• ベストアンサー

男がレジの時に受け渡しどうしてますか?

toranekodaisukiの回答

回答No.7

アンタ、これまでに何があったの? 男から相当ひどい目にあったんじゃない? だからといって、全ての男に恨みを持つのは お門違いでっせ。

関連するQ&A

  • レジ担当者さん返品の時どうしてますか?

    はじめまして、レジ担当者の皆さん、お店によって、方針が違うと思いますが,返品やレジ打ち間違いを後からお客さんに言われた場合のレジの対応の仕方を手作業及び,レジ打ち込み等、どのようなスタイルで、やっておられますか?お教えくださいませ。

  • 割り込んだ男かレジの店員かどちらが腹立たしいか?

    コンビニで2台のレジにYの字型で客としてまっていたときのことです。 男がたばこ何番!と割り込んできてレジの店員さんもあっけに取られた 感じでしたが言われるままにたばこを売りました。 するとその男が店を出たとたん次に順番待ちをしていた男性が レジの店員さんになぜ割り込んだ客を優先してんだと怒鳴りだしました。 私は割り込んだ男に怒鳴ればいいのにと思いましたが 皆さんならどちらにも腹立てないとは思いますがしいて言えば 割り込んだ男かレジの店員かどちらが腹立たしいですか?

  • 支払時のレジで、、

    いつも参考にさせて頂いてます。ふと、思ったのですが、皆様は彼氏、彼女さんとご飯を食べに行った時、支払のレジはどちらが行く事が多いですか?やはり男性にお願いした方がスマートなのでしょうか?(おごりの場合は除きます) お付き合いを始めた当初、彼が全部払ってくれていたのすがお互い同い年同士(今20代後半です)、私の方が先に社会人だったこともあり申し訳ない気持ちから、お互い決めた金額を月初に入れて共通の黒財布を持つ事にしました。彼が忙しかった事もあり、ずっとそのままその財布を管理し、支払時のレジは私が払いに行く形で4年きています。彼氏からの文句は無く別に支障は無かったのですが、ふとこのサイトを見させていただく中で、彼氏にお願いした方が良かったのかなぁと疑問が湧きまて・・・ 宜しくお願い致します。

  • レジの仕事だから諦めるしかない?

    いつも私のレジに並ぶ人 レジの仕事をしています。 3ヶ月ほど前から同じ人が必ずと言っていいほど私のレジに並ぶのが気持ち悪くて困っています。 最初は気にしすぎだと思っていたのですが 、いくら空いていても必ず私のレジに来ます。 確信したのが、私が休止板を立てて補充や諸業務をしていていたにも関わらず、いつものそのお客さんが明らかに私のレジの前にいて、何分もいました。商品を物色していましたが、結局手に取らず、時間的にもずっと休止に出来ないので空けると真っ先にそのお客さんが来ました。気持ち悪すぎる。 正直、生理的に気持ち悪くしんどいです。 他のスタッフにも相談しても、「無害ならいいんじゃない?笑」という返答でまともに受け取ってもらえません。 そういうお客さんが何人かいてしんどいです。 嫌すぎて、無愛想にしたり無表情でレジをしているのに私のレジに来て本当に嫌です。他にもレジ付近をウロウロするお客さんもいて、仕事中、本当に気持ち悪いし落ち込むし辛いです。 どう対処するのがいいのでしょうか? 辞めるしか回避できないのでしょうか?

  • レジに来ないコンビニ男子店員

    夜遅くコンビニで買い物することが、時々ありますが、男のバイトだとレジを完全におろそかにしてバックヤードすなわち事務所もしくは倉庫にこもるんです。夜間は人数が少ないから倉庫や事務所の仕事で忙しくレジに手が回らないというのは言い訳でしょう。 私は過去に数回こういう目に遭いました。商品を持ちレジに行っても、男子従業員は来ない。女子社員(ほとんどおばちゃんが多い)はレジで客を待たせることは皆無です。私は、数分間レジで待っても従業員が来ないということは、「私どもは今、裏の業務が忙しくとてもレジまで手が回らないので、レジ対応する気がありません。レジ対応できませんので、どうぞ好きなだけ商品を持って行って下さい」と言う意思表示だと解釈しております。ですからレジに来ないのは店側の責任ですから、レジでお客様が従業員を呼び出す必要もないし、レジに従業員がいないのだから、商品をそのまま持って行っても良いのではないでしょうか。従業員の目を盗んで客を装って商品を持ち出す行為は万引きで立派な犯罪・刑法上の窃盗罪になるのは分かりますが、商品を持ってレジに来ても従業員が来ないということは、店側が接客を放棄しているのですから、商品をそのまま持って行っても良いということではないんですか?レジに来ない店側が承諾しているのではないでしょうか。 私は買おうとして商品を、従業員がいないレジに持って、レジに従業員が来るまで待っていた。しかし数分待っても来なかったので、私は待ち切れず、待つのもばからしくなったのでそのまま持ち帰りました。従業員がレジに来ないのは、従業員がレジ業務を放棄したからです。すなわちどうぞ商品を持って行って下さいという意思表示の表れなので、私は、じゃあ精算する必要がないからそのまま持って帰りました。という理論が成り立つのではないでしょうか。

  • レジをすることが前提になっています。。

    品出しの募集でパートに出たのですが、 チーフから「レジもやるんだもんね」とか「レジの練習もしないとな」とか 事あるごとに「レジ」の言葉を挟んできます。 「レジって実際やってみると簡単!」とか「レジでクレームついたときは俺を呼んでね」 とか、関係のないところでも、「レジ」の話を入れてくるので、毎回困っています。 今は「レジはできません!」とハッキリ目を見て言っています。真顔です。 それでも、少し立つと「俺もレジが苦手だったんだよ」というので、今はスルーして無視しているのですが、「レジ」「レジ」と何度も言ってきます。 この対応でいいのでしょうか。。 もう1か月も言われ続けています。。 そのうち止めると思いますか?

  • お店でのレジ袋について

    店によって対応が色々ですけど、 「レジ袋つかいますか?」ってきくところと、こちらから言わないと自動的に袋を用意してくれるところと、 こちらから袋がほしいといわないと出してくれないところなどなどバラバラですよね。 みなさんならどの対応が一番良いですか? 私はレジ袋持参していくことがほとんどなので、こちらから何も言わない場合、レジ袋を出さない店が一番好きです。あまり喋りたくないってのが一番の理由ですが。。

  • レジでの割り込みで…

    些細な事なので質問するのも…って考えたのですが。 先日、旦那とパン屋さんに行き、レジでお店の人に袋に詰めて貰ってる途中なのに、無理矢理レジにトレーを乗っけてくるオバさん(推定50代)がいたので、少しムッと来た私は…。 隣りのレジが空きそうなので向こうに行かれたら?と言うと「手が悪いから遠くに行きたくない」と言われブツブツ言ってましたが最後まで相手にしなかったのですが。 私の態度に旦那もお店の人も引いてました(汗) 本当に手が悪いのなら仕方ないと思います。でも隣のレジが結局空いたら即座に隣に移ったので本当に手が悪いのかな?って思いました。 最近、レジで、ちょっと…って思う事が重なったので余計にムッと来たのかもしれないですけど。 私は気が短いのですぐに言っちゃうのですが、後で言うべきじゃなかったのかな?とか、逆に店員さんが割り込まないで下さいって言うべきなんじゃ?って思ったり…。 皆さんは割り込まれたら言っちゃいますか?我慢しますか?些細な事ですが気になったもので。

  • マクドナルドのレジ、どうやって並びますか?

    レジは全部で3台ありますが隣同士の2台しか 開いていませんでした。 それぞれ対応中で、俺が3人目のお客として入 ってきました。 俺は銀行みたいに1列で並ぶのかと思っていた のでレジの中央に並びました。 4人目のお客が入ってきて、俺の後ろに並ぶの かと思ったら真横に並ばれました。 (すなわち俺が左のレジに並んでいる、と思って  いるみたいです) ファーストフードは銀行のATMみたいに1列で 並ぶのはまだ浸透していないのでしょうか? 皆様はどうやって並びますか?

  • 洋服屋のレジ係りについて

    レジで清算するときに、レジが金額を言い間違えられたことありますか?たとえば、999円の品でレジの機械にも999円と表示されてるのに、(品にも999円のシールが貼ってある)、レジが998円と言うことです。前の客の支払いのときに、そうゆう間違いで客は998円を払うとレジが「999円です、1円足りません」といい客は何も言わずに1円出していました。レジが悪いのにかわいそうだと思いました。このときのレジは、わざと間違えたと思いますか?皆さんどう思いますか?客によっては、文句言う人もいると思います。 皆さんならどう思いどう対応しますか? 見たとか自分の経験を聞かせて下さい。