預かったお金を戻すべきか否か

このQ&Aのポイント
  • 実家の家業の廃業に伴い、弟が家の金を持ち出し家を出ようとしました。長男の立場上、私は疑問と遺憾を感じましたが、預けたお金を戻すことにしました。しかし、母の認知症の兆候や二人でどこかに行きそうな予感があり、後始末がきちんと行われるか心配です。
  • 実家の家業を廃業することになり、弟が家の金を持ち出し家を出ようとしました。長男の立場上、私は疑問と遺憾を感じましたが、預けたお金を返すことにしました。しかし、母が認知症の兆候があり、後始末がちゃんと行われるか心配です。
  • 家業の廃業に伴い、弟が家の金を持ち出し家を出ることになりました。私は預けたお金を返すことにしましたが、母の認知症の兆候や二人でどこかに行く予感があり、後始末が心配です。
回答を見る
  • ベストアンサー

預かったお金を戻すべきか否か

実家には母と弟(独身)で住んでおり、私(兄)は近くに家族を持ち住んでおります 街の地盤沈下にともない実家の家業(店舗兼自宅)を廃業する方向となりました 私は学卒以来、別企業に従事をし弟は職につかず無職生活を何年も続けた後に家業の手伝いをするようになりました 廃業に伴い弟は家の金を持ち出し家を出ると言い出しました 母からは残ったお金で自分の介護と店舗自宅の管理処分を依頼されました 長男の立場上、金を持ち出し出ていく弟の行動には疑問と遺憾をいだきましたが妻と相談してやる事といたしました 数ヵ月たち母と弟と話をすると預けたお金を戻してほしいと言い出しました 何故かと問うと 兄がお金を持っていっているのはおかしいと母がいっている 二人で後始末をやると言い出しました 母は最近に認知症の兆しがあります 戻すのはよいのですがちゃんと後始末をやるのか 悪い事を考えるとお金を戻したらなにもせず二人でどこかに行きそうな予感がします どうしたものでしょうか

noname#202846
noname#202846

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#205166
noname#205166
回答No.1

母は、しっかりしている兄より、末っ子の方が可愛く思ってる場合がある。 なので、末っ子のおねだりを聞いてあげる傾向にある。 お金の貯め方の苦労を知らない弟が資金を上手く運用できるわけがない。 渡したら、あっという間に食いつくしてしまう。 その後、何もかも無くしてしまった、母と弟の面倒は兄が見る事になる。 その時、あなたとあなたの奥さんとの間に、意見の違い、奥さんのストレスから亀裂が生じるかもしれない。 一番いいのは、弟だけ切り捨てること。 文字通り「切り捨てる」です。 でも、これがなかなか難しい。 鉄の意志で、財産管理を貫徹するのがいいでしょう。 弟は、無い知恵で、周囲にも酷い兄と言いふらすかもしれませんが。 という想像をしました。

noname#202846
質問者

お礼

適切なアドバイス、ありがとうございました 私もそう思っておりました 良識ある話ができない相手なのですが再度に話してみます

その他の回答 (1)

  • 177019
  • ベストアンサー率30% (1039/3443)
回答No.2

前にも同じような質問がありましたが、「家業の廃業、店舗、住宅の管理処分」、この家業とは?株式会社とかの法人でしょうか?私は、これはやはり弟さんやお母さんが何と言おうと、お金が絡む話ですから、弁護士を入れて法的に解決する。長男は貴方ですから貴方と弁護士、そしてお母様、弟、これらの話し合いの中で「法律はこうなっていますよ」との話で持って行かないと、過去の話を持ち出して又それぞれの思惑もある訳ですから、私情を挟まないで解決方向に行くのがベストだと思います。

noname#202846
質問者

お礼

何度もすいません ありがとうございました 有限会社です 社員は2名 母弟です

関連するQ&A

  • 関与すべきか否か

    実家の自営業の廃業について再度にご相談です 構成 母弟 自宅兼店舗住まい 母名義 兄嫁 別宅住まい 兄名義 年令 兄49歳 弟47歳 母80歳 職業 兄 会社員 弟 自営 田舎の商店街でお店を営んでおります 経営者である父が近年、他界をして母弟嫁で運営をしております 本来は弟が経営者としてキリモリすべきなのですが何度かの転職後に無職生活となり家の家業に就くようになった人間です 仕事は仕訳や配達運搬のみで取引先との折衝や決算などは 実質は私の嫁がキリモリしています(弟は独身) そんな弟の言動行動に嫁は憤慨し手伝いをやめました 合わせて母に認知症の症状が見られ店の運営が難しくなってきました 話し合いの後、廃業の方向となりました それに際し弟は家(会社)の財産の半分をほしい 廃業及びその後の店舗兼自宅(母名義)管理処分 母の介護は兄がやってくれ 俺はもらった金で暮らすなどの身勝手な言動をします 廃業にはお金と手間が当然かかります 認知症の母 やる気と能力なき弟では廃業に関わることなどできない事は見えています 長男としてこの話に加わるべきでしょうか 本来ならやるべき事と考えます ただあまりにも無責任な言動に我が身にかかる危惧を感じご相談です

  • 実家の弟の事

    四十代のサラリーマンです 実家の近くに家を建て住んでいます 実家には母と弟の二人住まいです 実家で自営業を営んで生計をたてています 弟は独身、転職を繰り返し無職となり実家の家業を手伝うようになりました 仕事ぶりはものを運んだり仕分けなどの「作業」はやるのですが営業や経理などの「経営」部分はできずいくら儲かっているのか 売り上げはどうかなどの肝心な事はなにも把握しようとしません 父も何度か叱責をしていましたがなにもかわりませんでした 近年、父が亡くなり私が中身を見るようになりま した 売上の把握などを何度か言いましたがやはりかわりませんでした 母も最近、認知症気味になり今後の事を考え商売の廃業を考えだしました 弟に話すとまとまったお金があればでていく 母の事や店舗の処分、その後の処分は私にとの事でした 父の死後の遺産は母に一括相続させましたので私も弟も家の財産はもらってはいません どうしたものでしょうか

  • そもそも誰のお金なのでしょう

    そもそも誰のお金なのでしょう 実家の資産について皆さまのご意見をお聞かせください 実家は商売を営んでおりましたが近年に自営を廃業しております 実家は四代続いた商家でした 私は長男で近くに家族を持ち暮らしております 実家には弟(独身無職)母がおります 父の他界後 実家の預貯金を整理をしているとほとんどが母と弟の名義となっておりました おかしいと申し出ると母と弟が貯めた金といい兄分はないといいはります その額は数千万円にもなります 代々に続いた家の資産を自分たち名義にしたのだろうと思います お金に執着しようとは思いませんが不公平さに家族とは思えなくなる感情にからます 納得がいかず皆さまのお知恵をお貸しください

  • 母から預かったお金の返還について

    弁護士からの内容証明郵便が届きました 内容は一方的な文言で母弟から預けたお金の返還を求めるものでした 家族構成は 実家に高齢の母と弟(無職40台後半)で住んでいます 私(兄)は独立して近くに家族を持ち住んでいます 経過として (1)母高齢で認知症の症状も出はじめる (2)今後の事を弟に話す ある程度のお金をもらい家を出るとの意思表示ある (3)母に報告する お金と財産の管理を頼まれる 上記が簡易経過です その後に 弟からの更なる金の無心と論外な言動 母の弟を擁護する言動 例えば 一生遊んで暮らす 高級マンションに住む 弟が機嫌が悪くなるから帰ってくれ などの論外の言動が何度かあり一度二人で話をして意見をまとめてほしい まとまったら連絡ほしい それまでは一時 顔を出すのをやめると伝える 上記の経過後に内容証明郵便が届きました 推測では母に判断は不能なので弟の意向かと思います 返還すれば弟の名義に母はするでしょう 危惧として 金を全て自分名義として働かず暮らす もしくは土地建物などの購入をする 実家の処分などやらずどこかに行く などが思いつきます 何しろ兄には何もなく弟に全て財産が行くのも遺憾を感じます ご相談 要望通り返還する 異議申し立てをする 二択となりますが皆さまのご意見をお聞かせください また別なアイデアあればご提言ください

  • 亡き母のお金をどうしたら返してもらえますか。

    弟が6年前に家を購入するときに、母が3000万円を弟に渡しました。母は裕福だったわけではありませんが、まだまだ自分は長生きするだろうと思っていたのでしょう、いわゆる「催促無しのある時払い」でお金を出したようです。母は、アメリカに住んでいる弟に銀行振り込みでお金を送りました。カリフォルニアに住んでいる弟は、義理の妹とふたりの名義で家を購入しました。しかし、5年前、義理の妹は若いボーイフレンドができ、家をでました。そして、今、彼たちは離婚調停中です。残念なことに、母は今年の春に癌で他界しました。最後の最後まで、弟の離婚のことが気がかりだったようです。 カリフォルニアでの離婚は全ての財産が夫婦間で半々に分けることになります。義理の妹は家を売り、その半分のお金を自分によこせと言ってきています。しかし、亡き母のお金はプレゼントであげたのではなく、「催促無しのある時払い」で貸したのですから、家を売ったお金から、3000万円を実家に返し、それから残りの金額を弟と義理の妹とで分けるべきではないかと思うのです。3000万円といえば、大金です。どうすれば、そのお金を実家に返してもらえるのでしょう。ただ、亡き母は、遺言書を残してはいません。弟に送金したレシートが残っているだけなのです。ただ、病床で母は、「きちんとお金は返してもらうように。」とわたしに告げていました。このレシートは、どれだけの効力をもっているのでしょうか。  子どもを家に置いて、男の元にいった義理の妹に一銭のお金も渡したくないのが本音です。どうするのが一番良い方法なのか、教えていただきたいと思いました。よろしくお願いいたします。

  • やってないのに母からお金を盗んだと疑われています

    初めての投稿なのでカテゴリー違いや操作で間違いがありましたらすみません。 長文になってしまいますがあまりにショックで友達などにも相談し辛い内容なの でこちらで相談投稿させていただきました。 昨日なのですが本当にやっていないのに母からお金を盗んでいると疑われというか断言されました・・・・ 家族構成は実家に母 僕 兄の3人で住んでいます。 最初は数ヶ月前にたわいない話をしてる最中に最近財布からお金がなくなってる気がすると母がそれとなく話してきて あまり深刻そうではなかったので「本当に?ちゃんと注意しなきゃ(笑)」くらいの会話がありました そして1ヶ月ほど前に再度やっぱりお金がなくなっていると話してきたので本当に勘違いじゃないのかや 家族を疑う発言はしたくなかったので言ってはいないのですが僕自身はやっていないので 家で本当になくなったのならまさか兄がやったのかななどと思い母から疑われていたとは思っておらず 家の事や母の事や家業など兄以上にまじめに働いていたので疑われてるどころか 母は信じてくれていてどうしようか相談してくれたのかななんて楽観的にとらえていました。 そのときはアドバイスで念のためにこまめに財布の中身の現金の確認をし勘違いしないよう金額をメモるように 現金の入っているものは人の目に付かないところに置きすぐに取り出せないようにしたほうがいいかもと言うようなアドバイスをし それから1ヶ月ほど特に何も言われずやっぱり勘違いだったか一時的なものだったのかと忘れかけていたころ まじめな顔をして「ちょっと椅子に座ってくれる?」と言われ母と1対1で話すことになり 上記のとおり盗んだのはあなたしか考えられないといわれました・・・ 母が断定した理由は本当かどうか分かりませんがアドバイスしたように 朝と母が自営の仕事に行く前の夕方に確認をしメモをとるようにしていたとのこと 夕方家で中身を確認し母は問題の財布を持ち仕事場のお店まで行き開店準備をして少したち調べたら現金1万円がなくなっていたようです。 その日夕方ころ兄は丁度出かけており家にはおらず「私(母)が家でトイレに入っている間にあんたが盗ったとしか思えない」ということらしいです。 店は母 僕 兄 母の弟と奥さん 母の妹 が働いており問題の時間は母と母の弟が店におり 母と母の弟が先に行き開店準備をし僕は少し経ってから出勤をするので状況は分からないのですが 弟さんと二人きりだったのなら弟さんの可能性はないのかと問いただしたらそれはないときっぱり言われました。 本当にそんなことはやっていないのに信用していて信用されていたと思っていた母から疑われあまりにショックで 悲しいやら腹立たしいやらいい歳して泣きそうになりながら言い合いをしてしまいました・・・ これを書いてる今、ほぼまる1日ほど経ちましたが極力顔も合わせず一切会話もしていません。 本当に盗まれたのなら犯人はのうのうとしていると思うとさらに腹が立ちますし 状況的にみると外部の人の可能性は低く家族や親族がやった可能性が高いと思うと やるせなく真犯人探しをしていいのかも躊躇してしまっています。 正直いまだに頭がこんがらがっており、このあと潔白をきちんと晴らしたほうがいいのか 犯人探しをしたほうがいいのか警察に通報?などなど考え込んでしまい 今はもう親とも思いたくない気持ちなので無視し続けようかなど頭がグルグルしてしまって呆然としています。 こんな情けない相談ですが現在冷静に考えることができていないと思うので 同じような疑ってしまった人や疑われてしまった経験がある人や 真剣に今後どうしたらいいか相談できる方がいましたらご回答お願いします。 なんとなく頭では分かっていましたがお金で疑われることがここまでショックだとは体感しないとわからないですね・・・

  • 類似の質問ですいません

    類似の質問ですいません 実家の母と弟の事ですが 母は80歳 弟は40後半(無職独身)です 私は兄で実家の近くに世帯を持っています 母と弟は共依存をしており父(故人)私をよせつけません 例えば弟に自立を促す話をすると兄にいじめられた 母はどうしていじめるのだ 最後は私を鬼だ悪魔だと逆に攻撃をしてくる始末です 生活費は全て父の残した資産を使用しております また母にボケがではじめお金の管理を依頼され私が管理を始めると兄が騙し盗ったなどの話をしはじめます 妻からも関わるのをやめてほしい 尋常ではないと言われ数ヶ月実家へ行くのをやめております 簡易ですがこんな概況です ふとある身内から母と弟が土地建物を物色しているとの噂を聞きました 仮に新しい不動産などを購入し実家を処分などすると資産の半分はなくなります また仕事をしないとなれば底をつきます 兄として意見をしようか悩んでおります 普通ならして当たり前です ただまともではないのです 意見を意見としてとらず兄に脅されたなどとも言いかねません 妻からは一切何もしないでといわれました 怖いのは実家の処分もせず新しい土地に移り住み 私に実家の処分責任があるのか不安です また本来 仕事も無き中年がやるべき事ではないと思います お金は先祖伝来のお金です 母と弟にきちんと意見 話をすべきでしょうか

  • 40代の弟の就職について

    実家の弟の再就職についてご相談です 家族構成 実家 母名義 母弟住まい 別宅 兄名義 兄嫁住まい 年齢 母80歳 兄49歳 弟47歳 仕事 兄 大卒 卒業以来 同じ会社 弟 専門学校卒 卒業以来4社 その後10年間無職生活のを経て 自営手伝い 内容 田舎商店街で実家が自営を営んでおります 近年に父が他界をし母に認知症の症状が見られ店の運営が難しくなり廃業の方向となりました 弟はけっして前向きな姿勢ではなく自営の手伝いをしておりました 仕事ぶりは運搬や仕訳などはやりますが利益をあげるためにどうするや経費を抑えるなどの本来やるべき仕事は避けていました 父が他界する前後は兄の私の嫁がキリモリをしておりました 父も私も何度か指導をしましたがなにもかわりませんでした 弟の欠点は仕事そのものの認識がわかっておらずアルバイトのような感覚で仕事(作業)をしておりました 廃業にあたっても家の財産で遊んで暮らすや高級アパートに住むなどの理解しがたい発言をします まずは職場を探し生活のメドをたてるのが最優先だと何度か強く言いましたがあまり感じていないようです こんな弟に再就職などはあるのでしょうか また就業しても継続するのでしょうか 情けないのですが兄としてどういう指導をしたらよいものでしょうか どなたか教えていただけたら幸いです

  • 家出すべきか否か(長文です

    私は18歳の高校3年生で女です 私の家は6人家族で、父・母・兄・私・弟2人の構成です 時期はずれていますが父・兄・弟1に殴られました 容赦なくボコボコです それ以来母親と弟2以外とは口を利かなくなりました 私は気が強いので殴られた相手がリビングにいようとテレビはそこに しかないため、平気でいます が、いずらいのは確かです… 今日昨日と母親と喧嘩しました 理由は忘れたけど、「死ね」「キモイ」といったら怒り出しました 言った言葉が悪くて、キレられるのはわかります でも自分は口が悪くついポロッっといってしまします 今まで何回もこういったことはありました うちの母は正直言って、私から見れば異常です 友達なんてくだらないといっていません 典型的なB型で人の嫌なところがすぐ目につきます それなのに一番上の長男はえこひいきをして奴隷のように働いています 家にはお金がないといいつつ長男には2浪させた上、1人暮らしのお金も全て用意しています。この間は車の免許代もだしていました。 今兄は家に帰ってきているのですが、兄の為には毎日ごちそうをだし ます。私達だけの時はご飯をたまにしか作ってくれません 兄は大学に在学していますがバイトもしていません しかし私や弟1にはバイトを強要するのです バイトで私は生活が乱れてしまいました 今回喧嘩をした際、子供の頃をかなり引き合いに出されました お前は子供の頃一番言うことを聞かなくて苦労したというのです 逆に兄は一番言うことを聞いていたので好きでひいきではないと言うのです 不登校の時のこともさんざんなじられました。人格を否定される発言もされました 不登校について、親は私が学校でどんな風か全く知ろうとしまでんでした 元々無口だったのですが私には友達がいなくて、いじめはなかったですがキモイと言われていました 当時の写真を見ると、確かに自分でもキモイと思います。髪は癖毛でブラシも通っていない、服も変で… でも子供の私は身なりの整え方を知らなかった。そんなこと位教えて欲しかったです 小5まで親友はいたのですが、家で遊んでいたところうちの父親に 怒鳴られて嫌われてしまいました こうして私は人間関係を築くのが困難になりました 今も高校で友達は全然いなくてうわべだけの関係です。毎日本当に疲れる・・・ こんな母ですが良いところもあります 私がバイトの人間関係のトラブルでばっくれて部屋に篭っていた時に ひっそり連絡を取ってくれました 私の愚痴やなんかも普段なら聞いてくれるのは母だけです しかし今も延々と言ってくる嫌味、悪口には耐えられません 私は嫌なことをすぐ忘れてしまうのですが、今回言われた不登校につい てのことと子供の頃迷惑をかけた恨みとやらは忘れてはいけない気がするのです 幸い家から20分程度のところに母の実家があります 家出をするならそこしかありません しかし学校は通いづらくなるし、娯楽もありません 祖母には上手く話が通じず、少々気を遣います。同居している方とも コミュニケーションを取っていないので少なくとも迷惑はかかります 学校でストレスが溜まる以上、家でもストレスが溜まると疲れきってしまうと思うのです 長文を読んで頂き、ありがとうございました 誰かお願いしますアドバイスをください

  • お金を盗む

    私、姉、兄、父、母の5人家族です。 私、姉、兄は家を出てそれぞれ近くに住んでます。 いつからか私以外のお金が盗まれるようになりました。 兄はコレクションしていた旧札。 父は財布から。 母は財布からと宝石等。 姉以外の家族は姉が取ったのだろうと思ってます。 証拠はないですが、姉は金使いが荒く、昔から母にお金を借りてました。 本人に言っても知らないと言うばかりで最後には怒りだします。 どうすれば直るのかわかりません。 財布から取られる金額も万単位で、兄は家をでてるので心配ないですが、実家はいつでも入れますし、財布を肌身離さず持つのも難しいと思います。 最近では父親が犬の散歩に行ってた時です。 財布ごとではなく入っているお金3万円のみなかったみたいです。 その間姉が来たらしく(父親から直接は聞いてないですが)兄から電話がありその事を知りました。 家族の中でそんな事本当に悲しくなります。 どうすればやめてくれるのか? 姉には何と言えば効果的なのかアドバイスお願いします。 姉は現在26歳で彼氏と同棲してます。 離婚経験があり、子供が2人いてますが、パートとして働き 彼氏からも家賃等の援助があり、裕福な暮らしはできないでしょうが 普通の生活はできると思います。

専門家に質問してみよう