• ベストアンサー

第一精工の高速リサイクラーがうまく扱えません

写真ではわかりづらいかもわかりません。 スプールの上部の方が厚く巻かれてしまいます。 こちらの写真は3000番ですが2000番でもやはり上部が厚く巻かれます。 お店で巻いてもらったラインは平らです。 どこが問題なのかわかりますでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • saltmax
  • ベストアンサー率39% (2997/7598)
回答No.1

スプールのラインの巻き位置は スプールの位置で決まるので リサイクラーを使わなくても ラインをきつく巻く為にドラグを目いっぱい締めて テンションを加えながら巻きこめばそうなります。 (ローターアームのたわみ、ガタも多少あるでしょうが) スプールワッシャを一枚入れてスプールをエッジ側に出せば 緩和されるでしょう。 ローター側に巻かれるよりはエッジ側に巻かれた方が トラブルは少ないのでエッジとの段差が その程度なら通常のドラグ位置まで 緩めて何回か釣れば後ろに戻りますよ、 巻きなおしするほどのことではないと思いますけど。

situmonsimasu
質問者

お礼

前にフロロを手巻きしたときの方が平行だったので、なぜ機械を導入したのに手巻き以下なんだと落ち込んでいました。ご説明でようやく納得できました。 ただ、当方初心者のため >スプールのラインの巻き位置は >スプールの位置で決まるので この部分とかよく理解できていません。 すみません。。 テンションを加えることはよくて、ドラグをきつく締めてしまったのが悪いのか テンションもドラグも両方ある程度緩めるべきなのか ドラグを締めたのでスプールの位置がローター側に行き過ぎたというのが、上記の説明の正しい理解でよろしいのでしょうか? ご説明通り、使用していれば元通りになるとのことなので巻き直しはせずにこのまま使っていきます。大変助かりました。ありがとうございます。

situmonsimasu
質問者

補足

教えていただいたスプールワッシャーで検索してみますと、ダイワのABSスプールについて書かれているページがありました。逆テーパー気味だそうです。どうやらABSスプールの場合、斜めの形状にラインが巻かれても正常のようです。結果的に正しい巻き方だったわけですが、ご指摘いただいたことを調べる上でわかったことですので、大変助けていただきました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 第一精工 高速リサイクラー でライン巻き

    第一精工 高速リサイクラー を買おうと思うのですが、これはライン巻きにも使えますか?

  • スプールに巻く分量について (3)

    1つの質問に1つの写真しか添付できないので合計3つ質問させてください。 3つ目になります。 PE1.5号が200m巻けるスプールに適当に下巻きをした後、PE0.8号を200m巻きました。 下巻き量が多すぎたのか盛り上がって見えます。 ただ、1つ目、2つ目の質問がシマノのスプールだったのに対し、こちらはダイワのスプールです。ダイワは逆テーパーなので写真のように上部が盛り上がっていても大丈夫でしょうか? ※実際キャストして試してみます。一般論として良し悪しをお聞かせ願えたらうれしいです。 また、スプール下部が比較的量が足りないように写っているのですが、もう少し埋めたほうがよいでしょうか? ということは、逆テーパーであっても巻いた状態は質問1つ目や2つ目同様にラインは平行であるべきでしょうか?

  • 98ツインパワー

    スプールの相互性についてなんですが。 98ツインパワーの2000番のボディに2500番のスプールは適合しますか? 古い機種で調べようがありません。 どなたか詳しい方、よろしくお願いします。

  • スプール径について

    シマノのC3000番のリールと2500番のリールのスプール径を比べると後者のほうがスプールが太いのですが、それって巻取りが早いと言うことですよね?

  • ベイトリールにラインが巻けません。

    このたび初めてベイトリールを買いました。 これまではずっとバス釣りをスピニングでやってました。 新品を買えばよかったのですが、値段にひかれ、中古のカルカッタ201XTを買いました。程度は「良」で、お店の人に聞くと使用にはまったく問題ないとのことでした。 家に帰り、早速ラインを巻こうとしたのですが、巻き取れません。ハンドルは回りますが、スプールが回転しないのです。ドラグを緩めたり、締めたりいろいろやってるのですが、だめです。 ちなみに、ラインを巻いていない状態のときは、スプールもハンドルと一緒にスムーズに回ります。 何か基本的なことを私が理解していないのでしょうか?それとも不良品なのでしょうか?初めてのベイトリールなのでわかりません。どうぞよろしくお願いします。

  • シマノ投げ遠投リール

    シマノの遠投リールで旧スーパーエアロXT-SSは樹脂スプールなんですがキャスティング中7、8色出てる最中にスプールの上の方?スプールリング?の隙間にラインが入り込みライン放出が止まり最悪、そこから切れてしまいます。密巻きのせいではなく旧EVも同じトラブルに悩まされてます。同じ状況な方でそのトラブルを解消された方、もしくは知ってる方いらっしゃいましたらアドバイスお願いしますm(__)m 同じ密巻きのmgはいっさいそのトラブルがない為、密巻きが原因ではなくスプール自体に問題があると思います。ちなみに2号スプールにナイロン2号にテーパーと1、5号スプールにPE0、8号にPEテーパーで、どちらも同じトラブルになります。みなさんよろしくお願いしますm(__)m

  • リールのスプールがいっぱいでラインが巻けない

    リールに新しいラインを巻きたいのですが、代えのスプールもすでに違うラインを巻いています。このような場合はどうすればいいのでしょうか? ラインはまだ使えるので捨てるのはもったいない気がします。 いったん他のスプールに巻いておくのでしょうか? スプールの代わりになるものなんかありますか?

  • スピニングリールのラインの偏り

    5年ほど前に購入したスピニング・リールですが、ラインを取替えていたら、ラインが前(上?)の方に偏ってしまいスプールの後ろ側(下?)はほとんど巻けていません。 以前はこんなこと無かったのですが。。。 リールはSHIMANOのアルテグラ2500番でラインは下巻きの上にPE1号を150M巻こうとしていました。 どなたか対処法を教えてください。

  • ダイワ レブロスのスプール交換について

    レブロス2004のスプールをシャロースプールからにノーマルスプール交換したいのですが可能でしょうか? 可能な場合は何番台まで可能でしょうか?

  • 遠投用リールの大きさ(カゴ釣り)

    遠投(100超)できるノーマルタイプ(遠投用でないタイプ)リールは、どれくらいのサイズにしたらいいですか? とりあえず、シマノ5000番くらいでスプール径が丁度いいようですが。遠投用は重いので使えません。 釣り>磯上物 竿>磯竿3号 ライン>ナイロンライン3号程度