• 締切済み

クネクネ棒?

クネクネ棒で、棒の中にACコードを通したいです。 さっきっちょにLEDを付けて照明にしたいんです。 とりあえず、クネクネ棒だけ買いたいんですが、どんなキーワードで検索したらよいでしょうか? また、取り扱いのあるお店やサイトなどあればご教示ください。

みんなの回答

  • fxdx
  • ベストアンサー率48% (713/1482)
回答No.2

クネクネ棒って何です(笑)? フレキシブルアームの事でしょうか? これで検索してみて下さい。 因みに私も、クネクネ棒で、クリップアームを自作いたしました。 使ったのは、瞬間湯沸かし器の出湯口です。 DIYで売っています。 お値段もリーズナブルでした。 ご参考に。

OKWAVE-LOVE
質問者

お礼

見つけました! ありがとう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mac1963
  • ベストアンサー率27% (841/3023)
回答No.1

フレキシブルのことかな

OKWAVE-LOVE
質問者

お礼

ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 棒を使った足裏マッサージ店(都内)

    棒を使った足裏マッサージ店(都内) 首記の通りですが都内で棒を使った足裏マッサージ店を探しています。台湾式でもどこでもいいです。 手を使った足裏マッサージのお店は日本式?台湾式問わず知っていますが棒を使ったお店は知りません。。 特に都内の23区から手軽に行けるお店があれば教えて下さい。 意外にgoogle検索でもこのOKWEBで検索しても見つからないので質問してみました。 (宣伝するのがいやならこういうキーワードで探せばいい、というアドバイスでも結構です。「足裏マッサージ 棒」とかで検索しても通販くらいしかひっかかりません。。。)

  • うまい棒

    初めまして。質問です。 有名なスナック菓子「うまい棒」は円筒状をしています。 会社のサイトで確認するとうまい棒の中の空洞は強度を上げるためのものだと説明されていますが、空洞がないものと比べてどれくらい差があるのでしょうか。 強度の差を調べる方法がありましたら具体的にご教示お願いします。 当方素人で専門用語等わかりません。参考になるサイト等もありましたらおねがいします。 よろしくお願いします。

  • うまい棒の…

    ちょっと前、うまい棒の納豆味を店で見つけて買いました。すごく美味しくて、うまい棒の中で一番好きになったのですが、最近見かけません。限定だったのでしょうか?それとも、まだ販売されていますか?

  • 三輪車の押し棒を後付けできますか?

    ラジオフライヤーの折りたたみ式の三輪車をいただきました。 子供は1歳半でまだ自分でこぐことが出来ないため、押し棒(プッシュハンドル)と足置きをつけたいと思います。 ネットで検索した限りでは、押し棒、足置きのみの部品として取り扱いが無い状態です。 三輪車自体にねじ穴をあけるなどしてもいいのですが、なにかよいアイデアがあったら教えてください。宜しくお願いします。

  • 直流の電力線はどういうのつかえばいいか

    交流電源から安定化回路付きのACアダプター(3V、3A)をつかって、LED照明を複数個、並列つなぎで繋ぎたいのですが、ACアダプターは入手できそうなのですが、LED照明にコードをつなぐのと、ACアダプターから並列の回路につなぐのは、導線を買って、自分でつながないとできないでしょうか? 自分が思っていることが実現可能な商品などあれば、紹介していただけないでしょうか。 もしくは、自分でつなぐのであれば、導線はどういったものをどこで購入すればいいのでしょうか。 LED照明の電源は単三乾電池2個を直列でつないだものです。 安定化回路付きのACアダプターを用いる予定ですが、ヒューズは使用したほうがいいでしょうか? その場合、ヒューズの抵抗はどれくらいのものを選んだらいいでしょうか?

  • 照明器具の電源をコンセントから

    ラッキー照明器具 BT2110 ベースライト 蛍光灯 AGLED(アグレッド 旧 丸善電機 Lucky)の購入を検討しています。 で、これに「NB ACコード コード付きプラグ(棒端子圧着済み)VFF0.75mm2×2芯 125V7A 角型コード付きプラグ」というのを使用して、家庭内のコンセントから電源をとりたいと思っていますが、使用することはできるでしょうか? 照明器具に、端子台が付いているので、NB ACコード コード付きプラグ(棒端子圧着済み)を差し込むだけなので、安全に使用できるのではないかと考えてます。 ただ、コードと、照明器具の消費電力とか問題ないでしょうか?? 照明器具は、消費電力22Wで、コードがそれに対応しているかわからないのです。 対応していなければ、コードなど発火したりしないか心配でしたので。 どういったところを確認すれば、照明器具を選ぶことができるでしょうか?

  • 短棒(30センチくらい)を探しています

    武術をやっている者です。 練習用に30センチくらいの短棒が欲しいのですが、 検索しても見つかりません。 もし、売っている店を知っている方がいましたら 教えていただけないでしょうか。 よろしくお願い致します。

  • 水槽用LED照明 LEDテープで作りたい!仕組み

    教えて下さい。 ゼンスイのLED水槽用照明を使っています。 が、明るいわりに水草の育ちが悪いです。 蛍光灯の方が良かったです。 そこで、カー用品などのテープLEDを追加したいと 考えました。 LEDテープは購入しました。 ACアダプターはあるものを使用しようと思います。 いろいろHPやブログを検索したいのですが、 いまいちよく分かりません。 作り方を説明しているサイトや、 作り方を教えて下さい。 回路図等をご紹介されてもサッパリわからない 素人です。 宜しくお願い致します。

  • 棒風鈴

    私は棒風鈴の音が好きなのですが。 好きという割にはひとつも持っておらず、今年こそはと思い少し遅いですが購入したいと考えています。 棒風鈴というのが一般的な言葉としてある川からないので説明させていただきますが。 それぞれ長さの違う円柱状の棒の先に紐が通してあり普通の風鈴のような鐘のようなものがなく棒同士がぶつかり音を出すというものです。 去年yahooなどで検索したところによると、ダイソーで売っていたとのことなのですが、売っていた時期や年などもわからず、また普通の店でもどのようなところで売っているか検討がつきません、1000円程度で帰る場所を教えていただきたいです。インターネットで買えるならなおうれしいです。 また、近所で風鈴の音がなっていたらうるさいでしょうか? あわせてこちらも回答をお願いしたいです。

  • 電球タイプでないLED照明

    いま家に付いているのは輪っかタイプと棒タイプの蛍光灯です これをLEDに変えたいのですが、LEDって電球タイプしかないのですか? どうすれば一番安く家の照明をLEDに変えられるでしょうか