• 締切済み

iTunesにCDがインポートできない・・

お忙しい中、いつもお知恵を下さりありがとうございます。 本日はiTunesに関してお助け下さい。普段音楽をiPhoneにダウンロード等しないので、質問がわかりづらかったら申し訳ありません。 一枚目のCDは無事、iTunesにインポートされました。二枚目以降、どのCDを入れても、インポートされないのです。わからないなりに色々検索をかけて頑張ってみたのですが、駄目なようです。原因としてどのような事が考えられますでしょうか・・・・。 二枚目以降は過去に一度インポートした事のあるものや無いものを色々試してみたのですが・・・。何故なのか気になって仕方がないのです(TT)

みんなの回答

  • mmni
  • ベストアンサー率69% (1341/1932)
回答No.3

光学ドライブに異常がないか、 Windows media Player でCDの再生ができるか確認してください。 (できたら取り込みも試してください。) Windows7のパソコンの場合です。 「コントロールパネル」をクリック 表示方法を小さいアイコンにして 「自動再生」をクリック 赤○のところをクリックして‘オーディオCD’の項目を 「オーディオCDの再生 - Windows Media Player 使用」に変更して CDの再生ができるか確認してください。 もし、再生できれば、 「曲インポート - iTunes 使用」に変更して iTunes を起動して 次に、音楽CDを光学ドライブに挿入するとどうなるか、教えて ください。

この投稿のマルチメディアは削除されているためご覧いただけません。
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#203203
noname#203203
回答No.2

光学ドライブの不具合なのでは? 取り合えず、レンズの清掃をしてみては・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mmni
  • ベストアンサー率69% (1341/1932)
回答No.1

>二枚目以降、どのCDを入れても、インポートされないのです。 具体的にどのような状況か不明です。再生はできますか? CDを認識できていますか? 認識できていればCDの曲名が 表示されると思います。 右上のインポート(※1)をクリックできないのですか? それとも、自動でインポートしないのですか? エラーメッセージは何も出ませんか? 「編集」をクリック、「設定」を選択 一般タブの「CDをセットした時の動作」はどのように設定して いますか? ‘インポート’にしてあれば、インポートするはずです。 ‘CDのインポートを確認’にしてあれば、ライブラリに インポートしますかというメッセージが出て、「はい」を クリックすればインポートするはずです。 - - - - - - - - - - - - - - - “ iTunes11 CD インポートできない ”で検索してください。

この投稿のマルチメディアは削除されているためご覧いただけません。
reikyon
質問者

補足

一枚目は、iTunesを立ち上げてCDを入れると自動でインポートされたのか普通に曲名が出て再生できます。二枚目以降は、中でCDは回っているようですが曲名も出ず何も起こらない状況です。メッセージも出て参りません。また様々な検索で調べたのですが、その『右上のインポート』のアイコンがどこにも出てこないのです・・・。今頂いた情報を拝読しながら頑張っております・・・・。お礼はきちんとさせて頂きたいので、補足からすみません(TT)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • CDをitunesにインポート出来ない。

    CDをitunesにインポートしようとしても、インポート出来なくなってしまいました。 前のパソコンのitunesでインストールをしたCDもインストールできません。 ファイルの変換中にエラーが発生しました。ファイル名が無効か長すぎます。とでます。 ファイル名は短く、すべてのCDにエラーが発生します。 インポート設定でmp3にして、オーディオCDの読み込み時にエラー訂正を使用するにチェックを入れてもインポートができません。 一度、itunesを再ダウンロードしましたが、エラーが出ます。 どうすればCDをインストールできるようになるのでしょうか? 使用ソフトウェアはWindows7でitunesは2011年05月28日現在の最新のitunesをダウンロードしました。 また、以前のitunesをダウンロードするとなにか不具合は出ますか? 再インストールをしましたところ、曲が消えたり見失いました。

  • itunesで音楽CDを自動的にインポートしないようにする

    itunesで音楽CDを自動的にインポートしないようにする 音楽CDをPCに入れると自動的にitunesへインポートされてしまいます。以前は音楽CDを入れた後に「インポートしますか?」というようなメッセージがでていましたが、「今後は表示しない」にチェックを入れてからでなくなりました。 音楽CDの再生のみでitunesへはインポートしたくないものもあるので、以前のようにインポートするかどうかのメッセージが表示されるようにしたいのですが、わかりません。 どうかよろしくお願いします。

  • itunesにCDをインポートできない

    パソコンはwindowsXPです。 itunesを開いてからCDを入れているのですが、何も起きません。 過去の質問を読み、設定→インポート→CDのインポートを確認 に設定しましたが、変化はありません。 CDはCCCDではありません。 初心者なので何が何だか・・・ どうすれば良いのかどなたか教えてください。

  • itunes のことなのですが、  CDの曲をインポートするように、 

    itunes のことなのですが、  CDの曲をインポートするように、 音楽DVDの映像もインポートできるのですか?

  • iTunesにインポートが出来ません。

    タイトル通りなのですが、インポートが出来ません。 CDを入れると普段はiTunesが自動的にインポートを開始するのですが、何枚かのCDは入れてもiTunesでは読み込まず、player1と書いてあるウィンドウが開きそこで再生されています。 iTunesで読み込むことは出来ないのでしょうか? どなたかご存知でしたら教えてください。お願いします。

  • iTunesで焼いたCDがインポートできない

    はじめまして。 質問があります。 iTunesで焼いたCDがWindows Mediaplayerにインポートする事ができません。 どうしたらインポートできますか? 宜しくお願い致します。

  • iTunes,CDのインポートについて

    初めまして。 今日Windows XPにservice pack2をダウンロードしてiTunesを使い始めました。 さっそくCDをインポートしようとしたのですが速度が遅いです。 CDを一枚取り込むのに五分の速さで取り込むことが出来るそうですが, 実際インポートをやってみるとトラックが一曲ずつインポートされます(一曲三分なら三分の時間がかかります)。 倍速でインポートするには何か設定が必要でしょうか? それともパソコン自体の設定などに問題があるのでしょうか? 速くインポートする方法を教えてください。 お願いしますm(_ _)m

  • iTunesでインポートしたファイルのCD化

    iTunesを使ってインポートしたファイルを音楽CD(プレイヤにかけられるCDとして)を作成したいのですが,どのようにすればよいでしょうか.

  • CDをiTunesでインポート

    CDをiTunesでインポートする時の音量はどこで合わせるものでしょうか? 1.タスクバーにあるPCのボリューム 2.iTunesのボリューム(メニューバーにある) 3.ウィンドウのボリューム 3はないとは思いますが、、、 たとえばiTunesのボリュームが最大でPCのボリュームが小さかった場合、どちらが反映されるものなのでしょうか? もうひとつ質問させてください。 音楽CDをPCにインポートする時、他の電化製品のスイッチの入切でノイズが入ることはありますか? たとえばインポート時にTVを消すとノイズが入ってしまうとか、です。 持っているCD全てを、PC内に保存しつつオーディオプレーヤーに入れようと考えています。 2度手間になると相当しんどいことになるので、まるべく1度で済ませたい・・・ よろしくお願いします。

  • iphoneにitunesを使用してインポートしたCDの曲を入れる場合

    iphoneにitunesを使用してインポートしたCDの曲を入れる場合、自分が普段使用しているパソコンではなく、友人のパソコン(友人もiTunesを利用しています)から入れる事は可能ですか? 何度試してみても出来なかったので… 方法があればお教え下さい。 よろしくお願いします。

B6サイズの領収書を印刷したい
このQ&Aのポイント
  • 印刷設定の問題?B6サイズの領収書を印刷できないときの対処法
  • B6サイズの領収書を印刷するための設定方法とは?
  • ブラザー製品でB6サイズの領収書を印刷する方法を解説
回答を見る