• 締切済み

計算ができない

高校2年生です。 基本的なたし算引き算などができません。 前の授業のときに8+8がすぐに解けなくて 恥ずかしい思いをしました。 どうすればすらすらと解けるようになりますか? 教えてください!

みんなの回答

  • Cupper-2
  • ベストアンサー率29% (1342/4565)
回答No.3

基礎計算ができるよう小学校1年生の算数から勉強し直しましょう。(マジです) 四則演算ができないのでは数学の授業は拷問に近いのではないでしょうか。 そんな時間を過ごすならば、小学校で学ぶ内容をしっかり理解できるよう勉強することを強くお勧めします。 (分数にいたっては暗号の羅列に見えたりしませんか?) 理論的な思考ができるようになるのが算数・数学なんです。 計算結果は、それら論理的な思考の先に得られるモノですので、 論理的な思考ができないのでは何をやっても失敗してしまいすよ。 逆に言えば、ちょっと考えてやったことが失敗しないなら 論理的な思考ができているので、算数は簡単に学ぶことができるということです。 めんどくさがらず、少しずつでも努力することが必要です。がんばれ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

 夏休みの間にそろばん塾へ通いなさい。  2桁の足し算、引き算が暗算で出来るようになります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ubfwiub
  • ベストアンサー率31% (5/16)
回答No.1

電卓を使用してはいかがでしょうか 「8+8は?」と先生に聞かれてから 適当に電卓をパチパチ叩く その後クリアをおして 8+8を電卓で計算する 先生に何を計算してるのか聞かれたら こう答える 「別のことを計算していました。え?8+8ですか?16です。」 先生もまさか 8+8を電卓で計算していたとは思いませんよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 足し算、引き算、掛け算、割り算以外の計算

    小学5年生の子供の質問です。 子「足し算、引き算、掛け算、割り算以外の計算法はあるの?」 父「ないよ。」 子「なぜないの?」 父「うーん、なんでだろうな。」 むうううう、確かに基本になる計算方法はこの4つの計算以外、見たこともありません。 なぜ足し算、引き算、掛け算、割り算以外に基本になる 計算法が無いのか小学生向けに説明できないでしょうか。

  • Flash lite1.0の計算クイズ

    足し算と引き算の問題をランダムで表示させ、 テキストボックスに答えを入力すると言うクイズを作成しています。 ですが、足し算と引き算を表示させるスクリプトを書いても引き算しか表示されません。また、引き算は2-5等、答えがマイナスになってしまう物もあります。 足し算と引き算をランダムに出し、引き算の場合マイナスにならないようにする為にはどのようにすればいいでしょうか? 分かる方がいらっしゃれば教えて下さい。

  • 平方根の計算

    平方根の計算の入門編です。 平方根の掛け算はできるのになぜ足し算・引き算はできないのでしょうか。 √2×√3 = √6なのに √2+√3 = √5 になりません。 これまで、数字の計算は足し算引き算かけ算割り算で計算する、と習ってきました。 √がつくとかけ算割り算はできるのに足し算引き算ができません(やってはいけない)また、ルールということはわかりますが、どういうルールなのでしょうか。

  • excelで計算をしたいんですが・・・

     excelで足し算、引き算、かけ算、割り算をしたいのですが、やり方を忘れてしまいました。明後日から、仕事が始まるので復習しようとしたところ、完全に忘れていました。簡単な機能は使えていたんですが、最近使っていなかったので・・・。  後々本を買いに行こうと思っていますが、時間が今はありません。  とりあえず、この4つのやり方を教えていただけませんでしょうか。後これは、基本中の基本!と言うものがあれば併せて教えていただけると有難いです。    完全に忘れている状態です。よろしくお願い致します。

  • Excelの表計算

    基本的な質問なんですが、Excelでの表計算はどのようにしたらいいんでしょうか?主に足し引き算を使用したいんですが、本を見てしたんですが、表計算されません。はじめに設定などあるんでしょうか? 例えばA1~A10のセルを足し算したいときは、=A1+A10でエンターを押せばいいと本には書いてあるんですが、足し算されません。 初心者なので、詳しく教えていただきたいです。よろしくお願いします。

  • 分数の足しざん引き算のやり方が分かりません。

    小学5年生です。6年生からきた授業で分数の足し算とひき算のやり方を教えてください。(通分のほうを出来る限り教えてください)

  • 計算式

    計算式を日本語で表す場合、例えば足し算なら1と1は、2という具合に表されると思いますが、その他、引き算、かけ算、割り算などの表し方がわかりません。 どなたか教えていただければ助かります。よろしくお願いします。

  • 四則計算

    四則計算(足し算、引き算、掛け算、割り算) 1・3・9・10で24にする方法を教えてください。

  • 公文の学習法(低学年)

    小一の子供ですが昨年の11月から公文に通い始めました。 かれこれ5ヶ月になりますが、学習内容が全く進みません。 もちろん理解できていないのなら別ですが、毎回100点の答案をもって帰ってます。 5ヶ月近くも簡単な足し算ばかりしているので、おかげさまで足し算はすらすらとびっくりする程のスピードで解けるようになりました。 が、国語、算数とも毎回同じような内容のプリントばかりです。 算数に限っては引き算、文章題は一切ありません。 これは何か意味があるのでしょうか? つい最近、やっと次に進めたと子供が言うので、プリントを見たら、学校の授業で遙か前にやったような引き算の問題ばかりでした。 また、これらを4ヶ月程続けるのでしょうか??? 公文では繰り返し学習、しっかりとした土台作りを基本としているようですが、ここまで延々としなければいけないの?・・・という気がしています。 2年生になるとかけ算にはいるのに、これからまた何ヶ月も引き算にかかるのでしょうか? 公文ってこれが普通なのでしょうか???

  • 分数の計算について。

    分数の計算は,掛け算や割り算の方が易しいのに,なぜ足し算や引き算を先に学ぶのですか。