾よりはるかに勉強していると思います。これは記憶力だけの話ですが、私の知人で非常に記憶力が優れている人がいますが、彼が言うには自分は子供のころ自動車が好きで車の名前を意味もわからずそのまま覚えることをやっていたが、親が全く干渉しなかったからだと思うとのことでした。ありそうなことです。

kabenimeary
質問者

お礼

ご回答有難うございました。 子供にもこのまま読んで聞かせました。

  • vigbanban
  • ベストアンサー率16% (12/71)
回答No.1

LEGO好きでは無いが 一言 歴史上の人物の殆どが 馬鹿みたいに一つの事を集中して それに没頭し 現在の歴史に 名を残してます しかし それは昔だったから それで良かったのだと 俺は感じてます 現在は LEGOは 趣味のまま終わる方が 確率的に高いので 親が もっと積極的に叱り 時間をきちんと決め するべき事をしてから 趣味の時間も きちんと決めて・・の方が良いかと思いますよ LEGOもゲームも遊びだと考える方が・・

kabenimeary
質問者

お礼

ご回答有難うございます。 子供にもこのまま読んで聞かせました。

関連するQ&A

  • 重機好きの息子に。

    こんにちは。 2歳の息子の母親です。 最近、息子が重機(ショベルカー、クレーン、ブルドーザーなど)に はまってしまい、毎日子供と一緒に工事現場に出かけては、 これらの重機を眺めています。 トミカの重機も買い、DVDや本などもいくつか持っています。 重機好きの子供さんはそれ以外にどうやって重機に接してるのでしょう? 企業さん(CATとかKOMATSUさん)なんかがショーなどやっているのでしょうか? また、重機グッズ(衣類や小物)ってどこで買えるのでしょうか? 以前トミカショップによりましたが、ここはほとんど車メインだった 気がします。 何かご存じの方いらっしゃいましたら、教えて下さい。 よろしくお願いいたします。

  • 小学2年生の息子の下校時の出来事

    小学二年生の息子の下校時の出来事について、先生に相談した方が良いか迷っています。 1学期の終わり頃、ランドセルに固い物でこすったようなキズがあり、ちょっと気になっていたのですが、今日、ふとランドセルを見るとさらにキズが増えていました。普段、物を乱暴に扱うタイプではないので不思議に思って本人に聞いてみました。 ここ最近、下校時、友達にくすぐられるのだそうです。それで逃げる時に、ランドセルがあると重たいから歩道に放り投げるのだそうです。そして、放置したランドセルを友達の一人が拾って投げ返してくるのだそうですが、大抵、上手く受け取れないので、路上に放り投げられるかたちになるそうです。 そして本人曰く、「くすぐられるがイヤだけど、やめて!と言っても追いかけてくる」とのことです。 くすぐってくる友達は、いつも下校時一緒になる子達で、恐らくいじめているつもりではなく、ふざけているのだと思います。息子自身もここ毎日、明るく登校していて、放課後もその友達と遊んだり、楽しく過ごしているように見受けられます。なので、息子からこの話を聞いた時はちょっと私もショックでした。 私は息子に「物を大切にしなくちゃならないから、ランドセルを放り投げたりするのは良くないね。」と言ったところ、「だって、くすぐるのをやめてくれないんだもん!」と泣き出してしまいました。そして私が「やめてと言ってもやめてくれないなら先生に相談してみるのもいい方法だよ。」と言うと、息子は「先生には言わなくていい。自分でまたやめて!って言うから…。」と答えていました。 息子にこっそり、先生に相談してみるべきか、迷っています。皆さん、どう思われますか?

  • お勧めのブロック教えてください!

    あと一週間くらいで二歳になる息子がいます。 そろそろブロックを買ってあげようかと迷っています。 理由は義両親の家に帰省した時にそこにアンパンマンのブロックが あったのですが、驚くほど興味を持ち、夢中でしていたからです。 「そんなに好きなら同じのを買ってあげようか」とも思ったのですが 対象年齢が1.5歳からのもの。 もうすぐ二歳なので、せめて飽きられる前に長く使えそうな、対象年齢2~3歳のブロックの 方が良いんじゃないのか・・と勝手に思ってしまっています。 そうなるとレゴかなと思うのですが、部品が小さく果たして(出来るのか?)という感じです。 ちなみに近場でレゴの試供とか出来るところがないのでうちの子供が興味を持つかも 分かりません。 そこで質問なのですが 二歳くらいの年齢でブロックというと、どのようなものがお勧めでしょうか? 実際に使っている子供さんを育てた方に聞くのが一番だと思いました。 もうすぐ次の出産の里帰りなので私が入院中、寂しさを少しでも紛らわせれたら・・という 思いもあり、夢中になるものを検討中です。 ちなみに重機や緊急車両、車が好きなので 同じような興味を持っていたお子様がいらっしゃる方に ブロックで車が出来るような、お勧めの商品も聞きたいです。 分かりにくい文章で申し訳ありませんが、宜しくお願いします。

  • 就学前のお子様の家庭でwiiをお持ちの方

    少しカテ違いかもしれませんがお子様がいる方がカテで質問させていただきます。 年末・年始のお休み旦那さんの休みがいつもと違って今回は長く1週間です。 どこかへ出かける予定も特になく・・・ しかもすごい寒いらしいし・・・ 暇でちょこちょこ毎日出かけてお金が出ていくよりもWiiでも購入して遊ぼうかなって考えました。 長男は5歳になります。 質問したい内容は5歳の息子と楽しめるおすすめのソフトを教えてください。 考えてるのはマリオギャラクシーとはじめてWiiスポーツです。 またWiiはあきずに楽しめるゲームでしょうか? テレビとかで見てると楽しそうですが実際はどうなんだろう?と・・。 なんだかんだで揃えたら4万円ぐらいしそうなので高いな・・・とも思うし・・・ 正月休みをすぐにあきずに楽しめるならありかなとも思うのですが買ったもののすぐあきてつまらなかったら4万円で日帰り温泉行ったりした方がいいかなと迷いに迷ってます。 よろしくお願いします(*^-^*)

  • 2人以上のお子さんをお持ちの方・・・

    10月末に次男を出産して、今月、実家から自宅へ戻り 日中は家族3人(私・2歳息子・0歳息子)で過ごしているママです。 外遊びが大好きで、散歩も長時間楽しんで歩く上の子なのですが 自宅へ戻ってきてから、全く外遊びをさせてあげられてません。 家では、オモチャで遊んだりビデオを観たり・・・。 出産前は、毎日必ず外出して体を動かしていたので それが出来てない今、上の子は大丈夫なのか心配になってきました。 家の中では、中なりに遊んでいるようですが やっぱり外で思いっきり遊ばないとストレスが溜まるかなぁと。 そこで質問なのですが、下の子がまだ小さい時 外遊びが好きな上の子をどうやって遊ばせていましたか?? 下の子が小さくても、上の子に合わせて外へ連れ出してましたか?? 私は今の所、余り無理してはいけないということで 体を使った遊びはしておらず してることといえば、絵本を読んであげたり声掛けしたり 抱っこして好き好き~とやったり・・・。 宜しくお願いします。

  • 2歳児との遊び

    2歳児の毎日について皆さんにお聞きしたいです。 2歳の男の子で体格も大きめ、ほぼ毎日外で遊んでいます。 私が息子と外で遊ぶのがものすごく楽しくなってしまい、 近所の公園 車で大きな公園 お買い物に行ったときは子供の遊ぶスペースや有料の場で遊びます。 たまに遠出してアンパンマンミュージアムや牧場や水族館そして動物園 息子も公園が大好きで外に行きたがり 午前中公園、夕方は電車見に行ったりお散歩をしています。 そして、最近私の母に言われたことがすごく気になりました。 「子供を外によく連れ出すと大きくなって家にいれない子になるわよ! 外でばっかり遊んで家が嫌になったらどうするの!子供はお母さんと家で静かにしてると落ち着くのよ!」 と言われ、気になりました。 私は家でじーっと遊ぶより元気に外で遊んでる姿が生き生きとしていたので 大好きな外遊び中心にしていましたが 外遊びばかりだとやはりいけないのでしょうか… 雨の日や体調がよくないときなどはもちろん家で遊んでいます。 家ではレゴやトミカやお風呂場で水遊び 「○○にくっつきすぎ!」と母に言われ 一緒に遊べるのは今だけだよと、その時は思いましたが マザコンにはなってほしくないので私が間違っていたのでしょうか… よろしければご意見をお聞かせ下さい。

  • 小1の息子。だらしないのですが、どうしつけて行けばいいのでしょうか

    小1の息子がいる母親です。(下に赤ん坊あり) 息子がだらしなくて、どうしつければ良いのか迷っています。 いくら言っても、歯を磨かなかったりお風呂に入らなかったり、宿題をやらなかったり…。 また息子は、物を片付けるという事ができず、決まったところに物を戻すといった事ができません。学校からのプリント類も適当にランドセルにつっこんで来るので、教科書に押されてぐしゃぐしゃになった状態。出しなさいと言っても出さず、私がランドセルを調べると、いらない物と一緒くたに固まって出て来ます。 ランドセルや筆箱に入っていたはずのものもいつの間にやらありません。 鍵などの大事な物もひとたび渡すとなくしてしまいますし、体育着を袋ごとなくした事もあります。 正直うちは裕福でないので、物によってはすぐ補充できないですし、なくしたからとすぐ買い与えても良くないので、ずさんな管理でなくしたら買い与えない旨いつも言い聞かせているのですが、効果がありません。 優しく言い聞かせてもダメなので、時にはかなり強く言うのですが、ぎゃーーっと叫んでつかみかかって来たりして暴れます。 それを私が怒って組み伏せて大騒ぎ、それを見ている下の子がおびえて泣くという地獄絵図になっています…。 息子は暴れるだけ暴れると疲れて寝てしまい、結局その日にやるべき事はやらずじまい…などという事も。 正直もう疲れて、息子に何も言いたくない事も多くなりました。 私が子供の頃はこんなに物をなくさなかったし、なくしても逆ギレはしませんでした。理解しかねています。 夫は仕事でほとんど家にいず、たまに息子のアラが見えると、私の管理がなっていないと頭ごなしに言われます。夫も片付けのできない人でよく物もなくすので、私が毎日だらしない2人の後を片付けて回っているような感じです。 私がこんなに先回りして管理してやっていては息子の自立心が育たないのではないか、一度すごく困った方がいいのではという気持ちもある反面、学校からは、子供の忘れ物は親の責任だなどとも言われ、どこまでどうして行けばいいのかまったくわからなくなっています。 皆様の経験に基づいたご意見をお願いいたします。

  • LEGOに詳しい方ぜひ教えてください!

    ブロックおもちゃの伝統メーカーであるLEGOについて色々とお聞きしたいことがあります。 質問1、プラモデルのように組み立て図があってそれをみながら組み立てていくのでしょうか? 質問2、デンマークのメーカーみたいですが、例えば外国(アメリカなど)で売られているLEGO商品は日本で市販されているのでしょうか? またその逆に日本で売られている商品は外国で売られているんでしょうか? 質問3、LEGOは子供には作るのが難しく大人のマニアが多いようですが、ずばりLEGOの魅力はどこにあるんでしょうか? ぜひご教授願います!

  • LEGOに詳しい方お願いします

    約5年前にいただき物のLEGOですが、この家は一体何のシリーズでしょうか?自分なりに色々調べてみましたが、全然分かりません。屋根が黒色です。

  • 一歳9ヶ月 横目歩きをします

    一歳9ヶ月の息子が1ヶ月半ほど前から、 壁などを横目で見て歩きます。 顔を壁に近づけて歩くので危ないなぁくらいにしか思ってなかったのですが、 自閉症の子がよくする行動だと聞いて心配になりました。 今現在、ハッキリと言えるのはワンワンくらいです。 母ちゃん、ちょうだい等は本人は言おうとしていますがまだ微妙です。 指差しも出来ます。 意思の疎通もできているように感じますし、 言葉が出ないのでまだクレーンのような行動がたまにありますがそれはあまり気になりません。 横目だけなのですが…。 不安で毎日がしんどいです。