• 締切済み

うつ病の人が薬の名前・用量を羅列する傾向

teiryの回答

  • teiry
  • ベストアンサー率28% (35/125)
回答No.8

不快ですね…。 日記をせっせと書ける私はうつ病で障害2級です。 日記を書ける人はエセと言う書込みもありましたが、 治療を受けながらなら可能になることです。 治療を受けずして日記を書ける人は少ないでしょうし ましてやHPをたちあげるなど出来ないでしょう。 何故日記をつけるかと言う事に関しては、 うつ病同士、自分と似た症状を見る事で自分だけじゃない と言う安心感を得られる事がある事を知っているからです。 幾ら、心の病にかかって居ない人に心配されても 安心できないけれど、うつ病同士なら安心感が持てるのです。 ご友人がうつ病に掛かって心配をして調べているのでしょうが ちょっと興味の心が強すぎるように感じました。 うつ病の人の心を理解しようと思っても無理でしょう… 理解できるじてんである程度素質のある人だと思いますよ。 そして、何故、薬の羅列が自慢話に聞こえるのか聞きたいです。 自慢話に聞こえるのなら是非とも病気を差し上げます。 うつ病は自慢できる事だと思われているのでしょうか? やはり甘やかせて貰える病名だと思われているのでしょうか? これだけ酷いんだぞって自慢している風に見えるのは これだけ苦しいんだと言う押し付けがましい感情に 見えるからでしょうか? 皆それぞれ悩みがあって大変なのに一人で大変だ大変だと 言っているように思うからでしょうか? うつ病の苦しみには理由がないのです。 ちょっと大きな音がしただけでも、電話の音を聞くだけでも 日常のちょっとした事で動揺する自分自身に自分が一番 驚きを隠せないものなのです。 薬のミリ単位の表示についても、うつ病同士ならどの程度 回復したんだなぁとか、それに対する副作用はこんな事があるよだとか これだけ色々飲んで薬が変わってきたんだなと思うことで まさにうつ病に初めて掛かった様な人の心の中に、 ある程度の覚悟が出来ると言う要素もあります。 勿論、自分が何年にどの位の薬が変化しているのか と言う目安に軽くまとめて自分自身の為に書かれている方も いらっしゃると思います。 うつ病や心の病に掛かって居ない人にとっては無意味でも、 そういった事を抱えている人にとってはとても有意義なものです。 うぅ~ん、例としてあげられているモノ全て私は受入れられない。 個人差のある薬を知ったかぶりした所で無意味ですし、 病人が病人だからこれだけ苦しい人だからと同情して欲しいなんて そんな風にへんな同情なんて偏見と同じだから拒絶。 大体、うつ病について理解したいと思う人以外は HPに足を踏み入れて欲しくないものです。 病気が酷いと自慢しやがってと思われる方には特に。 同じ目線で話しが出来る人だけに来て欲しいモノです。 だから大概のサイトでは心の悩みに偏見の無い人のみ 入室してください等の書込みがされています。 多分、それがフツウなんだと思いますよ。 理解がないとそう言う風に受け取る事もあるかと思いますが、 沢山の人が見る中で反論しようと言う気力を失い、 傷付き、絶望し、複雑な思いをしておられる方が多いと私は思います。 私はもうそろそろ回復過程に入ってきているので 書いて書けない事はないし、反論したい気持ちもあり、 最初は同じ様に面倒だし、回答しないでおこうと思いましたが、 あえて書かせていただく事にしました。

-miyama-
質問者

お礼

 世の中には、重い病気とダイレクトなつらさに苦しんでいる患者さんがいる一方で、病気が外に現われないゆえの苦しみ、というのがあると思います。例えばだるかったり眠かったり微熱があったりなど、外からはほとんどわからない上に、これは自分の怠け故のものであるのか、病気のためであるのか、薬の副作用であるのか自分自身でもわからない。  このような苦しみは病気全体からすれば、命にかかわるかどうかという観点でたいしたことのない部類に入るのかもしれませんが、私が最近大切だと思うのは、その人にはその人の痛みがあるということです。複数の病気のどちらがどれだけつらいかというのは、両方を体験してなお比べることができる人にのみ言えることであって、周りがそれを「どのくらいつらいか」という尺度で考え、そして比べようとすること自体、不必要なんじゃないか。  このようなことを、自分が病気になってからはじめて感じるようになり、いろんな病気とそれを体験した人とに興味を持ちはじめています(だから興味本位といわれてしまえばそれまでなのですが、私はそこから始まる、と思っています)。  ここで書くのは控えようと思っていましたが、医師を志していたことがあります。特に精神科医をというわけではないのですが、漠然といろいろな病気全体というのものに対し、私が自分の病気で経験したことと、うつ病のような病気の苦しみに少しでも共通点があるのなら、この苦しみは私にとって必然であり、それを経験した自分だからこそ役に立てることが、いつかどこかにあるのではないか・・・と思ってしまうのです。  この質問の答えに対するお礼としては少々脱線してしまいましたが、率直なご意見を読んで、私も書いてみてもいいと思ったので、書いてみました。  (しかしやっぱり、魂を込めて長い文章を書くのは疲れることですね。そんな中、回答を投稿してくださったteiryさんも治療中のみなさんも本当にどうもありがとうございました。どうぞお大事になさってください。)  割と私に共感する側の意見が多かった中で、あえて反論を投稿してくださり、嬉しかったです。私にわからないことをわかるのが目的でしたから。  回答どうもありがとうございました。

-miyama-
質問者

補足

 お礼が1500字くらいになってしまったので補足欄を使って分けてお礼を投稿しますね。 >ちょっと興味の心が強すぎるように感じました。うつ病の人の心を理解しようと思っても無理でしょう…  うーん、率直なご意見はとてもありがたく、参考になるのですが、ちょっとここは読んでいて悲しく感じました。  興味が強いことは、いけないことでしょうか。結果的に理解することは無理でも、理解しようと努力することはほんとうに無駄なことなのでしょうか。  私は同情ではなく理解をしようと思っているし、できるだけ偏見がない人になりたい、と思います。  自慢げに・・・という表現をしたのは、#5のかたへのお礼に書いたように、漠然と「重くない病気ウェルカム」な風潮を感じていたことからです。意味としては「積極的に」というようなことを言いたかったのですが、少々挑発的な言葉を使ったほうが率直な回答が得られるかもしれないと思ったのも事実です。しかし病気が病気であるだけに、言葉の選び方が不適切だったかもしれませんね。ごめんなさい。 >うつ病や心の病に掛かって居ない人にとっては無意味でも、そういった事を抱えている人にとってはとても有意義なもの  たしかに部外者に直接役に立つ情報ではないかもしれませんが、意味はあると思っています。むしろこの質問は、そういった事を抱えている人にとって、薬の種類や用量の記述がどのように有意義なのか?ということを知りたくて投稿しました。

関連するQ&A

  • うつ病の薬について

    自分はうつ病だかはよくわからないのですが、もしうつ病なら治療して早く治りたいという気持ちはあります。 けれど、お医者さんのことに自分のことを話すが怖くて、また、自分が何かの病気と判断されて、逃げられなくなるのが怖くて、病院に行けません。 お医者さんも所詮人で、お金をもらってるんだから私の話を聞いてくれるんだとか、実は心の中では、めんどくさいなあって思ってるんじゃないかと思ってしまいます。 診断や病院に行かなくても、薬をもらうことはできるんでしょうか?

  • うつ病と薬について

    うつ病の薬というのは、本当に効くのでしょうか?  現在家族がうつ病で医者にかかっていますが、妄想がなくなりません。先生に相談し、薬を調整してもらっています。 うつ病といってもいろいろな症状があると思いますが、本当に改善するのでしょうか? 不安と妄想と過去の自分の間違いをいつまでもクヨクヨと気にして悩んでいます。 うつは治るといいますが、本当に効く薬はあるのでしょうか? まわりでうつにかかった人をみると、改善したという人をあまり見ないのですが、 このまま薬だけの服用で大丈夫なのでしょか?

  • うつ病の薬の効かない方、いらっしゃいませんか?

    こんにちは。またお願い致します。現実私は、DSM-IVからすると、「うつ病 」らしいのですが、それ以前にトラウマ体験(近親者の死去)で、脳の機能が落ちているそうです(海馬など)。加えてうつ病の薬が効かない体質のため(興奮してイライラしだす)、 普通の病院では いくつかの症状の発生→診断基準にあてはまる→だから○○病→その病気に合った薬の処方 というながれになるところ、 元々ストレスで脳が弱っている→薬が効かない→漢方薬とTFT(リラックスのための体操)で治す という方針で治療を受けています。 でも、現実は毎日体を動かす気力もなく、心がそわそわしてTVもまともに見られないません。眠れず、自分を責めるのに疲れはて、母に八つ当たりし(恥ずかしながら…うつ病で一番辛いのは、本人ではなく家族ですね。申し訳ないです。)、早く1日がおわるのを待つ毎日… 正直辛いです。 DrはTFTさえやっていれば大丈夫、とおっしゃいますが、そもそも体が動かないのです。 うつ病の薬の効かない方で、「これをやったら少し改善した!」という体験談のおありの方、ぜひ教えてください! お願い致します。

  • うつ病のくすり

    うつ病のくすり 2005年に職場の上司とのストレスでうつ病になり 心療内科に通っています。 安定剤を飲んでいます(PZC2mg・デパス1mg・ノイオミール25mg) もう、薬をやめたいのですが、薬を飲まないと手が震えるような離脱症状がでます。 また、意識も遠くなり、今自分が何処にいるか、何をしているか頭が白くなります。 薬の依存症なのでしょうか? もう薬に頼らず、普通の人みたいに生活がしてみたいです。 先生に僕は統合失調症なんですか?と聞いたら、抑うつ症状ですと言われました。 どうすれば薬が止められるでしょうか。

  • 毎日日記を書く人は、自分好きな傾向はありますか?

    日記を楽しく書く人は、自分好きな傾向はありますか? そんな気がするのですが、どうでしょう?

  • 鬱病でない人が

    私は、心が少し不安定だと思い早めに精神科に行き、鬱と診断され薬をもらいました。(パキシル、ソラナックス) 飲むようになってから、最初はよかったのですが、だんだん精神的に不安定になることが増えました。 鬱でない人が鬱病の薬を飲んで、精神が不安定になってしまうことはありますか?

  • 鬱病でないのに、欝の薬を飲むとどうなるのでしょうか

    鬱病と言われ、3年半お医者様の言うとおり服薬しています。 最初は「軽症だから一月ぐらいで治るよ」と言われ、 私も「こんなんで鬱病なんだ??」と意外に思いました。 そのときは、どうしようもない疲労感が半年続き、箸を持つのも重く、 怒りがたまって、身内を罵倒しまくって、 家出(っていってもマンガ喫茶に半日ほど行っただけですが、そのときは、2歳の子供がいたので、母親が半日姿をくらますのは大事件)しました。家では絶叫して泣いていたような気がします。 夫が病院に行くようにと言ったので、行ったら「鬱病」と言われたわけです。 それで、服薬をしたら、どんどん鬱病らしくなってきて、 睡眠障害が顕著になり、手の震えとか、自転車の運転が怪しくなったり、悪化してきて、1年ぐらいはすっかり鬱病みたいになってました。 死にたいとも思うようになりました。 (幼い子供がいるから、こんな私でも、いたほうがいいだろうと思いますので、実行は絶対しませんが) それで、最近、調子がよくなったあとに、また少し悪くなったら 今度は「双極性障害」かも、と言われ、 薬が追加されました(リーマス)。 その診断が大ショックで、ますます具合が悪くなってしまいました。 私って本当に病気なのか、非常に疑問で、 薬が果たして効いているのかも疑問です。 鬱病でもないのに、欝の薬を飲むと本当に鬱病みたいになるってことは あるのでしょうか??? 特に、パキシルを飲んでやめたあと、大悪化しました。 ちなみに、最近行った、他の病院では「鬱病ではない」と言われました。鬱病は「こんな自分で申し訳ない」って思うもので、 周りに怒りまくりはしないとのことです。 今はやっぱり具合が悪いのですけど、 そろそろがんばろうかなって思ったりしているのですが、 また悪化するかと思うと、がんばっちゃいけないのかな・・ なんて思ったり・・ 病気じゃなかったらがんばってしまうのですけど、 まわりに甘えてばかりで、なんだか自分がいやになってきました。

  • うつ病の人に周囲からはどう接すれば?

    女性の友達がうつ病になりました。 私も同性で、できるならその友達が病気を克服できるように何か援助できたらと思っています。 彼女はすでに通院もしていて薬も処方してもらっています。 自分の症状もはっきりわかっていて詳しく説明もしてくれます。 実際にうつ病を克服された方にお聞きしたいのですが、 1.どんな言葉をかけられるのがキツイですか? 2.どんな態度で接してもらうのが援助になりますか? 3.悩み相談みたいな感じだけでも心が楽になりますか? 4.私は友達としてどんな風に接してあげたらいいでしょうか? 身近に同じ病気を抱えていらっしゃる方がいる方にお聞きしたいのですが、 1.どんなことを心がけて接してあげていらっしゃいますか? 2.家族がしてあげることと友達がしてあげることは違いますか? 3.私は友達としてどんな風に接してあげたらいいでしょうか? 何かアドバイスを宜しくお願いします。

  • うつ病の理解 薬について

    彼が出会う前からうつ病で、診療内科の薬を飲みながら会社に通っています。去年1年休職して、リワークに行き、今は経過観察期間で、 6時間勤務です。休んでいるときも私からにたら元気に見えてしまうので、自分が仕事で疲れているときなど、ついイライラしてしまい、本当に理解してあげられなくてごめんなさいと思います・・・。 皆さんはこんな時どうしているのでしょうか? 彼が復職するまで結婚出来ないことをプレッシャーに感じているようで そういうストレスもうつ病ににはよくないでよね? 後5年間病院に通って、薬が一向に減らず、たくさん飲んでいるのが とても気になります。うつ病の方はみんな7・8種類の薬を飲んでいるのは普通なのですか?

  • うつ病など神経症の薬を止めたい。

    うつ病、強迫性障害 の薬を服用して10年以上(飲まなかった期間も何年かありますが)になります。 数年前にかなりひどくなり入院しましたが、それ以降は落ち着き、今では殆ど普通の人と変わらない程度の精神状態や行動だと思います。 薬も落ち着いてからはずっと同じ薬を服用してます。と言うより全く飲まない日もあり、 病院では一か月分の薬をもらいますが、無くなるのは2~3カ月後なので、無くなれば行くようにしてます。 自分では飲んでも飲まなくても同じ気がするので、止めたいと思ってますが、医師は(とりあえず)飲んだ方がいいみたいで、(とりあえず)たまに飲んでますが、こういう状態が何年も続いて、いい加減止めたいと思ってます。 心の病なので薬の効果などは人それぞれで医者としても判断が難しいのでしょうし、自分でもどうなるか分かりません。 そこで、何年も精神的な病を患って薬を飲まなくてもいい状態まで回復や完治された方いらっしゃいますか? 薬を服用しなくてもいい状態になるまで、どのような過程(薬を変える、減らすなど)がありましたか? 薬を止めて変わった事(副作用など)ありますか? ヨロシクお願いします。