• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:潜在意識を信じますか?)

潜在意識を信じる?成功するための究極の力を探る

sirocopの回答

  • sirocop
  • ベストアンサー率42% (168/399)
回答No.4

少し「潜在意識」の解釈が違うのではないでしょうか? 潜在意識は、信じる とか 信じない というものではないと思いますよ。 当然に備わっているものでそれを磨くか磨かないか というものでしょ。 磨けた人は、いろいろと自分の目標や夢がかなう方向に人生を持って行ける そういうものです。 例えば、「祈る、念じることで夢を現実のものとする」というのもただ宗教のように 祈っていれば夢がかなう というのではないと思います。 オリンピック選手などによくあるパターンですが、小学校ぐらいの時に文集に 「〇年後にオリンピックに出る」などという具体的な目標を掲げている場合が多い。 そういう子の想いが真剣であるほど無意識のうちに全ての生活や練習がオリンピック レベルに到達するように流れていける だからオリンピック選手になれる そういうことだと思います。 目標を具体的に掲げるほど、自然とそれに耐えるだけの意識をはぐくんでいる 潜在意識と同じような位置づけに「気」があります。 よく「気」を信じますか?という人がいます。それも間違いで「気」は信じる、信じない というものではない。誰にでもあるものを強化できるか、顕在化できるかの問題です。 それは合気道を実際やればわかります。 私も経験者ですが、高段位者は、例え老人でも女性でも全く歯が立たないぐらいぶれません。 気がおりているからです。 1人分の人体パーツを集めて、人の形にしたとする。 それでその人の形は動き出すか?フランケンシュタインのように。 現実はそうはなりません。あくまでパーツの寄せ集めの人型です。 そこに足らないのが「気」だと私は考えています。言い換えると命のエネルギーです。 これが私の考え方です。

関連するQ&A

  • 潜在意識って本当に活用できるのでしょうか?

    ジョセフ・マーフィーの本を読んで潜在意識のことを知ったのですが、本にはすごいことが書かれているけど、現実世界ではその通りになりません。プラスの考えをしようとすると、逆にマイナスの考えが強まるという感じです。 こんな時私は、自分の考え方が悪いのか、それともジョセフ・マーフィーの本が現実離れした都合の良すぎる内容なのか、と悩んでしまうのですが、実際どうなのでしょうか。活用できるまでもっと粘るべきなのか、本を捨ててしまって潜在意識のことを忘れて、多くの普通の人のように生きるべきなのか、本当に悩んでしまいます。どうしたら良いのでしょうか。何かアドバイスをお願いします。

  • 潜在意識の権威と言えば誰ですか?

    潜在意識に興味があります。 潜在意識の権威と言えば誰ですか? 代表的な人を教えてください。 カール・グスタフ・ユングやジョセフ・マーフィーは知っています。

  • 潜在意識を上手く使うには?

    「潜在意識を巧みに使うことができれば、何でも成功する」 ある人のセミナーで、言われたことですが、 実際にひらめきの能力は、99%の努力が必要だとか言われてますが、 99%の努力とは、顕在意識の世界で、知識として、蓄えられたものだとおもいます。しかし、知識として、身についたものだけでは、不十分で、失敗する場合も多いです。 潜在意識を上手く活用して、成功している人は、いるのでしょうか? (例 ギャンブル、仕事、恋愛、その他) 潜在意識を上手く使うには、? その分野に詳しい方よろしくおねがいします。

  • 潜在意識について

    ちょこっと潜在意識の本を読みました。 そこで潜在意識は「ない」ものを認識できないので 見方を変化させて「ある」の形にして活用した方がいい というような事が書いてありましたがいまいち意味がわかりませんでした。 どういう形にしたらいいのかわかるサイトなどありますでしょうか?。

  • 「マーフィー眠りながら成功する」は2種類のサイズがあるんですか?

    三笠書房の文庫本で「マーフィー眠りながら成功する」上下巻を持っています。 ジョセフ・マーフィーの本で「眠りながら成功する 自己暗示と潜在意識の活用」という本がありますが、これらは同じ内容の本ですか? どちらも「J.マーフィー/著 大島淳一/訳」です。 ネットで調べたところ、詳しい情報が得られなかったので、分かる方がいらっしゃいましたら、 ご回答、よろしくお願いします。 もし参考URLがあれば、添付してくださると幸いです。

  • 潜在意識は誰が作った言葉?

    巷で良く聞く「潜在意識」という言葉。 いったい誰が作った言葉で、誰が広めた言葉なのでしょうか? フロイトやユングといった深層心理学の範疇であれば、その起源はわかりやすいのですが、ちょっと調べてみても「潜在意識」の起源はわかりません。 マーフィーの成功法則や、自己啓発、催眠療法などでよく使われているのはわかるのですが・・・ ご存知の方、いらっしゃいましたらよろしくお願いします。

  • 潜在意識活用がうまくいかない…

    潜在意識の活用で願望が叶うと本で読んで実践しているのですが、どうもうまく活用できていない気がします。色々試行錯誤しているのですが、どなたか活用の秘訣などあれば教えていただけないでしょうか?

  • 潜在意識と思い込み

    潜在意識と思い込むの違いはなんでしょうか?私は昔からメンタルが非常に弱く軽く不安障害に悩ませれています。今色々なメンタルケアを試していますが、潜在意識の書き換え?と自分はどこも悪くないと思い込むという2点に目を向けました。そこで疑問があります。潜在意識を調べた所、潜在意識とは自分が思い込む逆の事ととらえてしまう、例、自分はどこも悪くないと思い込めば、本当はどこか悪いからそう思うのだという解釈になってしまうという事、思い込む(病は気から)は自分はどこも悪くないと思い続けることで不安等を頭から切り離していく(自己暗示)これら2つの使い分け?はどうすればよいのでしょうか?私は潜在意識(不安の元)を払拭したいと考えていて、少しでも気分が悪くなって来たときの対処方としてはすぐ出来る大丈夫だと言う思い込みが適していると思うし、でもそう思えば潜在意識はどこかが悪いと解釈してしまう、潜在意識を変えるには極端な話自分はどこかが悪いと思わないと潜在意識はどこも悪くないと解釈してくれない(矛盾)、潜在意識と思い込みはどう使い分ければメンタルを変えていく事ができますか?分かりづらい質問ですみません…

  • 多くの方の意見お願いします。

     失礼します。 私はジョセフ・マーフィーの本を読み、 潜在意識のことを知りました。 潜在意識に強く思えば、願いはかなうと 本に書いてありました。 私は、中学の時に好きな異性と心から 同じクラスになりたいと思ったとき その通りになった経験から 心で、現実になるように願えば 思いは実現するということを信じています。 しかし、思いを潜在意識にすりこもうと しても、なかなかすりこめず 願いが当たり前のように実現 すると思えるようになりません。 念じることをはじめて一週間ですが まだまだだとは思うのですが、 願いを潜在意識に刷り込むために やるといいこと、また良かったことを アドバイスいただけないでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 潜在意識を(認識?自覚?)できた

    何度も潜在意識について質問、すみません。 先程バイトで小包にバーコードをピッピッと入力していました。(レジのバーコードみたいな仕組み・・・) そこで気づいたんですが、無意識にやっている(「バーコードを入力しなくては」等といちいち考えずにやっている) と気づきました。 このことで、潜在意識で自分は無意識にバーコードを入力している、わかりました。 これは自分が潜在意識を認識(自覚?)できたのでしょうか? マーフィーの法則を信じて幸せなことを起こす人と同じくらいに。 それとも本当に認識、自覚している人たちはもっと全然次元が違うことを自覚し、感じ取っているのでしょうか? 何度も、潜在意識についての質問、申し訳ございません。

専門家に質問してみよう