• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:エクセル:シートのコピーで計算を反映させる方法)

エクセルのシートコピーで計算を反映させる方法

mar00の回答

  • mar00
  • ベストアンサー率36% (158/430)
回答No.2

シートのコピーにこだわるのであれば読み流して下さい。 質問を読んでいくとbook1とbook2を同じ状態にするという事でしょうか。 違っていたらすいません。 そうだとするとbook2を保存してから、名前を付けて保存を行ってbook1に上書き保存するか book2をコピーして名前を変更するなりしてしまえばよいのではないでしょうか。

owabi
質問者

補足

回答ありがとうございます。 ちがいます。

関連するQ&A

  • エクセル2000のコピーについて

    エクセルについての質問です。 表をコピー・貼り付けするときに列幅や行幅は表と同じにはできないのですか? それと、bookごとコピーして新しいbookに貼り付けはできないのですか? 今はワークシートを1枚づつコピーし新しいbookに貼り付けているのですが、量が多いので・・

  • シートの中の結果を自動的に違うシートに反映させたいんですが・・・

    エクセルを使いこなせていない者です。教えてください・・・ 同じBook内で、シート1で表計算をしていて出た結果をシート2に出したいのですが・・・出た結果だけなら、コピーして貼り付けたらいいんですが、それだけでなく・・・途中計算しなおして、結果がかわったものもそのまますぐに反映できるようにしたいんですが、可能ですか?よろしくお願いします。

  • EXCELでデータを各シートに反映させる方法

    EXCELのブック内で、ひとつのブックにある一列のデータを各シートの指定の位置に反映させることはできるのでしょうか。 各シートのデータを串刺しにして、ひとつのブックにまとめて集計することはよくあると思うのですが、その逆をやりたいです。

  • エクセル関数設定シートを別のブックにコピー方法

    ◇使用機器 Win7 エクセル2007 ◇前提 上記エクセルで次の通り設定してあります。 Book1 シート1=23年度金銭出納簿を記帳。 シート2=23年度費目毎に集計。(シート1をベース・SUMIF関数を設定) シート3=住所録 この書式のシート1・2をそっくり使ってBook2に、24年度のものを設定したい。即ち次のようにしたい Book2 シート1=24年度金銭出納簿を記帳。 シート2=24年度費目毎に集計。(SUMIF関数を設定)…シート3は不要 ◇自分でトライした内容結果 Book1シート1金銭出納簿のみ全部をコピーしてBook2・シート1に貼り付けした。 結果:シート2・3も一緒にBook2 シート2.3にコピーされてしまう。結局Book1と同じものが出来ただけです。 ◇教えて頂きたい内容 (1)Book1 シート1の内容のみBook2シート1にコピーする方法。(2・3は不要) (2)Book2シート1にコピーしたものを24年度の出納簿として使いたい。23年度の数値を消し、設定関数は生かしたい。 (3)費目集計も上記と同様にして使いたい。

  • EXCEL「シートの移動またはコピー」について

    EXCEL2003で下記の現象が発生し、理由が分からずにおります。 Book1とBook2が存在し、"その両方を開いた状態"でBook1のSheet1をBook2にコピーしようとします。 その時、通常であれば「シートの移動またはコピー」ダイアログの"移動先ブック名"に、現在開かれているEXCELファイルが全て表示されますが(今回の例であれば「Book1」「Book2」「新しいブック」)、ごくたまに「Book1(コピー元)」と「新しいブック」以外が表示されないことがあります。 Book2にコピーしたいので、Book1・Book2両方を数回開き直したりするのですが、どうやっても"移動先ブック名"にBook2が表示されず、PCの再起動後に正常に表示されたりします。 これは、メモリや内容のデータ量が関係するのでしょうか。

  • エクセル シートのコピーをリンク無しで行いたいのです。

    エクセルの数式データ表のシートをコピーして、他のブックへ貼り付けしたのですが、 新しいブックを開くたびに 「他のデーターとリンクしています。更新しますか?しませんか?」 というウィンドウが開きます。 リンクはさせたくないのですが、どこをどう設定、または貼り付けの仕方?すればよいのでしょうか? 表はそのまま新しいブックでも使いたいのです。 よろしくお願いします。

  • Excel マクロ シートをコピーするには

    初心者です。 今、Excelファイルが2つあります。 1つは、Book1で、Sheet1にA列だけ文字列の入った表があります。 セル  文字列 A3  AAA A4  BBB A5  CCC A6  DDD  :   : のような感じです。 もう1つ、Book2があり、それにはいろいろな単価表のシートが多数入っています。 そのシート名はBook1,Sheet1の表にある文字列と全く同じものもあります。(表にはないシート名のシートもあります) 今、Book1,Sheet1の表にある文字列と同じ名前のシートを Book2からBook1へコピーしたいのです。 Book1の表にある文字列は、必ずしもBook2にあるシート名と同じとはかぎらないので、 IFを使って、この文字列のシートがあればコピーする というふうにしたらよいかと思ったのですが、あまりに初心者のため、 条件文にどう書いたらよいのかで困ってしまいました。 お力添えを宜しくお願いします。

  • エクセルのシートのコピーについて

    シートのコピーをVBAで行いたいのですが、エラーになってしまいます。 間違っている箇所が分からないのでご教授お願いします。 貼り付けというブックにマクロが組まれています。 ”データ”のブックにあるシート名が”貼り付けのブックのリスト”のシートに記載されています。 リストのシートに記載されているシートを貼り付けのブックにコピーしたいです。 よろしくお願いします。 Sub シートコピー() 行数 = 2 Do Until IsEmpty(Cells(行数, 3).Value) コピー元 = Workbooks("貼り付け.xls").Worksheet("リスト").Cells(行数, 3) Workbooks("データ.xls").Worksheet(コピー元).Copy After:=Workbooks("貼り付け.xls").Sheets(Workbooks("貼り付け.xls").Sheets.Count) 行数 = 行数 + 1 Loop End Sub

  • エクセルで、そのままコピーするには?

    エクセルのコピーに関する質問です。 ブックAとブックBがあって、 ブックBのシート1の内容を、罫線やセルの高さや幅などをそのままブックAのシート2にコピーしたいのです。 ブックAブックBのシート1は表があり、罫線や行列の高さ・幅が複雑に設定してあります。つまりこの行列の高さや幅を崩さずにコピーしたいのです。 Excel2002を使用しています。が、普通にコピー&貼り付けをすると、列や行の幅、高さがブックAのままで、ブックBのが反映されません。 どうすればいいのでしょうか?教えて下さい。宜しくお願いします。

  • [Excel] シートをまたぐ集計でのこんな技、出来ますか?

    こんにちは。 ブック1(給与計算月ごと,シートは従業員ごと,最終シートに社員それぞれの合計が出ている。) ブック2(ブック1の年間一覧集計,シートは1枚) 今ブック1の最終シートに従業員の給与が一覧でまとまっています。 Aさん 100,000 Bさん 200,000 Cさん 300,000 この結果をブック2のシート1にダイナミックに反映させたいと思っています。 で、ブック2のシート1の適当なセルで「=[Book1]Sheet1!$B$1」と1つ目を入れました。もちろん結果値は反映します。 この後、楽しようと思ってセルの右下をドラッグしながら下へもって行き続けて式をコピーしてもらおうと思ったのですが、結果全部同じ(「=[Book1]Sheet1!$B$1」)になってしまい、目的が達成されません。 「=[Book1]Sheet1!$B$1」これの最後の1が2,3,4とインクリメントしてくれれば済むのですが、手で入力するしかないのでしょうか? よろしくお願いいたします。