BOSEのスピーカーとYamahaのアンプ

このQ&Aのポイント
  • BOSEのスピーカーとYamahaのアンプの音質の違いは?
  • BOSEのLifestyle® 525 SeriesとYAMAHAのアンプでのAM-10 IVの接続による音質の変化は?
  • アンプの選択が音質に与える影響と、SPからの音量の出方について
回答を見る
  • ベストアンサー

BOSEのスピーカーとYamahaのアンプ

現在7.1chの構成で音楽や映画を楽しんでいます。 アンプ;RX-V775 SP;NS 700シリーズ(フロントはトールボーイです) いまの音は調整していきよくなってきているのですが、どうしても映画の音だけは満足できなく、BOSEのスピーカーを購入しようと思っています。 Lifestyle® 525 Series IIを店頭で視聴したのですがその音はとても気に入りました。しかしそれは予算よりも少し高いのです。だからアンプは今のままスピーカーだけAM-10 IVにしようと思っています。 いろいろな店に行き視聴をお願いしたのですが身長がひくく童顔なせいで子ども扱いされたのか全然視聴させてくれませんでした。 そこで質問です。BOSEの525 SeriesのアンプとYAMAHAの今のアンプでAM-10 IVを接続した場合アンプの違いで音質は変わりますか?BOSEのこのアンプに対しての音質に対しての説明もあまり書いていないのでほとんど何もわからない状態です。今の私のアンプでも店頭で聞いたようなBOSEサウンドが得られるでしょうか。 またアンプでそれぞれのSPからの音量の出方も変わりますか??(同じドルビーサラウンドの設定とかで)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

はじめまして♪ NS-700シリーズって、全部揃えたら30万超えですよねぇ、、、 AM-10IVは10万チョイ。 音の方向性は明らかに違う両製品ですが、価格差から大幅なグレードダウンとなることは、ほぼ間違いないでしょう。 AVシステムは、接続換えも数が多く大変ですし、接続出来たらハイ終わり、って訳では無く、設置状況やルームアコースティックなどの部分も含めて、再調整が必用に成ります。 このため、AVシステムの試聴ルーム等は、メイン機のメーカーサイド側がセッティングや調整を行ない、店員さんは担当者に教えられたマニュアル通りに説明する、という程度のケースが殆どです。 セール期間中等は、メーカー側から派遣された人が、あたかも店員の様に接客まで行なったりします。 (そういう店員さんに相談しちゃうと、他社製品は売りたく無いから、、、、ね。) さて、BOSEは従来のハイファイオーディオとはかなり違った方向で、音の聞かせ方に特徴が有ります。 映画やドラマ、などのエンターテイメントには、割り切って利用すればとても扱いやすく、多くのファンが居るのも事実です。 AM-10 IVは、ベースボックスに一旦すべてを接続し、ボックス内に有るフィルター類を通して、あの独特なスピーカー群を上手に鳴るようにしています。 非常にコンパクトなので、現在の環境に追加し、音楽左右品以外等はBOSE側で楽しむ、という方法も良いと思います。 (ただ、多数の接続ケーブル、どうやって切り替えるか、、この点は悩みどころですねぇ。) おなじスピーカーでも、アンプが違うと音の印象は変わります。 ただ、スピーカー自体の個性の方が支配的ですので、よっぽど不適合な組み合わせでもしない限り、まずは問題ないと思います。 私自身はサラウンド環境を構築していませんが、スピーカーにより、音の印象が変わる事に興味を持って、小中学生の頃から大人に成った今でも、スピーカー工作が趣味の一つ。 おかげで、組み立てたスピーカーは、わりと作り替えたりもするのですが、それでも結構な数になっています(笑) 2chのステレオ環境だと、スピーカー変更に電線2組(4本)を繋ぎ変えるだけですが、AVサラウンドは、数が多いから、大変だと思います。 スピーカー信号は、それなりの電力(ワットッ級)を扱うので、小さく簡単なスイッチで、というのは出来たら避けたいですねぇ、、、電源用のスイッチをたくさん用いて、切り替えスイッチボックスでも造りましょうか、、、(けっこう、費用も大きさも手間も、大変そうですが、、、工作が好きならば、むしろチャレンジの闘志が沸くかな?) BOSE製品は、かなり独特のサウンド傾向を持ちますので、基本的にどんな組み合わせでも「BOSEサウンド」に化けてくれますよ♪

bitamin123456
質問者

お礼

なるほどーお店側にもそういった裏の顔があるのですね。 >(ただ、多数の接続ケーブル、どうやって切り替えるか、、この点は悩みどころですねぇ。) そうなんですよね。スピーカーセレクターでもなかなか7つのものって安めの物では見つからないですしね。 アンプの値段がそこまで変わらなければスピーカーの方が音質は支配的なんですね。そしてBOSEサウンドに化けるということなので、買う方向で考えていきます! スピーカーの接続ですが、工作は大好きなのでチャレンジしてみようと思います。いままで自分でなんて考えたこともありませんでした。 自作のスピーカーがそんなにあるなんてすごいです。。。難しそうだから尊敬してしまいます!! スピーカーも作ってみたくなりました!! 親切な回答ありがとうございました!

bitamin123456
質問者

補足

皆さんとても素晴らしいご意見をくださったのですが、BAは決めるのが難しかったのですが今回はiBook-2001酸にさせていただきます。 ありがとうございました。

その他の回答 (1)

noname#198664
noname#198664
回答No.1

BOSEの525シリーズは、BOSEの機能で制御されます。 ハッキリ言えば、なにもしなくとも、最適な環境を作ってくれる。っという物です。 これは、配線関係ができない、または設定が面倒くさい、っと言う人が気軽に高音質を 得られるために使うものです。 自分で調整することをしないで、すべて機械のほうでやってくれます。 ですので、スピーカーだけBOSEにしても、525と全く同じ音が得られるわけではありません。 Yamahaのアンプに、BOSEのスピーカーをつないだだけで、525のようなBOSE特有の 自動調整機能がないので、どっちみち調整は自分でしなければなりません。 私も以前ホームシアターをしているとき、BOSEを使用していました。 それはシステムとしては安かったからです。しかし、BOSEの一番のいいところは 「小さい」ことです。片手でもって、ちょこちょことスピーカーの位置を移動して、 次々と色んな場所を試すことができます。 そして、小さいスピーカーは音の広がりが自然です。 あとBOSEのサテライトスピーカー(サイコロみたいなやつ)は、 意外と元気がよくて、歯切れのいい音です。そしてツィーターなしでも高音はかなり伸びています。 ですので、Yamahaがどうしても気に入らない、うまく調整できないっということでしたら、 BOSEのスピーカーにかえれば、調整は楽になると思います。 そして、Yamahaよりも相当小さいので、自然な広がりとつながりが得られる可能性もあります。 映画の音はすべて人工的な音です。BOSEはそのような効果音は得意だと私は思っております。 そして、BOSEはどんなアンプでもそこそこいい音でなります。 対して、Yamahaはアンプの能力に非常に左右されるのかもしれません。 しかし、YamahaからBOSEに変えた場合、真っ先におもうことが「音の厚みがない」っと思うでしょう。 広がりはあるけど、重厚さに欠けるっと思う可能性はあります。 Yamahaはフロントスピーカーでも相当な中低音の厚みがあるはずです。 BOSEは中低音の厚みはサブウーハーでカバーします。 そして、BOSEのサブウーハーを置く場所はなるべくなら、センターの方がいいです。 低音はどこに置いてもいい。っと言われていますが、実際はBOSEのサブウーハーは 結構な勢いで高音の方まででています。 右においたら、音が右に引っ張られるでしょう。ですので、セリフなんかはとくに重要です。 サブウーハーに音が引っ張られないように、サテライトスピーカーはフロントスピーカーの 真ん中に設置して、その上部にセンタースピーカーを設置するべきだと思います。 しかし、絶対にサブウーハーの上にセンタースピーカーを置いてはいけません。 サブウーハーは絶えず振動しております。センタースピーカーの音が濁ってしまいます。 そしてサテライトスピーカーの上下を違う方向に向けることができるので、 リアスピーカーやフロントスピーカーなどを上下ちがう方向に向けて音の広がりを調整するのも 楽しいかもしれません。 しかし、私は上下違う方向に向けるっとうのは、なかなか成功しませんでした。 上下は同じ方向に向けてつかっていましたね。 あと、リアスピーカーは、天井の近くに http://page.freett.com/urei1620/other.htmlこのようなツッパリポールを使用して設置したほうが 効果絶大です。 色々試しましたが、リアスピーカーはある程度高い位置の方がいいと思います。 もしかしたら、質問者様のYamahaのリアスピーカーの位置は低くないですか? リアスピーカーを高くするだけで相当の改善になります。 この突っ張り棒を購入しても、BOSEの時にも役に立つとおもいます。 損にはならないとおもいますので、まずは購入してみて、Yamahaのスピーカーを 天井すれすれの高さの音を聴いてみたらだいぶ違うかもしれませんよ。 しかし、質問者様の音の好みはBOSEのようにうけとれます。 Yamahaとboseではまったく違いますが、何度も言いますが調整しだいなんです。 BOSEの音が好みでも、調整がものをいいます。 私もこのツッパリポールのスピーカースタンドがなければ、リアスピーカーやフロントスピーカーを 好きな位置に置くことはできませんでした。 このポールを使用すれば、フロント、センター、リアを同じ条件で設置することができます。 ※Yamahaのサブウーハーですが相当立派です。 このサブウーハーだけは、手放さないほうがいいと思います。 BOSEには出せないドスのきいた低音がでます。 BOSEのサブウーハーに、超低音は期待しないほうがいいです。

bitamin123456
質問者

お礼

貴重なご意見ありがとうございます。とても参考になります。 やはり小さいスピーカーの方が割と映画に向いているといえるのでしょうかね。現在のは確かにきれいなのですが映画では綺麗すぎるように感じて音の奥行き感?があまり感じられません。 >BOSEのサテライトスピーカー(サイコロみたいなやつ)は、意外と元気がよくて、歯切れのいい音です。 そうですよね!!あれは小さいのにびっくりするほどです。そして同じ音楽をきいてもこちらは奥行きを感じられたんですよね。 リアの高さですか。悩んでたんですけどこんなポール初めて見ました。こんなものがあったんですね。 さっそく購入して試してみたいと思います。 >Yamahaのサブウーハーですが相当立派です。 そうなんですか!よかったです。手放すことも視野にいれていたので。大事にしていこうと思います。 長文の回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • BOSEのスピーカーでHOUSEに適したアンプは?

    今までSONYのCD/MDデッキを使っていましたが、デザインが気になり中古でBOSEのAM-5IIIを購入しました。アンプを購入しなければいけないのですが、何がいいのか全くわかりません。 よく聴くジャンルはHOUSE(乙女ハウス?)で、低音で4つ打ちがちゃんと効いてるのですが、ボーカルの女性の高いのびのびとした声やバイオリンやピアノもクリアに聴きたいです。 (アーティストだと、スタアパやDAISHI DANSE、金原千恵子など) 電器屋さんで、 ・DENON 390AE (45150円)かmarantz(絞れていない)を購入しようかなと思いましたが店頭で、・ONKYO A933 (84000円)もいいなと思いました。 予算は中古で5万までで、ゆくゆくはCDプレーヤーなどもちゃんと揃えていきたいです。(それまでは今までのデッキをつなぐ) こんなわがままなお話ですが、このアンプがいいよとか、他のメーカーや型番でお勧めございましたら教えてください。 それと、スピーカーよりいい価格帯のアンプをつなぐと音がそちらにもってかれると聞いたことがあるのですが、どうなんでしょう?実際お店で視聴しましたが、お店ではよくてもBOSEにつなぐと音質が極端に変わるのではないかと心配しています。 宜しくお願いします。        

  • BOSE SOUNDTOUCH300のサラウンド

    本体を購入してサラウンド感をよくするためオプションのサラウンドスピーカーを検討中。クチコミでは音が小さいとかあまり効果がない等マイナスが多く、Boseにも聞いたのですがBose商品はスペックで表せない感動を感じてもらうので説明できないとのこと。店頭で視聴を勧めますが店頭では本体視聴のみでウーハー以外のオプションは視聴環境では無理です。テレビの音や音楽は問題なく、5.1の映画鑑賞にサラウンドスピーカーを増設したほうがいいかお分かりの方ご教授お願いします。

  • BOSEのスピーカーの組合せ方

     こんにちは。今あるケンウッドのコンポが不慮の事故によって壊れてしまったので、新しいオーディオを購入しようと思っています。  予算は15万くらいまでで、スピーカーは私のちょっとした思い入れでBOSE製と決めております。比較的安価なAM-5(3)を視野に入れていますが、組み合わせるアンプやCDプレーヤーはどういったものにすればよいでしょうか。   もしくはAM-5(3)入りのAMS-1(3)も考えておりますが、BOSEのアンプはあまりよろしくないとの評判も聞きますので、どうしようか迷っています。ぜひアドバイス願います。

  • アンプとスピーカー

    現在、アンプDSP-AX459にフロントNS-1000MM、サラウンドNS-10MM、 センターNS-C110、サブウーファーYST-SW40のシステムを使用しています。 (フロントとサラウンドは純正スタンドを使用) 最近、いわゆるリビングシアターということもあって、レイアウトを変更し、 すっきり納めたいと思うようになりました。 そこで、ついでにスピーカーを変更しようかどうしようか迷っています。 で、教えていただきたいのですが。 候補としては、 (1)ヤマハの「お茶の間DigitalTheater459」のSystemPlan6.1と同じ構成 (2)フロントBOSE 230SQ サラウンド 230SM センターBOSE VCS-10  サブウーファー BOSE SW-4 (3)変更しない 以前使用していたアンプVSA-D6から変更するときに、安さに負けて今のアンプにしておきながら、いずれはBOSEシステムを夢見ていたり・・・ 所詮は木造リビングシアターだからと音質に過度の期待はしていないつもりなのですが、 やはり、現状以下にはしたくなく。決断ができずにいます。 アンプとスピーカーには色々相性があると思いますので、皆様の御意見に後押しを していただけると非常に助かります。

  • BOSEのスピーカーどこで聴けますか?

    どなたか教えてください。BOSEのスピーカーの視聴がしたいのです。CDショップなどの店舗で鳴っているのは聴いたことがあるのですが、視聴はしたことがありません。丁度、東京に出張しますので、どなたか沢山、BOSEの音を聴ける所を教えてくださいませんか?よろしくお願いします。  

  • bose121とのアンプ

    古い製品ですが、BOSEの121というスピーカーを手に入れました。 しかし、アンプ自体はONKYOのD-SX7という製品のものを使用しています。 これではさすがにBOSEのスピーカーがかわいそうだと思い、アンプの買い替えを検討しています。 そこで質問なのですが、上記スピーカーと相性の良いアンプはなんでしょうか? (低価格なAMS-1というアンプを検討しているのですが、この程度では音の変化は体感できないでしょうか?) よろしくお願いいたします。

  • 5.1chスピーカーシステムについて。

    BOSEの5.1chスピーカーシステムでアンプ内臓タイプのAM-15を買うかアンプ無しのAM-10(2)を買い別にサラウンドアンプを買うか迷ってます。目的は映画鑑賞と音楽鑑賞です。環境はアパートなのであまり音量は出せません。この条件でどちらがお勧めかご意見をお聞かせ下さい。またBOSEに合うお勧めアンプも教えて下さい。よろしくお願いします。

  • OTTOのスピーカーとBOSEのスピーカー

    皆さんに相談です。私はテクニクスにSU-A707のアンプとOTTOのHIGH FIDELITYというのと、BOSEの301を使っているのですが、BOSEよりOTTOの方が音がいいような気がします。OTTOのスピーカーはもらい物なので詳しいことがありませんが、これはいいスピーカーなのでしょうか?BOSEのほうが音がよくないのはアンプの相性などもあるのでしょうか?アンプの出力は40+40です。

  • BOSE101スピーカーにお薦めのアンプとCDプレーヤー

    知り合いからBOSE101MMGとAM-033サブウーハーを譲り受けました。 アンプとプレーヤーを持っていないので、アンプは1705の中古か 1705IIを買おうと思っています。 あまりお金をかけずに、上記スピーカーでそれなりにいい音の 音楽を聴くには、どの程度のCDプレーヤーを買えばいいでしょうか? ポータブルCDプレーヤーなどではダメでしょうか? MP3プレーヤーも持っていないので、これを機に買おうかと思ったり もしてますが、101とAM-033のセットには不向きでしょうか? アドバイスをお願いいたします。

  • BOSE AM-10IV とヤマハRX-V1067

    BOSE AM-10IV スピーカー とAVアンプ ヤマハRX-V1067 の接続について オーディオ素人です。 現在BOSE AM-10IV5.1CHスピーカーセットと AVアンプ ヤマハRX-V1067を購入しました。 BOSE AM-10IVはすべての信号が一旦ベースモジュールに集約してから各サテライトスピーカーへ送られるため、 接続方法について迷っております。 (1) 「RX-V1067」→「ベースモジュール」→「各サテライトスピーカー」 メーカーの説明によると、 低音の処理うまくできるメリットがある (2) 「ベースモジュール」を介さずに「RX-V1067」と「各サテライトスピーカー」を直接つなぐ。 AVアンプの本来の性能発揮できるため。 ショップ店員によりますと、「RX-V1067」アンプ性能が「ベースモジュール」アンプ性能より高い、「ベースモジュール」通すと信号品質落ちるため、直接「各サテライトスピーカー」へ接続したほうがより高品質な音が得られる みなさんの見解をぜひお聞かせ下さい。 宜しくお願い致します。

専門家に質問してみよう