• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:今の彼女と結婚するか否か)

結婚するか否か…悩む彼女との関係

rodobhoの回答

  • rodobho
  • ベストアンサー率23% (64/267)
回答No.2

彼女は結婚たい質問主様はしたくない・・・ その気がないのであれば彼女を解放してあげた方が良いかも知れません。 彼女と結婚はまったく考えてない主を話合ってみたほうがいいです。 結婚して子供を生んで・・・女性にはリミットがあります。 あなたと付き合っている間に良い出会いを逃してしまい彼女は結婚の可能性をのがしてしまいます。 離れてみて初めて大切な存在に気づいたりしますが・・・・。

mero55
質問者

お礼

ありがとうございます。 話し合いは何度かしましたが、その都度泣かれ、 同じ結果で現在まで至ります。 当然、離れることも考えました。 毎日メールが来るので無視することもありましたが、ひどいことしてると思ってしまい、つい返信してしまいます。

関連するQ&A

  • 結婚が決められない…

    こんにちは。 私には付き合って1年半の遠距離交際の彼がいるのですが、その彼とのことで相談です。 付き合って半年くらいしたころ、彼から結婚について前向きに考えてほしいと話をされ、私も了承しました。 しかしそれから彼の疑わしい女性関係や嘘が発覚。なんとか乗り越えて今に至ります。 この間も何度か両親に結婚の許可をもらいに…という話は彼から出ていますが、結局実現していません。このような曖昧な状態が不安になり、彼に今後のことを聞いてみると、funyalaは本当に俺でいいの?と逆に質問されました。私の気持ちが見えない、funyalaの気持ちが固まり次第親御さんの許に伺いたいけど・・・とのことです。 正直彼の猛プッシュで始まった交際だったので、最初は私の気持ちも彼に比べれば小さかったと思いますし、彼の嘘や女性関係で別れようと思ったこともあります。しかし喧嘩をしたり色々話したりする中で信頼も芽生えました。自分の中では、彼は恋愛対象の異性というよりも理解者、パートナーという存在だと思います。 また、彼に気持ちが見えないと言われるのは、私の極度の優柔不断が関係しているかもしれません。はっきり結婚の決断を下すのが怖いから態度が曖昧になってわかりづらいということもあると思います。 このような状態なのですが、相手をパートナーと思うぐらいでは結婚しようというのは甘いのでしょうか? また、自分は優柔不断だという方、結婚はあっさり決まりましたか?

  • 彼とどうしても結婚したくて、不安でたまりません。

    彼と付き合ってもうすぐ8ヶ月です。 一度結婚しているそうです。 ずいぶん前から、私が彼と結婚したい気持ちは伝えてあります。 2週間ほど前、どういう気持ちなのかメールで聞いたところ、こんな返事が来ました。 「一緒になりたい気持ちもあるけど、ずっとこのままって気持ちもあるよ。 一度結婚してるから、次に結婚して 本当にうまくやっていけるのか不安。 だから、結婚せずに このままの状態でいる方が 気持ち的にはすごく楽なんだよ。 これが本当の気持ちなんだ。 優柔不断でゴメンね。」 この返事をもらったとき、そこまで考えてくれてるんだと嬉しかったし、ちゃんと本音を言ってくれたことに感激しました。 この返事について、私は、 「不安にさせてるのは、私がイマイチだからっていうのもあるんだよね。私に何か不安材料があるからなんだよね。」 「じゃあさ、こういうのはどうかな? いままでどおり付き合ってさ、自然に、結婚したいな、って思ったら、私にそう言って。 それまで、私は自分を磨くことにするよ。」 という返事を彼にしました。 そしたら、彼は「これからも大切にするよ。」とメールをくれました。 「優柔不断でゴメンね」というところに、どうも期待してしまうのです。何とかなるのかな?って。 じゃあ、私はこれから何をすればいいのか、具体的にわからないのです。 彼が私のことを想ってくれてる気持ちはよくわかるのです。 でも、このままずっとこの状態が続くのは辛くてたまりません。 私はストレート過ぎるので、気持ちを伝えると、彼にしつこいと怒られます。 このまま、ひたすら彼の気持ちが変わるのを待つしかないのでしょうか? 気持ちをうまく伝える言い回しはないでしょうか?

  • 女性35歳と付き合うときは結婚を考えますか?

    付き合って1年ちょっとになる11歳年下の彼氏がいます。 自分でも1年も付き合うとは思っておらず結婚のことなんか考えていなかったのですが、最近少し気になりました。 このまま付き合って後1,2年後に振られたら私は30歳後半。でも彼はまだ20代半ば。 結婚のことは考えてくれているそうですが、今は無理とのことです。 またそういう話になると優柔不断な態度になり、そこで話が終わってしまいます。 彼はまだ、遊びたいのだと思います。 現在私35歳、彼24歳(社会人2年目)です。とても仲が良く、もう少し歳が近かったらねとよく言われます。 それはこの歳では結婚は考えられないということなのでしょうか? 私はこれからは結婚を考えた方とお付き合いしたいと言って何度か別れ話もでましたが、また戻ってしまうことの繰り返しです。 優柔不断すぎる彼はさっさとあきらめて、次に言ったほうがよいでしょうか?

  • 彼が結婚を迷っているので、、、

    彼が私との結婚を迷っているので、毎日が不安とさみしさですっきりしません。 付き合いたての頃に一度プロポーズしてくれたのですが、私にとっては急すぎて軽く断ってしまいました。それから2年ほどたち、その間、私も彼にプロポーズしてもらったことで結婚について考えてきて、結婚したいと思うようになりました。 でも、彼は、あの時みたいに絶対結婚したい!っていう気持ちがなくなってしまったから、少し離れて考えたいということで、先月くらいから離れています。 といっても、きっちり別れたわけではなく、週に何回かはメールをしたり、月に2回ほど会ったりしているので、とっても微妙な状況です。 私は彼のことが好きだし、一緒にいたら幸せになれると思い、少し待とうかと思っていましたが、 毎日不安な気持ちになってしまい、なんだか彼への気持ちに自信がなくなってきました。 彼は自分は優柔不断なところがあるから、考えを整理したいと言っていますが、、、。 ちなみに私は20代で、彼は30代です。 彼はいったい何を考えているのでしょう? 私はいったいどうしたらよいのでしょう? アドバイスをおねがいします。

  • 結婚すべきか否か。

    私はもうすぐ付き合って3年になる彼と11月に結婚式をする予定です。 彼は私と付き合っている間に何度か浮気をし、それが原因で別れ話を持ち上げても泣いて許しを求めてきました。 私は彼のことが大好きなので、どうしてもまた信じようという気持ちがどこかに芽生え、許してしまいます。 去年のクリスマスにプロポーズをされ、年明けから同棲、式場を押さえて両親にも紹介しました。 私はうそをつかれるのがいやで、彼にも十分すぎるほど伝えてきているのに、最近もまた女ネタでうそをつかれて家をでようとしましたが、 結局また泣かれて受け入れてしまったんです。 結婚は一生のこと、幸せになりたいけれどこのままでいいんだろうか。 やめるならいまだという気持ちが強くなっています。 やはり心のそこから信頼できる人と一緒に生きて生きたい。 ここまで気持ちには整理ついてるのに、やっぱり彼がすきなのはなぜでしょうか・・・ 幸せな結婚を決めたみなさんのご意見をお聞きしたくて このカテゴリーに記載させていただきました。 よろしくお願いします。

  • 優柔不断すぎて、周りに迷惑をかけてしまいます

    優柔不断で、小さなことでも決断できず、やっと決断しても後悔してしまうということを繰り返してしまいます。 自分だけが優柔不断ならまだいいのですが、周りに迷惑をかけてしまううことが多々あり、その度周囲に申し訳なく、自分が情けなく感じます。 現在大学生で、決断出来ないでいたのは所属する専攻のことなのですが(小さいことだとは思いますが‥)、春に所属の決定があった時、二つの間で迷ってしまい、散々考え、何度か結論をひるがえしたりして、一方に決めました。しかし半年ほど経って、この専攻は自分には向いてないなどと激しく後悔してしまい、所属を今からでも変えられないか教授に相談をしました。すると原則的に認められないが、可能ではあるということを伝えられたのですが、私はその時も優柔不断になってしまい決断が出来ず、結局その時は専攻は変えませんでした。それが2ヶ月ほど前の話なのですが、今また後悔しています。さすがに今また変更したいと言うのは大変非常識だと思いますし、2ヶ月経っているのでもう変更は不可能かも知れません。でも後悔する気持ちが大変強く、どうしても止められません。 自分でもひどい話だと思います。とてもふがいなく、恥ずかしくいっそしにたいくらいの気持ちです。(専攻で迷ってしにたいって絶対おかしいですが)こんな状態では周囲から人が離れていくと思います。ずっとこのことが頭から離れないため、友人と会っていても言ってしまったりするのですが、いつか縁を切られるんじゃないかと後で思います。 こんなにも迷ってしまうことに自分でも違和感を感じています。 こういう状態から抜け出したいと思っています。 ぜひアドバイス宜しくお願い致します。

  • 優柔不断の直す

    タイトルにあるとおり、優柔不断を直したいと思っています。どこが優柔不断と言われても困るのですが、自分一人の身の振り方なら結構さくっと決断できたりもするのですが、他者が関わってくると、自分を引いてしまいます。(飯どこにするか等)これを優柔不断というのかわからないのですが。。。 決断に際しても、そこまで情報を集めないだろうと思うほど集めてしまいます。で、ぎりぎり時間になってから、まあいいかと決めています。なんだか、ひどく時間の無駄使いをしているようで。さくっと決められるようにするにはどうしたらいいのでしょうか。

  • 私の結婚の問題

    両親の反対の理由は、家柄がよくないこと、彼の遺伝子が子供に引き継がれる不安(外見)、私にふさわしくないこと・・などです。現代っ子の私は、結婚とは 本人と本人がよければ、それで成立するものと考えています。しかし、親ばかで、子離れできていない親と思いつつも、私を愛するがゆえの親の言うことも理解できます。問題は私にもあります。気持ちがころころ変わるのです。一度は結婚の決意をし、両親に話し、反対され、悩み、結婚したくないと思い、また、彼と過ごす時間を幸せだと思い、結婚してもいいかなと思い・・その繰り返しを何ヶ月か続けています。彼は結婚したいと言って何の迷いもないようです。自分でわかっているのは、反対されても、両親を説得する強い気持ちがないことです。優柔不断だということです。彼に迷っていることを話すと、焦らなくてもいいよ、待つよと言ってくれますが、時間をかければ良いものでもないような気がします。どうしたいのか 自分でもよくわからないのに、答えはもらえないと思いますが、アドバイスしてもらえたら、うれしいです。

  • 結婚する友達への思い。

    今度、すっごく仲の良い女友達が結婚します。 10年来の友達で、平気で二人でも遊びに行ってました。 実はその子は、自分がずっと好きだった子で、気持ちをずっと言えず、お互い別の相手と付き合って今に至ります。 なぜ言えなかったかというと、絶対に振られると思ったから。 でも、この間「今更恋愛感情はないけど、実はこのまま30までに相手が見つからなかったら、あたなに結婚してもらおうと思ってた。あなたほど、素になれる人はいないから」って笑いながら言われました。 なんでこんな話をしたのかは分かりません。 気持ちを言ってれば、もしかしたら。。。っていう悔しい気持ちが心に残っています。 相手は付き合って9か月で結婚。自分は今の彼女と付き合って3か月。 今の彼女は、女友達の良く知っている人です。 別に今更どうなろうとは思いません。今の彼女は、とても大事に思っています。 でも、気持ちがモヤモヤしていて。。。 今だから言うけど。。。って自分も笑いながら気持ちを伝えることは、アリでしょうか? それとも、この気持ちは墓場まで持っていくべきでしょうか? 優柔不断ですみません。よろしくお願いします。

  • 結婚に踏み切れない男性

    私自身の話ではありませんが気になることがあるので質問させて頂きます。 男性は本当に結婚したい女性とはするし、何年も付き合っていて結婚しないのであれば縁がないし、でもこの人と一緒にいたいと思える女性と出会ったら3ヶ月でもトントン拍子で話が進んで結婚すると聞きました。 それは実際その通りなのでしょうが、果たして全ての男性がそうなのでしょうか? 男性自身が優柔不断で自分に自信がなくて更には決断力がない人なのならば、どんなに好きな女性と出会ってものらりくらりと先延ばしにするのではないでしょうか? 結婚に至らなかったのは縁がなかった、その女性と結婚したいわけではなかったパターンは普通に有り得る話ですが、そうではなく根本的に不安の強い男性だからどんなに本気の女性と出会っても変わらない、ってこともあるのではないでしょうか?