• ベストアンサー

雇用保険受給と保育園のジレンマ?! どうすれば良いのでしょう?

私は1年5ヶ月前に退職しました。 その当時妊娠中だったため、ハローワークにて、雇用保険受給の延長手続きをしました。 子供も1歳をすぎたため、今すぐ、ではないにせよ、職探しをそろそろ考えようか・・・と思っています。もちろん、雇用保険も受給したい。 ハローワークでは、「小さな子供がいては就職活動もできないだろうから、保育園に預けるなりして活動できる状態になってから申請しなさい」と言われました。 保育園は、「保育に欠ける要件」があることが大前提で、求職中の保育は1ヶ月まで、との規定があります。子供が3歳を過ぎ、希望の園に空きがあれば、『保育に欠ける要件』がなくても保育園に入れるらしいですが、保育料は最高額ですし、空きがあるとも限りません。 「保育園に入れないと求職できないのに、就職していないと保育園にはいれない?!」  子供が3歳になるのを待ってから、最高保育料を払って保育園に入れ、求職するしかないのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • rilfee
  • ベストアンサー率20% (85/417)
回答No.1

私も以前、その問題について「はてな?」と思ったことがあります。 どちらかといえば、ハローワークの方へうまく話してとりあえず就職活動をする方がやりやすいのだと思いますが。 私の妹は、今年、末の子供(3歳)を保育園に入れまして、末っ子なので母親が職についていることが入園の条件になってくるのですが、思うように仕事がみつからず、とりあえずは自営をやっている知人に頼み、知人の会社で働いているという事にさせてもらい、就職活動をしています。 嘘の証明などやってはいけない事だとはわかりますが、もう少し預ける側の事情も考えて欲しいですよね。保育園とはなんぞや?と疑問が湧いてきます。

mado047
質問者

お礼

ありがとうございます。  そうですよねえ、収入が増えないのに保育料の支出だけが最高額払うというのも釈然としないですし。 実家が近かったり親と同居ならば母に預けますとか、方法はありそうですが、うちは無理です・・。 近所は農家が多く、家で少しでも農業所得があれば保育園には入れるために、近所の奥様達の話は参考にならなくて・・・(実際にはまったく農業を手伝っていないらしい奥さんも多々いますが)。 もう少し方法を考えてみます。

その他の回答 (2)

  • kobalt
  • ベストアンサー率31% (1861/6000)
回答No.3

保育園に預けて就職活動というのは、ルールなのですか? 私の身内は同じ状況でしたし、子連れでハローワークに通って いましたが、受給できていましたよ。 ただ、身内の場合はパートで探していましたし、保育園に預ける わけではなく、実家に子供の面倒はみてもらう、という状況だったので 少し異なるのかもしれませんが・・・ いずれにしても、仕事が決まったら保育園が決まらないかも・・・ という心配もありますね。

mado047
質問者

お礼

ありがとうございます。  「保育園の入園」はルールだの規則だのとは言われませんでした。ただ、手が離せない子供をいつも連れ歩いているのは、「すぐに就職できる状態にはない」とみなされるんでしょうかね・・。 

  • rasu_k
  • ベストアンサー率32% (21/64)
回答No.2

私もこのルールに疑問をもっています。 まだ、子供はいませんが、将来同じ状況になると思い、 どうするべきか気になっています。 現在ハローワークで求職中ですが、産休がとれるなど、条件を厳しくして探しています。 育児後就職が決まっても保育所にあきがなければ、再就職もパーになるのでは?と不安ですからね~。 回答ではないですが、同じ気持ちだったので、投稿させてもらいました。

mado047
質問者

お礼

そうなのです、何か裏技的なことで解決しても、釈然としないものは残りますよね~。 就職うまくいくと良いですね、産休・育休については、実際の取得状況や今現在どの程度取得しているかなど確認できるといいですよね。制度があるだけでは取れるとは限りませんから。 私も延長期間はまだありますから、居住地の保育園事情や育児支援制度、ハローワークの情報など、じっくり調べてみたいと思っているのです。

関連するQ&A

  • 雇用保険の受給

    私自身失業保険をもらった事が無いのでわかる方お願いします。 子供が認可保育園(区や市の保育園)に行っていても自己都合での失業保険はもらえますか?会社を辞めたら三ヶ月と十五日までに再就職しなければ保育園は退園になってしまいます。このような場合どうすれば良いのでしょうか? ハローワークでの職探しは子連れでも大丈夫ですか?

  • 雇用保険の受給待機中に

    自己都合で会社を辞めた場合、3ヶ月後から雇用保険をもらえますが、仮にその間に1ヶ月~3ヶ月間海外に留学することは可能でしょうか? 雇用保険をもらえる条件として、求職活動を行わなければならないのは知っていますが、実際ハローワークに出向く義務(例えば就職活動を行ってる証明をするなど)はあるのでしょうか? 雇用保険の趣旨から外れているのは承知の上、お聞きしています。雇用保険の受給の待機期間中に、できれば短期留学して3ヵ月後に保険をもらうというような都合の良いことは、実際可能かどうか教えてください。

  • 障害者の雇用保険の受給資格

    障害者の雇用保険について教えて下さい。 58歳の時脳卒中で倒れ、左半身不随で障害1級です。定年までは傷病手当を頂いておりました。今現在は62歳ですが、受給期間延長の申請を出しております。 雇用保険(就職困難者)について (1)受給資格(就職困難者とは何か) (2)重度な障害の為、就職不可能でも受給されるのか (3)上記では受給されない場合、就職は困難だとしても求職活動を行えば受給されるのか。また、求職活動は代理人(介護者)でも可能か など教えて下さい。ハローワークに直接問い合わせると、不利になりそうで問い合わせできません。 何卒よろしくお願いいたします。

  • 失業しても雇用保険がもらえないときの手続き

    失業したんですが、雇用保険をもらう要件が足りないはずです。 半年の有期契約による臨時雇用が終了したため。 この場合、一年の雇用保険被保険者期間がないから 失業保険がもらえませんよね? それだと、雇用保険受給資格者証がもらえないから 失業手続はしなくていいという解釈でいいのですか? 半年の有期契約の会社から離職票は送付されてきてます。 以前3年ほど勤めた会社をやめたときはその離職票を持って ハローワークに行き、失業手続をすることで雇用保険受給資格者証くれました。 そして、ハローワークを通して求職相談や就職試験に応募するときに その雇用保険受給資格者証を出すことで相談できたんです。 でも、それは雇用保険の要件があったからです。 要件がないときは、失業手続は放置して 雇用保険受給資格者証がないまま相談の流れですか?

  • 雇用保険(延長中.未受給)パート

    出産の為昨年退職し 雇用保険の受給延長申請をしました。(90日間受給できます) 係の方に 『働ける環境が整ったら 再度来て 解除し受給を受けながら求職活動してください』 といわれました。 その時は子供が2歳位までのんびり成長見守りながら保育所も探して と考えてましたが 現在夫の給料が安定しない為毎月綱渡りな生活をしてます。 夫婦と子供だけの家庭で ずーっと家で子供を見てくれる人はいません。 日中は夫が働きに出ているので もし私が働けるなら夜勤仕事ができないものかと考えてます。 そこで雇用保険なのですが 今延長申請しているだけで全く受給していません。せっかくならきっちりもらえるものはもらってから働きたいと考えを持ってました。 延長申請中に 働きに出たてしまったら雇用保険の受給資格は無効になるのでしょうか?

  • 雇用保険受給の引越しに伴う求職活動について

    現在求職活動中につき雇用保険を現在受給しております。 また現在主人の会社社宅に住んでいるのですが、閉鎖する事になり来年の2月末までに退去しなくてはならなくなりました。 求職は現在住んでいる住居から通勤しやすいエリアで・・と考えて活動しておりましたが、引越しをしなくてはならずその考えでの求職活動が出来なくなりました。 というのも、次の転居先も自分達で選ぶ事が出来ず会社との協議により入居先等の選定が行われるとの事で、社宅が閉鎖される来年の2月までの間のどのタイミングで引越し先及び引越し作業が出来るのかが現状分かっておりません。 次の転居先が決まっているのであれば、そのエリアの就職先を調べることが出来るのですが・・不明の状態では出来ません。 出来るのであれば、一旦求職活動を停止し、引越し後に改めて求職活動を再開したいと考えています。 引越しまでの間の求職活動停止期間は、求職活動出来てないのでもちろん雇用保険の受給は一時ストップしても仕方のない事だと思っています。 現在の受給を一時保留にして、引越し後に再度受給再開・・といった事が出来たりするものでしょうか? 雇用保険受給中の妊娠等は雇用保険の受給延長出来ると聞いた事がありますが、今回は妊娠ではないので・・・。 ただ個人の理由ではなく会社からの退去命令による引越しなので、なんとかならないものかと困っております。 今、住んでいる所で無理やり就職先を決めても引越し先で通勤出来なくなってしまうのはつらいです・・。 どなたか教えて頂けないでしょうか。 よろしくお願い致します。

  • 雇用保険の受給について教えてください

    平成22年3月ですが、昨年9月から賃金遅延となっているため数名の従業員が4月で退職を希望しています。 ハローワークに聞いたところ特定受給資格者の扱いで、事業主都合の解雇と同じように即日、雇用保険の受給が可能となるとの説明でした。 ここで、質問です。 雇用保険の受給中に賃金の遅延が解消され、雇用保険受給期間中に会社から再度就業して欲しいとの依頼があった場合には、それまで受給していた雇用保険は返却しなければなりませんか? または、このような形で離職した場合には同一の会社には再就職できないのでしょうか? 退職を希望している従業員は20歳後半と50歳後半の従業員のため再就職は中々厳しいのが原状です。 出来れば離職したくはないのですが、6ケ月も賃金遅延しているため生活が出来ないので止む無く離職するのです。

  • 雇用(失業)保険と早期再就職手当金

    49才男性です。教えて頂きたいのですが。 雇用保険を9年1カ月かけています。(40才で一度雇用保険を受給) 今、退職を考えており、在職しながら求職活動しているのですが その場合、もし転職できたとしても雇用保険は使わないので 払込期間は継続となり、雇用保険も早期再就職手当金ももらえません。 それよりも、一度退職して求職し早期に就職できた場合の(就職できる保証は ないのですが。。。)、早期再就職手当金をもらった方が得なのかなと 思っています。 在職しながら求職活動も限界にきているため、"退職して求職活動を"と 思っているのも事実ですが、雇用保険をこのまま長くかけて定年後に 雇用保険の受給期間が長いよりも、早期再就職手当金をもらったほうが 得の様な気がいます。 どなたかアドバイスを頂けましたら幸いです。 宜しくお願い致します。

  • 雇用保険受給後

    今年の2月に雇用保険受給を終了し4月に再就職しましたが、8月で経営不振で解雇になりました雇用保険には加入していましたが5ヶ月にしかなりません、雇用保険受給資格はありますか、おしえてください。

  • 雇用保険受給満了後の再就職

    はじめて質問します。 この度雇用保険受給満了後、再就職が決まりました。 前回の転職時には雇用保険を受給しなかったため、入社時には雇用保険被保険者証をそのまま提出しました。今回は受給のため、雇用保険被保険者証をハローワークに提出しております。 この度、再就職に当たり、転職先から雇用保険被保険者証の提出を求められたのですが、どうしたらよいのでしょうか。 以前にも同様の質問が寄せられていないか、探したのですが、見つかりません。 どうか知恵をお貸しください。