• 締切済み

障害者年金の所得制限について

障害者年金を受給しております。 ですが、もうすぐ所得制限を超えそうな雰囲気になっています。 何らか障害者年金の制限を超えないようにする方法ありますでしょうか? 何らか控除という方法があったと聞いています。 妻、子の配偶者控除はすでにされており、他に何か控除があればと思っています。 どなたかご存知の方いましたら教えて頂けると助かります。

みんなの回答

  • chonami
  • ベストアンサー率43% (448/1036)
回答No.2

念のための確認ですが、「収入」ではなく「所得」が超えそうなんですよね?

  • suzuko
  • ベストアンサー率38% (1112/2922)
回答No.1

障害基礎年金の「20歳までの発症」で受給されているのでしょうか? それならば、確かに所得制限はありますが… http://www.nenkin.go.jp/n/www/service/detail.jsp?id=3226 障害基礎年金の「20歳以降の発症」や障害厚生年金ならば、所得制限はありません。

world-3000
質問者

補足

20歳までの発症で受給しております。

関連するQ&A

  • 自営業の障害基礎年金受給者の所得制限など

    主人は自営で、20歳前障害基礎年金を全額受給者です。ここで色々読ませていただいたのですが、昨年主人と結婚して、自営業(といっても今まで経営不振でずっと無給でやっていた)であることや、障害者年金が絡んでくる始めての所得に関する手続きになるので、わからない事ばかりです。 よろしくお願いします。 主人は今年やっと給料(役員報酬)総支給年額が240万ぐらいになりそうです。妻の私は昨年7月入籍し同居をはじめ、無職で(無給で主人の仕事を手伝っています)他の介護ヘルパーサービス等を受けないので、重度の介護手当てを役所から年間140万支給されています。他の収入はありません。 ここで質問です。 1.基礎年金の所得制限とはあくまで「本人の所得(総収入240万-障害者控除26万=)214万」のみでしょうか? ・所得控除として、収入から生命保険控除5万円や基礎控除等の他の控除は出来ますか? ・12月中に子供が生まれるのですが、この子は配偶者控除に入れられますか? ・今貰っている障害者年金自体が「収入」と見られて所得計算時の総収入に加算されてしまうことはないでしょうか? ・主人の収入に加算する金額に、妻に支払われている介護手当(または妻の収入)は関係ありますか? ・そもそも、介護手当ては妻の収入となり、妻が所得計算時の扶養控除対象者から外れるものでしょうか? 2.我が家の場合、主人のニ次障害があり医療負担1割~3割が増えるとかなりの出費になり生活困難になります。医療費控除や車椅子の修理等も所得制限があると聞きますが具体的な金額を調べてみてもわかりません。わかればおしえてください。 たくさんありますが、聞く人や時によって違うので・・・お願いいたします。

  • 障害年金受給者の所得制限に教えて下さい

    障害年金を受給していますが、これだけでは生活が苦しいので再就職しようと考えています。 障害年金受給者が再就職し、給与所得を得た時、その金額(年間?)所得制限があり障害年金を打ち切られると聞いたのですが、具体的にご存知の方、又は調べるサイト等を教えていただけませんか? 社保庁事務所に行って、相談をしたのですが専門担当官がいなくて聞けませんでした。何卒、宜しくお願いします!

  • 障害者年金の所得制限

    私の友人に無年金障害者の方がいます。 学生時代(国民年金は任意加入時です)に病気 で2級の障害者のようです。 国民年金には未加入だったので障害基礎年金 はもらえていないようです。 今度,国会でこのような人達を救済する為の 法案が採択されるようです。 インターネットとかで調べてみると受給には 所得制限があるようです。 その友人は2級の障害ですが,一応働くことは できて,今はそれなりの所得はあるようなのですが, このご時世でいつ勤め先の経営が悪化するかは 不透明であり,親も高齢になっていることから できれば受給したいと考えているようなのですが, 所得制限の額がはっきりとわからず, とても不安なようです。 こういった場合の所得制限はいくらぐらいになる ものなのでしょうか?

  • 障害基礎年金の所得制限について

    受給資格者の所得制限は、調べてわかったのですが、私は特別障害者ですが金額に変更はありますでしょうか?また、弟を扶養していますが弟も特別障害者です。扶養親族が一人に該当しますが、老人控除対象配偶者や特定扶養親族のように特別障害者には加算は無いのでしょうか?よろしくお願いいたします。

  • 障害基礎年金の支給制限について教えてください。その2

    いわゆる、二十歳前の障害で障害基礎年金を受給している者です。先日、皆さんに表題の件で回答いただいたのですが、m(_ _)mいざ、税務署で確定申告する際に疑問がわいてきたので、もう一度、ご回答お願いいたします。 1.給与所得控除後の金額 400万円 2.株式の譲渡所得 100万円 3.給与から天引きの社会保険料 75万円 4.配偶者特別控除 26万円 他に扶養家族2人(小中学生の子) 5.障害者控除 27万円 こういった場合、(400+100)-(75+26+27)=372万円 この数字が、所得制限の対象となり、次年度は全額受給出来るのでしょうか? よろしく、ご回答お願いいたします。

  • 障害者基礎年金は所得制限

    障害者基礎年金は所得制限というのが あるの思うのですが それについてお伺いします。 給与所得の源泉徴収票を見ると、 「支払金額」と「給与所得控除後の金額」に分かれているんですが 障害者基礎年金の所得制限というのは どちらの金額は指しているんですか? また、正確な所得制限をお分かりの方は教えて下さい。 別の質問になってしまいますが、 東京都からも1万5千円頂いているんですが それにも所得制限があるのでしょうか?

  • 障害基礎年金の所得制限

     障害基礎年金(20歳前)には所得制限があるということです。  現在私は給与収入のほか、事業収入、株の売却益、配当収入、FXの利益があります。  所得制限については、一定の金額を控除するため年収と異なるとのことですが、一定の控除とはどのようなものですか?詳しい計算式をご存知の方はいらっしゃいますか?  また、一度所得制限により支給停止になったとしても、その後所得制限をクリアすれば支給は再開されるのでしょうか?  どうぞよろしくお願いいたします。

  • 障害者年金の所得制限について

    20歳前に傷病を負った人の障害基礎年金については、所得が400万円程度で半額支給、500万円程度で支給停止と所得制限が設けられているようですが、その所得の計算方法についてお教えください。 各控除額を引いた額とのことですが... それは、「給与所得の源泉徴収票」に記載されている支払金額から引くのでしょうか。又は、「給料所得控除後の金額」から引けばいいのでしょうか。 宜しくお願い致します。

  • 障害基礎年金の所得制限について

    20歳前の障害により、障害基礎年金を受給しています。 先日、子供が生まれたことで、所得制限についてお聞きしたいです。 所得制限は、扶養親族一人当たり38万円限度額があがるかと思いますが、0歳の赤ん坊についても扶養親族に含まれるのでしょうか? 平成22年の税制改正で、所得税法上の扶養親族の考え方が変わり、15歳以下の子供については扶養控除がなくなったと記憶しています。 その際に、厚生労働省のプロジェクトチームが、税制改正により、税法を準用している他の制度に及ばないようにすることと言った方針を出していたような気がするのですが…。

  • 障害者年金の所得制限について

    二十歳前に傷病を負い、障害者年金受給者には所得制限が設けられてます。 398万4千円(2人世帯)は2分の1支給停止。 500万1千円は全額停止。 2人世帯となってますが単身の場合はどうなるのですか? あと2人世帯とは2人の所得を合わせた場合ですか?

専門家に質問してみよう