テレビ用同軸ケーブルの問題と解決法

このQ&Aのポイント
  • テレビ用の同軸ケーブルの問題点として、ブースター電源部とテレビをつなぐケーブルが断線してしまった場合に、規格の異なるケーブルを使うことで不具合が生じるかどうかについての質問です。
  • 一戸建ての古い建物で、アンテナケーブルが引き込まれており、室内にはブースター電源部が設置されています。しかし、テレビとブースターをつなぐケーブルが断線してしまったため、別の規格のケーブルを使用することを検討しているとのことです。
  • 購入したケーブルが「変換名人 アンテナケーブル+L型変換アダプタ セット [ 4C用 ]」であり、規格の違うケーブルを併用することで不具合が生じる可能性について心配しています。そこで、助言を求めているとのことです。
回答を見る
  • ベストアンサー

テレビ用 同軸ケーブル

古い一戸建てで、直接アンテナケーブルが引き込まれています。 室内に引き込まれた部分にブースター電源部が付いていています。 テレビの横にブースター電源部がある状態です。 「アンテナ」---「ブースター」---ケーブル---(ここまで室外)---(ここから室内)---ケーブル---「ブースター電源部」---ケーブル--「テレビ」 わかりづらくて申し訳ないです・・ 現状、ケーブルは5Cという太いケーブルが使われています。 それで質問なのですが、 ブースター電源部---ケーブル--テレビ                ↑               ここのケーブルが断線していしまいました ここのケーブルだけを4Cのケーブルに交換してしまうと、なにか不具合が発生しますでしょうか? よく考えずに、ショップで「変換名人 アンテナケーブル+L型変換アダプタ セット [ 4C用 ]」というケーブルが安く売っていたので、それを買いまして。 ブースター用の電流も流れているみたいなので、規格の違うケーブルを併用すると不具合原因になるのかと不安になり・・。 助言を頂けると助かります。 よろしくおねがいします。 *質問のアンテナケーブルは、地上波用のアンテナです。 *BS/CSのアンテナケーブルは別に引き込まれています。

noname#201765
noname#201765

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • meitoku
  • ベストアンサー率22% (2258/10048)
回答No.2

ブースター電源部はケーブルをむきだしにして押さえ込むタイプだと思います。 ケーブルを加工すれば買う必要はなかったのに残念ですね。 ケーブルの加工方法 http://www.e-secchi.com/wiring/ant_cable/conect.html 4Cでも問題なく使えます。

noname#201765
質問者

お礼

おっしゃる通りで、むき出しタイプです。 そうなんです。 加工すれば大丈夫なのですが、テレビ側につける端子の形がプラ製のF型で、たまに抜け落ちるんです;; なので、この機会にネジ式固定の端子が付いているケーブルにと思いまして。 アドバイスありがとうございました(^^)

その他の回答 (1)

  • akagi3939
  • ベストアンサー率22% (63/285)
回答No.1

普通に使えます

noname#201765
質問者

お礼

あっ!大丈夫なのですね! ありがとうございます。

関連するQ&A

  • テレビ用ブースタ 同軸ケーブルについて

    我が家はテレビ電波が弱いため(と思われます)、ブースタを使っています。 ブースタには同軸ケーブルが2本接続されています。 1本(A)は壁に組み込まれている同軸アンテナ端子に接続され、もう1本(B)は直ぐそばのテレビに接続されています。 ブースタのあるこの部屋以外の部屋にも、(分配器経由)同軸用アンテナ端子があります。 (分配器にはブースター経由で繋がっていると思うのですが) 以下が質問です。 ブースタには、入力と出力があると思うのですが、(B)以外には(A)しかありません。 この(A)1本の同軸ケーブルが入力と出力兼用なのでしょうか?

  • 同軸ケーブル接続に問題?

    地上デジタル放送を見たくて、マンションのベランダに室外アンテナを立て、アンテナから同軸ケーブル4Cを繋いで窓のサッシ部分で隙間ケーブルをに繋ぎ、隙間ケーブルとテレビは同軸ケーブル5Cで繋いだのですが、地デジがちゃんと映りません。映らないというか、隙間ケーブルの同軸ケーブル接続部をドライバーの先などで触っている間はちゃんと映るのですが離すと全く映らなくなってしまいます。これはどういうことでしょうか?どなたかわかるかた教えてください。

  • 家のテレビですが、突然映らなくなりました。

    家のテレビですが、突然映らなくなりました。 テレビブースター電源部(マスプロVUB32)のランプも消えました。 ブースター電源部のコンセント抜き差しし、再度電源を入れてみましたが、ランプ点かず。 アンテナ直下のブースターとつながっている電源部の同軸ケーブルをはずし、電源入れてみましたがやはりランプは点かず、ブースター電源部の故障と判断しました。 電源供給器としてマスプロのWPD6を用意して接続したところ、アンテナ線がショートしているという表示(お知らせランプが無灯だとショート) 同軸をWPD6から外してみると断線表示になるので、WPD6は正常と判断。 それで、本題なのですが、いままで正常に動いていたテレビのアンテナや直下のブースターが突然ショートするなんてあり得るのでしょうか。 アンテナとブースターは設置して13年位になると思います。 台風などの影響でアンテナが倒れたり、機器が壊れるというのは経験もあるのですが、特にそんなこともなく突然ショート。 ブースター増幅部やアンテナがその様に壊れるというのは、ちょっと聞いた事が無かったもので、上記の様な現象の場合他に疑うべき所があるのかも合わせて質問させてください。 屋根に上がれれば見た目も確認できるのでしょうが、屋根に上がれるのは雪が融ける3月位まで無理なので他に考えられる原因があればつぶしていきたいと思います。

  • テレビ3台に分配したいのですが・・・

    テレビ3台に分配したいのですが分配方法が分かりません。現在アンテナはUHFアンテナとBSアンテナをマスプロブースター(VUBCCB33N)に接続し、5C同軸ケーブル一本で室内の電源部(WP6)へ入力してます。電源部の出力からは、5C同軸ケーブルで2分配器へ入力。2分配器の出力から2部屋のテレビへ4C同軸ケーブルで配線し2台共 分波器を使って接続していますが、3部屋目のテレビにも接続したいのです。この場合 2部屋目テレビ配線の中間に 2分配器を付けて3部屋目のテレビに配線したので宜しいのでしょうか? ちょっと解りずらい質問で申し訳御座いませんが 教えて頂けないでしょうか。宜しくお願いいたします。

  • ブースター電源と分配

    3部屋へ分配です。 現在、ブースター電源を室内のコンセントから取られています。 電源機器も室内です。 室内で3分配して、壁を3本のアンテナケーブルが通っている状態です。 以前は壁を通っているアンテナケーブルは1本でした。 そこで、室外で「ブースターにUHFとBS」を繋ぎ、1本に混合したケーブルを通電形の分配器(室外用)を通して部屋1に引き込む。 そのケーブルを電源機器に繋ぎ部屋1のテレビへ。 部屋2と部屋3は部屋1に引き込んだ分配器から引き込む。 これで良いのかと思っていますが・・・ それとも今はテレビにアンテナを繋げば給電されるようになってて電源機器は必要ない? 駄目な業者にアンテナの交換をお願いしたもので困っています。 アンテナの向きは反対だし、BSは繋がってないし、「混合器を通してUHFとBSを一本のケーブルにしてから各部屋に引き込むんじゃないの?」 と言うと混合器って何?って顔をしてました。 どうぞお知恵をお貸しください。

  • ケーブルテレビ、ブースターの電源部分離について

     ケーブルテレビ、ブースターの電源部分離についてです。    日本アンテナCATV増幅器SRB-2818を使い、 電源部(SRB-PS)を分離させたいのですが、うまくいきません。 電源部を本体と一体させているときはテレビが映るのですが。  壁面のアンテナ端子から内蔵電源部の入力端子に、 内蔵電源部の出力端子をテレビの入力端子へ(分配器を介入させてます) つなげましたが、画面が乱れます。 逆だったのだろうか、と接続を変えてみましたが、ダメです。  保安器とブースターの接続は問題ありません。

  • テレビが映らなくなりました。

    テレビが映らなくなりました。 一戸建てで次のように接続しています。 VHFアンテナ-室外ブースター-室内ブースター-HD内蔵DVDビデオデッキ パラボラアンテナ-スカパーチューナー-HD内蔵DVDビデオデッキとテレビのAV端子入力 HD内蔵DVDビデオデッキ-テレビは同軸ケーブルとAVケーブルをそれぞれ接続していました。 何年かこれで見れていましたが、テレビだけをつけるとどのチャンネルも映りません。 確認の為に他の部屋でみると映りは悪いですが(4ch~12ch)映ります。1chと3chはきれいに映ります。 テレビの故障と思ったのですが、室内ブースターを外し他の部屋に接続、映らなくなったところはブースターを介さずHD内蔵DVDビデオデッキに接続したところ1chと3chは綺麗に映ります。 他の部屋を確認すると4ch~12chが映らなくなりました。 また、もとに戻しテレビだけを他の部屋のテレビと交換したら部屋毎の映りは同じでした。 VHFアンテナから室内ブースター迄が故障しているのでしょうか? 室内ブースターは別部屋に移動させると何故映らなくなったのでしょうか? 映らなくなった部屋の機器が相互にノイズ等で干渉しているのでしょうか? 配線類をかさならないようにしてやると音声だけが流れてきます。 地デジ対応ではありません。

  • テレビが映らなくなりました。

    テレビが映らなくなりました。 今朝、テレビを見ていたら、外で突然大きな音(何かがぶつかるような)が したと思ったら、砂嵐状態となり移らなくなりました。 まず、外を確認、アンテナは倒れていない、アンテナ線も切れていない 中に戻っても症状は変わらず、他のチャンネルをしても映らない。 入力の切替を行うとビデオ入力は正常に映ります、スカパーに 切替を行うとこちらも映ります。 ブースターは、一度電源をオフにして入れなおしてみましたが、 テレビ入力だけが映りません。 室内アンテナがあれば、それを繋いで映りが改善出来るか 確認できますが、室内アンテナがないので出来てません。 ブースターからアンテナ迄のどれかが故障していると見て 良いのでしょうか? テレビの故障も考えれますか? ブースターから出ているアンテナ線をビデオデッキに繋ぎ ましたが、映りません。

  • アンテナに繋ぐ同軸ケーブルについてお教え下さい

    この度アンテナに繋ぐ同軸ケーブル(BS・CS用)を購入致しました。 メーカー・型番は日本アンテナのS5FB30(H)で 30m・4000円程なので比較的高価なケーブルだと思います。 ところが電気屋さんが持ってきた同じく日本アンテナの S-5C-FBのケーブルの方がシールドがしっかりとしていて 良いケーブルのように見えました。 お値段をお聞きしたところ100mで4000円程だそうで 自分で買ったケーブルの方がメーター当たりの単価が高いのに 品質がしょぼかったらかなりショックです(T0T) 同じメーカーなのにこんなことってあるのでしょうか? また私が購入したS5FB30(H)は値段の割りに 大したケーブルではなかったのでしょうか? また接続はアンテナからテレビまで20m程でしたので ブースター等は使わずそのまま繋ぎました。 ケーブルもせっかく購入した手前 自分の買ったケーブルで接続しました。 同じ5C-FBの同軸ケーブルですが20m程の接続で 品質によってやはり画像・音質に違いはでてくるものなのでしょうか? お詳しい方のご回答をお待ちしております。

  • テレビが映らないです。

    今までテレビのなかった部屋でパソコンでテレビを見ようとしています。 壁にアンテナがきているので、そことパソコンのアンテナ差込口とをアンテナのケーブルでつなげました。 でも、どのチャンネルもザーザー状態で見れません。 隣の部屋にあるテレビにつないであるアンテナケーブルを(隣の部屋で)パソコンにつないでみたら映りました。 ちなみに家のあるところはテレビの映りの悪いところで、今使用しているテレビには、壁のアンテナ→ブースター→テレビとつながっています。 電気屋さんの話では、外のアンテナには通常のアンテナのほかに電波をより集めるためのものが付いていて、それだけでは電気が弱いので、その電気を補うためにブースターがついているということでした。そしてそのブースターは一家に一台でOKと。 どうして映らないのでしょうか?アンテナケーブルに何か不具合があるのでしょうか? よろしくお願いします。