• ベストアンサー

在庫管理表について。

今、在庫管理表を作ってるのですが、計算式で行き詰まってます。Aと言う製品を作るのに最低3個以上のパーツを使います。たとえば製品Aを作るのにa,b,cの3個のパーツを使用するとして、Sheet1に製品Aの完成品の個数、Sheet2には製品Aに使用したパーツ(a,b,c)のそれぞれの個数が入力されています。ここで、製品Aを100個作ったとしてSheet1に完成品の個数100を入力したとき Sheet2のパーツ(a,b,c)の個数も完成品Aが増えると自動的に100個減るようにするにはどうすればいいのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

docodemodoorさんのシートがどの様に入力されているのか分かりませんでしたので、 私なりの作り方で作ってみました。 ちょっと分かり難い関数を使っている所もありますが、 なるべく、コピーできるような形にしてあるので、 手作業で良ければ、もっと簡単な式になります。 (パーツ数、製品数が250以上あるとちょっと無理です。) 在庫管理のソフトは、検索すればありそうですけど・・・ 1.パーツリスト(1行目:見だし、2行目以降:データ)   A列:パーツ名・・・入力列   B列:期首在庫・・・入力列   C列:入庫  ・・・=SUMIF(仕入れ!B:B,A2,仕入れ!C:C)   D列:出庫  ・・・=SUM(OFFSET(完成品!$D$2,0,ROW(A2)-2,65535,1))   E列:現在庫 ・・・=B2+C2-D2   F列~:製品A 製品B 製品C・・・各製品に使われるパーツの数   ★C.D.E列は2行目に式を入力し、3行目以降は2行目をコピー 2.完成品リスト(1行目:見だし、2行目以降:データ)   ★ツール→オプション→「表示」のゼロ値のチェックをはずしてください。   A列:日付   ・・・入力列   B列:製品名  ・・・入力列(入力規則でリストにしてもよい)   C列:個数   ・・・入力列   D列~:パーツ名・・・見だし行:=INDEX(パーツリスト!$A:$A,COLUMN(B1))             データ行:=IF($B2="","",HLOOKUP($B2,パーツリスト!$F:$H,COLUMN(B2),0)*$C2)   ★D列以降の列はパーツ分D列をコピー   ★3行目以降は2行目をコピー 3.仕入れ(1行目:見だし、2行目以降:データ)   A列;日付  ・・・入力列   B列:パーツ名・・・入力列(入力規則でリストにしてもよい)   C列;数量  ・・・入力列 ●以下は入力例(ずれていると思います) 1.パーツリスト パーツ名 期首在庫 入庫 出庫 現在庫 製品A 製品B 製品C a       250    100  82  268   2     5 b       300    200  44  456   4 c       150     0  21  129   1           2 d       80      0  40   40               8 e       53      0  36   17          3 2.完成品リスト 日付   製品名 個数  a  b  c  d  e 1月10日  製品B  3  15          9 1月15日  製品A  1  2  4  1 1月20日  製品A  10 20 40 10 2月1日  製品C   5       10 40 2月5日  製品B   4  20         12 3月1日  製品B   5  25         15 3.仕入れ 日付   パーツ名 個数 1月25日  a    100 2月10日  b    200 こんな感じので良ければ、わからない所など補足してください。 長々と失礼しました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • imogasi
  • ベストアンサー率27% (4737/17068)
回答No.3

3つの関係表が必要でしょう。 (1)部品構成表 設欄 完成品名 部品1 部品2 部品3 ・・・      a b c ・・・ A    10 20 5 B 5 10 15 ・・・ (2)完成製品在庫表    完成品名            完成品名 日付 完成数量 出庫数量 在庫数量 日付 完成数量 出庫数量 在庫数量      A                B 5/1         50    5/10 5/12 100     150    ・・・ (3)部品在庫表      部品名             部品名   日付 完成数量 出庫数量 在庫数量 日付 完成数量 出庫数量 在庫数量  多分本件エクセルで考えているのでしょうが、列数256列の制約を考えると、上記などは不安有りです。 やはり一覧性は諦めても、アクセスなどの、関係のデータが必要な時は見れる方式にすべきではないでしょうか。 計算式は 在庫数量=前行在庫+入庫-出庫=当行在庫 部品在庫変動において 部品構成表*完成品(入庫=製造)個数=(部品在庫)出庫数 Aとaから使用部品数の割り出しは 例えば部品構成表が a b c A 10 20 5 B 5 10 15 C 20 15 10 の場合 Aのb部品は =INDEX(B2:D3,MATCH("A",A2:A4,0),MATCH("b",B1:D1,0)) で「20」が採れます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • bhoji
  • ベストアンサー率53% (1514/2852)
回答No.2

使用するソフトがエクセルならば、まず項目を入れます。 A1:年月日、A2:仕入(入庫)数、A3:倉出(出庫)数、A4:在庫数 とします。 D2に現在の在庫数を入れます。 D3に数式:=D2+B3-C3 を入れます。 D3の数式はドラッグして下に向けてコピーしておきます。 またA列の表示を日付に設定しておきます。 次にシート全体をコピーして、次のシートに複写し、これを部品の種類分だけ 繰り返します。 シート2のC3へ数式で=Sheet1!B3*1を入れます。 *1としたのは、ネジなど複数必要な場合のためです。 C3の数式をドラッグして下にコピーしておく。 続いてシート2の全体をコピーして次のシートへの複写を繰り返します。 これで基本は出来たと思います。 元のシート1に戻って、A2:製作(製造)数 に変更します。 B3に100を入れて確認してみてください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

Sheet1のB2に100 Sheet2の1の行に(A1)パーツ名、(B1)使用数、(C1)出庫数、 A列に(A2)a、(A3)b、(A4)c B列に個々の使用数を入力 (C2)に=Sheet1!B2*B2と入力すると1台に使われた個数が表示されるので 在庫数の入ってるセルから引けばいい (C3)、(C4)はSheet1!B2*B3とB4になります

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • エクセル 在庫表:異なるシートでマッチング

    エクセルの在庫表から、在庫総額を出したいのですが、 在庫数と価格とが別のシートになってしまっています。 マッチングをして、在庫金額を出したいのですが どのような方法があるのでしょうか。 価格 と言うシートのデータが以下の通りだとします。 A1:Tシャツ      B1:1500円 A2:タンクトップ    B2: 1000円 個数と言うシートのデータが以下の通りだとします。 A1:Tシャツ    B1:赤   C1:100個 A2:Tシャツ    B2:青   C2:200個 A3:タンクトップ  B3:白   C3:250個 個数と言うシートのD列に、価格シートの単価を それぞれにマッチングさせて入れたいと思います。 逆に、個数シートA列の情報が同じ商品の個数総計を 価格シートに入れ込む形でも良いのです。 同じ商品でも、カラーごとの在庫管理になっていますが、 最終的に知りたいのは在庫の総額なので、 商品や色ごとの在庫価格は不要です。 総額まで計算できればありがたいですが、とりあえず データがマッチングできさえすれば、表内の総額計算程度ならできます。 よろしくお願いいたします。

  • EXCELを使った在庫自動消し込みについて

    EXCELを使った在庫自動消し込みについて 在庫表sheet 在庫番号   型番   個数     入庫日   11     A      50     1/10   12     B    15     1/12   13     B    25     2/11   14     A    31     3/15    出荷報告表sheet 型番   個数 出庫日 (引当在庫番号)  (個数)    (残数)   A    12      4/10   11        12   38   A    55      4/15   11・14    38・17     14   B    38      4/16  ()内に回答を表示したいのですが、教えてください。

  • 在庫表の管理をエクセルで行うに当たって、教えてください。

    エクセルのシート2に在庫表があります。 在庫表には、仕入日、仕入先、整理番号、メーカー、商品分類、モデル名、車体番号、仕入金額、が 右並びに書いてあります。 整理番号は、データを入れる時に、4桁の数値で各車に、つけます。(整理番号で管理している) メーカー数は、10件のメーカー数があります。 商品分類はA-1,A-2,B-1,B-2,C-1.,C-2,C-3の7項目があります。 シート1を新規に仕入れた商品のデータインプット用とし、これに、インプットすると、 シート2の在庫表が、メーカー別、商品分類別になっているため、(別の言い方:メーカー:10×分類:7で70の在庫グループがある) その(在庫グループ)の最終行に、自動的に転記されるようにしたいのです。(別の言い方:整理番号が昇順) 同様に、売上た商品も、シート1で、売上日、売上先、整理番号、メーカー、商品分類、モデル名、車体番号、売上金額、をインプットすると、自動的に在庫表から削除されて、その行が詰まるようにしたいのです。 よろしくお願いします。

  • 在庫表と売り上げ表

      在庫表                      売り上げ 商品    入庫    出庫   残     日付け   売り先  商品名  台数   A     8      3     5    7月10日  K商店  A      3  B   10       4     6    7月10日  S商店  B      4  C    7             7 Aの商品を売り上げた時、在庫表のAの出庫の欄に自動的に入る様(シートを替えて)出来る方法は、ないですか?                                   

  • セット商品の在庫管理

    現在エクセル2003で、在庫管理しています。 日報シートに入力したら在庫シートの(前月在庫数-出庫数+入庫数=在庫数)で、 現在庫がわかるようになっています。 この度、A.B.C.D.E.の商品をそれぞれ お掃除セット(A.B.C2個) リビング用セット(A.C.D.E) という具合でセット販売するのですが、日報に(お掃除セット、1)と入力すれば、 自動的にAが1、Bが1、Cが2、という感じで 在庫が減るようにし、セット商品が何個出たのかわかる様にすることが 可能なのでしょうか? わかりにくい質問で恐縮ですがよろしくお願いいたします。

  • プルダウン 在庫数の出し方

    プルダウンメニュー 別シート計算について 宜しくお願いいたします。 sheet1には A2/B2/C2/ 商品名/サイズ/貸出数/ 商品名/サイズ/貸出数 までは、入力規則でプルダウンで、商品名やサイズを指定できるようにしています。 SHEET2には A2/B2/C2/ 商品名/サイズ/現在の在庫数 が入力されています。 このSHEET1の( D2 )に、プルダウンで指定された 商品/サイズ/貸出数 = (SHEET2 在庫数)ー (SHEET1 C2 貸出数 )=現在の在庫数を 求めたいのですが、勉強不足で式がわかりません。 教えていただけないでしょうか? 使用ソフトはexcel2000です。 この回答に対し Excel2000をご利用の場合,シート1のD列では =IF(COUNTA(A2:C2)=3,SUMPRODUCT((Sheet2!$A$1:$A$1000=A2)*(Sheet2!$B$1:$B$1000=B2), Sheet2!$C$1:$C$1000)-C2,"") のように計算します。 これは理解できました。 たとえば sheet2 スカート 在庫数 2 sheet1 A2(商品 スカート)/B2(サイズ S)/C2(貸出数 2) と入力すると  D2(現在個数は0)表記ということはわかったのですが 次の段にまた、A3/B3/C3 に、同じ商品と貸出数を入力すると、D3 には -2 と表記に、ならないといけませんのに、 次の段に、同じ商品名・サイズを入力すると、在庫数は上記のD2と同じ数字になります。 これらを変えるにはどうすればよいのでしょうか?

  • エクセルで在庫管理。合計金額に合わせ個数を求める

    エクセルを使って在庫の管理計算をしています。 返品金額と、複数商品の交換注文金額が合うように、または最も近い個数を求めたいのですが、 Aの商品を1個注文するとすると、B,Cは何個ずつがいいか?というようなエクセルの表の式はどのようにしたらよいでしょうか?? 例えば、、 A200円   B350円   C615円 合計金額5500円 A=12の場合 B=? C=? というような感じです。お願いします。

  • 売り上げと在庫表と連動

    エクセルにて売り上げ表と在庫表を作りたいのですが(シートを替えて) 売り上げ                         在庫表 7月10日   k商店   商品A  1台    商品    入庫  出庫   残  7月11日   R商店   商品B  2台     A     5     1    4                              B     10    2    8                              C     5          5 とゆう様に商品Bを2台売り上げた時在庫表B商品の出庫の欄に2が入る様に出来ないですか?                                                                                                                         

  • エクセルで在庫表を作りたいのですが

    ネットショップのバイヤーをやっております。 今まではエクセルで仕入れ表を作り商品の在庫管理も同じ表を使い管理してきましたが、商品数が増えて今までの方法では管理できないようになってしまいました。 フリー配布の在庫表でもかまわないのですがネックになっているのが海外からの仕入れ金額の反映方法で同じ商品を別の地区で購入することがあり、州ごとに税金が違うなど管理方法が面倒である点です。 今までは在庫表としてこれらをコピペしたものを使い、売れるたびに商品番号を過去の在庫表からひとつずつ探して削除しており手間がかかってしまいました。 今までの仕入れ表(これと同じものを在庫表としてコピペ利用) 購入地 日付 商品番号 購入金額 消費税 個数 購入金額トータル レート(買い付け時)日本円での金額 上記のような項目を作り管理しております。 購入地によって変動するのが消費税、レートはそのときの円高、円安で変動します。 同じ商品番号の商品を別の場所で複数購入する場合もあるので在庫表上で同じ商品としてカウントしたい 例・A州で001という商品を二個購入  ・B州で同じ001を10個購入 在庫表では12個の入庫数として自動で反映したい。 欲しい機能と項目 同じ商品番号があれば在庫として集計して別に作る在庫表に自動でカウントしたい 日本円での購入金額も上の仕入れ表に打ち込むと在庫表に反映できるようにしたい 在庫表として欲しいもの 商品コード(ハンドバックならA,ショルダーならBという大カテゴリー) 商品番号 (これは上記の仕入れで商品番号を打ち込むと連動して反映できるように) 日付 (手打ちで問題なし) 購入地 (手打ち後にオートフィルタで対応予定) 入庫数 (買い付け時の個数、同じ商品番号があった場合に自動でカウントしたい) 出庫数 (都度、手打ちにて入力) 在庫数 (入庫数ー在庫数) 購入金額(買い付け時の日本円税込み価格) 販売金額(日本での販売価格) 売り上げ (販売金額ー購入価格の差額)在庫数ー出庫数で自動にカウントできればよい 繰越 残った在庫数とその金額 以上の機能となります。 簡単な計算式は理解できるのですが、仕入れ表で入力した数字を在庫表にどうやって反映させるのかなどわからずここで教えていただければ幸いです。 また実際に同じように海外買い付けなどされている方からのアドバイスなども御座いましたらご教授ください。 よろしくお願いいたします。

  • エクセルでの在庫管理表について。

        A     B    C    D    E 1列 品名  現在庫 入庫 出庫 総在庫 2列 AAA001  100  100  50  150 3列 AAA002  150  120  20  250 ・ ・ ・ このような在庫管理表を会社で作りました。 上司から「最初はこれでもいいんだけど、入庫と出庫はいつも変動するから、次回入力時にもいちいち現在庫も書き換えるのは面倒。入庫と出庫だけ書き換えるだけで合計が出るようにしてくれ!」と言われたのですが、つまり(総在庫+入庫-出庫=総在庫)にしたいそうです。エクセルでは出来ませんよね? 現在庫が無いものだったら、(入庫+出庫=総在庫)で出来るんですが。 どうやったらうまく作れるのかわからずこちらで質問させて頂きました。 説明が下手ですみません。補足要求があれば、補足しますので回答お待ちしております。

このQ&Aのポイント
  • エレコムのモバイルバッテリーを数個使い分けていますが、1つだけ充電が切れたり入ったりします。初期不良でしょうか?一番大容量なのに使えない。
  • エレコムのモバイルバッテリーを使っているのですが、1つのバッテリーだけ充電が切れたり入ったりします。同じ商品なのになぜか使えないので、初期不良ではないかと思っています。
  • 私はエレコムのモバイルバッテリーを数個使っていますが、1つのバッテリーだけ充電がうまくいきません。初期不良の可能性があるので、製品の品質に問題があるのか知りたいです。
回答を見る

専門家に質問してみよう