• 締切済み

航空自衛隊の彼との事で相談です。

私の彼は今年の4月から航空自衛隊に入隊し、そのタイミングで両想いになり、現在遠距離恋愛してます。研修で仕事がだんだん忙しくなると連絡もほとんどとれなくなり、最初は彼も極力会うようにしたいって言ってたけど、会う約束してもドタキャンされてばっかりで今日まで一度も会えていません。彼は会えないことや連絡できないことに対して、連絡がくる度にごめんねって言います。私も大丈夫だよって答えてましたが、連絡きてもごめんねと大丈夫でまたしばらく連絡こない、会えない、なんかせっかく好きなのにもったいないなって思うようになりました。私は遠距離は初めてで、何度も私必要なくない?と思ったり、寂しくなることがありました。でもその考えでいたらきっと続かないだろうとおもいました。彼は予想していた以上に厳しい現実に毎日必死なんだろうし、いっぱいいっぱいだけど、ゆっくりではあるけれど私のことも考えてくれてるし、その彼を支えたい、待ちたい、応援しようと思いました。思っててもなかなか気持ちの面で折れてしまいそうになることもあります。だからまだまだ未熟な私だけど、これから彼がどこかへ配属になって遠距離が続くの覚悟して、頑張ってる彼の帰ってくる場所でありたいです。遠距離をされている方や、自衛隊の方、自衛隊の方とお付き合いされている方、私みたいな彼女はどうですか?今まで遠距離は絶対無理!っていうタイプだったので、本当に好きな人だから遠距離してます。あと自衛隊の方との付き合い方等アドバイス頂ければと思います。

みんなの回答

  • adg917
  • ベストアンサー率67% (41/61)
回答No.4

お返事ありがとうございました! No.3の者です。 再度の回答、すみません(>_<) ただ、私もお礼が言いたくて。 私自身、励まされました! 周りの友達はみんな普通に付き合っている人なので、トントンと結婚が決まっている友達もいます。 羨ましい気持ちや、寂しい気持ちも当然あって、でも私は彼氏がいい!彼氏とゆっくりでも幸せになるって決心もあって… そんな中で同じ境遇の方のお話が聞けて、励まされました。 ran0510さんは、とても素敵な方だと思いますよ(*^_^*) 彼氏さんを選んだのは自分だ、彼氏さんの選んだ道を否定したくない、尊敬するって考えることが、私には最初できませんでした。 必死で頑張ってる彼氏に向かって、「何で警察官になったの?」なんて責めてました(>_<) 最低ですね。。 私は沢山グラグラ迷いましたし、別れも考えました。 着いて行くって決心が、あの頃はなかったんですよね。 だから、着いて行くつか決心しているran0510さんは素敵だと思いますよ! 寂しい思いをしてまで待ってるんですもん。幸せになれるよう、見返り求めるのは当然ですよ(>_<) 私もごめんって言われる度に「ごめんじゃなくて!」って言ってました。 待っててくれてありがとう。頑張って、いつか幸せにするから待っててね。 そんな言葉が欲しいんですよね。 私の彼氏も、警察学校に行くまではそう言ってくれてたのですが… 実際に入校してからは、キツイ、疲れた、自信がない、辞めたい… 私に対してへの言葉は、ごめん。のみ。 一生懸命、彼氏のことを励まして労いの言葉を送っても、反応なし。 それでも読んでもらえたらと思い毎日連絡をして、やっと電話が繋がっても、また同じ言葉。 私のやってること意味あるの!?ってなりますよね(>_<) ただ、彼氏も警察官として落ち着いた今、あの頃の気持ちを彼氏に聞いことがあります。 彼氏側の意見として、本当に自信がなかったそうです。 待っててくれてありがとう、と言える程の自信もなかったって。 待たせてて自分が幸せにできるのかも分からないから、ありがとうが言えない。 不安なのも、寂しい思いをさせているのも本当はよく分かっている。 でも自分のことでいっぱいいっぱいで、自分から歩み寄って話す余裕もなかった。 待っててくれって言える自信もないから、ごめん。しか言えなかった。 いつもくれるメールにも感謝して、支えられてたけど、仕事に自信が持てないから「ありがとう、頑張るよ」と前向きな言葉を出せなかった。 振られても仕方ないって思ってたそうです。 でも、私が言うのも変ですが、私がいなかったら辞めてたと言ってました。 辞めたいって言われたとき、この弱虫!みたいに怒ったときがあって… その時は私との将来を考えてしまったそうですが、結果的にはそれで辞めずに済んだと。 私も私で、あの時は敢えて突き放しました。 ここで「辛かったら辞めて帰っておいで」と言って、本当に辞めて無職になったとき、私は彼氏と一緒にいる選択をしないだろうと思ったので…。 そうやって向き合って、お互い一緒にいるかどうか確かめ合っていく時期だったかなとも、私は思います。 きっと不安なのは、彼氏さんも同じなんですよ。 もしかしたら私達が思ってる以上に、彼氏さん達も不安を抱えているのかもしれません。 ただ、それを向き合って話す余裕がないから、「ごめん。」の一言に詰められてしまうのかもしれませんね。 だから、素直に弱音をぶつけたり、前向きに寂しさを伝えていいと思いますよ。 寂しい、でも大好き、待ってる、頑張って幸せになろうって。 お互い、無理するのは良くないですよね! 警察官だろうと、航空自衛隊員だろうと、サラリーマンだろうと、みんなそれぞれ人間です(*^_^*) 自分達らしい関係、バランスって必ずあります。 私も警察官と付き合う、結婚するなんて向いているタイプではなくて… でも私が付き合っているのは、そもそも警察官じゃなくて、彼氏本人なんですよね。 彼氏が警察官になったって、学生の頃だって、彼氏は彼氏なんです。 だから大好きなんだってこと、忘れてました! だから同じように、私は私なんだ。あなたが警察官になったからと言って、寂しくても、文句も言わず待てるような人にはなれないよ。それが嫌だったら、私も無理だよ。 そんなことを分かってほしくて、私も大丈夫かどうか確かめたくて、半分「これで別れるならそれまでだ!」ってヤケな感じで喧嘩してました。笑 この職業は、相手のタイミングとか考えてたら本当にきっと、自分の思いを伝えられるタイミングって掴めなくなると思います(>_<) それでいずれ自分が疲れて、きちんと向き合わないままお別れ…なんて嫌ですよね。 大丈夫です。弱音を言ってもいいんですよ。 きっと彼氏さんも、不安です。弱音も言わないことにも、もしかしたら不安を持っているかもしれません。 彼氏さんも、「俺がいなくても元気にやってる。」って思ってるかもしれません。 そのまますれ違いなんて、悲し過ぎます。 思いを素直に、2人の関係は前向きに、向き合ってみてください! ran0510さんも、彼氏さんのこと大好きなんだなって、文章を読んだだけでもよくわかります(*^_^*) そんなran0510さんなら、きっと幸せになれると思いますよ。 私は彼氏も現場で働くようになり、だんだんですが、落ち着いてきています。 やっと結婚も少しずつ現実的に話し合えるようになってきていますが… まだ、彼氏の異動先やどんな部署に進むか地盤を作ってから、という話で2年ぐらいはかかりそうです(>_<) ran0510さんは遠距離とのことなので、本当に辛いと思います。 ただ、彼氏の周りの警察官の方を見ているとですが、案外、働いてから付き合った人の方が結婚が早いんです! 警察官になってから付き合った人、警察官になるときに付き合った人は、忙しくてなかなか普通にデートが出来ないから、思い切って結婚する人が多いです。 一方、私達みたいに6年とか長く付き合っていると、なかなか我慢させちゃうこと多いけど、待っててくれるよね。と悠々と構えて、地盤を固めてからー…なんて言う人が多い気がします(>_<) だから彼氏さんも思い切って、何かひと段落したら結婚を考えてくれるかもしれませんよ♪ 普通のデートや付き合いが難しいから、余計に悩むことも多いですけど、それでも自分の彼氏がいいんですよね(*^_^*) その気持ちを大切に、お互い頑張りましょう! お礼を…と思ったら、また長くなってしまいました。。 すみません(>_<) 今度こそ、失礼します。 幸せになりましょうね(*^_^*)

ran0510
質問者

お礼

adg917さん(*^_^*) こんばんは。温かい回答ありがとうございます。 実は彼に私の考えてたこと話してみました。なかなか連絡できなくてごめんねと、もっと頼ってほしいし、できる限りのことしたいから言ってほしいと言われました。 いろいろ話したけどありがとうとか待っててとは言いませんでした。 adg917さんの彼の気持ちを聞いて、彼もそういう時期なのかなって納得できました。 私は結果だけを話してしまう所が自分の悪い所だと思ってます。過程は変わるから、振り回しちゃうから、彼にとって必要ないことかと思ってました。そしたら必要か判断するのは誰?って言われました。 彼は入隊したての頃は弱音吐いてたけど私に弱音を吐きません。私が応援しようと思って彼のためにって思ってたけど、私のほうが彼に助けてもらってたんだなと気づきました。 彼との将来、ずっと一緒にいたいなっておもいますけど今は今を大事にして彼がいるって事に感謝しなきゃって思います。 私もadg917さんはとっても素敵だと思います。adg917さんのおかげで前向きになれましたもん!!きっと彼もadg917さんがいるって、かなり心強いんでしょうね(^^) 私たちはこれから更に遠距離になるみたいです。でもそれは彼が最初から望んでいたことだし、それを行動にうつす勇気を持った彼を本当にすごいと思うから離れるのは寂しいけど彼の夢が叶ってよかったねって心から思えます。また壁にぶつかると思うけど、彼なら私の話聞いてくれると思うし、無理せず楽しみたいです(*^_^*) お互い幸せになりましょう。応援しています。まとまりのない文章ですみません。本当にありがとうございました!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • adg917
  • ベストアンサー率67% (41/61)
回答No.3

こんばんは。24歳の女です。 私の彼氏は自衛隊ではありませんが、警察官です。 同じ公安職として、何か参考になればと思います。 それに質問を見て、回答せずにはいられませんでした! 私が感じた気持ちと全く一緒だったので…辛い気持ちも、よく分かります(>_<) これって付き合っているのかな、私って必要なのかなって思いますよね。 会えるはずの日もドタキャン。連絡もなかなか取れないのに、せっかく連絡が取れても、ごめんね。で終わる会話。 私も何度も自信なくしました。 もう無理って何回も思いました。 私たちの場合は、18歳の大学1年の頃から6年の付き合いなんです。 ですからそのうちの4年間は、ただの学生同士。彼氏が警察官になるなんて思ってもいませんでした。 毎週1度は必ず会って、毎日連絡取って、沢山遊んで旅行に行って…本当、普通に付き合っていました。 それが警察官になってからは、警察学校は1ヶ月の外出禁止のはずが3ヶ月になり、3ヶ月後にやっと会えても1時間半のデート。 電話も週に1度の15分。 彼氏自身も、警察学校は厳しいと覚悟していたけど想像以上だったんでしょうね。 慣れない環境で厳しい規則のある集団生活、毎日毎日、教官に怒鳴られて、精神的に参ってました。 そんな仕事に彼氏は就いたんだ。一生この人に着いて行くってことは、この仕事に着いて行くってことなんだ。と思い、本当に自信をなくしました。 会えなくてイライラして、せっかく電話が繋がっても彼氏は自分の弱音ばかりで、何度も何度も喧嘩しました。 ただ、あの頃は本当に辛かったのですが、今思うと何度も喧嘩してよかったと思います。 あの頃、彼氏自身が1番辛かったはずです。 それでも何度喧嘩したって、次の日にはどんなに時間がなくても仲直りしようと連絡をくれました。 そうやって向き合うことで彼氏の気持ちは信じられたので、この人なら辛い時も一緒にいられるなって思いました。 あとは私がどうしたいのかなって、考えました。 警察官になった彼氏に着けいけるのか。私はそれが1番幸せなのかなって。 よく幸せにしたいって思うのが本当の愛情だって言いませんか? 私は、本当に自己中です。。 自分が幸せであってこそ、相手も幸せにしようと努力できると考えてます。 だから、私が1番幸せになれる道を考えました。 彼氏にも正直に話しましたが、合コンや友達の男友達と飲んだり、ナンパに着いて行っちゃったり… 浮気は一切していませんが、とにかく他の男の人も見ようとしました。 結婚してから、他の男の人を比べるのは嫌なので(>_<) ただ、比べるのは無理でした。 私は彼氏の知っている良い所、悪い所が多すぎて、さらっと出会った人となんて比べられませんでした! ただ一つ、こんなに多くの良い所悪い所を知っているのに、大好きだ、安心する、尊敬する、そんな気持ちを持てるのは幸せなことなんだなって気付きました。 いい時は、きっとどんな人と一緒でも幸せだと思います。 でも人生の悪いとき、一緒にいたいのは彼氏なんだって気付いたら、迷いはなくなりました! お互い人間なので、どんなに相手を思っていても自分の感情で八つ当たりしたり、感情をうまく伝えられずイライラしたり、嫌な時もあります。 私の場合、それを彼氏が警察官になったせいにしていました。 警察官にならなかったら、もっと幸せに付き合ってた。普通に幸せだったはず…そんな風に、最低ですけど心の中で彼氏を責めていたんです。。 でも、うまく行かなかったのは彼氏のせいではありませんでした。 彼氏が普通の仕事に就いて、普通の付き合いが続いて、普通に結婚しても、きっと結婚した後に私は「こんなはずじゃなかった!」「もっと幸せだったはず!」なんて言ってたと思います。 仕事や環境のせいにしがちですが、そうではないんでしょうね(>_<) だって人生、何があるかわからないんですから。 自分が選んだ人、自分の選んだ人生だっていう責任があるかないか、それによってかなり見方が変わると思います。 私は、自分の選んだ人だ、どんな人生になっても自分の責任だと思えるようになってから、彼氏の仕事に不満はなくなりました。 だって結婚してないから、付き合うも別れるも選択できるんですもんね。 選択できるはずなのに、ただ自分が我慢して、結婚してから不満を言い続けるなら、お互いの為に良くありません(>_<) 自分がどうしても納得できないなら、別れる方がお互いの為ですよね。 質問者さまは、質問を読ませて頂いた印象ですが、とても献身的な素敵な方だと思います。 支えたい、待ちたい、そう思う気持ちってとても大切ですよね。 私は本当にわがままで、支えて欲しい、助けて欲しい、なんて思いがちなので… 素敵だなと思います(*^_^*) ただ、公安職の人と付き合っている身として正直な意見を言われて頂きますが、相手のことばかり支えようとしていると疲れませんか?(>_<) 支えたいと思って何かをしても、それが支えなのかもわからない。 どうしているのか知りたくても、連絡も来ないし会えないから、モヤモヤしちゃう。 私は以前、それでストレスが溜まり爆発しちゃいました。 でも結局、落ち着いて考えると、私が何かをしてあげよう!と意気込んで、向こうは自分のことでいっぱいだから反応もなくて、空回り…それにがっかり。 まさに、見返りを求めてたんですよね。 自分も疲れるし、いい意味で彼氏に期待しなくなりました。笑 ただしたいから、する。そんな相手への思いやりが出来ているのかは分かりませんが、 暑くなってきたし熱中症にならないで欲しいから、何か予防の物をあげる。 最近疲れていそうだから、癒しグッズをあげる。そんな感じです。 気になるから、気にするのは仕方ありませんよね。 その気持ちは自分で受け入れて、大切にしながらも自分の生活も楽しんでください(*^_^*) 遠距離で、そのタイミングで付き合い始めたとなると、不安もモヤモヤした気持ちもいっぱいだと思います。 それでも一緒にいたいと思えるのは、大好きなんでしょうね。 難しいことも、もう無理かなって思う時も、いっぱいあると思います。 それを一緒に乗り越えられる彼氏さんなら、きっと幸せになれますよ! お互い頑張りましょう(*^_^*) 長文、失礼しました。

ran0510
質問者

お礼

親身になってお答え頂いてありがとうございます。私も長文になってしまうかと思いますが、お返事させて下さい。 私も24歳です。回答を読んで、涙が出ました。まさに私の今の気持ちが書いてあったからです。 私は決して献身的ではなく、自他ともに認めるわがままで自己中の自由人なんです(>_<)彼の前でもそうですよ。でも彼を好きになって、彼も私を好きになってくれてから意識はしてないですが周りに大人になったねと言われるようになりました(笑)自分でも誰かのことを考えたり、泣いてしまったり悩んだりは彼が初めてだと思います。大事にしたいとか応援したいって心から思えたんです。 彼の職業、彼が選んだことを否定することはしたくないのと、それをひっくるめて彼を選んだのは私だから、むしろ彼が勇気をもってその道を選んだことを尊敬しています。 それから回答者様がおっしゃったように、完全に見返りを求めています。彼にごめんねじゃなくて、ありがとうって言ってほしいんです。待っててって言ってほしいんです。それがないからがっかりして空回りして、私要らないかなって悩んでもう無理なのかなって思うんです。本当におっしゃった通りなんです(>_<) こういう自分が嫌になって悔しくて無理やり前向きに考えてて、疲れてしまいました。こんな私じゃ彼が困るだけだから辛いのは今だけだからって言い聞かせてます。だって私が彼でも待ってる人が寂しくてめそめそしてたら、彼だって大変で頑張ってるのにって嫌な気持ちになると思うんです。わかってるから言わないし、失敗したくないから言わないけど、疲れてしまったから、なんか、でも今は失敗したっていんじゃないかなって思います。思ってること言ってしまって喧嘩しても私たちには必要なことなんじゃないかなって思います。開き直ってます半分(笑) 最初から完璧なんてなれないし、無理する方がよくないなって思えたら気持ち軽くなりました。私だけが辛いんじゃなくて、考え方一つで今の状況を楽しむことも可能ですよね。 彼は私に隠し事されたり、無理させるのを嫌いますし、気にします。お互いが遠慮してる部分もまだまだこれから知っていく事も、たくさんあると思います。 長い目で見ていこうと思います。 私も彼のことで悩むようになってから、突然複数の異性から連絡がくるようになったりして、そっちに流されてしまいそうになりますが、彼じゃないとダメなんですよね。理由はわからないんですけど、 自信なくすることも難しいなって思うことも受け入れたいです。 私のような境遇の方がいらっしゃるだけでなく、そのような方に貴重な御意見を頂けたことに感謝と感激の気持ちが強く込み上げてきました。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kaories
  • ベストアンサー率27% (238/858)
回答No.2

私自身に自衛隊員の知り合いが居るわけではなく、又聞き程度のお話ですが。 訓練期間中はほとんど外出は出来ないらしいです。 基地の外に出るのさえ許可を貰わなければ出る事も出来ず、本人は出かけるつもりで居ても許可が降りない場合もあるし、例え許可が降りて外出しても門限がありますし、外泊なんてまずムリ。 朝6時に起きて昼まで訓練、昼食取ってまた訓練、それが終わっても自主トレに風呂に洗濯にアイロン掛けと、とにかく自分の事で精一杯。 階級上がるか結婚するまでは寮生活だし、結婚しても訓練にいつ行って帰ってくるかを家族にさえ話せない事もあるし、勤務は不規則だし、海外旅行どころか一泊さえ難しい。 おまけに全国転勤。 付き合い始めたばかりで、まともにデートさえも出来ないのは、お互いに辛いと思います。 ですが、あなたの存在が彼の励みになっているとしたら、もう少し待っていてあげられたらと思います。 もちろん待てなかったとしても、それはあなたが悪い訳じゃないです。 例えば、LINEなら既読がつくので、既読になれば見てくれたんだな?とか、既読にならなければ今は忙しいのかな?とか、返事が無くてもなんとなくでも相手の状況を察する事が出来るのではないかなと。 自衛隊員である以上(警察もそうですが)、世間一般のカレカノなお付き合いは難しいので、ドタキャンされても「あぁまたかー」くらいに構えていないと、キツイかも知れません。

ran0510
質問者

お礼

ありがとうございます。 自衛隊は大変みたいですね(>_<)回答して頂いて思ったのが、私って彼の励みになっているのか?です。たまに連絡なくても励ましのメールいれるかあとはひたすらそっとしといて待つだけの私が。でも寂しさに耐えられないでいる時もあり、まだ迷いのある私が(;_;)ごめんねって彼はよく言うんですけどごめんねは私嬉しくなくて(彼に伝えたんですけど)。。 ありがとうとかごめんねとは何か違う言葉があれば待ってようと思うし、待ってていいんだって自信にもなります。こういう見返りとか、余計な事思うからダメなのでしょうか。1人で腹くくったはいいけどなんか虚しくなる事もあって。。遠距離むいてないのはよくわかってます。うまくいかないことあっても逃げずに向き合いたいんです。余裕のない彼と話し合うには今じゃないとは思いますが、私の考えとか、彼に伝えるのは避けた方がいいのでしょうか。。 はあ、難しいなあ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sayapama
  • ベストアンサー率37% (3925/10437)
回答No.1

有川浩さん著の 「クジラの彼」と「ラブコメ今昔」という小説をお読みになられる事をお勧めします。 自衛隊員との恋愛や、自衛隊員同士の恋愛話が、一冊に数話ずつ記載されています。 これを読めば、自衛隊員との恋愛や、自衛隊員の方の恋愛観などが良く判りますよ。 話の中に、まさに今の貴女のような状況の女性も登場するので、余計に感情移入しやすいと思います。 きっと、読破すればますます彼が好きになってしまうでしょうね。 ご自身が何をしなければいけないのかもスッキリと判るはずですよ。 彼が一番嬉しい事は、ただひたすら貴女が待ってあげる事ですよ。

ran0510
質問者

お礼

ありがとうございます。 理解して待ってようと思いましたが、ちょうど配属が決まる時期でナーバスになっていて正直迷っているところでした。 小説読んでみてからでも遅くないと思いますが、これまで待っててともありがとうとも言われたことなくて、見返りを求めている時点でダメかもしれないですけど、なんかいろいろわかりません。こんなに誰かのこと考えるの初めてなので、結論を急ぐのが私の悪いところだから、じっくり考えます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 航空自衛隊について

    航空自衛隊で、徳島県で研修後、青森、千葉、鹿児島のいずれかに配属される可能性のある業務とはなんでしょうか? 自衛隊に詳しい方、よろしくお願いします。

  • 航空自衛隊の職種

    航空自衛隊に入隊するときに工業高校出身(機械科)出身 だと航空機整備の職種に配属されやすいのどがあるのでしょうか?

  • 航空自衛隊に入隊するためには

    将来、航空自衛隊に入隊したいなと考えている 高校2年生の女子なのですが、 女性は自衛隊に入りにくいと聞きました。 本当なのでしょうか? 後、高校を卒業してからの入隊か 短大を卒業しての入隊 どちらの方が入りやすいでしょうか?

  • 航空自衛隊について

    現在高校二年生で,今年三年生になります。 航空自衛隊に入隊してパイロットになりたいと思っています。しかし,僕は目が悪く(乱視)運動も全くと言っていいほどしていません。勉強のほうもあまり…パイロットになれなくても,整備士などになれればいいと思っています。こんな僕でも航空自衛隊に入れるでしょうか? また,入るためにはどのような勉強をすればいいのでしょうか? 整備士になるには何か資格や知識が必要なのでしょうか?

  • 陸上、海上、航空自衛隊、もし入隊するとしたら?

    陸上自衛隊 海上自衛隊 航空自衛隊 もし入隊するとしたら、どこに行きたいですか? その理由も教えて下さい。 もちろん女性の方にも門戸は開かれていますから、どうぞ。

  • 航空自衛隊パイロット

    こんにちは。 私は自衛隊の一般幹部候補生の区分で航空自衛隊に入隊し、パイロットになりたいと考えています。 合格のためにはペーパーテスト、身体検査、面接の三つをクリアしなければなりません。 そこで、ペーパーテストで何割程度取れたら合格できるのかを知りたいと思い、質問させていただきました。知っている方、若しくは実際に受験された方、大体の感覚でも良いので教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 航空自衛隊

    【航空自衛隊】ロシア機やロシアの艦隊が来ましたが、このような状況になると、全国の自衛隊隊員の方は忙しくなり、帰宅や部外者との連絡もままならなくなりますか?

  • 自衛隊について

    自衛隊について質問です。 自衛隊に入隊したら、2年間は寮生活と聞きましたが、実家が近くでも寮生活なのでしょうか?また主な訓練、今しておいた方がいいことなどありましたら教えてください。 個人的には航空自衛隊に入りたいです。

  • 航空自衛隊入隊後の配属について

    来年から航空自衛隊を一般曹候補生で入ります。 そこでお聞きしたいのでが、自衛隊は入隊後の教育期間中の成績や適性判断で、配属先が決まると聞いております。 その適性判断についてなのですが、希望職種の経験・資格などが考慮され有利に働くことはあるのですか? 例えば、ボイラーの仕事につきたかったらボイラーの資格、TOEICが高ければ英語が必要な職種等です。 私は電算機処理を希望したいのですが、これですと例えば情報系大学や専門学校出身、各種IT系資格等です。 考慮されるならば早急に資格取得をしたいと考えておりますのでお願いしますm(_ _)m

  • 航空自衛隊の彼氏について

    航空自衛隊の彼氏と付き合っています。 職業的にはすごく大変そうっていうことは分かってますし、よく彼氏からも大変だと聞いていますが。事務科だからなのか、特に訓練に行くとかはなさそうです。 いま付き合って1年以上経ちました。今年の4月までは結構毎日連絡取り合って、週2.3回くらい会えたりしました。 4月から新人隊員がいる基地に4ヶ月間応援で行くようにとの任務で他の基地で勤務してます。そこから毎日の連絡がなかなか取れずに、理解しようとしてLINEの連投や電話はしないようにしてます。ですが、すごく不安です。彼氏にもそんなに忙しいの?ってあんまり聞きたくないので、新人隊員の受け入れで応援しに行ったことある方、空自に詳しい方、教えて欲しいです。

このQ&Aのポイント
  • アルコールを油に垂らすと、油膜ができる現象が起こります。
  • 水と油が分離するのと同様に、アルコールと油も相互に分離する性質があります。
  • 油には溶け込む液体も存在しますが、一般的にはアルコールは油に溶け込まない特性を持っています。
回答を見る