• ベストアンサー

持ち込んだCT画像の返却について

先だって、地元の済生会病院の呼吸器科に、別の病院で撮影したCT画像を持ち込んだところ、映像が雑とか言われ、同病院でCTを撮り直しました。 後日、こちらが持ち込んだCT画像の返却を求めたところ、診断が終わるまではダメといわれ、拒否されましたが、所有権はこちらにあるので、返却に応じないというのは、納得がいきません。 ご意見を頂ければ幸いです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • blastma
  • ベストアンサー率52% (402/768)
回答No.2

病院側の説明が不十分な気はしますが。 地元の済生会病院の呼吸器科へ行ったのは、 別な病院からの紹介状(正しくは診療情報提供書)と一緒に、 済生会病院で診断・診療を受けるためでしょか。 そうであれば、原則済生会病院での診療が終るまでは、 済生会で保管します。 診療終了後に返却されます。 もっとも病院によっては、デュープ(コピーの一種)をしたり、 デジタル画像としてスキャンしたりして記録をとるところもあり、 そういった施設であれば、途中で返却されるでしょう。 一点誤解があるようです。 > 所有権はこちらにあるので これですが、撮影した画像の本当の所有権は撮影を行った病院にあります。 確かに画像情報は患者さんのものですが、病院に保管義務があります。 現時点ですすんでいる施設では、いちいちフィルム出しをしません。 画像は大部分はモニタで見て、診断します。 そのような施設では画像データはCD-Rに焼いたりして、 添付するところも多いです。

moomin1101
質問者

お礼

なるほど、所有権は撮影した病院側にあるのですか。大変参考になりました。有難うございました。

その他の回答 (1)

noname#197684
noname#197684
回答No.1

「無くなって見つからん」と、言われたことありますよ。 病院から。 そんなことではないでしょうか? 本当のところは。

関連するQ&A

  • 胸部CT検査してくれる病院(茨木周辺)教えてください

    夫が健康診断で引っかかりました。胸部X線で浸潤性陰影があり再検査が必要だそうです。胸部CTをとってくれる呼吸器科での受診をおすすめします、といわれたのですが・・・。例えば済生会茨木病院のような大きな病院だと「呼吸器科」がなくても胸部CTはとってもらえますか?あるいは呼吸器科で検索すると「岡本クリニック」「船渡医院」など個人病院が見つかりましたが小さな医院でもCTってできるんでしょうか?直接病院に問い合わせるのがいいのでしょうが、口コミや評判など全くわからないので、オススメの病院、医院を教えていただきたくよろしくお願いします。駐車場があれば茨木市内でなくても高槻、吹田、箕面あたりまで大丈夫です。

  • CT画像診断報告書の書き換え・・

    CT画像診断報告書の開示を要求して、もらうことができました。入院初日に腸炎と診断されて、1週間後に実は虫垂炎だったとわかりました。 なのに、3/10に入院した日に撮影されたCTの報告書の読影日が20日となっていたので、医師に尋ねてみたところ、「あ、この診断書は撮影から10日後に書いたから」と言われました。 10日に腸炎と言われたのに、画像診断報告書を10日後に書くなんてあり得るのですか?教えて下さい。

  • CTやエコーの画像ですが・・・

    CTやエコーの画像ですが・・・ いろいろ体調悪くてある総合病院の消化器科でCTとエコーをしたのですが、 婦人科の手術を別の総合病院で先日しました。 定期的に検診にそこには今通っていますので、消化器科もそこの病院で 再度見てもらいたいなと思っています(循環器や呼吸器などどこにいくか決めてませんが、 ずっといろいろ体調悪く検査しても異常なしで、、でも症状があり毎日きついです) で、最初にいった総合病院の消化器科でとった腹部超音波と腹部CTの画像を入手したいのですが、 それはできるのでしょうか? 画像のコピーをお金を払って買うこととかできると聞いたことあるのですが・・・ 病院をかえたい場合、またそこで同じ被爆検査するのもいやなので(お金もかかりますし) できたら春ころ受けたCTとエコーの画像をもって、今婦人科でかかってる総合病院の ほかの科(また消化器科にいくかもだし、循環器にいくかはわかりませんが)にいきまた 調べてほしいです。 知っている方教えてください。 ちなみに症状は、 ・背中、右肋骨周囲が筋肉痛のような、うずく感じ。 ・肩こりも ・胃のあたりが寝るときは普段でもよく、ドクドク(心臓の音?うずいてる感じ?)がする ・そのせいか胸がなんか苦しい、すっきりした呼吸がしにくいような・・・ 今年になりいろいろ検査しましたが、異常なしですが、毎日きついので原因をはっきりさせ 治療したいです。 今まで消化器内科(胃カメラ、大腸カメラ、腹部エコー、腹部CT,血液検査)、 整形外科(レントゲン・MRI)、メンタルクリニックにもかかりました。

  • CT検査について

    造影の腹部cTを撮る場合に例えば胃をメインで撮るのか小腸をメインにするのか肝臓をメインにするかで細かく設定するのでしょうか? それとも腹部cTと言う場合は胃や小腸や肝臓など映る範囲内は全て画像になるのですか? 以前に胸部と腹部の大動脈のcTを撮ったのですが当然、小腸も画像にあるのですが小腸をメインに撮ってないから小腸の診断には不向きと言われました。 様々な臓器がCT画像に映っていてもメインで撮影した臓器でないと診断には有用ではないのですか?

  • CTの検査結果が分かるまでの時間は?

    CTの検査結果が分かるまでの時間は? 片方の股関節が痛いです。 CTの検査の結果はその日のうちにわかりますか。 CTを撮って、診断は後日です。後日来てください。とかでしょうか? 何回も仕事を休みたくないです。 股関節なので、脳ほど時間はかからないと思うのですが。 どうでしょうか? 股関節が痛いので、レントゲンを撮ってもらったら、 関節は正常だが、痛いほうの関節付近に丸いものが 写っていました。 詳しく調べるには、CTを撮って調べることになると いわれました。 その病院にはCTがありません。 紹介などで、どこかの病院で撮ることになると思いますが、 撮ったらその日のうちに診断がなされ、すぐに手術をして 切除すべきものなのか、そうではないものくらいの診断は できるのでしようか。 何回も仕事を休みたくないです。 すぐに切除しなくていいなら、計画をたてて仕事を 休みたいです。 それを知るのにCT撮影の日と診断の日を2回に分けて 通院したくない。そんな時間、お金、余裕がありません。 朝撮って夕方には分かるでしょうか。 股関節は、動かす向きによって痛くて、 運動して体が温まってくると痛みはひいてなくなってゆきます。 私としてはこの程度の痛みなら大丈夫ですが、 癌みたいに広がっていくものだと心配です。 会社の健康診断とかは去年うけました。 3~4年ほど前から、じっとしていて急に運動する時、 自転車に乗るとき、体が暖まるまでの間に急に自転車を 漕ぎ出そうとしたら 関節に力が全く入らなくなってしまうことが よくありました。 その場で屈伸したら治ります。

  • PET-CTの検査画像

    昨年地元の大学病院でPET-CT検査を受けたのですが、 検査画像って普通貰えないですよね。 職場の同僚が先月検査を受けた際に、ブログに載せたいから と言い、検査画像(多分コピーかな)を貰ってました。 職場の同僚は、隣県の大学病院で検査受けたので、 病院によっても違うのでしょうか?

  • レセプト 大人のCT画像検査

    患者です。 見方が分かりません。 詳しい方、教えてください。 平成25年6月の診療明細書です。 (胸部) (腹部・骨盤部) CT撮影(64列以上マルチスライス型機器) 電子画像管理加算(コンピューター断層診断料)    1070点 画像診断管理加算2(コンピューター断層診断)  180点 コンピューター断層診断         450×1 数年前、平成25年6月20日の診療明細書ですが、 これは【単純CT】か【造影CT】なのか、分かりません。 素人ですが、調べましたが単純CTは900点などとも書かれており 混乱しております。。 分かる方はいますでしょうか? 分かりましたら、教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 気管支などを見る為にCT検査した場合、乳がんの有無もわかりますか?

    原因不明の咳が何ヶ月も続いており、先日CT検査をしました。結果、気管支は問題ないという事でした。(その後、アレルギー検査などもして咳喘息と診断されました。)CTの映像を見せてもらった時に胸も写っていたと思うのですが、もし乳がんなどがあった場合、気づいてもらえるのでしょうか?それともかかったのは呼吸器科なので、胸の映像まで詳しくは見ていないのでしょうか?行ったのは総合病院です。

  • MRI,MRA画像とCT画像の比較について教えて?

    先日、5年前に脳梗塞(方麻痺、運動障害)を患い、自宅療養していた母が、食事中誤飲による窒息で亡くなりました。その間、嚥下障害と診断されたり、誤飲した事はありませんでした。  しかし、保険会社の顧問医による画像所見で、嚥下障害である、との見解があり、納得出来ない所です。私は脳梗塞の進行は無いと確信しており、1年前のMRI、MRA画像、亡くなる1週間前のCT画像を取り寄せました。  そこで、画像のみの所見について、専門家の意見をお聞きしたい次第です。  顧問医は、亡くなる1週間ほど前にかかりつけの病院で定期検査で撮影したCT(単純CTだと思います)1枚(16パターン)映像のみで、 『脳梗塞による、嚥下障害があり、その為に起きた誤飲である』 と、判断しました。それから私は、1年前の画像(MRI、MRA)と亡くなる前の画像を比較してほしいと依頼し、次の様な返答がありました。 『明らかに梗塞は進行している。内包より前にも梗塞所見があり梗塞が増えている(中大脳動脈の穿通枝領域)。小脳(椎骨動脈領域)に梗塞所見がある。』 と言うものです。  ここで、お聞きしたいのは、 1.CT1枚(16パターン)映像のみで、『脳梗塞による、嚥下障害があり、その為に起きた誤飲である』と言い切れるのか? 2.CT1枚(16パターン)映像で、5年前の梗塞部分と、もし新たな梗塞が発症していれば(撮影前6ケ月以内)その区別はつくのでしょうか? 3.中大脳動脈の穿通枝領域に梗塞があると、どの様な症状が考えられますか? 4.小脳(椎骨動脈領域)に梗塞があると、どの様な症状が考えられますか? 5.1年前のMRI 4枚(93パターン)MRA 1枚(14パターン)と亡くなる直前のCT1枚(16パターン)を比較して、 『明らかに梗塞は進行している。内包より前にも梗塞所見があり梗塞が増えている(中大脳動脈の穿通枝領域)。小脳(椎骨動脈領域)に梗塞所見がある。』 と言う事がはたして、断言出来るのでしょうか? 今後の保険会社との交渉の前に、出来るだけ知識を得ようとご相談した次第です。  どうか、ご意見を伺えれば幸いです。  宜しくお願い致します。

  • 肺のCTをとったら影があるといわれました。

    先日、通院している病院でCTをとったら右下の肺に影があるといわれました。 5月にとったCTではその影は確認されておらず、8月にとったCTで見つかり、 11月のCTではほんの少し大きくなっているということでした。 3年前のCTで同じような場所に同じ影があり、2年前のCTもうっておりました。 医師も一度影が消えているので、今回もなんの影かわからないとのことで PET検査を受けるように言われました。 「丸い影ならガンで手術なのに」とか「微妙としかいえない」といわれて大変不安です。 呼吸器の医師でも画像で診断するのは難しいのでしょうか? 間質性肺炎を患っており、肺に直接なにかをするのは元々の疾患が悪化する可能性があり 危険といわれました。 これってガンなのでしょうか? 単なる炎症という可能性はあるのでしょうか? 毎日、悩み、考え、不安で仕方ありません。 痛くなかったらところまで痛く感じたり、本当に辛いです。

専門家に質問してみよう