• ベストアンサー

パトカーが・・・

aaa999の回答

  • aaa999
  • ベストアンサー率23% (130/557)
回答No.8

違法です、信号を無視出来るのは緊急時に限ります「赤色灯・警音(サイレン)の吹鳴」の場合に限ります。

関連するQ&A

  • 追跡中のパトカーについて

    道交法違反などの車両に対し、赤色灯を点灯してサイレンを鳴らしながら追跡してくるパトカーは、一方通行を逆走したり、信号や制限速度を全く無視して追っかけて来ますよね。 そこで他愛のない疑問なのですが、違反車両が中央分離帯の切れ目からUターンして反対車線に逃げ出しました。 追跡中のパトカーもUターンしたのですが、中央分離帯のフェンスに接触してしました。 このパトカー、破損させたフェンスをそのままにして追跡を続行しました。 こんな場合、このパトカーは当て逃げにはならないのですか? 追跡中のパトカーって、なんでも有りなのでしょうか? ご存じの方がいらっしゃればお教え願います。

  • パトカーに後ろからパッシングされた

    さっき、片側2車線の幹線道路を走っていたら、赤色灯をつけてハザードつけて停車しているパトカー(コンパクトカータイプ)がいました。 その横を右車線から抜いて(法定速度は守っている)、その数十メートル先にある信号に車線変更して信号待ちしました。 そしたら、はるかうしろからパトカーがパッシングをしてきました。 それだけなんですが、何か意味あるんでしょうか? 法定速度は守っている、はみ出し禁止等なし、ウインカーをつけて車線変更。 パトカーは停車したまま。 何か私に非がありますでしょうか? 追いかけても来ませんでした。 よろしくお願いします。

  • パトカーは赤色灯だけでいいの?

    交差点で信号待ちをした後なのですが、パトカーは右折後いきなり赤色灯だけ回転させながら200mくらい走行、その後突如70~80キロくらいのスピードで(私はパトカーのすぐ後ろでした)走り去って行きました。 ちなみにその区間は40キロ制限の道路でした。 緊急車両として走行するのであれば、サイレンも必要なのではないでしょうか? それとも、パトカーであれば何をしてもよいのでしょうか? 何か納得できずに質問させて頂きました。

  • パトカーの交通違反

    パトカーが交通違反しているのを見かけたことはありますか? 赤信号の交差点の先頭で信号待ちをしていた時のことです。 矢印式信号機があるところだったんですが、左折の矢印が点灯していないのに、パトカーが平然と左折していきました。 もちろん、パトカーの後続の車は、停止線の手前で停車しました。 サイレンとか何もなく、普通に私の車の横を走り去ったので唖然としました。 皆さんは見かけたことはありますか?

  • 時差信号の交差点での右折の仕方

    時差信号で、早く信号が赤になる車線から、右折するとします。つまり、対向車から見て、信号はしばらく青のまま。 交差点内で対向車が切れるのを待っているとします。こっち側の信号が黄色から赤になり右折しようとすると、対向車がまだ直進してくるわけです。つまり、それを待つため赤信号なのに交差点の中で待機。これって、信号無視になりませんか?交通には支障は出ていませんが・・・。 この状況をどう対処すればいいのかお願いします。

  • パトカーの動きについて

    車で公道を走行時、交差点の信号が 黄色になりました。 横断歩道上で止まってしまいそうだったので 少し加速して黄色で交差点を通過しました。 赤になる前に渡り切れています。 その際、パトカーが回転灯を回して サイレンを鳴らし、赤信号で発進して きました。 確かに少しギリギリでしたが、信号無視には ならないタイミングだったと思うので 「私!?」と一瞬思いましたが、 その後パトカーはサイレンを止め、Uターンして 私の進行方向とは逆に走っていきました。 あれはどういうことだったのでしょうか。 一瞬サイレンを鳴らしてはいたものの、 Uターン禁止の国道をUターンしてから サイレンを止めて走っていきましたが あれはいいんでしょうか。 ちょっとモヤモヤしたので、あのパトカーの 動きについて理由がわかる方、教えてください。

  • パトカーに交通違反はないのですか?

    こんにちは。 昨日のことですが、夕方6時頃に前方をパトカー(クラウン、2人乗車)が走行していました。 道路は片側2車線で、最高速度60kmでした。 私はちょうど60kmくらいで走行していたのですが、前を走るパトカーには追いつけないどころか、グングン引き離されてしまいました。 おそらく80~90kmは出ていたのではないかと思います。 その後、信号で引っかかっているパトカーに追いつきました。 信号では私もパトカーも右折レーンにいました。 信号が青になり、さあ発進と思ったらパトカーはいきなりグイン!と左にハンドルを切り猛スピードでまっすぐ走っていきました。 ちなみにパトカーは赤色灯は焚いていたものの、サイレンは鳴らしていませんでした。 ここで質問なのですが、 (1)パトカーは明らかにスピード違反をしていましたが、どこか交通事故等の現場に向かっている途中だとすれば違反にならないのでしょうか? (2)上記の理由で違反にならないのだとすると、サイレンは鳴らさなくても良いのでしょうか? (3)交差点30m手前は車線変更できないと思いましたが、これについても違反にはならないのでしょうか? お詳しい方、よろしくお願いします。

  • 警察車両の違反

    交差点で信号待ちをしていたところ、先頭にいたパトカーが突然サイレンを鳴らして赤信号を通過し、すぐにサイレンをとめました。これって「信号無視」(本来は2点の違反)じゃないですか? そこの信号はなかなか灯火が変わらないので「変わらずの信号」と呼んでいた交差点なんです。 信号待ちが嫌なのは分かりますが、こんなことって結構あるんでしょうか?まして警察なんだから、「まともな手本を見せなさい」と言いたいくらいです。

  • 右折時の信号無視の直進車

    最近引っ越してきた地域なのですが、赤信号になっても数台(3~5台)が交差点に進入してきます。 右折時によく経験するのですが、交差点内で右折待ちしている時に対向車が途切れずに信号が赤になることがあります。 直交する車線が2秒程度で青に変わるので速やかに右折しないといけませんが、信号無視の車両が数台突っ込んでくるのでそれを待って右折する感じになります。 そこで問題なのが、信号無視してくる対向車の見極めが難しいです。 例えばとっくに赤になってるのにスピードを緩めそうにない対向車がいると「あ、突っ込んでくるな」と判断できますが、逆にトロトロ走っていて赤信号で停止するだろうなと見える対向車がそのまま信号無視して突っ込んできてヒヤっとすることがよくあります。信号無視と見せかけて停止線を大幅に超えて停止する車も多いです。 幸い低速で信号無視してくるのでこちらが右折開始してから気付いても対処できるのですが、かなり神経を使います。 赤信号で対向車が完全に停止するのを確認して右折開始するのがいいと思いますが、その時には直交する車線が青になってしばらく経っているのでジリジリ頭を出してきてプレッシャーを掛けられることがあります。 地域全体でこういった度が過ぎた信号無視をよく見るのですが、右折車を観察していると信号無視の対向車にひるまずクラクションを鳴らしながら右折する運転手もいれば、対向車が完全に停止してから右折する人まで様々です。 前置きが長くなって申し訳ないですが、皆さんならこの場合(信号がとっくに赤に変わって直交の信号が青になっている場合)対向車が完全に停止するまで待ちますか?それとも対向車が徐行になっていたら右折を開始しますか? ちなみに警察が取り締まっているのを一度も見たことがありません。

  • 追跡しなかったパトカー

    ちょっと気になったので質問させていただきます。 わかりにくい文章でしたら、すいません。 先日夜に国道を走行中のことです。 後ろからバイクの爆音が聞こえてきました。 途中で対向車線にパトカーが走っていてすれ違いました。(バイクの集団ともすれ違っています) 信号にひかかり停車していたら、その爆音を響かせているバイクの集団(5~6台くらい)が対向車線はみだしたり、路側帯の内側を通り、先頭に出てきました。 先頭に来て信号は守っていましたが、常にふかしていて爆音をとどろかせていました。 信号が変わり発進したのですが、そのバイクの集団のスピードは速くもなくちょっと遅い程度でした。 ナンバーは、へし曲げてあって全くわかりません。 ヘルメットは、運転者および同乗者もかぶっていました。 走行車線(1車線)いっぱいに広がって、走行していました。 このような場合、対向車線にすれ違ったパトカー(少なくとも、爆音・ナンバーがへし曲がっているはわかると思います)は、Uターンをして後を追いかけたりしないものなのでしょうか? このバイクの集団は、何ら違反をしていないのですか?